ギャラリー恕庵@練馬
|2016年5月21日

ギャラリー恕庵 | |
---|---|
住所 | 練馬区中村1丁目13-20 |
WEB | ホームページ |
ブログ内 | 山口廣海陶と絵展(2016/5/21) いのちは光(2015/11/22) チャリティものづくり展(2015/5/16) 小林俊彦回顧展(2014/10/18) ときめきの富士展覧会(2014/5/24) 青木昌之仏像彫刻遺作展(2013/10/27) |
|2016年5月21日
ギャラリー恕庵 | |
---|---|
住所 | 練馬区中村1丁目13-20 |
WEB | ホームページ |
ブログ内 | 山口廣海陶と絵展(2016/5/21) いのちは光(2015/11/22) チャリティものづくり展(2015/5/16) 小林俊彦回顧展(2014/10/18) ときめきの富士展覧会(2014/5/24) 青木昌之仏像彫刻遺作展(2013/10/27) |
TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2016年5月21日
桜台の中華料理・龍記に再訪。
看板
看板が付け換わったので、新店かと勘違いして入店。
「西安刀削麺」は、店名ではなく、龍記の新メニュー。
外観
2012年7月8日オープン。伝説の中華料理店・新京の跡地。千川通り沿い。
オープン当初は、看板に「龍記餃子坊」と書かれていました。
⇒関連記事:五目ラーメン・餃子セット@龍記餃子坊(桜台)(2012/7/8)
店名が龍記に変わったようですが、オーナーは同じとのこと。
定食メニュー
刀削麺メニュー
この日は、ジャージャン刀削麺・半チャーハンセットを注文。
ジャージャン刀削麺・半チャーハンセット
ジャージャン刀削麺
夏は、冷たーいジャージャン刀削麺、冬は、辛ーいマーラー刀削麺がオススメ。
「夏こそ辛いもの」派の方は、夏でもマーラー刀削麺で(※私は「夏は冷たいもの」派)。
場所はこのへん
TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2016年5月20日
練馬に5/20オープン!横浜家系ラーメンど根性家。
背中
外観
2016年5月20日オープン。できすぎ家の跡地。
⇒関連記事:できすぎラーメン@できすぎ家(練馬)(2014/8/26)
家系の跡地に家系新店!家系の近くに家系新店!
チェーン店ではなく個人店とのこと。
どこんじょう!
こんじょう!こんじょう!どこんじょう!!!
券売機
券売機制。
ラーメンメニュー
主力となるメニューは、家系ラーメン、ど根性つけ麺、台湾まぜそばの3つ。
家系ラーメンは、横浜家系の豚骨ラーメン。醤油・味噌から選択。
ど根性つけ麺は、ちゃっちゃ系の豚骨つけ麺。
台湾まぜそばは、最強肉味噌!追い飯無料。
最強定食メニュー
ど根性定食は、チャーハン&餃子5個(スープ付)という夢の最強定食。
チャーハン定食、半ちゃん定食、肉汁餃子定食など。
その他メニュー
お酒に合うおつまみ!
アルコールは、生ビール、瓶ビール、ハイボール、緑茶ハイ、烏龍ハイなど。
最強!しかも、安い!
お好み表
ラーメンは食券を店員さんに渡す際に、お好みを。
最強調味料
卓上には最強調味料。
ライスバー
18時まではライス無料。お替わり自由
ライスバー
この日は、特製家系ラーメンを注文。醤油・味噌から味噌を選択。
特製家系ラーメン(味噌)
特製家系ラーメン(味噌)※のり外しVer.
ちなみに、価格は、家系ラーメン500円(税込)、今回注文した特製家系ラーメン730円(税込)。
ちょっとトッピングしたら千円越えの高単価路線の新店が多い中、久々の低価格店。しかも、18時までライス無料。
これぞ、最強。ど根性。
最強ラーメン新店!ど根性家、練馬に爆誕!!
場所はこのへん
|2016年5月18日
レッドシューズ | |
---|---|
住所 | 練馬区練馬1丁目34-14-2F |
営業時間 | 18:00~26:00 日20:00~25:00 |
定休日 | 無休 |
WEB | ホームページ ホットペッパーグルメ店舗ページ 食べログ |
ブログ内 | サラミ&ガーリックピザ(2012/5/18) |
|2016年5月17日
練馬で5/17リニューアル!wine&food la cigogne(ラ・シゴーニュ)。
看板
外観
2003年6月27日オープン。現マスターになり2005年リニューアル。
練馬南口の繁華街から少し離れた住宅地にあるワインダイニング。
フランスワインを中心にグラスでもボトルでも楽しめます。
約1ヶ月間におよぶ大改装工事を経て!!
