桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

和食・そば

日替わり和定食@いんぎら(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

江古田の日本酒バー「いんぎら」が、6/25ランチ開始!

案内
ランチ@いんぎら(江古田)

外観
外観@いんぎら(江古田)

2011年8月19日オープン。練馬東税務署の向かい。五十三家の隣。
 ⇒過去記事:餃子&ウーロン茶@いんぎら(江古田)(2011/8/19)
 ⇒過去記事:金沢カレー@いんぎら(江古田)(2012/4/23)

2012年6月25日ランチ営業開始!

ランチは、金沢カレーと、日替わりの和定食!

ランチメニュー
看板@いんぎら(江古田)

金沢カレーは、夜たまに食べているので、この日は、日替わり和定食を注文!

日替わり和定食850円
日替わり定食@いんぎら(江古田)

この日は初日なので夜のマスターも居ましたが、通常は昼は別の人がやるようです。

中華や丼ものは多いけど、和食が意外と少ない江古田。

和食ランチが食べたくなったら、練馬東税務署前の「いんぎら」へ!

場所はこのへん

東京都練馬区栄町21−2

いんぎらの詳細情報

Tags: ,

日替わりランチ@漁師のあぶり家(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

江古田の漁師のあぶり家で、日替わりランチ。

外観
外観@漁師のあぶり屋(江古田)

2012年6月8日「江古田のひもの屋」から店名変更。

前店に入った事がなかったので、店名以外どこいら辺が変わったかは不明。

看板
メニュー@漁師のあぶり屋(江古田)

ランチ、サラダバー&ドリンクバーあり!

サラダ食べ放題!ドリンク飲み放題!ライスお替り無料!

看板
案内@漁師のあぶり屋(江古田)

日替わり
日替わり@漁師のあぶり屋(江古田)

ランチメニュー
メニュー@漁師のあぶり屋(江古田)

日替わり以外にもランチメニューあり。

この日は、日替わり「黒ムツ西京漬」を注文。

サラダバー・ドリンクバー
サラダバー@漁師のあぶり屋(江古田)

サラダ・ドリンクはセルフで取り放題。箸もセルフ。

料理・ご飯・みそ汁は店員さんが席まで運んでくれます。

日替わり「黒ムツ西京漬」850円
日替わり@漁師のあぶり屋(江古田)

場所は江古田駅南口、竹島書店の目の前。

ぜひ入ってみて下さい。

場所はこのへん

東京都練馬区旭丘1丁目76−6

漁師のあぶり家の詳細情報

Tags: , ,

練馬野菜カレー&練馬野菜餃子@暁(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

練馬野菜ぎょうざ食べ歩きキャンペーン中!!

江古田の食と和酒の店(あかつき)も参加しています。

外観
外観@暁(江古田)

2009年8月オープン。

1922年(大正11年)創業した酒の秋山直営の居酒屋。

和酒・地酒にこだわった四代続く酒屋さん直営!!

全国銘酒常時40種ほど含め、お酒100種ほど扱っています。

書1
店内@暁(江古田)

店内
店内@暁(江古田)

1階は9席と厨房、地下に20席。カウンターあり。

夏酒飲み比べ
酒@暁(江古田)

夏酒飲み比べ10種、利き酒どれでも3種980円。

日替わりメニュー(おすすめ)
メニュー@暁(江古田)

レギュラーメニューは、ぐるなび店舗ページ参照。

書2
店内@暁(江古田)

キャンペーン前から、練馬野菜を積極的に使っています。

シャモ出汁の練馬野菜カレー、練馬野菜の温サラダ、練馬野菜の天ぷら、練馬野菜ぎょうざ等。

この日は、カレー、温サラダ、餃子などを注文。

お通し
お通し@暁(江古田)

練馬野菜の温サラダ750円
温野菜@暁(江古田)

シャモ出汁の練馬野菜カレー650円
カレー@暁(江古田)

練馬野菜ぎょうざ450円
練馬野菜餃子@暁(江古田)

練馬の農家さんが作ってくれた季節の野菜が食べられる店。

練馬野菜ぎょうざ食べ歩きキャンペーンは、~7/31まで。(※収穫状況により変動あり)

餃子で地域活性化!
 ⇒練馬野菜ぎょうざ食べ歩きキャンペーン2012春関連の記事一覧はコチラ

場所はこのへん

東京都練馬区豊玉上1丁目11−6

食べログ グルメブログランキング
暁の詳細情報

Tags: , ,

ナーベラーンブシー&海ぶどう@島じかん(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

桜台に沖縄居酒屋、6/6オープン!店名は島じかん

看板
看板@島じかん(桜台)

外観
外観@島じかん(桜台)

