桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

お店紹介

桜台安全・安心ステーション(桜台)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

桜台安全・安心ステーション、開所!!

外観
練馬ピーポーズ

2011年7月14日に開所式が行われたようです。

練馬防犯協会と練馬ピーポーズの拠点。

古美術のお店が閉店した跡地。そのお店の方が練馬防犯協会の会員というご縁で、この場所に決まったようです。

桜台 安全・安心ステーション
練馬ピーポーズ

安全・安心ステーションとは、防犯ボランティア拠点。

警察とも連携しますが、あくまで民間ボランティア。

防犯パトロールをする際の集合場所や集会所として使われます。

防犯の普及・啓蒙活動、講習会なども行います。

練馬ピーポーズ
練馬ピーポーズ

練馬ピーポーズは、武蔵大学剣道部を中心とする若者による防犯ボランティア団体。

ピーポーズは、2010年8月31日に発足したばかりの若者による防犯ボランティア団体で、

都内在住・在勤・在学の16歳以上30歳未満の男女なら、誰でも参加できます。
 ⇒「ピーポーズ」募集中!(警視庁ホームページ)

武蔵大学剣道部、エライ!!

内部
練馬ピーポーズ

中に入ると、防犯の張り紙・チラシがたくさん。

お店経営の方、壁スペースが余ってる一般家庭の方、ご自由に貼ってください。

「ひったくり注意!」「振り込め詐欺注意!」の張り紙など、多数あります。

開所以来シャッターが閉まってる事も多いようですが、この日は練馬防犯協会の方が1人常駐していました。

常駐できる人が誰かいれば、できるだけ常駐するようです。

他にお仕事があったりするボランティアの方達なので、なかなか毎日あけるのは難しそうです。

この日は、迷子の人に道を尋ねられたり、来所したお年寄りの話相手として振り込め詐欺の話をしながらの防犯啓蒙活動などをしていました。

シャッターが開いていたら、気軽に入って、防犯のお話など、聞いてみてはいかがでしょうか?

場所はこのへん

東京都練馬区桜台1丁目4−11


【関連記事】
    None Found

D-Stockさくら台店、オープン(桜台)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

千川通り沿い、桜台から江古田に向かう間(環七より桜台寄り)

リサイクルショップがオープンしました。

大きめのリサイクルショップ、近所にあると便利だよねぇ。

外観
外観@D-Stock(桜台)

場所は、千川通り沿い、中華料理正邦の隣。

写真で、奥に見える陸橋が環七、それとESSO桜台SS(ガソリンスタンド)です。

「リサイクル」という大きな看板が目印。

店名は、D-Stockさくら台店!!

チラシ
張り紙@D-Stock(桜台)

フロア案内
フロア@D-StocK(桜台)

2011年7月9日オープン

広めの店内ですが、段差で7フロアに分かれています。

それぞれのフロアにテーマがあり、ステージ名が付けられています!

宝探し感覚で、ウロウロできるのが楽しいお店。

店内の様子を撮影させてもらいました!

イメージステージ(エントランス)
入り口@D-Stock(桜台)

ゆとりステージ(リラックス)
店内@D-Stock(桜台)

いやしステージ(雑貨)
店内@D-Stock(桜台)

ドリームステージ(オーディオ)
店内@D-Stock(桜台)

おやすみステージ(和家具・ベッド)
店内@D-Stock(桜台)

アクティブステージ(CD・DVD・レコード)
店内@D-Stock(桜台)

生活ステージ(白物家電)
店内@D-Stock(桜台)

生活ステージ(インテリア)
店内@D-Stock(桜台)

いろいろ、あるねぇ。見てるだけでも、おもしろいねぇ。

これだけあれば、あなたの探し物がきっと見つかります。

どうぞ~、気軽に入って、宝探ししてみて下さい!!

買取の方も、出張見積無料・即日対応だそうですよ~

場所はこのへん

東京都練馬区豊玉上2丁目5−7

D-Stockさくら台店の詳細情報

Tags: , ,

古美術&GALLERY古藤(ふるとう)オープン(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

千川通り沿い、武蔵大学正門から江古田に向かう途中。

武蔵野稲荷神社への入り口とローソン(旧セブン)の間。

新築工事してた場所にステキなギャラリーがオープンしてました!

