酒とワイン KASURI@新江古田【11/18オープン】
|2023年11月19日
|2023年11月19日
江古田に11/19オープン!GIANT COFFEE 江古田店。
看板
案内
外観
2020年12月9日 Mr.ジャジャン、オープン。
⇒関連記事:ジャジャン麺@Mr.ジャジャン(江古田)(2020/12/9)
2021年9月6日 カマロチキン&Mr.ジャジャン、リニューアル。
⇒関連記事:ヤンニョムチキン@カマロチキン(江古田)(2021/9/9)
2022年2月21日 ペゴパ&カマロチキン&Mr.ジャジャン、リニューアル。
⇒関連記事:野菜キンパ@ペゴパ(江古田)(2022/2/25)
2023年11月19日 GIANT COFFEE&ペゴパ&カマロチキン&Mr.ジャジャン、リニューアル。
4店舗が同じ物件で4つのメニューから同時注文OK(レジは同じ)。
同じ厨房で、Uberなどデリバリー対応。
ゴーストではなく、来店テイクアウトもできます。イートインなし。
Mr.ジャジャン
Mr.ジャジャンは、韓国風中華料理の専門店。
ジャジャン麺(ジャージャー麺)を看板メニューに、海鮮ちゃんぽんや、タンスコユ(韓国式酢豚)など。
カマロチキン
カマロチキンは、韓国フライドチキンの専門店。
韓国フライドチキンやカマロボールなど。
ベゴパ
ベゴパは、キンパ(韓国風のり巻き)の専門店。
のり巻きの中身がいろいろ。
GIANT COFFEE
新規オープンしたGIANT COFFEEは、韓国式カフェ(テイクアウト専門)。
コーヒーやドリンク、韓国マカロン、ワッフル、ホットクなど。
ダルゴナコーヒーもあります。
この日11/19初日は、ワッフル売り切れで、韓国マカロンなど注文。
ダルゴナコーヒー
韓国マカロン
韓国マカロン
韓国マカロン、種類いろいろあるので、映えお土産にも。
江古田に、韓国式カフェ新店。
Mr.ジャジャン(韓国式中華)、カマロチキン(韓国チキン)、ペゴパ(キンパ)、GIANT COFFEE(韓国式カフェ)。
4店舗の専門店のメニューから、テイクアウトしてみて下さい。
場所はこのへん
|2023年11月19日
|2023年11月16日
富士見台駅改札内に、11月設置。ポケカ自販機。
ポケカ自販機
ポケカ自販機
2023年11月設置。ポケモンカードの自動販売機。
富士見台駅の改札内。
ポケモンカードゲームのパックが販売。
11月上旬の設置当初には、こどもたちが列を作っていたという噂。
2週間ほどの間、何度か改札を通ってるけど、1度も買ってる姿は見かけていない。
そもそも何故、改札内?
チャリで買いに来たこどもたちが、改札を入らないと買えないじゃないか。
改札外の方が、買いやすいと思うけど。
通勤客の大人買い狙い?
オジサンには、よくわからん。
背面
購入画面
富士見台駅改札内に、ポケカ自販機。
ポケモンカード、買ってみて下さい。
場所はこのへん
|2023年11月15日
沼袋に11/1オープン!和弥 nagomiya。
店名
11/1オープン
外観
2023年11月1日オープン。
沼袋駅北口に、溶岩焼 和食居酒屋がオープン。
新青梅街道から、沼袋商店街へ。
寿司屋や和食で働いてきた料理人である店主が、生まれ育った地元で独立開業。
国産食材を、和風テイストでおいしく提供。
店名の由来は「食の魅力を多くの方に味わってもらい、お店で和んでいただくことによって様々なご縁が広がるようにとの想いから」。
店内
店内には、写真家である店主の弟さんの写真作品を展示。
沼袋駅地下化で失われそうな沼袋中心に中野区の風景写真。
国産食材にこだわり「国産黒豚、地鶏、無農薬野菜をメインに和風に調理。焼き物は溶岩の遠赤外線で焼き上げます。魚は旬の食材をチョイス。」
ランチメニュー
なごみや御膳
地元を愛し、地元から愛される、沼袋の地域密着な和食屋さん新店。
本格和食とアットホームが両立する和弥(nagomiya)へ、和みに行ってみて下さい。
場所はこのへん
|2023年11月12日
桜台に11/11オープン!Orifice(オリフィス)。
エミキューブ桜台4号室。
看板
11/11オープン
外観
2023年11月11日オープン。mimi.to.pipiの跡地。
⇒関連記事:mimi.to.pipi@エミキューブ桜台(桜台)(2022/4/29)
エミキューブ桜台4号室に、染色職人さんの工房がオープン。
「大切に永く履ける一足を。」
革靴のサンプル品展示、オーダー受注。
革靴の色合いやツヤなど染色/カラーリング。
掃除/クリーニング、靴磨き/シューシャイン、修理/オールソールも対応。
既製品にはない、唯一オリジナルの革靴に職人さんが仕上げます。
周辺
桜台と練馬の間の高架下、エミフィス桜台。
桜台交番の正面の道を、高架沿いに真っ直ぐ。
⇒関連記事:オベサ専門店 LIBARAN@エミキューブ桜台(桜台)(2022/9/10)
⇒関連記事:シェアテラス@エミキューブ桜台(桜台)(2022/6/4)
⇒関連記事:HEY,YOU@エミキューブ桜台(桜台)(2022/2/17)
工房内
サンプル品の展示(10型ほどに増える予定)。
工房
週末土日のみ営業(2023/11現在)
他の人とカブらない唯一オリジナルの革靴を作りたい方。
エミキューブ桜台4号室のOrifice(オリフィス)で、染色職人さんに相談してみて下さい。
場所はこのへん
|2023年11月12日
Orifice | |
---|---|
住所 | 練馬区桜台4丁目2-32 エミキューブ桜台4号室 |
営業時間 | 11:00〜18:00 |
定休日 | 平日(土日のみ営業) |
WEB | インスタ |
ブログ内 | Orifice、オープン(2023/11/12) |
2023年11月11日オープン mimi.to.pipiの跡地 |
|2023年11月12日
椎名町に11/11オープン!ポケカ専門店トライアタック。
看板
チラシ
外観
2023年11月11日オープン。えびすやの跡地。サミット通り。
椎名町に、ポケモンカード専門店(買取・販売)がオープン。
当面は、買取中心の有人営業。
今後、ポケモンカードのオリジナルパックを販売予定。
自動販売機導入後は、24時間営業無人予定(買取時間は有人)。
椎名町店は1号店。上板橋店、近日オープン。
ちなみに、オーナーは、複数店経営している知ってる人でした(しょぼくない店だったので会っても気づかず)
ポケカ業界を活性化したい!ということで、1人1日10枚無料配布。
ポケモンカード
買取時のお願い
ポケモンカード買取持込、大歓迎。
こどもも大人も大人気のポケカ、知らない大人も始めるキッカケに。
椎名町に、ポケカ旋風が巻き起こりそう。
場所はこのへん