2012年6月6日オープン。養老乃瀧桜台北口店の跡地。

桜台駅北口スグ。HANAMINE(花屋)の角を曲がり、登龍門の隣の階段から地下へ。

某チェーン店で約20年経験を積んだ、奄美出身の店主が始めた店。

黒糖焼酎と泡盛と沖縄料理が美味しい、沖縄居酒屋です。

店内
店内@島じかん(桜台)

ラフティー450円
ラフティー@島じかん(桜台)

海ぶどう450円
海ぶどう@島じかん(桜台)

ナーベラーンブシー(へちまの味噌炒め)480円
ナーベラーンブシー@島じかん(桜台)

沖縄そば650円
沖縄そば@島じかん(桜台)

ラフティー、ソーキ、ティビチ、ミミガー、グルクン、ゴーヤチャンプルーなど。

お酒が進みそうな沖縄料理多数。

練馬には海人、海人別館、ゆんたく等、江古田には我達食堂等ありますが、桜台にはなかったねぇ~

桜台でも、沖縄料理で呑めるようになりました~

ぜひ、お立ち寄り下さい~

場所はこのへん

東京都練馬区桜台1丁目8−4

島じかんの詳細情報

Tags: , ,

たけのこ焼き&練馬野菜餃子@味菜(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

春の練馬野菜ぎょうざ食べ歩きキャンペーン中!

練馬の小料理味菜も参加しています。

外観
外観@味菜(練馬)

オープンして13年ほど。その前にも南口で8年ほど小料理店をやっていました。

コンビニ「ポプラ」横の通路から地下へ。

練馬野菜ぎょうざ食べ歩きキャンペーンへの参加は昨年に続き2年目。

メニューの一部
メニュー@味菜(練馬)

お通し
お通し@味菜(練馬)

おでん風煮込み
おでん風@味菜(練馬)

たけのこ焼き
たけのこ焼き@味菜(練馬)

練馬野菜餃子
練馬野菜餃子@味菜(練馬)

カウンターあり。女将さんとの会話を楽しみながら、1人呑みもできますよ。

練馬野菜ぎょうざ食べ歩きキャンペーンは、~7/31まで。(※収穫状況により変動あり)

餃子で地域活性化!
 ⇒練馬野菜ぎょうざ食べ歩きキャンペーン2012春関連の記事一覧はコチラ

場所はこのへん

東京都練馬区練馬1丁目1−12

食べログ グルメブログランキング
小料理味菜の詳細情報

Tags: , ,

あぶ玉うどん@おごり(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

※このお店は閉店しました

肉汁や練馬店の跡地、金沢うどんおごり、6/1オープン!

看板
看板@おごり(練馬)

外観
外観@おごり(練馬)

2012年6月1日移転・オープン。肉汁や練馬店の跡地。

なんと石川県金沢市から移転!!!金沢の店を5/9閉め、東京に出店です。

メニュー
メニュー@おごり(練馬)

セットメニュー
セット@おごり(練馬)

昼は、いなりセットなどもあります。

この日は、あぶ玉うどんを注文!

あぶ玉うどん650円
あぶ玉うどん@おごり(練馬)

店内
店内@おごり(練馬)

うどんはすべて自家製の手打ちうどん!

化学調味料は使っていません(無化調)

さあさあ山の神の奢りで。

いっぺん食べにいきまっし!(食べにいきましょう!)

場所はこのへん

東京都練馬区豊玉北5丁目8−12

おごりの詳細情報

Tags: , ,

かきあげ丼@千曲食堂(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

昭和の大衆食堂、練馬の千曲食堂(ちくましょくどう)!

外観
外観@千曲食堂(練馬)

1960年(昭和35年)「中華・洋食 宝華」としてオープン。

昭和40年頃、「千曲食堂」に店名変更。

練馬の老舗代表、「もつやき金ちゃん」(昭和39年オープン)より、先輩です。

カウンターのみ。おばあちゃん1人で営業。

メニューの一部
メニューの一部@千曲食堂(練馬)

こちらは単品の値段。

+200円で食事セット(ご飯・みそ汁・お新香付)にできます。それでも安い。

この日は、かきあげ丼を注文。

かきあげ丼600円
かきあげ丼@千曲食堂(練馬)

作り置きではなく、注文してから揚げてくれました。

まさに昭和の大衆食堂、いつまでも続いてほしい!!そんなお店です。

場所はこのへん

東京都練馬区豊玉北5丁目32

食べログ グルメブログランキング
千曲食堂の詳細情報

Tags: ,

魂の黒しゃぶ@KIZUNA(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

江古コン・練北コン参加店を予習中!