2016年5月17日リニューアルオープン。
リニューアル
シゴーニュはフランス語で「コウノトリ」という意味。
フランス・アルザス地方の幸福のシンボルです。
今回の大改装の目玉の1つが外のウッドデッキのテラス席だったのですが、リニューアル初日のこの日は、あいにくの雨上がり。次回、晴れた日の土・日ランチで、テラス席は紹介予定。営業再開を待ちわびた常連さん多数いらっしゃったので、大改装後の内装の写真も次回。
これまでマスター1人体制でしたが、リニューアル後は、グランドメゾン出身の実力派シェフが加わり、2名体制に。
フードがさらに充実し、「ワインバー」から「ワインダイニング」に生まれ変わりました。
ドリンクメニュー
ワインは、毎週変わるグラスワイン数種類、ボトルワインも多数オンリスト。
様々なインポーターの協力で、ワインだけで100種類・300本以上という練馬屈指の品揃え。
新しく導入したセラー2台も満杯。
今回から、生ビール、クラフトビールも始めました。
フードメニュー
実力派シェフが腕を振るうワインダイニングということで、オススメのフードを色々と注文。
お通し
鮮魚のカルパッチョ、オレンジとカシューナッツ
季節のサラダ”デュオ”ミックスグリルとグリル野菜、ホワイトバルサミコドレッシング
千葉県産総州古白鶏のロースト(300g)、ラベンダースパイス
千葉県産総州古白鶏のロースト(300g)、ラベンダースパイス
クリーミィーゴルゴンゾーラポテトニョッキ、ダックコンフィ、ドライクランベリー
クリーミィーゴルゴンゾーラポテトニョッキ、ダックコンフィ、ドライクランベリー
実力派シェフの料理とワインの究極のマリアージュをお楽しみ下さい。
場所はこのへん
|2016年5月15日
新江古田のギャラリーフォレストで、林洋一個展(5/13~5/22)。
案内
外観
オープンして30年以上の老舗ギャラリー。
DM
今回の企画は、日芸出身の画家・林洋一さんの個展。
毎年、ギャラリーフォレストで、この時期に開催。
⇒関連記事:林洋一個展@ギャラリーフォレスト(新江古田)(2015/5/13)
⇒関連記事:林洋一個展@ギャラリーフォレスト(新江古田)(2014/5/17)
浅間や、ポニョの舞台となった鞆の浦など、風景画を中心に展示。
ギャラリー内
展示
展示
ギャラリー内
展示
展示
展示
ギャラリー内
展示の会期は、~5/22まで。
場所はこのへん
|2016年5月15日
江古田やきほギャラリーで、第2回土の香り、和のうつわ展(5/15~5/22)。
案内
外観
2013年10月13日オープン。税務署通り沿い。
昨年同時期に第1回を開催。今回で2回目。
⇒関連記事:土の香り、和のうつわ展@江古田やきほギャラリー(江古田)(2015/5/18)
4名の作家による陶芸作品の展示・販売(一部非売あり)。
ギャラリー内
展示
展示
展示
展示
展示
展示の会期は、~5/22まで。
場所はこのへん
|2016年5月14日
練馬のビーンズアクトで、からふる2016Tshirts PLUS雑貨展(5/14~5/30)。
案内
外観
1999年11月11日オープン。練馬・弁天通り沿いの珈琲豆店。
全国の生産者さんから集めた自然食品も販売している他、レンタルボックスでは、ハンドメイド作家さん・障がい者作業所さんの作品も販売。
店奥のこみゅにてぃすぺーすでは、ワークショップや展示などイベント開催。
今回の企画は、アトリエからふるによるTシャツや雑貨などの展示・販売会。
からふる
障がいのある子どもたちの「自分を生きる」を応援している「からふる」は、2007年設立され、アトリエからふる、キッチンからふる、ステップアップルームなど、様々な事業を展開。
アートTシャツ
「アトリエからふる」では、障がいのあるメンバーが描いたイラストを、デザイナーや企業とのコラボレーションにより、Tシャツなどに商品化。
オリジナル商品から生まれた利益は、イラストを描いた、からふるメンバーに還元されています。
毎年おなじみのアートTシャツは、今年も新作を発表。
さらに、バッグ各種、ノート、マウスパッド等の小物雑貨も新登場。、
企業ロゴも制作し、実際に採用されるなどの実績も。
案内
ご近所のMARIMO Caf’e65とコラボ。同時開催。
ビーンズアクトでは雑貨店、MARIMO Caf’e65ではイラスト展。
⇒関連記事:からふる2016Tshirts PLUSアート展@MARIMO Caf’e65(練馬)(2016/5/7)
イラスト原画と、Tシャツ・バッグに印刷されたときの印象の違いもたのしめます。
毎年この時期に開催。ビーンズアクトでは5年目、MARIMO Caf’e65では、おととしから。
⇒関連記事:からふるアートTシャツコレクション2015@ビーンズアクト(練馬)(2015/5/16)
⇒関連記事:からふるオリジナルTシャツ展@ビーンズアクト(練馬)(2014/5/14)
⇒関連記事:からふるアートコレクション@ビーンズアクト(練馬)(2013/5/16)
⇒関連記事:やぐちゆみこ&からふるイラスト展@ビーンズアクト(練馬)(2012/5/13)
⇒関連記事:Artにまつわるetc.@MARIMO Caf’e65(練馬)(2015/5/10)
⇒関連記事:からふるアートエキシビジョン@MARIMO Caf’e65(練馬)(2014/5/11)
こみゅにてぃすぺーす
店内
展示販売(バッグ)
展示販売(アートTシャツ2016)
展示販売(アートTシャツ2016)
店内
展示販売
展示販売
展示販売
店内
旧作は25%OFFセール。
展示販売
展示販売
展示販売
展示販売の会期は、~5/30まで。
場所はこのへん