外観
外観@古藤(江古田)

2011年7月15日(本日)オープン!古美術&GALLERY古藤(ふるとう)

古美術のお店なので、信楽茶碗などの展示販売が中心になりますが、

GALLERY(貸しスペース)のお店としても注目です!!

美術・工芸品展示、映画上映会、演奏会、講演会などの会場としても利用できます。

店内の様子を撮影させてもらいました!

店内は2つのスペースに分れています。

まずは、手前のスペース(入り口付近)

店内
店内@古藤(江古田)

こちらのお店、店主は今年3月に定年退職。

それを機に、趣味だった古美術のお店のオープンに向け、準備を進めてきました。

真贋の見極めが難しい世界ですが、「絶対に本物だけを売る」のがお店のポリシーです。

店内
アクセサリー@古藤(江古田)

店主の娘さんがアクセサリーや小物の販売もしています。

次に、奥のスペース。こちらがレンタルスペースを兼ねます。

店内
店内@古藤(江古田)

店内
店内@古藤(江古田)

レンタルスペースの際は、もちろん古美術を撤収し、室内を自由に利用できます。

プロジェクター
プロジェクター@古藤(江古田)

プロジェクターや、アンプシステムなどの貸出も行っています。

レンタルスペースは学割あり。武蔵大学の学生さん、いかがですか~

美術・工芸品展示、映画上映会、演奏会、講演会など。その他なんでも相談できます。

イベント情報は、お店ブログなどで告知されます。ホームページも準備中だそうです。

そして、早速、オープン記念展開催中(~2011/7/30)

期間中、出川直樹氏の作品が展示されています。

出川直樹作品展
作品展@古藤(江古田)

もちろん見るだけなら無料なので、お店の前を通りかかったら、気軽に入店してみましょう!!

場所はこのへん

東京都練馬区栄町9−16

古美術&GALLERY古藤の詳細情報

Tags: ,

アマンド@ブーランジェリー・ジャンゴ(新桜台)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

2010年11月11日オープン以来、人気急上昇中のブーランジェリー・ジャンゴ

オープン初日にうかがってから、何度かおいしいパンを購入しています。
 ⇒過去記事:本日オープン!(2010/11/11)

ブーランジェリー・ジャンゴ 外観
ジャンゴ外観

こちらのお店も、江古田ミツバチ・プロジェクト参加店

コラボ看板
江古田ミツバチ・プロジェクト

ミツバチ・プロジェクト」は、元々、銀座で始まりました。

 ⇒銀座ミツバチ・プロジェクト(公式ホームページ)

2006年3月、銀座のビルの屋上でミツバチを養蜂することからスタート。

ミツバチにより、ハチミツが、街路樹や皇居、日比谷公園などから集められました。

2006年(1年目) – 150kg
2007年(2年目) – 260kg
2008年(3年目) – 430kg
2009年(4年目) – 800kg

年を重ねるごとに、生産量も徐々に増えてきました。

しかし、ただハチミツとして販売しただけでは、田舎のプロの養蜂業者との差別化ができません。

そこで、地元・銀座のいろいろな商店とコラボ。

銀座の一流店でスイーツとして販売したり、石鹸に加工したり、カクテルに使用したりしました。

コラボの条件。それは、「実際に銀座に行かなければ、手に入らない商品であること」

ネットや銀座以外での販売は禁止。

これが話題となり、お客さんが銀座のコラボ店に足を運びました。

ハチミツで地域活性化!!

この活動が、「街おこし」の成功例として、全国に広がりました。

現在では、中延、自由が丘、多摩センター、日本橋、江古田、池袋、盛岡、仙台、横浜、大分、北海道など、各地で同様のプロジェクトが立ち上がっています。

江古田ミツバチ・プロジェクトもその内の1つ。

参加店の1つであるブーランジェリー・ジャンゴではアマンドを販売。

武蔵大学の屋上で採れた、おいしいハチミツ入りのアマンドが食べられます!

