桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

その他

天ぷら黒カレー@ひさご(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬の天ぷら「ひさご」、4/23ランチ再開&新メニュー!

外観
外観@ひさご(練馬)

創業約45年の老舗。

先代が天ぷら店として創業。

前回のリニューアルから、昼は先代が天ぷらランチ、夜は息子さん?がスペインバル的なお店をされていました。

ご不幸があり、しばらく休業していましたが、4/23ランチ再開!

今回のリニューアルでは、昼:天ぷらランチ、夜:スペインバルのまま、昼夜兼務で息子さん?が営業するようです。

メニュー
メニュー@ひさご(練馬)

昼は天ぷらランチ。新メニューとして黒カレーが追加されていました。
 ⇒過去記事:かき揚げ定食@天ぷらひさご(練馬)(2011/4/11)

1965年よりまかないで食されていた初代店主秘伝の黒カレーと、ひさごの天ぷらの奇跡のコラボレーション!!

この日は、天ぷら黒カレーを注文。

天ぷら黒カレー950円
天ぷら黒カレー@ひさご(練馬)

先代が遺した老舗の味、黒カレー。天ぷらとのコラボでパワーアップ。

天ぷらランチなら、練馬の「ひさご」へ。天ぷら黒カレー、お試しあれ~

場所はこのへん

東京都練馬区豊玉北5丁目30−9

食べログ グルメブログランキング
天ぷらひさごの詳細情報

Tags: ,
【関連記事】
    None Found

金沢カレー@いんぎら(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田の日本酒バー「いんぎら」で、4/23新メニュー!

金沢カレー開始!!

4/23金沢カレー
金沢カレー@いんぎら(江古田)

外観
外観@いんぎら(江古田)

2011年8月19日オープン。お台処ムンレの跡地。ラーメン五十三家の隣。

店名「いんぎら」は、金沢弁で「ゆっくり」という意味。

いんぎら~っとしていきまっし(ゆっくりとしていって下さい)」という思いが込められています。

金沢出身の店主が始めた日本酒バー。

お一人様歓迎!
看板@いんぎら(江古田)

日本酒メニュー
看板@いんぎら(江古田)

店内メニュー
メニュー@いんぎら(江古田)

日本酒メニュー
日本酒@いんぎら(江古田)

金沢カレー
メニュー@いんぎら(江古田)

店主の故郷の味、金沢カレー。

この日は、金沢カレー(普通盛)と1口カツ1ヶを注文。

金沢カレー650円 +1口カツ150円
金沢カレー@いんぎら(江古田)

日本酒メインのお店ですが、食事での利用もOK。

どうぞ気軽に入店してみて下さい~

場所はこのへん

東京都練馬区栄町21−2

食べログ グルメブログランキング
いんぎらの詳細情報

Tags: ,

ミシシッピ・プレート@たびえもん(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬と桜台の間、旅カフェたびえもん、4/21ランチ開始!

ランチ!
ランチ開始@たびえもん(練馬)

外観
外観@たびえもん(練馬)

2012年4月9日プレオープン。韓国料理あがぺの跡地。
 ⇒過去記事:Bセット@たびえもん(2012/4/9)

2012年4月21日グランドオープン&ランチ開始。

旅が大好きなご夫婦が始めた、旅行会社を兼ねた旅カフェです。

メニュー
メニュー@たびえもん(練馬)

キッズスペースあり。小さなお子様連れ大歓迎!!

ランチプレートは、マーライオン・プレートとミシシッピ・プレートから選択。

マーライオン・プレートは、シンガポールの屋台で大人気。甘いカヤジャムの味が特徴的なトーストのセット。

ミシシッピ・プレートは、アメリカ南部のソウルフード。トウモロコシ粉で作った自慢のコーンブレッド。

この日は、ミシシッピ・プレートを注文。

ミシシッピ・プレート650円
ミシシッピープレート@たびえもん(練馬)

ランチ注文の方、ドリンク100円引き。

この日は、インカコーラも注文。

インカコーラ450円→350円
インカコーラ@たびえもん(練馬)

ペルーではコーラより人気。ペルーで最もポピュラーなドリンクを練馬で!

世界各地の味が楽しめて、練馬に居ながら、旅行気分も味わえます。

場所はこのへん

東京都練馬区豊玉上2丁目24−10

食べログ グルメブログランキング
たびえもんの詳細情報

Tags: , ,

春キャベツの肉味噌@side(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

桜台唯一のビリヤード場、オープンから1ヶ月!

Pool&Darts Cafe Side(サイド)!!

外観
外観@side(桜台)

鳥浜・魚がし寿司側の入り口からも、上海謝謝・旧クイックシェイプ側の入り口からも、どちらからでも入れます!

階段
階段@side(桜台)

階段を降りて地下へどうぞ~

外観
外観@side(桜台)

2012年3月20日プレオープン。ビリヤード・エトワールの跡地。
 ⇒過去記事:Pool&Darts Cafe Side、オープン(2012/3/21)

JPBA 栗原信祐プロの店。

店内を撮影させていただきました~

ビリヤード台
店内@side(桜台)

広い店内に、ビリヤード台が4台。

ダーツ
ダーツ@side(桜台)

ダーツが3台。最新機種が導入されています!

