桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

【閉店】STUPA(ストゥーパ)@桜台

TOP » 店舗情報 » グルメ » エスニック »  

ストゥーパ(桜台)

ストゥーパ
住所 練馬区桜台1丁目9-3
営業時間 11:00~15:00 17:00~23:00
定休日 無休
WEB 食べログ
ブログ内 タンドリーチキンセット(2016/1/4)
ダルバートセット(2015/10/2)
2015年10月1日オープン ポカラの跡地
2016年1月4日リニューアル
2016年8月27日移転の為閉店
Tags: , , ,

after XX@ターナーギャラリー(東長崎)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

東長崎のターナーギャラリー3・4階で、after XX(8/20~8/27)。

DM
ターナーギャラリー(東長崎)

外観
ターナーギャラリー(東長崎)

絵具などを製造販売しているターナー色彩株式会社東京支社のビル1階・3階・4階フロアのギャラリースペース。

若手アーティストを積極的に応援しているギャラリーです。

DM
ターナーギャラリー(東長崎)

今回の企画は、齋藤春佳、築山弘毅、平川恒太の3名によるグループ展。

これまで記録や記憶といったテーマを度々扱ってきた3名のアーティストをキュレーション。

齋藤春佳は、記憶を紡ぎながら絵画を制作する事や、書いた日記自体を物質として配置する事などから空間にアプローチします。

現在ドイツ在住の築山弘毅は、自身のトレーダーをしていた経験などから為替チャートを記録し描くことでチャートに隠れる社会と経済、現代社会を生きる人間の姿を描き出します。

平川恒太は、戦中に描かれた戦争画を黒1色で描き直すなど「記憶のケイショウ」「歴史のケイショウ」をテーマに美術史を読み解き日本における美術史や文化の断絶をケイショウしようと試みてきました。

本展では、斉藤のインスタレーション作品、築山の為替チャート絵画、平川の日章旗を思わせる黒の正方形が描かれた旗などを展示。

この異なる表現の3作家による作品のバランスのとれた空間構成。

ギャラリー内(3階)
ターナーギャラリー(東長崎)

ギャラリー内(3階)
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

ギャラリー内(4階)
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示の会期は、~8/27まで。

場所はこのへん

東京都豊島区南長崎6丁目1−3

ターナーギャラリーの詳細情報

Tags: ,

sokami展@ターナーギャラリー(東長崎)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

東長崎のターナーギャラリー1階で、sokami展(8/20~9/3)。

DM(Ver.2)
ターナーギャラリー(東長崎)

外観
ターナーギャラリー(東長崎)

絵具などを製造販売しているターナー色彩株式会社東京支社のビル1階・3階・4階フロアのギャラリースペース。

若手アーティストを積極的に応援しているギャラリーです。

DM
ターナーギャラリー(東長崎)

今回の企画は、sokamiさんによる、ほぼモノトーンのエッジの聞いた初個展。

holbeinスカラシップ第25回奨学生。

モノクロに見間違うほど彩度を抑えた作品の中で、実はモノトーンの作品はひとつのみ。

写真では分からない、その違いを、会期中、会場でナマで確認して下さい。

ギャラリー内(1階)
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示の会期は、~9/3まで。

場所はこのへん

東京都豊島区南長崎6丁目1−3

ターナーギャラリーの詳細情報

Tags: ,

ランチ海鮮丼@和食いのうえ(新江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

あいにくの台風の中、新江古田(江原町)に8/22オープン!酒と魚の店 和食いのうえ。

看板
和食いのうえ(新江古田)

外観
和食いのうえ(新江古田)

2016年8月22日オープン。陽気な料士・パスタハウスの跡地。目白通り沿い。

パスタハウスは看板を付け替えてわずか1~2週間ほどで休業、再開せず閉店。
 ⇒関連記事:ウニクリームパスタ@ラルム(新江古田)(2016/5/23)

・・一体、どうしちゃったんだろう(謎)。

気を取りなおしまして、その跡地に、別の人が、刺身がウリの和食居酒屋をオープン。

店主は和食を修行の末、今回、独立して自分の店を持ちました。

店名の由来は、店主が井上さんだから。

東京都ふぐ調理師・日本料理専門調理師・調理技能士。

ランチやってます。

メニュー
和食いのうえ(新江古田)

ランチは、海鮮丼、刺身定食、まぐろ山かけ丼、まぐろアボカド丼、サバ焼定食、アジフライ定食など。

まぐろビックリ丼は、どのへんがビックリなのか、気になるところですが、オープン初日のこの日は、定番となりそうな海鮮丼を注文。

ミニサラダ付き
和食いのうえ(新江古田)

ランチ海鮮丼
和食いのうえ(新江古田)

ランチ海鮮丼
和食いのうえ(新江古田)

駅から少し歩く、中華は多いが、和食は少ないエリア。

地元住民の方も、向かいのユビキタス(セゾン)の方も、ランチ海鮮丼、オススメです!