アマンド150円
アマンド

江古田ミツバチ・プロジェクトは、2010年3月、武蔵大学の屋上でスタート。

  ⇒江古田ミツバチ・プロジェクト ブログ
  ⇒江古田ミツバチ・プロジェクト ツイッター

1年経った先月4/17には、コラボ店との試食会が行われたそうです。

管理人(私)は、昨年からハチミツを採ってる事は知っていたのですが、お店とコラボするという趣旨の部分を知らなかった為、イベントには参加しませんでした。

なので、遅ればせながら、コラボ店の現状を調べてみました。

アクアビット(バー)
 昼ははちみつレモネード、夜ははちみつサワーを販売。
  ⇒過去記事:はちみつレモネード@アクアビット(江古田)(2011/4/30)

すのうべる(カフェ)
 ハチミツを使ったマドレーヌを販売(数量限定)。
  ⇒過去記事:マドレーヌ@すのうべる(江古田)(2011/5/6)

ブーランジェリー・ジャンゴ(パン)
 ハチミツを使ったアマンドを販売(数量限定)。

アンデルセン(洋菓子・ケーキ)
 4/17イベント後、数日間販売。現在は販売終了。

雪華堂(和菓子)
 採蜜量が少ない為、試作のみ参加。
  ⇒外部リンク:雪華堂さんのブログ

まだ2年目の若いミツバチ・プロジェクトの為、現状では採蜜量が課題のようです。

この問題は、銀座と同じく、年を重ねるごとに解決していくと思われます!

ハチミツで地域活性化!!ハチミツで江古田を盛り上げよう!!

武蔵大学の屋上で採れたハチミツを使ったアマンドが買えるのは、新桜台のブーランジェリー・ジャンゴさんだけ!!

アマンド看板
アマンド看板

なお、江古田ミツバチ・プロジェクト関連の記事一覧は下記から見れるようにしておきます。
 ⇒https://s-nerima.jp/wp/tag/eco_honey

(ブーランジェリー・ジャンゴの)場所はこのへん

練馬区栄町17-3

ブーランジェリー・ジャンゴの詳細情報

Tags: ,

1コイン釣り堀、行ってみた!

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

練馬に釣り堀が出来ましたよ!

1コイン釣り堀 外観


「釣り堀」・・・というイメージとは、かなり違いますが、ここで本当に釣りができます。

1階はコインパーキング、2階が釣り堀。

2011年3月26日オープン。

元々、この場所には40年前まで、イメージ通りの「釣り堀」がありました。

その後、40年間、金魚や鯉の卸業者になったのですが移転し、その跡地。

水槽


店内には大きな水槽が設置されています。

実は今回が2回目の来店。前回は、子どもがウジャウジャ居たので、早々に退散。

始業式が終わった頃のこの日(平日)は、子どもの姿はなく、早くも常連(?)のご隠居さん他、数名のお客さんでした。

料金表


料金は、最初の20分間が1コイン100円、10分延長ごとに50円。

貸し竿、エサ代込みの料金。

最初に申告した時間分を仮払い。プレイ終了後、超過した時間分をまとめて精算。

水面


水面には、魚が見えてます。

ただし、大物は、水面からは見えず、奥にいます。

私が居た間だけでも、大物狙いの太公望が、黒鯉を釣りあげていました。

大きな錦鯉も居るそうです。

他のお客さん(アカの他人)


というわけで、オイラも頑張るぞー。

とりあえずエサをつけて竿をたらしてみます。

小学生の時以来、20年以上ぶりの釣りだーw

初心者なので、水面の小物狙いです。

すると、しばらくして、パクッ。(←水面から食べたの見えたw)

小物


獲ったどー!!

この日は、1時間のプレイで、小物2匹。

釣った魚は、持って帰る事も可能ですが、持ち帰らない場合、ポイントが貯まり、次回料金やコインパーキング代などに交換できます。

20分なら1コイン100円。1時間やっても300円で釣り放題ですよー。

※2012年11月10日リニューアル・料金改定(1コイン500円/60分)

営業時間


場所はこのへん

東京都練馬区桜台4丁目21−1

1コインつり堀の詳細情報

Tags: , ,

牛たん定食@宮城ふるさとプラザ(池袋)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

「東日本大震災」で最も大きな被害を受けた宮城県

その宮城県のアンテナショップが池袋にあります。

宮城ふるさとプラザ 外観


アンテナショップとは、県など自治体や地方の商店会などが地元の特産品や地酒を販売したり、観光名所をPRするお店。

九州宮崎の東国原知事が東京に来てマンゴーなど売ってたのが新宿にある宮崎県のアンテナショップ。その東北「宮城県」版です。

場所は、池袋駅東口を出てまっすぐ。サンシャイン60通りに入る五叉路付近。

何度も通っている通りですが、今回初めて入店しました。

生産・物流ともに大きな被害を受けた宮城県。店内には商品がないカラの棚も目立ちます。

宮城県産米


宮城県産のひとめぼれ(現品限り)。その横には、仙台銘菓「萩の月」。

気仙沼ふかひれ


気仙沼といえば、ふかひれが有名。

仙台といえば、牛たん。レトルトの牛たんシチュー販売中。

三陸といえば、カキ。魚がし鮨江古田店でいただいたカキも三陸産でした。
 ⇒過去記事:ランチちらしずし@魚がし鮨江古田店(2011/3/3)