スロットルーム
スロット室@side(桜台)

スロットルームあり。

スロット
スロット@side(桜台)

スロットが6台。メダルで割引あり。

カウンター
店内@side(桜台)

カウンターの他、テーブル席もあります。

メニュー
メニュー@side(桜台)

カフェ・バーとしても営業。ドリンク・アルコール・フードメニューあり。

カフェ・ラテ350円
カフェラテ@side(桜台)

この日はカフェラテを注文。

春キャベツの肉味噌
スペシャル@side(桜台)

週に数回(現在は火・木・金)、フードが得意なスタッフが出勤する日にはスペシャル限定メニューあり。

この日は春キャベツの肉味噌でした。

キャンペーン
キャンペーン@side(桜台)

4/26まで1000円撞き放題キャンペーン開催中。

ビリヤード初心者の方向け、レッスンも計画中。

娯楽が少ない桜台、ぜひsideで、ビリヤード&ダーツを!!

場所はこのへん

東京都練馬区桜台1丁目8−2

サイドの詳細情報

Tags: ,

沖縄チャンプルー@海人別館(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬に海人別館、4/11オープン!

4/11オープン
張り紙@海人練馬別館(練馬)

4/11(大安吉日)オープン記念出血大サービス!(~4/19)

サワー・酎ハイ半額!海ぶどう580円→290円!

外観
外観@海人別館(練馬)

2012年4月11日オープン。あばれ太鼓の跡地。

沖縄居酒屋「海人」の別館です。

海人がある同じ通りに、もう1軒、海人ができました。

本家の海人に行った事ないのに、なぜか別館へ。

本家はランチタイムの「てぃあんだー」には時々行くけどね。
 ⇒過去記事:ソーキそば@麺処てぃあんだー(2011/2/16)

沖縄がテーマの居酒屋さん。別館は夜のみ営業。

沖縄居酒屋なので、沖縄各地の泡盛があったりします。

泡盛
泡盛@海人別館(練馬)

この日は沖縄っぽいものを数点注文。

料理
料理@海人別館(練馬)

シークワァーサー、沖縄チャンプルー、海ぶどう、グルクン唐揚げ。

沖縄チャンプルー
沖縄チャンプルー@海人別館(練馬)

海ぶどう580円→290円(~4/19)
海ぶどう@海人別館(練馬)

グルクン唐揚げ680円
グルクン唐揚げ@海人別館(練馬)

まるで練馬じゃなくて、沖縄にいるみたい!!

沖縄料理で呑みたくなったら、練馬の海人と海人別館へ!!

場所はこのへん

練馬区豊玉北5-22-2

海人別館の詳細情報

Tags: , , , ,

Bセット@たびえもん(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬と桜台の間、千川通り沿いに、4/9プレオープン!

旅に行きたくなるCafe TABIEMON(たびえもん)

旅カフェ、練馬に登場♪

4/9プレオープン
張り紙@たびえもん(練馬)

看板
看板@たびえもん(練馬)

外観
外観@たびえもん(練馬)

2012年4月9日プレオープン。韓国料理あがぺの跡地。お好み焼き「もみじ」の近く。
 ⇒過去記事:もみじ焼き@もみじ(練馬)(2011/12/28)

看板
看板@たびえもん(練馬)

カフェと旅行会社がいっしょになった!?たびえもん。

旅行の相談や申込もできるカフェ。もちろんカフェのみの利用もOK。

店内を撮影させていただきました~

店内
入り口@たびえもん(練馬)

店内
店内@たびえもん(練馬)

キッズスペース
キッズスペース@たびえもん(練馬)

キッズスペースあり。おむつ交換台や授乳ケープもあります。

子育てママさん!(子どもは遊ばせながら、)ゆったりカフェタイムをどうぞ~♪

メニュー
看板ワンコインセット@たびえもん(練馬)

プレオープン期間中、コーヒー・紅茶と、手作りメニューのセットが、ワンコイン500円。

Aセットは日替わりで、この日は、ホーチミンの濃厚プリン。

Bセットはイグアス大瀑布クッキーサンド、水の都ベネチアンビスコッティ。

旅行が大好きな店長が旅先て食べたオススメお菓子などを手作りしています。

この日は、Bセットを注文。

Bセット500円(エチオピアコーヒーを選択)
Bセット@たびえもん(練馬)

プレオープンは4/20まで。4/21からはプレートなど軽食メニューも始まります。

練馬と桜台の間、千川通り沿いにオシャレな旅カフェ出現!!

詳しくは、お店のホームページで!!

場所はこのへん

東京都練馬区豊玉上2丁目24−10

たびえもんの詳細情報

Tags: , ,

海鮮すーさん焼@すーさん(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

桜台のすーさんが5周年!!

