桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

蟹肉生菜炒飯@錦龍(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

桜台に4/8オープン!中国精選料理 錦龍

チラシ
錦龍(桜台)

外観
錦龍(桜台)

入り口
錦龍(桜台)

2013年4月8日オープン。陳家飯の跡地。
 ⇒鶏と野菜の炒め定食@陳家飯(桜台)(2011/9/29)

そば処ひろよしとおとうちゃんの台処の間の階段から2階へ。

経営は、上海出身で、中国の五つ星ホテルの元マネージャ。

料理は、ヒルトン東京ホテル【王朝】元副料理長 謝振雄氏が総監修

昼は700円~ 夜は3000円~

夜のコースは、3000円、5000円、7000円。

アワビやフカヒレなど高級食材も扱う、桜台では数少ない店。

この日は、諸事情でお腹いっぱいだった為、チャーハンを単品で注文。

サービス(オープン記念)
錦龍(桜台)

4/8~5/7までオープン記念で(チラシ持参で)一品サービス中。

蟹肉生菜炒飯(レタスと蟹肉のチャーハン)980円
錦龍(桜台)

精選の素材と技術で、至福の味をご提供します。

どうぞお試し下さい~

場所はこのへん

東京都練馬区桜台1丁目4−11

錦龍の詳細情報

Tags: , ,

『おもちゃのすぎやま』写真集

TOP » ブログ » 本など »  

『おもちゃのすぎやま』写真集、販売中~

桜台にあった老舗「おもちゃのすぎやま(杉山玩具店)」を撮った写真集。

告知ポスター&外観
おもちゃのすぎやま(桜台)

「延べ5万人の子どもとその親たちの成長を見続けてきた歴史がここにあります。」

撮影は、日芸出身の写真家・斎藤巧一郎さん。

出版は、練馬区旭丘1-1-1の有峰書店新社。

2013年3月23日発売。

桜台商業協同組合が管理する80本の街路灯に告知ポスターが貼られています。

閉店の張り紙
杉山玩具店おもちゃのすぎやま

まさに「昭和の」おもちゃ屋さん。

2012年12月30日店主高齢の為、惜しまれつつ閉店。

ご夫婦一代で、57年間営業。

ご主人に先立たれた、おばあちゃんが頑張っていました。

Amazon
おもちゃのすぎやま(桜台)

地域限定のローカル本かと思ったら、Amazonでも販売中の全国区発売。

書店
おもちゃのすぎやま(桜台)

桜台の某書店にも並んでいるかも。

ぜひお買い求め下さい!!!

Tags: ,

【閉店】杉山玩具店(おもちゃのすぎやま)@桜台

TOP » 店舗情報 » ショッピング » 玩具・ペット »  

杉山玩具店

【閉店】おもちゃのすぎやま
住所 練馬区桜台1丁目5-11
営業時間 10:00~18:00
定休日 無休
WEB  
ブログ内 『おもちゃのすぎやま』写真集(2013/3/30)
2012年12月30日閉店 創業57年
Tags: , , ,

ミネドラッグ桜台駅前店@桜台

TOP » 店舗情報 »  

ミネドラッグ(桜台)

ミネドラッグ
住所 練馬区桜台1丁目4-14
営業時間 10:00~22:00
日~21:00
定休日 不定休
WEB ホームページ
2013年3月27日オープン 日本調剤(移転)の跡地
Tags: ,

【閉店】ボンジュールBON桜台店@桜台

TOP » 店舗情報 » グルメ » パン »  

ボンジュール・ボン(桜台)

【閉店】ボンジュールBON桜台店
住所 練馬区桜台1丁目5-1
営業時間 平日7:30~21:00 日祝7:30~20:00
定休日 無休
WEB ホームページ
2013年4月14日閉店 跡地はトモズ
Tags: , , ,

特選龍輝そば@龍輝(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

桜台の担々麺専門店RonFan、3/15リニューアル。

店名変更して、麺厨房 龍輝(たつき)。

3/15リニューアル
龍輝(桜台)

看板
龍輝(桜台)

新店名の龍輝は、Ron=龍、Fan=輝で、旧店名RonFanの直訳。

外観
龍輝(桜台)

2010年8月9日担々麺専門店RonFanとしてオープン。
 ⇒担々麺専門店RonFan、オープン(桜台)(2010/8/9)

2013年3月10日一旦閉店。2013年3月15日麺厨房龍輝としてリニューアルオープン。

大泉学園の中華料理RonFanのスピンオフ2号店。

工事期間からもわかるように、変わったのは、看板とメニューのみ。

券売機
龍輝(桜台)

メニュー
龍輝(桜台)