場所はこのへん

中野区江原町3丁目5-10

和食いのうえの詳細情報

Tags: , ,

牡蠣リゾット&まるごと牡蠣氷@ネリマオイスターバー(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

桜台のNERIMA OYSTER BAR(ネリマオイスターバー)で、ランチ。

昨年話題になった、あの牡蠣のカキ氷”牡蠣氷”、2016バージョン、始まってます。

外観
ネリマオイスターバー(桜台)

2015年3月1日オープン。鳥こまちの跡地。桜台通り沿い。
 ⇒関連記事:岩ガキ@ネリマオイスターバー(桜台)(2015/3/1)

牡蠣(カキ)料理を中心に、ワイン等のお酒が楽しめる、練馬唯一のオイスターバー。

2015年7月24日ランチ営業開始。
 ⇒関連記事:カキフライセット@ネリマオイスターバー(桜台)(2015/7/25)

ランチやってます。

ランチメニュー
ネリマオイスターバー(桜台)

サラダ・スープ
ネリマオイスターバー(桜台)

牡蠣リゾット
ネリマオイスターバー(桜台)

牡蠣リゾット
ネリマオイスターバー(桜台)

牡蠣氷メニュー
ネリマオイスターバー(桜台)

昨年の夏、提供が開始され、大きな話題となった、牡蠣のカキ氷”牡蠣氷”。
 ⇒関連記事:牡蠣氷@ネリマオイスターバー(桜台)(2015/8/1)

ペースト状にした牡蠣ソースを、シロップの替わりに氷に乗せた牡蠣氷。

味は牡蠣そのもの。試食した店員さんの間でも賛否が分かれたという牡蠣氷。

そんな牡蠣氷の2016年バージョン。

ペースト状の牡蠣ソースの上に、牡蠣がまるごと1個乗った、その名も、”まるごと牡蠣氷”。

まるごと牡蠣氷
ネリマオイスターバー(桜台)

まるごと牡蠣氷
ネリマオイスターバー(桜台)

まるごと牡蠣氷
ネリマオイスターバー(桜台)

※牡蠣氷は、牡蠣が苦手な方にはオススメしません。

旧Ver.牡蠣氷、牡蠣バニラも同時提供中。

牡蠣のカキ氷”牡蠣氷”は夏季限定で、~9月末まで。

場所はこのへん

35.739476,139.661245

ネリマオイスターバーの詳細情報

Tags: ,

スペシャルハンバーガープレート@プランポーネ(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田のハラール・イタリアンPranPone(プランポーネ)で、8/16~新メニュー。

スペシャルコラボバーガー(数量限定・ランチ限定)、始まりました。

案内
プランポーネ(江古田)

ランチメニュー
プランポーネ(江古田)

外観
プランポーネ(江古田)

2012年9月21日オープン。むら多の跡地。

オーナーシェフは、バングラディッシュ出身のムジャヘッドさん。

店名Pran Poneの意味は、母国の言葉で、「一生懸命・心を込めて」。

日本イスラーム文化センターから、ハラール認証を取得した、日本初のハラール・イタリアン店。

HALAL(ハラール)とは、「(イスラム法的に)合法な」という意味。

単純に豚を使わず、牛・鶏を使っただけでは、ハラールとは言えません。ハラールな食材でハラールな調理場でハラールに調理するなど、様々な条件をクリアしなければ、ハラールではありません。

プランポーネでは、パスタ・ピザ・カレーに加え、ハラールな新メニューを続々と開発。

豚を使わなくてもパサパサしないジューシー&ハラールな自家製手ごねハンバーグを2015年から提供。さらに、和風ハンバーグでは金賞受賞。
 ⇒関連記事:自家製手ごねハンバーグ@プランポーネ(江古田)(2015/6/1)
 ⇒関連記事:自家製照り焼きハンバーグ@プランポーネ(江古田)(2015/11/13)

Aalam Japan Factory
プランポーネ(江古田)

ハラールなハンバーガーを作るためには、ハラールなバンズ(パン)が必要です。

パンは、見た目はハラールに思えますが、乳化剤などに多くの場合はハラールのタブーである豚由来の成分が使われていて、ハラールなパンはほとんどありません。

しかし、「ハンバーガーを作りたい!」という店主ムジャさんの想いが、神様に届き、ある出会いがありました。

日本イスラーム文化センターからハラール認証を受け、岡山県吉備町で、“しあわせ米粉”を52%使用した無添加ハラールパンを製造しているアーレムジャパンの社長さんが、プランポーネ特注バンズを作ってくれることに。

プランポーネのハラール・ハンバーグと、Aalam Japan Factoryのハラール・パンのスペシャルコラボ。

メニュー構想1年弱、2016年8月16日~新メニュー・スペシャルコラボバーガー提供開始。

バーガーメニュー
プランポーネ(江古田)

スペシャルハンバーガープレート
プランポーネ(江古田)

スペシャルハンバーガープレート
プランポーネ(江古田)

スペシャルハンバーガープレート
プランポーネ(江古田)

ムスリム(イスラム教徒)の方はもちろん、宗教関係なくどなたにもオススメ。

ボリューム満点!安心安全ヘルシーなスペシャルコラボバーガー。

(当面は)数量限定・ランチ限定での提供です。

場所はこのへん

東京都練馬区豊玉上1丁目9

プランポーネの詳細情報

Tags: ,

可祢井そば@要町

TOP » 店舗情報 » グルメ » そば・うどん »  

可祢井そば
住所 豊島区千早1丁目25-1
営業時間  
定休日  
WEB  
 
Tags: ,

Olulu-オルル@練馬

TOP » 店舗情報 » 学ぶ・向上 » ピラティス »  

DSC04772

Olulu
住所 練馬区練馬1丁目20-3-4F
WEB ホームページ
Facebookページ
2016年8月20日オープン
Tags: ,

すみ医院@中村橋

TOP » 店舗情報 » 健康 » 病院 »  

すみ医院(中村橋)

すみ医院
住所 練馬区貫井1丁目5-9
診療時間  
休診日  
WEB  
精神科
Tags: ,

エル デンタル クリニック@中村橋

TOP » 店舗情報 » 健康 » 歯科医院 »  

エルデンタル(中村橋)

エル デンタル クリニック
住所 練馬区貫井2丁目3-6
診療時間  
休診日  
WEB  
 
Tags: ,