伝統工芸品


2階に上がると、宮城県の伝統工芸品コーナーがあります。

観光情報コーナー


2階の奥には、観光案内所があります。

何年かかるかわかりませんが、宮城県は必ず復興します。

現状では、募金や救援物資など直接的な支援が大切だけれど、長期的な視点で、復興が始まったら、宮城県産の製品を積極的に買ったり、宮城県に観光に行ったりする事も、1つの支援になります。

宮城県と東京の「架け橋」として、宮城県の情報発信の為、頑張って欲しいお店です。

このお店の1階奥には、「伊達の牛たん」という飲食スペースもあります。

伊達の牛たんメニュー


牛たん定食、牛たんシチュー、牛たんカレー。メニューは牛たんのみ。どれもおいしそう。

今回は、牛たん定食を注文!

牛たん定食1470円


塩味とみそ味があり、今回はミックスで注文。両方の味が楽しめます。

ちなみに、話がズレますが。

被災地の中には救援物資が届かず食料不足に苦しむ人々が大勢いる中で、外食なんて不謹慎だ、まして外食した写真ばかり載せるブログは、もっと不謹慎だ、という意見があるかもしれません。

東京ではお店もお客も自粛ムード。東京の飲食店はガラガラ状態。

節電で照明が暗いのは仕方ないけど、雰囲気まで暗くなってる・・・

でも、買い占めたカップ麺だけ自宅ですすっていれば、被災地が復旧するの?

どんどん外食して、どんどんおカネを使って、被災地を支援する為に、経済を活性化しよう。

東京の経済が停滞してしまったら、誰が東北を支えるの?

頑張ろう!東北。

頑張ろう!東京の飲食店。

頑張ろう!日本。

・・・というわけで、自粛ムードの中、当ブログでは空気を読まず、更新を続けます。

場所はこのへん

東京都豊島区東池袋1丁目2−2

宮城ふるさとプラザの詳細情報


【関連記事】
    None Found

CREME DOR(クレムドール)、本日オープン!!

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

練馬・石神井にあったケーキ屋さん、桜台で復活しましたよ!!

店名は、CREME DOR(クレムドール)

場所は、茶庵じゃいがの跡地。

千川通りのみずほ銀行桜台支店の交差点を少し目白通り方面へ入ったところ。

80年続く和菓子の名店、湖月庵芳徳のはす向かいです。

チラシ


オープンから3日間は、お買い上げの方にもれなく焼き菓子プレゼント!

クレムドール 外観


店内も撮影させてもらいました!

ケーキ、いっぱい!


マドレーヌ&チョコ、おいしそう!


クッキーもあるよ!


イートインスペース?

残念ながら、イートインスペースは2席のみ。桜台でイス取りゲーム開始!?

干支ケーキ(うさぎさん)


こちらのお店、練馬・石神井時代から有名なのが、干支ケーキ

毎年、その年の干支にちなんだケーキが登場!今年は「うさぎさん」!!

カワイイ~!!

場所はこのへん
東京都練馬区豊玉上2丁目21−1

食べログ グルメブログランキング
CREME DOR(クレムドール)の詳細情報
Tags:

築地野口屋が出没!@桜台駅前

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

豆腐の移動販売で有名な築地野口屋さん。

・・・ずっと探してました。やっと出会えました。

なんせリヤカーでの移動販売なので、神出鬼没な存在。。

その築地野口屋さんが、桜台駅前に出没!!