以前は担々麺専門店でしたが、今回は、中華そば、塩そば、担々麺の3本柱で勝負。

この日は、特選龍輝そばを注文。

特選龍輝そば950円
龍輝(桜台)

ラーメン隠れ激戦区、桜台に新展開!ぜひお試しを~

場所はこのへん

東京都練馬区桜台1丁目6−7

龍輝の詳細情報

Tags: , ,

デリーチーフスペシャルセット@デリーチーフ(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

桜台に2/26オープン!DELHI CHIEF(デリーチーフ)。

2/26オープン
デリーチーフ(桜台)

「デリーシェフ」は印刷ミスで、店名は「デリーチーフ」だそうです(確認済)。

外観
デリーチーフ(桜台)

2013年2月26日オープン。ヒマラヤンの跡地。その前は、ザ・スカーレットだったところ。
 ⇒ヒマラヤンスペシャルセット@ヒマラヤン(2012/6/12)

前店のヒマラヤンはネパール系でしたが、オーナーチェンジ後の新店はインド系。

店主はインドのデリー出身。

本国で修業後、高田馬場のインドカレー店で6年間働き独立(日本語ペラペラ)。

日本大好きなインド人。

ディナーメニュー
デリーチーフ(桜台)

セットメニュー
デリーチーフ(桜台)

この日は、セットメニューの中から、デリーチーフスペシャルセットを注文。

サラダ
デリーチーフ(桜台)

デリーチーフスペシャルセット(サラダ・ドリンク付)2150円→オープン記念1750円
デリーチーフ(桜台)

テイクアウトOK。パーティーメニューあります。

桜台で、インド人による、本格インド料理!ぜひお試しを~

場所はこのへん

東京都練馬区豊玉北4丁目5−15

デリーチーフの詳細情報

Tags: , ,

デリーチーフ(DELHI CHIEF)@桜台【2/26オープン】

TOP » 店舗情報 » グルメ » エスニック »  

デリーチーフ(桜台)

デリーチーフ
住所 練馬区豊玉北4丁目5-15
営業時間 11:00~15:00 17:00~22:30
定休日 無休
WEB  
ブログ内 スペシャルセット(2013/2/26)
2013年2月26日オープン ヒマラヤンの跡地
Tags: , , ,

ケロ焼き@ひなさく堂(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

豊玉中に2/23移転・オープン!和菓子工房ひなさく堂

2/23オープン
ひなさく堂(練馬)

外観
ひなさく堂(練馬)

2013年2月23日移転・オープン。ロワール(ケーキ店)の跡地。

中野・野方で9年間営業していましたが、2/11閉店し、2/23豊玉中に移転しました。

店内
ひなさく堂(練馬)

和菓子
ひなさく堂(練馬)

げんこつおはぎ、北海道大福、白玉あずき、おだんご等。

ケロ焼き
ひなさく堂(練馬)

こちらのお店の名物は、「ケロ焼き」という大判焼。

中身は、あずき、クリーム、チョコ、白あん、栗あん。

カエル(ゲコタン)の焼き印が入った、冷めてもおいしいと評判の大判焼です。

ケロ焼き(栗あん)
ひなさく堂(練馬)

中野の逸品グランプリ
ひなさく堂(練馬)

ケロ焼きは、中野の逸品グランプリ2011で特別賞を受賞。

この日は、げんこつおはぎ(つぶあん)、北海道大福(赤)、ケロ焼き(栗あん)を購入。

店内に4席ほどあるスペースでいただきました。

和菓子・ケロ焼き
ひなさく堂(練馬)

店内
ひなさく堂(練馬)

貸し棚
ひなさく堂(練馬)

こちらのお店では、貸し棚(レンタルボックス)もやってます。

クリエイターさんのハンドメイド品などを委託販売。

mogu’s cafe
ひなさく堂(練馬)

クリエイターのmogu’s cafeさんの作品も販売中~

げこたんグッズ
ひなさく堂(練馬)

げこたんグッズも販売中~

SALE
ひなさく堂(練馬)

お取り寄せサイト47CLUBでもネット販売中です!
 ⇒ひなさく堂47CLUB店

場所はこのへん

東京都練馬区豊玉中2丁目6−5

ひなさく堂の詳細情報

Tags: , ,

【閉店】プレミアムサテライトショップ桜台店@桜台

TOP » 店舗情報 » ショッピング » 食料品 »  

プレミアムサテライトショップ(桜台)

【閉店】プレミアムサテライトショップ
住所 練馬区豊玉北4丁目1-6-2F
営業時間  
定休日  
WEB  
2013年2月20日オープン 自然食品の店
2013年6月頃閉店?
Tags: , , ,