桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

ミコラのにちようび&秋のいちにちざっか展@やきほギャラリー(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

10/25江古田やきほギャラリーで、ミコラのにちようび。

こどもアトリエぱれっと 秋のいちにちざっか展、同時開催。

案内
ミコラのにちようび(江古田)

外観
やきほギャラリー(江古田)

江古田やきほギャラリーは2013年10月13日オープン。税務署通り沿い。

2014年末で閉場した江古田市場内で営業していた、雑貨店micolor(ミコラ)が、次のテナントが決まるまでの間、イドウザッカテンとして、江古田や他の街のお店やギャラリーでイベント販売。

雑貨店ミコラ、1日限定復活!

ミコラのにちようびは、不定期開催で。江古田やきほギャラリーでは、今回で4回目。
 ⇒関連記事:ミコラのにちようび@江古田やきほギャラリー(江古田)(2015/6/21)
 ⇒関連記事:ミコラのにちようび@江古田やきほギャラリー(江古田)(2015/3/1)
 ⇒関連記事:ミコラのにちようび@江古田やきほギャラリー(江古田)(2015/2/1)

今回は、秋のいちにちが楽しくなる品物を中心に展示・販売。

会場
やきほギャラリー(江古田)

会場
やきほギャラリー(江古田)

会場
やきほギャラリー(江古田)

展示
やきほギャラリー(江古田)

展示
やきほギャラリー(江古田)

展示
やきほギャラリー(江古田)

展示
やきほギャラリー(江古田)

展示
やきほギャラリー(江古田)

展示
やきほギャラリー(江古田)

展示
やきほギャラリー(江古田)

展示
やきほギャラリー(江古田)

展示
やきほギャラリー(江古田)

展示
やきほギャラリー(江古田)

展示
やきほギャラリー(江古田)

展示
やきほギャラリー(江古田)

展示
やきほギャラリー(江古田)

展示
やきほギャラリー(江古田)

MORIのえほん
やきほギャラリー(江古田)

MORIのえほんさんによるミニチュアの展示。

展示
やきほギャラリー(江古田)

展示
やきほギャラリー(江古田)

秋のいちにちざっか展
ミコラ(江古田)

”こどもアトリエぱれっと”は、練馬駅北口にある、未就学児〜小学生の制作教室で、絵画だけでなく立体、工芸など、「創る」楽しさを体験できる教室。

子供達にじっくりと問いかけをしていくことで子供達それぞれの頭の中にあるストーリーを引き出して形(作品)にしていきます。

不定期にこども達の作品の展覧会も開催。
 ⇒関連記事:夏休みだ!全員集合!@MARIMO Caf’e65(練馬)(2015/8/22)
 ⇒関連記事:8にんの小劇場展@MARIMO Caf’e65(練馬)(2015/3/7)

代表の方は、雑貨アーティストOkiyonとしても活動。ユメゴコチなどで作品の販売もしています。
 ⇒関連記事:雑穀ごはんの日替わりランチ@ユメゴコチ(練馬)(2015/3/28)

今回は、秋らしく落ち葉を使ったウォールアートやこけしなど生徒達の雑貨作品を展示。

おちばアート
やきほギャラリー(江古田)

展示
やきほギャラリー(江古田)

展示
やきほギャラリー(江古田)

展示
やきほギャラリー(江古田)

展示
やきほギャラリー(江古田)

展示
やきほギャラリー(江古田)

オリジナルこけし
やきほギャラリー(江古田)

展示
やきほギャラリー(江古田)

展示
やきほギャラリー(江古田)

展示
やきほギャラリー(江古田)

恒例となった、ミコラのにちようび。

日程は未定ですが、次回もおたのしみに~

場所はこのへん

東京都練馬区栄町24−8

江古田やきほギャラリーの詳細情報

Tags: ,

natunatuna展@いちカフェ(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田のいちカフェで、natunatuna(ナツナツナ)展(10/21~)

案内
いちカフェ(江古田)

10/31原田茶飯事、生音ワンマンライブ”いななきinいちカフェ”。

これに合わせて、natunatunaさんの作品を展示中。

natunatunaさんは、10/31原田茶飯事ライブの告知ポスター・フライヤーデザインなども担当。

外観
いちカフェ(江古田)

2011年6月9日オープン。カフェ5127の跡地。

劇団一の会の拠点ONE’S STUDIO併設の犬連れOKな劇団カフェ。

ランチやってます。

メニュー
いちカフェ(江古田)
いちカフェ(江古田)

この日は、シャキシャキ野菜のサラダとパンのセットを注文。

シャキシャキ野菜のサラダとパンのセット
いちカフェ(江古田)

トースト
いちカフェ(江古田)

シャキシャキ野菜のサラダ
いちカフェ(江古田)

店内
いちカフェ(江古田)

店内では、絵描きのnatunatunaさんの作品を展示。

原田茶飯事アルバムをイメージした新作も制作中で、会期中(ライブ前)に展示替えがあります。

似顔絵・イラストのお仕事依頼は、直接natunatunaさんまで。

店内
いちカフェ(江古田)

展示
いちカフェ(江古田)

展示
いちカフェ(江古田)

展示
いちカフェ(江古田)

展示
いちカフェ(江古田)

展示
いちカフェ(江古田)

店内
いちカフェ(江古田)

展示
いちカフェ(江古田)

展示
いちカフェ(江古田)

展示
いちカフェ(江古田)

展示
いちカフェ(江古田)

ポストカード(販売)
いちカフェ(江古田)

店内
いちカフェ(江古田)

展示
いちカフェ(江古田)

展示
いちカフェ(江古田)

展示
いちカフェ(江古田)

展示
いちカフェ(江古田)

バッグ(販売)
いちカフェ(江古田)

義援金
いちカフェ(江古田)

natunatunaさんが茨城出身で、傘デザインのポストカード(100円~)を販売し、大雨被害への義援金を募っています。

10/31ライブ
いちカフェ(江古田)

10/31原田茶飯事、生音ワンマンライブ”いななきinいちカフェ”。

展示の会期は、~年内。

場所はこのへん

東京都練馬区旭丘1丁目10−10

食べログ グルメブログランキング
いちカフェの詳細情報

Tags: ,

マルゲリータ@CONA江古田店(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

江古田に10/22オープン!イタリアン&ワインバーCONA(コナ)江古田店。

10/22オープン
cona

外観
CONA(江古田)

2015年10月22日オープン。麺工房あさか江古田店の跡地。
 ⇒関連記事:胡麻つけ麺@麺工房あさか(江古田)(2013/3/9)

ONE COIN PIZZA FACTORY。ピザ500円(ワンコイン)で本格窯焼きピッツァ!

関東中心に40店近く展開、メディアでも話題のチェーン店、江古田に進出。

1階カウンター8席、地下テーブル席38席。

店名CONAの由来は、ピザ生地などに使う”粉”にこだわっているから。

ドリンクメニュー ALL500
CONA(江古田)

フードメニュー
CONA(江古田)

ピザメニュー ALL500
CONA(江古田)
CONA(江古田)

ピザメニューが豊富。30種類。直径28cm。ALL500(ワンコイン)。

スモークサーモンのカルパッチョ
CONA(江古田)

アスパラのバルミジャーノ焼き
CONA(江古田)

牛バラ肉のワイン煮こみ
CONA(江古田)

マルゲリータ
CONA(江古田)

バジル&シーフード
CONA(江古田)

池袋、新宿、渋谷、麻布十番、六本木などで人気のチェーンが江古田に!

ALLワンコイン(500円)で、本格窯焼きピザ30種類が食べられる衝撃!!

場所はこのへん

練馬区旭丘1-67-6

CONA江古田店の詳細情報

Tags: , ,

鈴池典子遊染会@ギャラリー古藤(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田のギャラリー古藤で、鈴池典子遊染会(10/22~10/25)。

案内
ギャラリー古藤(江古田)

外観
ギャラリー古藤(江古田)

2011年7月15日オープン。千川通り沿い。武蔵大学向かい。

ギャラリー内
ギャラリー古藤(江古田)

ご挨拶
ギャラリー古藤(江古田)

今回の企画は、友禅教室もされている江戸友禅作家の鈴池典子さんの展覧会。

江戸友禅ひと筋48年!

帯を中心に、色彩、文様、生地にこだわった手描き誂え染を展示・販売

遊染(ゆうぜん)は、友禅と同音の造語で、余裕を持って楽しみながら染めるとか、少し冒険をして個性的な意匠や色彩に挑戦するという意味が込められています。

ギャラリー内
ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)

ギャラリー内
ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)

展示の会期は、~10/25まで。

練馬区栄町9−16

ギャラリー古藤の詳細情報

Tags: ,

制御の山 8つの階層@日芸(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田の日芸で、飯田竜太「制御の山 8つの階層」(10/13~10/23)。

案内
日芸(江古田)

西棟地下通路
日芸(江古田)

会場は、Chika Ecoda&西棟地下通路。

日芸美術学科彫刻研究室による自主企画”Supporting Role-狂言回し-”第1弾。

案内
日芸(江古田)

狂言回し
日芸(江古田)

Supporting Role-狂言回し-とは、彫刻研究室を中心に企画運営し、工房通路という場所に作家を招聘し、展示や講話を行うシリーズ。

これまでの自主企画Chika Ecodaの流れを踏襲し、今年度からリニューアル。

展覧会や特別講義を通じて、作家と学生相互の教育的機会になることを目指します。

第一弾となる展覧会は、日芸美術学科専任講師で彫刻家の飯田竜太氏による展示「制御の山 8つの階層」。

A&Dギャラリーでは、同作家の「掘り込む意味は」同時開催(10/6~10/23)。
 ⇒関連記事:掘り込む意味は@日芸(江古田)(2015/10/6)

10/16には、アートユニットNerholとしてともに活動しているグラフィックデザイナー田中義久氏とともに特別講義も行いました。

Chika Ecoda
日芸(江古田)

Supporting Role
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

西棟地下通路
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

西棟地下通路
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

展示の会期は、~10/23まで。

場所はこのへん

35.737321,139.675015

日芸の詳細情報

Tags: ,

メロンパンプレーン@アルテリアベーカリー江古田店(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田に10/17オープン!メロンパン専門店アルテリアベーカリー江古田店。

チラシ
アルテリアベーカリー(江古田)

行列
アルテリアベーカリー(江古田)

お店の場所は日芸側の駅階段の目の前。

オープン初日の開店時間(10/17朝10時)には、冷たい雨が降る中、反対側の駅階段(浅間神社の前)まで行列。

看板
アルテリア(江古田)

冷めても次の日でもおいしいメロンパン、外カリカリッ中はも~っちり!!

外観
アルテリア(江古田)

2015年10月17日オープン。樽平の跡地。大家も新井薬師に移転した樽平。
 ⇒関連記事:山形芋煮@樽平(新井薬師前)(2014/9/19)

30店舗以上あるメロンパン専門店で、話題のFCチェーン店。

説明
アルテリア(江古田)

1日4000個売れたメロンパン!

そのひみつは原材料にこだわり、できる限り添加物を使わずに発酵と焼き方にこだわっているから。

外はカリッと香ばしく、中はモチッとふっくら焼きあがった自慢のパン。

メロンパンプレーン
アルテリア(江古田)

メニューは、メロンパンプレーン。

しばらくは、プレーンのみの販売ですが、プレーンだけでなく、メイプル、ショコラ、いちご、抹茶、オレンジなど、メロンパンの種類が増える予定。

メロンパンプレーン
アルテリア(江古田)

アップルパイ
アルテリア(江古田)

アップルパイは、なくなり次第終了の期間限定。

基本的には、メロンパン専門店なので、メロンパンがメインですが、アップルパイ、スイートポテトパイ、パンプキンパイなど期間限定で販売予定。

アップルパイ
アルテリア(江古田)

メロンパンが江古田で話題沸騰中!

場所はこのへん

35.737617,139.67328

アルテリアベーカリーの詳細情報

Tags: , ,

BIRD HOUSE展@ワイルドネイチャー(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田のワイルドネイチャーで、exhibition BIRD HOUSE 絵と木工のトリノコの鳥となかま(10/17~11/1)。

案内
ワイルドネイチャー(江古田)

外観
ワイルドネイチャー(江古田)

2012年2月17日オープン。1階はカフェ、2階は雑貨・日用品ショップ。

マフィン
ワイルドネイチャー(江古田)

パンプキン
ワイルドネイチャー(江古田)

