地鶏と魚串炙りもつ鍋 にこん@練馬
|2025年4月10日
|2025年4月7日
桜台に4月オープン!モスの杜ショールーム。
モスの杜ショールーム
エーピー・ジャパン
外観
モスの杜ショールームは、2025年4月開設。
先日の桜台のさくら祭りにも出展。
LED製品など照明、電光掲示板、店内用装飾材などを製造販売する会社。
エーピー・ジャパンのモス事業部。
階段を上がって、3階がモスの杜ショールーム。
中新井公園近く。
テラモスは、北欧のスカンジナビア半島に自生するコケを一つ一つ丁寧に手摘みし、伝統的な手法と工芸技術によりカラーリング&ブリザーブド(保存)処理を施した「有色コケ製品」
オリジナルカラー18色。
特徴
運営元
仙台で、モスショップ「モスの杜」を営業。
ネットショップでも販売。
東京オフィスでも、3階にモスの杜ショールームを開設。
業者さんだけでなく、一般の方も、見学や購入ができます。
モスの杜ショールーム
モスだるま
モスパネル
モスパネル
モスパネル
吸音・空気清浄・湿度調整など効果が期待できる多用途インテリア素材。
オーダーメイドで、文字やロゴなども入れることができます。
天然コケ素材の環境にやさしいアート製品。
店舗やオフィス、ご家庭に取り入れてみませんか?
場所はこのへん
|2025年4月7日
モスの杜ショールーム | |
---|---|
住所 | 練馬区豊玉北3丁目25-2-3F |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 土日 |
WEB | |
2025年4月オープン エーピー・ジャパン東京オフィス3階 |
|2025年4月7日
エーピー・ジャパン | |
---|---|
住所 | 練馬区豊玉北3丁目25-2-2F |
営業時間 | |
定休日 | |
WEB | |
LED製品・電光掲示板・店内用装飾材など製造・販売 3階は、モスの杜ショールーム |
|2025年4月7日
|2025年4月5日
豊島園に4/4オープン!HACHIYA(はちや)。
外観
2025年4月4日オープン。日本酒処はち屋の跡地。
甘味八 ⇒ 食堂八 ⇒ 本茶 ⇒ さっくり。 ⇒ 日本酒処はち屋 ⇒ HACHIYA。
⇒関連記事:焼タピ@本茶(豊島園)(2019/8/21)
⇒関連記事:いちごミルクマスカルポーネ@八(豊島園)(2013/5/6)
練馬のBARフィガロ系列。
HACHIYAは、2024年6月12日、昼業態としてプレオープン。
(オーナーは同じで、夜の日本酒処はち屋と、昼のHACHIYAの店長は別)
2025年3月31日 日本酒処はち屋(夜)閉店。
4/4から、昼の店長さんが、昼も夜も担当して、HACHIYA、グランドオープン。
カクテルや日本酒などアルコールメニューあり、バーとしても営業。
看板メニューは、あざらしのベビーカステラ(あざらし焼き)。
タコライスなど、今後フードメニューも増やしていく予定。
タコライス
タコライスセット
タコライスセット
タコライス
ベビーカステラ
ベビーカステラ
アサイーヨーグルト
アサイーヨーグルト
犬キーホルダー
豊島園HACHIYA、昼だけでなく、夜も営業。
西武・豊島園駅と、都営豊島園駅の間。
HACHIYAで、あざらしのベビーカステラ、テイクアウトしてみて下さい。
場所はこのへん