TOP »
ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »
|2011年12月1日
江古田市場通りに12/1オープン!もつ煮・串焼き山ちゃん!!
この日はまだプレオープンで、メニュー少なめ。12/3から本格営業。
徐々にメニューを増やしていきます!
外観
2011年12月1日オープン。鈴木青果店の跡地。
カウンター9席、テーブル4席ほど。店名の由来は、店主が「山ちゃん」だから。
看板
看板には、「もつ煮・串焼き」と書かれています。
看板に書かれているメニューだから、看板メニューに違いない!
というわけで、
もつ煮と
串焼きを注文。
串焼き
かわ・レバー・てっぽう。めちゃ旨!!
もつ煮
もつ煮も絶品です!!
江古田市場と言えば、期間限定出店していた
江古田びあほーるが閉店(南口に移転)。
⇒
おれらのとりもも焼@鉄板おれら(2011/11/12)
寂しくなってしまうかな~と心配していたら、たこ焼き
大革命、オープン。
⇒
たこ焼き@大革命(2011/11/11)
続いて、山ちゃんオープンと、なにげに盛り上がって参りました。江古田市場万歳!!
やっぱり江古田市場に元気がなければ江古田じゃないよね。
チョイ狭な空間ですが、その分、店主の山ちゃんとの距離も近いので、すぐに常連さんで埋まっちゃいそう!!
江古田で呑むなら、山ちゃん!12/2はほぼ貸切で、通常営業は12/3~です。
場所はこのへん
山ちゃんの詳細情報
Tags:
山ちゃん ,
オープン ,
江古田駅
口コミ・コメント(0)
TOP »
ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »
|2011年11月11日
Tags:
大革命 ,
オープン ,
江古田駅
口コミ・コメント(0)
TOP »
ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »
|2011年11月10日
Tags:
並木 ,
練馬駅
口コミ・コメント(0)
TOP »
ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »
|2011年11月1日
11/1江古田に博多鉄板焼きのお店がオープン!
よかろうもん!!!(←店名です)
メッセージ

外観

2011年11月1日オープン。康永楼の跡地。
江古田駅南口正面まっすぐ、BeBeとすし三崎港の間の道、珈琲館とえこねこの間。
食うてみんしゃい来てみんしゃい!
博多鉄板焼きが江古田で食べれるよ~
券売機

券売機制。
博多鉄板焼きだけではなく、蒸し鶏鉄板焼きや「よか丼」などもあり。お持ち帰りもできます。
11/1~11/7はオープン記念!博多鉄板焼き半額!!
通常580円のAセット(1人前)が、なんと290円で食べれます!
Bセット(1.5人前)780⇒390円、Cセット(2人前)1080円⇒540円!!
これは行かなきゃ損すぎるでしょ!!
この日は、
Bセット(1.5人前)を注文!
美味い食べ方
①アツアツの鉄板が来たら
②鉄板の片方の下に味たまり棒を挟んで
③お好みでミソダレをつけて召し上がれ
博多鉄板焼きBセット
780円⇒390円(~11/7まで)
秘伝の辛みそ
秘伝の辛みそ、タレ、たくあん、七味唐辛子などお好みに合わせてどうぞ。
隣の隣は江古田で伝説の名店、洋庖丁跡地。お店は池袋に移転し、今は更地になっています。
⇒過去記事:
スタミナ焼き@洋庖丁池袋西口店(2010/12/20)
洋庖丁クラスの大人気店になっちゃうかも~
この日も初日という事もあって、この後、大行列ができていました(早めに行ってよかった。)
場所はこのへん
よかろうもんの詳細情報
Tags:
よかろうもん ,
オープン ,
江古田駅
口コミ・コメント(0)
TOP »
ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »
|2011年10月31日
Tags:
JAWA原人 ,
練馬駅
口コミ・コメント(0)