マフィン(パンプキン)と有機アイスコーヒーセット。

店内(2階)
ワイルドネイチャー(江古田)

店内
ワイルドネイチャー(江古田)

店内
ワイルドネイチャー(江古田)

店内
ワイルドネイチャー(江古田)

店内
ワイルドネイチャー(江古田)

BIRD HOUSE展
ワイルドネイチャー(江古田)

今回の企画は、”絵と木工のトリノコ”さんによる作品の展示・販売。

1点ものの作品もあります。

展示
ワイルドネイチャー(江古田)

展示
ワイルドネイチャー(江古田)

展示
ワイルドネイチャー(江古田)

展示
ワイルドネイチャー(江古田)

展示
ワイルドネイチャー(江古田)

展示
ワイルドネイチャー(江古田)

展示
ワイルドネイチャー(江古田)

展示
ワイルドネイチャー(江古田)

展示
ワイルドネイチャー(江古田)

展示
ワイルドネイチャー(江古田)

JUBILEE
ワイルドネイチャー(江古田)

JUBILEE
ワイルドネイチャー(江古田)

“絵と木工のトリノコ”さんは、PINS作りユニットJUBILEEとしても活動していて1階では常設販売されています。

BIRD HOUSE展の作品の一部は、会期終了後も、2階で販売予定。

展示の会期は、~11/1まで。

場所はこのへん

東京都練馬区小竹町1丁目36−1

食べログ グルメブログランキング
Wild Natureの詳細情報

Tags: ,

TAROHEY!&ECODA HEM展@江古田ヘム(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田の江古田ヘムで、EXHIBITION TAROHEY!&ECODA HEM(10/15~11/1)。

案内
江古田ヘム(江古田)

外観
江古田ヘム(江古田)

2013年1月17日オープン。江古田銀座通り。サン・アダチの跡地。

オープン初日にも取材。
 ⇒関連記事;炒め牛肉のフォー@江古田ヘム(江古田)(2013/1/17)

ベトナム料理研究家&MaiMai店主の足立由美子さんの店。MaiMaiの2号店。

HEMとは、ベトナム語で、路地という意味。

3つの建物があり、それぞれ麺、米、カフェの店。コンセプトはベトナム屋台村。

ちなみに、どの建物でも他の建物のメニューも注文できます。いちいち移動しなくてOK。

メニュー
江古田ヘム(江古田)

メニュー
江古田ヘム(江古田)

1(MOT)の麺の店メニューは、ブン・チャーゾー、カオソー、フォー等。

2(HAI)の米の店メニューは、サイゴンの朝の定番コム・ディア(皿飯)や、カレー等。

3(BA)のカフェメニューは、生春巻やサイドメニュー、おつまみ等。

鶏のフォー
江古田ヘム(江古田)

揚げ春巻
江古田ヘム(江古田)

ハスのお茶
江古田ヘム(江古田)

案内
江古田ヘム(江古田)

今回の企画は、日本画家・福本正(イラストレーター名:TAROHEY!)さんによる個展。

身の回りにある、愛着のあるものたち・・・プルーツや野菜・おもちゃなど独特のモチーフ。

その鮮やかな色彩は、新しい日本画×コンテンポラリーアートの世界観を創りだしているといわれるほど。

HEM1
江古田ヘム(江古田)

展示
江古田ヘム(江古田)

展示
江古田ヘム(江古田)

展示
江古田ヘム(江古田)

HEM2
江古田ヘム(江古田)

HEM3
江古田ヘム(江古田)

※要オーダー(絵の鑑賞のみの入店不可)。小学生未満の入店はご遠慮下さい。

絵だけでなく、こだわりベトナム料理、HEMのユニークな建物を含めた、アートな2週間。

展示の会期は、~11/1まで。

場所はこのへん

東京都練馬区旭丘1丁目74−9

江古田ヘムの詳細情報

Tags: ,

江古田ユニバース2015@いちカフェ(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

「江古田をアートのまちにしたい!」江古田中心に20以上の会場で、10/4~10/12の約1週間、30組のアーティストが展示・映像・演劇・パフォーマンスなど同時開催。

いちカフェでは、高崎友里香展(10/4~10/12)。江古田ユニバース2015。

展示会場
いちカフェ(江古田)

外観
いちカフェ(江古田)

2011年6月9日オープン。カフェ5127の跡地。

劇団一の会の拠点ONE’S STUDIO併設の犬連れOKな劇団カフェ。

江古田ユニバースには5年連続で参加。
 ⇒関連記事:江古田ユニバース2015@いちカフェ(江古田)(2014/10/9)
 ⇒関連記事:江古田ユニバース2013@いちカフェ(江古田)(2013/10/9)
 ⇒関連記事:江古田ユニバース2012@いちカフェ(江古田)(2012/10/9)
 ⇒関連記事:江古田ユニバース@いちカフェ(江古田)(2011/12/16)

案内
いちカフェ(江古田)

マシュマロトースト
いちカフェ(江古田)

ミルクティー
いちカフェ(江古田)

参加アーティスト
いちカフェ(江古田)

参加アーティストは、うさぎのような、人のような、不思議な生き物”うさぎたち”を描いている、高崎友里香さん。

店内
いちカフェ(江古田)

展示
いちカフェ(江古田)

展示
いちカフェ(江古田)

展示
いちカフェ(江古田)

展示
いちカフェ(江古田)

トイレ
いちカフェ(江古田)

展示
いちカフェ(江古田)

トイレ
いちカフェ(江古田)

展示
いちカフェ(江古田)

物販コーナー
いちカフェ(江古田)

”にーに”登場
いちカフェ(江古田)

するとそこに、江古田ユニバースを宣伝するため、東長崎から”にーに”(オス10ヶ月)がやって来ました(10/5取材)。

チラシ
にーに(東長崎)

”東長崎 にーに”は、ゴミを拾ったり、お店の宣伝をしたり、おしゃべりしたりする猫です。
 ⇒関連記事:ゴミ拾い・宣伝・おしゃべりする猫、”東長崎 にーに”

がんばるぞー
いちカフェ(江古田)

作品を鑑賞する”にーに”
いちカフェ(江古田)

作品を宣伝する”にーに”
いちカフェ(江古田)

アイスコーヒーを飲む”にーに”
いちかふぇ(江古田)

おいしいね!
いちカフェ(江古田)

お疲れ!
いちかふぇ(江古田)

展示の会期は、~10/12まで。※延長~10/18まで。

場所はこのへん

東京都練馬区旭丘1丁目10−10

食べログ グルメブログランキング
いちカフェの詳細情報

Tags: , , ,

江古田ユニバース2015@鳥忠(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

「江古田をアートのまちにしたい!」江古田中心に20以上の会場で、10/4~10/12の約1週間、30組のアーティストが展示・映像・演劇・パフォーマンスなど同時開催。

江古田の大衆割烹・鳥忠も展示会場。

展示会場
鳥忠(江古田)

 
外観
鳥忠(江古田)

昭和39年(1964年)9月創業。江古田を代表する老舗大衆割烹。

地域活性化のため、5年連続で江古田ユニバースにご協力いただいてます。
 ⇒関連記事:江古田ユニバース2014@鳥忠(江古田)(2014/10/6)
 ⇒関連記事:江古田ユニバース2013@鳥忠(江古田)(2013/10/12)
 ⇒関連記事:江古田ユニバース2012@鳥忠(江古田)(2012/10/14)
 ⇒関連記事:江古田ユニバース@鳥忠(江古田)(2011/12/18)

お通し
鳥忠(江古田)

にんにくばくだん揚
鳥忠(江古田)

牛すじ煮込み
鳥忠(江古田)

こまい焼
鳥忠(江古田)

まぐろ丼
鳥忠(江古田)

参加アーティスト
鳥忠(江古田)

参加アーティストは、紙版作家の森裕貴さん。

霊験あらたかなオリジナルキャラクターCHINCONさんが壁面に展示されています。

店内
鳥忠(江古田)

CHINCONさん
鳥忠(江古田)

展示
鳥忠(江古田)

展示
鳥忠(江古田)

展示
鳥忠(江古田)

店内
鳥忠(江古田)

展示
鳥忠(江古田)

展示
鳥忠(江古田)

店内
鳥忠(江古田)

展示
鳥忠(江古田)

展示の会期は、~10/12まで。

場所はこのへん

東京都練馬区栄町3−10

食べログ グルメブログランキング
鳥忠の詳細情報

Tags: , ,