6/9第1回練北コン参加店、KIZUNA(絆)@練馬へ

外観
外観@KIZUNA(練馬)

2011年8月4日オープン。友愛の向かい、じどりや備長亭、おでんたばた、ラパンの近く。

お店を代表するメニュー魂の手羽先は以前紹介。
 ⇒魂の手羽先&バーニャカウダー@KIZUNA(練馬)(2011/8/17)

今回は渾身の新メニュー、魂の黒しゃぶ

魂の黒しゃぶ
黒しゃぶ@KIZUNA(練馬)

店内を撮影させていただきました~

カウンター
店内@KIZUNA(練馬)

畳スペース
店内@KIZUNA(練馬)

席数は合計15人ほど(頑張れば)。

メニュー
メニュー@KIZUNA(練馬)

メニュー増えてました。

この日は、魂の黒しゃぶ+雑炊セットを注文!


しゃぶ@KIZUNA(練馬)

黒しゃぶ
黒しゃぶ@KIZUNA(練馬)

肉業者との熾烈な交渉の結果(!?)、こだわりの上質な黒豚を仕入れられるようになりました。

しゃぶしゃぶ!!

黒豚さんはもちろん、レタスしゃぶもシャキシャキで、美味しい!

最後は雑炊セット。お店の人が作ってくれます。

雑炊
雑炊@KIZUNA(練馬)

5/26は第2回江古コン、6/9は第1回練北コン!7月には第3回練コンも予定。

KIZUNA(絆)は6/9第1回練北コン参加店!!

街コンで地域活性化!
 ⇒第1回練北コン参加店関連一覧はコチラ

場所はこのへん

東京都練馬区練馬1丁目29−15

食べログ グルメブログランキング
KIZUNAの詳細情報

Tags: , ,

タコぶつ、揚げ出し@みずほ(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

練コン・江古コン・練北コン参加店を予習中!

5/12第2回練コン参加店、みずほ@練馬!!

外観
外観@みずほ(練馬)

オープンして16年ほど。地元で愛されています!

メニュー
メニュー@みずほ(練馬)

サワー
サワー@みずほ(練馬)

17:00~19:00サワー類がお得。

店内を撮影させていただきました~

店内
店内@みずほ(練馬)

店内
店内@みずほ(練馬)

カウンターあり、テーブル席あり、座敷あり。席数は合計40席ほど。

この日は、なぜかタコぶつが食べたくなって、ごはんセットで注文。

タコぶつごはんセット
たこぶつ・ごはん@みずほ(練馬)

タコぶつ
たこぶつ@みずほ(練馬)

揚げ出しなめこおろし
揚げ出しなめこ豆腐@みずほ(練馬)

えのきベーコンソテー
えのきベーコン@みずほ(練馬)

練馬コン
フライヤー@練コン

5/12は第2回練コン、5/26は第2回江古コン、6/9は第1回練北コン!

みずほが参加する第2回練コンは、5/12開催。

食べて、飲んで、出会って、練馬を盛り上げよう!!

街コンで地域活性化!
 ⇒第2回練コン参加店関連一覧はコチラ
 ⇒第1回練コン参加店関連一覧はコチラ

場所はこのへん

東京都練馬区豊玉北5丁目4

食べログ グルメブログランキング
みずほの詳細情報

Tags: , ,

特選親子丼@鉄板居酒屋佐助(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

練馬の佐助がランチ再開!

外観
外観@佐助(練馬)

2010年12月9日オープン。鳥梅葡酒の跡地。

一時、ホース麺’sとしてランチ営業していましたが休止。
 ⇒過去記事:馬だしつけ麺@鉄板居酒屋佐助(練馬)(2010/5/10)

2012年4月10日今度は「宮こ鳥」としてランチ営業再開!!

営業案内
営業時間@佐助(練馬)

昼は「宮こ鳥」、夜は鉄板居酒屋「佐助」と、時間帯により店名を変えるようですが、店員さんは佐助のユニフォームを着た同じ人です。

親子丼
垂れ幕@宮こ鳥(練馬)

今度の佐助のランチは、親子丼!!

厳選した地鶏に奥久慈産の朝採れ産みたて玉子で「ふわっととろっと」甘辛く丁寧に仕上げています。

メニュー
メニュー@宮こ鳥(練馬)

この日は、特選親子丼を注文!

特選親子丼780円
特選親子丼@宮こ鳥(練馬)

とろっとろふわっふわ

佐助がランチ再開!本格親子丼をお昼に食べるなら、宮こ鳥へ!

場所はこのへん

東京都練馬区豊玉北5丁目32−12

食べログ グルメブログランキング
佐助の詳細情報

Tags: ,
【関連記事】
    None Found