リヤカー


駅前のクォーターフェイクの前で販売中でした。
⇒過去記事:ポークジンジャーライス@クォーターフェイク(2010/12/8)

この「引き売り士」さんは、特定のルートを持たず、毎日毎日、別の場所をあちこち歩いて廻っているそうで、桜台駅前での販売は、残念ながら次回未定。今日だけの出店だそうです。

築地野口屋とは?
関東各地をリヤカーで移動しながら、豆腐や湯葉、油揚げなどを販売。原則、店舗での販売は行わず、移動販売のみ。販売員は「引き売り士」と呼ばれています。野口屋の豆腐の特徴は、なんと言っても、その濃厚さ。スーパーなどで販売している通常の豆腐は、1俵の大豆から1200~1500丁作られるのに対し、野口屋の豆腐は約350丁しか作れません。大豆本来の甘みが凝縮され、そのおいしさが口コミで広まり、今、話題になっている会社です。テレビでも取り上げられています。

なので、桜台近く「練馬区豊玉上2丁目3-3」にあるのは、「倉庫」なので店頭販売はしていません。ただの出撃拠点です。

野口屋の豆腐は富山県の禅寺「正源寺(曹洞宗)」に代々伝わる門外不出の製法で作られています。そう言えば、リヤカーを引きながら数十kmを歩き廻る「引き売り士」の姿は、まるで修行僧のようにも見えます。ちなみに、豆腐の製造で欠かせない水は、蛍の里として知られる静岡県伊豆大川の天然水を使って作られているそうです。

商品を見せてもらいました。

豆腐は絹と木綿、湯葉入り豆乳ポタージュ、冬限定「鍋やっこ」


油揚げなど


湯葉、しそ巻きなど


今回は、木綿豆腐しそ巻きを購入。合計750円。

一般的な値段より少し高めかもしれませんが、それだけの価値がある味と製法です。

今回出会った「引き売り士」さんは、特定のルートを持たず、毎日別の場所を歩き廻っているそうですが、「引き売り士」さんによっては、特定のルートで曜日や時間を決めて常連さん向け販売もしているようです。

「ト~フ~♪ ト~フ~♪」と聞こえるラッパの音が聞こえてきたら、きっと築地野口屋さんの「引き売り士」がリヤカーを引いてますので、声を掛けてみましょう!!

築地野口屋の商品一覧


【関連記事】
    None Found

酒を買うなら、なんでも酒やカクヤス(送料無料)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

ビール1本でも送料無料でご自宅までお届け!

こんなバイク、見かけたこと、ありませんか?



このバイクは、なんでも酒やカクヤスが、送料無料でお酒を宅配しているバイクです。

ビール1本でも送料無料なのに、2時間以内にスグ届く(10:00~22:00の場合)と評判になっています。

練馬・桜台周辺は、千川通り沿い、練馬と桜台の間にある、「豊玉店」から配達しています。

豊玉店外観


インターネットから注文すると、自動的に最寄りのお店(豊玉店)へ連絡が行くようになっているので、2時間以内という短時間での配達が可能となっています。(ピザ等のネット注文と同じ仕組みです。)

家庭だけでなく、発注ミスなどで急にお酒が足りなくなった飲食店からの注文も増えています。

お酒だけでなく、お歳暮・お年賀など贈答品やおつまみ等も扱っています。

なんでも酒や カクヤス

Tags:
【関連記事】
    None Found

Boulangerie Django、本日オープン!

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

Boulangerie Django(ブーランジェリー・ジャンゴ)、本日11日(木)オープンしました!

お店の公式ブログ

外観


場所は、桜台と江古田の間、税務署通り、キッチンOBASANの隣です。

店主より


Boulangerieとは、フランス語で「パン屋」を意味し、英語のベーカリーと並び、パン屋さんの名前によく使われている単語です。

そして、Djangoは、・・・知りません。(・・・無責任すぎる)
(【追記】Djangoはジャンゴ・ラインハルト(1910-1953)というギタリストの名前と確認。)

本場フランスでは、自分のお店で小麦粉からこねて焼かないと、Boulangerieを名乗れないようです。(売るだけのお店や、生地を配送して焼くだけのチェーン店が名乗るのは法律で禁止)

ここは日本ですが、Boulangerie Djangoさんも粉からこねてる模様。

イートインスペースなしですが、その分、調理場に広いスペースを確保できていて、奥に見える本格的なオーブンや作業台が、本物のBoulangerie(パン屋さん)である証です。

地域の皆様に末永く愛されるパン屋さんを目指し、頑張ってください。

最後に、

クリームパンの隣に、アンパンではなく、あの人を発見!


みんな!僕に会いに来てね!!

・・・最近、このブログの管理人(私)、壊れはじめてる…orz

場所はこのへん

東京都練馬区栄町17−3

食べログ グルメブログランキング
このお店の詳細情報

Tags: