桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

焼き鶏盛り合せ@てけてけ練馬駅前店(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

練馬に5/29オープン!てけてけ練馬駅前店。

看板
てけてけ(練馬)

外観
てけてけ(練馬)

2016年5月29日オープン。さくら水産の跡地。

45店舗ほど展開する鶏料理専門居酒屋チェーン。

コンセプトは「溢れるバイタリティ」。

店名の「てけてけ」とは、宮崎の方言で「ほどほどに」「適当に」。

看板(に書いてある)メニューは、秘伝のにんにくダレ焼き鶏、塩つくね、博多水炊き。

練馬店は、地下なのに2階がある!(珍)

外の入口から地下2階に降りて、内階段で地下1階に上がれるような構造。

上下のフロア合わせて107席。(宴会は最大50名)

こだわり
てけてけ(練馬)

鶏は、日本有数の梅の産地でもある榛名山の梅酢を飼料に与えられて育った「はるなうめそだち」を使用。きめ細かく柔らかな肉質と香ばしいジューシーな味わいが特徴です。

問屋を通さず、養鶏場⇒屠鳥場⇒店舗と、最短ルートで産地直送だから新鮮&低価格。

メニュー
てけてけ(練馬)

メニュー
てけてけ(練馬)

メニュー
てけてけ(練馬)

メニュー
てけてけ(練馬)

宴会コース
てけてけ(練馬)

お通し
てけてけ(練馬)

てけてけ流 焼き鶏の食べ方
てけてけ(練馬)

焼き鶏盛り合せ(5本)
てけてけ(練馬)

焼き鶏が焼きあがったら、お通しのキャベツの上に立てて置かれます。

そのまま食べるもよし、山盛りキャベツの旨すっぱダレにつけて食べるもよし。

焼き鶏の味は、「秘伝のにんにく醤油ダレ」or「こだわり抜いた長崎の花藻塩」から選択。

塩つくね
てけてけ(練馬)

てけてけサラダ
てけてけ(練馬)

冷製鶏のポン酢ジュレ掛けてけてけ(練馬)

秘伝ダレのチキン南蛮
てけてけ(練馬)

名物!鉄板鶏餃子
てけてけ(練馬)

店員さんの士気高く、鶏の鮮度がよくて低価格で107席。

真っ向勝負では個人店は太刀打ちできないわな、と、これでもかと見せつけられるような店。

飲み放題つき宴会コースあり。

ネット予約&詳細はホットペッパーグルメで。
 ⇒ホットペッパーグルメ店舗ページ

場所はこのへん

練馬区練馬1-5-3

てけてけの詳細情報

Tags: , ,

鮭ハラス@富さん(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

練馬に5/29オープン!居酒屋 富さん。

看板
富さん(練馬)

外観
富さん(練馬)

2016年5月29日オープン(5/28関係者プレ)。もあいの跡地、その前は、二十三(移転)。

そば二十三の創業の地。2011年に2014年まで、そば二十三が営業し、練馬駅南口の中心部に移転。大出世した縁起のいいテナント。
 ⇒関連記事:鴨そば@そば二十三(練馬)(2011/4/1)
 ⇒関連記事:揚げなすぶっかけそば@そば二十三(練馬)(2014/5/19)

その後、和食居酒屋もあいがオープンするも、上階からの水漏れ被害で休業・閉店。
 ⇒関連記事:ブリ大根・厚揚げ@もあい(練馬)(2014/12/25)

その跡地にできたのが、居酒屋 富さん。

店名の由来は、店主が富さんだから。

店主・富さんはマジシャンで、手が開いた時にリクエストするとマジックをしてくれるかもしれません。

時にはリアクションに困るマジックで夏でも涼しくなっても、話のキッカケとなり、常連さんも一見さんも、みんな和気あいあい仲良くなれる、たのしい居酒屋。

メニュー
富さん(練馬)

お通し
富さん(練馬)

いか刺し明太
富さん(練馬)

ニラ玉ベーコン
富さん(練馬)

さんが焼き
富さん(練馬)

鮭ハラス
富さん(練馬)

以前から練馬で呑んでるようで、飲み仲間が、開店祝いにかけつけていました。

富さん、居酒屋、始めたよ。

富さんのお知り合いの方も、そうでない方も、たのしい居酒屋 富さんへどうぞ。

場所はこのへん

練馬区中村北1丁目13-18

富さんの詳細情報

Tags: , ,

バナナパンケーキ@カフェエイト(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

メシコレで知りました。

桜台のcafe eight(カフェエイト)で、バナナパンケーキ(数量限定)。

案内
カフェエイト(桜台)

外観
カフェエイト(桜台)

2011年6月10日オープン。“行くとなんだかほっと癒される”全世代向けの電源カフェ。

サロンCreschambleur(クレッシャンブルール)併設。

入って左がカフェエイト、入って右がクレッシャンブルール。

「メシコレ」という食通の厳選グルメキュレーションマガジンに、バナナパンケーキの記事が掲載されたのを見て、久々に訪問。

おすすめメニュー
カフェエイト(桜台)

バナナパンケーキ
カフェエイト(桜台)

ホイップとアイス2つの向こう側に、なにやら、たくさんのパンケーキらしき姿が。

バナナの姿が見当たりませんが、生地に練りこまれているとのこと。

バナナパンケーキ
カフェエイト(桜台)

徐々にその全貌をみせる、バナナパンケーキ。

何枚にも重ねられているようです。

バナナパンケーキ
カフェエイト(桜台)

これぞ、噂のバナナパンケーキの姿だ!

バナナパンケーキ
カフェエイト(桜台)

衝撃の12枚重ね!!!

といっても、1つのパンケーキ自体は大きくないので、1人でペロリでいけちゃいます。

スムージー
カフェエイト(桜台)

併設されている、アロマ&タラソセラピートリートメントを受けられるエステサロンCreschambleur(娘さん経営)が考案したスムージーも注文。

スムージー(ベリー)
カフェエイト(桜台)

アヌカハニー
カフェエイト(桜台)

Creschambleurではアヌカハニーの販売も開始。

一度は食べてみたい!!12枚重ねバナナパンケーキ。

数量限定の衝撃メニューです。

場所はこのへん

練馬区豊玉上2丁目20−5

カフェエイトの詳細情報

Tags: ,

もっちの燻製3種盛り合わせ@か和もっち(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

練馬に5/28オープン!和酒の創作料理のお店 か和もっち

看板
か和もっち(練馬)

外観
か和もっち(練馬)

2016年5月28日オープン。とんぱちの跡地。おみんぐすの隣。

「和酒の創作料理のお店」が練馬駅徒歩4分に、ひっそりとオープンしました。

店名「か和もっち」の由来は、オーナーが川本さんだから。

板前の店長さんが毎日営業。オーナーさんは週末中心。

無垢の杉の一枚板のカウンターが印象的。

カウンター席と、2人席×2卓ほどで、計10席ほど。

日本酒がメインの狭いお店の為、店内禁煙。

和酒
か和もっち(練馬)

定番メニュー
か和もっち(練馬)

黒板メニュー
か和もっち(練馬)

お通し
か和もっち(練馬)

旬野菜の塩こうじ炒め
か和もっち(練馬)

あっさりモツ煮
か和もっち(練馬)

もっちの燻製3種盛り合わせ
か和もっち(練馬)

燻製は自家製。オーナーもっちが自宅でスモーク。

カスベの煮付
か和もっち(練馬)

カスベの煮付
か和もっち(練馬)

日本酒好きなオーナーだからわかる、日本酒好きが求める理想のお店!

隠れ家的な場所で、ひっそりと営業スタートしました。

場所はこのへん

練馬区練馬1-22-1

か和もっちの詳細情報

Tags: , ,

Spanish bar Animado(アニマド)@練馬

TOP » 店舗情報 » グルメ » 居酒屋・バー »  

壁画@アニマド(練馬)

アニマド
住所 練馬区練馬1丁目25-5
営業時間 12:00~15:00 17:00~26:00
定休日 不定休
WEB ホームページ ブログ twitter
ホットペッパーグルメ店舗ページ
食べログ
ブログ内 パエリア(2012/5/28)
2008年2月4日オープン
Tags: , , ,

【閉店】陳麻家練馬店@練馬

TOP » 店舗情報 » グルメ » 中華料理 »  

外観@陳麻家(練馬)

【閉店】陳麻家
住所 練馬区豊玉北5丁目18-6
営業時間 月~土11:30~26:00
日・祝11:30~24:00
定休日 無休
WEB 食べログ
ブログ内 冷やし担々麺(2012/5/27)
2016年閉店 跡地は日本橋焼餃子
Tags: , , , ,

ホットドッグ@クレオール・コーヒースタンド(東長崎)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

5/1~7/1、第1回まち中つながる展示会。

東長崎のCREOLE COFFEE STAND(クレオール・コーヒースタンド)も、アート協力店。

外観
クレオール(東長崎)

2012年12月10日オープン。寿司あい屋の跡地。
 ⇒関連記事:エスプレッソ・ダブル@クレオール(東長崎)(2012/12/23)

コーヒー中心のドリンクメニューと、軽食と、アナログレコード販売の店。

コンセプトは「美味しいコーヒーをお安く気軽に」。

店名のCREOLEは、アメリカ南部(ルイジアナ~テキサス周辺)の混血の人々による独特な文化や音楽や料理のこと。

店主はザディコ・キックスのアコーディオン奏者で、ミュージシャン。

軽食メニュー
クレオール(東長崎)

ホットドッグセット
クレオール(東長崎)

メニュー
クレオール(東長崎)

和製ミックスナッツ
クレオール(東長崎)

和製ミックスナッツは、ご近所の足立屋煎豆店とのコラボメニュー。

コーヒーだけでなく、ハートランドビールやコーヒー焼酎などお酒も呑めます。

店内
クレオール(東長崎)

アナログレコード・CD特価販売中
クレオール(東長崎)

ルイジアナ~テキサス周辺を中心に、アナログレコード・CDを販売。

店内で、試聴もできます。

店内
クレオール(東長崎)

店内
クレオール(東長崎)

店内
クレオール(東長崎)

レコードの反り・ゆがみを補正
クレオール(東長崎)

レコードの反り・ゆがみを補正
クレオール(東長崎)

まち中つながる展示会
プラネットハンド(東長崎)

参加店マップ
プラネットハンド(東長崎)

第1回まち中つながる展示会は、「アートで街と人をつなげよう」をキャッチコピーに、アーティストからアート作品を募集し、東長崎・椎名町中心に27店舗の「アート協力店」に、お気に入りの作品を選んでもらい、展示会場とアート作品をマッチング。5/1~7/1の約2ヶ月間、アート協力店内の一角にアート作品を展示。作品を巡りながら、素敵なお店の魅力を再発見しよう!という企画。

店内
クレオール(東長崎)

クレオールコーヒースタンドでは、Coppeと愛茉さんの作品を展示。

Coppe
クレオール(東長崎)

「Coppe」(コッペ)は、「こんな雑貨欲しいかも!」を原動力に、絵を描いたり雑貨を作っている、絵を描くkanとアイディアのpesocoの2人ユニット。

愛茉
クレオール(東長崎)

愛茉(アイマ)さんは、街の風景、ライブフォト、ポートレイト、猫を、主な撮影モチーフとするフォトアーティスト。

第1回まち中つながる展示会の会期は、~7/1まで。

場所はこのへん

東京都豊島区長崎4丁目7−18

クレオール・コーヒースタンドの詳細情報

Tags: ,

Creole Coffee Stand(クレオール・コーヒースタンド)@東長崎

TOP » 店舗情報 » グルメ » 喫茶店・カフェ »  

クレオール(東長崎)

クレオール・コーヒースタンド
住所 豊島区長崎4丁目7-18
営業時間 平日10:00頃~20:30頃
土日祝10:30頃~20:30頃
定休日 月曜日
WEB ブログ
twitter
Facebookページ
ブログ内 ホットドッグ(2016/5/27)
エスプレッソ・ダブル(2012/12/23)
2012年12月10日オープン 寿司あい屋の跡地
Tags: , ,

シーフードと卵白ミルクのふわふわ炒め@ちいぱお(東長崎)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

5/1~7/1、第1回まち中つながる展示会。

東長崎の中華飯堂ちいぱおも、アート協力店。

看板
ちいぱお(東長崎)
外観
ちいぱお(東長崎)

2000年3月21日オープン。

本格創作中華からラーメン、定食、おつまみまで幅広いメニューの中華料理店。

都内中華レストラン、ホテル、会館など十数年の経験を経て開業。

店名の「ちいぱお」とは、中国語で「たくさん食べる」という意味。

メニュー
ちいぱお(東長崎)

メニュー
ちいぱお(東長崎)

第2位
ちいぱお(東長崎)

全日本うまいもん推進協議会主催 第2回たまご料理No.1グランプリ 第2位のうまいもん認定店。

シーフードと卵白ミルクのふわふわ炒め
ちいぱお(東長崎)

五目あんかけ焼きそば
ちいぱお(東長崎)

五目あんかけ焼きそば
ちいぱお(東長崎)

特製とびっこ焼売
ちいぱお(東長崎)

特製とびっこ焼売(期間限定:※5/6取材)
ちいぱお(東長崎)

期間限定で創作メニューなどもあり

ちいぱおの詳細は、ホットペッパーグルメで。
 ⇒ホットペッパーグルメ店舗ページ

まち中つながる展示会
プラネットハンド(東長崎)

参加店マップ
プラネットハンド(東長崎)

第1回まち中つながる展示会は、「アートで街と人をつなげよう」をキャッチコピーに、アーティストからアート作品を募集し、東長崎・椎名町中心に27店舗の「アート協力店」に、お気に入りの作品を選んでもらい、展示会場とアート作品をマッチング。5/1~7/1の約2ヶ月間、アート協力店内の一角にアート作品を展示。作品を巡りながら、素敵なお店の魅力を再発見しよう!という企画。

ちいぱおの展示アーティストは、恵華さんとCoppe。

店内
ちいぱお(東長崎)

恵華/唐獅子牡丹に蝶
ちいぱお(東長崎)

恵華-keika-さんは、鉛筆の繊細さを意識した和テイストの絵を描くアーティスト。

Coppe
ちいぱお(東長崎)

「Coppe」(コッペ)は、「こんな雑貨欲しいかも!」を原動力に、絵を描いたり雑貨を作っている、絵を描くkanとアイディアのpesocoの2人ユニット。

第1回まち中つながる展示会の会期は、~7/1まで。

場所はこのへん

豊島区長崎5丁目9-15

ちいぱおの詳細情報

Tags: ,

英(ハナブサ)タバコ店@江古田【5/26移転】

TOP » 店舗情報 »  

DSC09227

はなぶさ
住所 練馬区旭丘2丁目45-5
練馬区小竹町1丁目55-6(移転)
営業時間 9:00~20:30(日・祝16:00~20:00)
定休日 日・祝
WEB  
道路拡張工事の為、2012年5月26日移転
金剛園(移転)の跡地 江古田日大通り商店会
Tags: , ,