たこ焼き、お好み焼、やきそばの店。

5周年に合わせて、新メニュー開発!その名も海鮮すーさん焼!!

桜台に新名物登場かも!?

外観
外観@すーさん(桜台)

2007年4月4日オープン。たこ膳の跡地。

カウンター6席ほど。もちろんテイクアウトOK。

メニュー
メニュー@すーさん(桜台)

4/4の5周年記念に合わせて開発された海鮮すーさん焼

新たに専用の鉄板を用意しました!

鉄板
すーさん焼@すーさん(桜台)

デカッ!!!

手前が通常サイズのたこ焼き。

たこ焼き18個焼けるスペースで、海鮮すーさん焼は6個・・・

タコはもちろん、他にも海鮮系具材が入った海鮮焼き。

トッピング(といっても中身)も追加でき、チーズやモチなどお好みで。

海鮮すーさん焼450円(チーズ追加+150円)
すーさん焼@すーさん(桜台)

1つでも食べ応えあり。

桜台の新名物!?すーさんの海鮮すーさん焼、ぜひお試し下さい!!

場所はこのへん

東京都練馬区桜台1丁目2−9

食べログ グルメブログランキング
すーさんの詳細情報

Tags: ,

プルコギ定食@パクちゃん家(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田のパクちゃん家、ランチ復活!!

ランチ再開記念で100円引き(~4/24)

ランチ復活
ランチ@パクちゃん家(江古田)

外観
外観@パクちゃん家(江古田)

2004年12月頃青瓦(チョンギワ)としてオープン。2005年7月頃「パクちゃん家」に改名。

道路拡張工事などで休業していましたが、2011年4月29日夜のみ営業再開。

2012年4月2日ランチも再開。

店名の由来は、店主が「パクちゃん」だから。

ランチメニュー(~4/24)
ランチメニュー@パクちゃん家(江古田)

4/24まで100円引きでお得。ライス大盛り無料。

前回は夜に石焼きカルビビビンバをいただきました。
 ⇒過去記事:石焼きカルビビビンバ@パクちゃん家(江古田)(2012/3/12)

今回はプルコギ定食を注文!

プルコギ定食900円⇒800円(~4/24)
プルコギ定食@パクちゃん家(江古田)

パクちゃんファンの皆さん、お待たせしました。ランチ復活です!

江古田で韓国料理ランチなら、パクちゃん家へ!!!

場所はこのへん

東京都練馬区旭丘1丁目67−5

食べログ グルメブログランキング
パクちゃん家の詳細情報

Tags: ,

モカトースト@モカ(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

創業37年の喫茶店、江古田のモカ

3/27発売の雑誌「東京ウォーカー(4/20号)」でも紹介されました。

外観
外観@パクちゃん家(江古田)

場所は音大通り。音大生はもちろん、地元の老若男女に幅広く愛され続けています。

ドリンクメニュー
メニュー@モカ(江古田)

セットメニュー
メニュー@モカ(江古田)

この日は、東京ウォーカーにも掲載された「モカトースト」を注文。

モカトーストセット610円
モカトースト@モカ(江古田)

モカトースト
モカトースト@モカ(江古田)

2階もありますが、1階はカウンターのみで、お店の方といろいろなお話ができます。

おしゃべりが目的の常連さんも多数。

ぜひ、江古田のモカで、美味しいコーヒーと、モカトーストと、お店の雰囲気を、味わってみて下さい!

場所はこのへん

東京都練馬区栄町39−5

食べログ グルメブログランキング
モカの詳細情報

Tags: ,

呑屋PIG+ぴぐぷらす(練馬)、オープン

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

酒呑み・酒好きの為の呑屋・ぴぐぷらす、4/1練馬にオープン!

オリジナルハイボールとグラスワインがメインの店。

チラシ
チラシ@PIG+(練馬)

外観
外観@PIG+(練馬)

2012年4月1日オープン。焼肉名門の隣の通路から5階へ。

案内
プレート@PIG+(練馬)

1階が焼肉名門、2階がダーツバーDiamante。
 ⇒過去記事:Diamante(練馬)、オープン(2012/3/13)
 ⇒過去記事:和牛カルビ焼きセット@名門(2012/2/1)

店内を撮影させていただきました~

店内
店内@PIG+(練馬)

マスターは銀座の名店JBA BAR SUZUKIでバーテンダーをされていた方。

地元・練馬で自分のお店をオープンしました。

店内
カウンター@PIG+(練馬)

店内はカウンター8席、テーブル12席ほど。

営業は午後3時13秒から。昼から呑めます。

3時13秒の由来は足すと16(色)、引くと10点満点の10、掛けると39(サンキュー)、13は(世の中と同じで)割り切れないから。

酒呑み・酒好きの為の呑屋が練馬に!

どうぞ練馬で楽しく美味しく呑んじゃって下さい!!

場所はこのへん

東京都練馬区豊玉北5丁目18−7

食べログ グルメブログランキング
ぴぐぷらすの詳細情報

Tags: , , ,