桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

和食・そば

玉こんにゃく&芋煮@2/2~いち~(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

練馬に12/3オープン!山形家庭料理居酒屋2/2~いち~

NEW OPEN
看板@いち(練馬)

12/3~12/6は、オープン記念で全品300円。

看板
看板@いち(練馬)

店名は、2/2(2分の2)と書いて、「いち」と読みます。

外観
外観@いち(練馬)

2012年12月3日オープン。鳥ふじ、七武会の近く。階段を上がって2階へ。
 ⇒串・煮込み・ポテサラ@七武会(練馬)(2012/7/7)

山形家庭料理の居酒屋。

オバちゃんを想定して入店したら、若くて美人すぎるママさんで、びっくり。

ドリンクメニュー
メニュー@いち(練馬)

山形の地酒もあります。

フードメニュー
メニュー@いち(練馬)

この日は、山形名物の玉こんにゃく芋煮などを注文。

玉こんにゃく350円(オープン記念300円)
玉こんにゃく@いち(練馬)

芋煮450円(オープン記念300円)
芋煮@いち(練馬)

米沢牛メンチカツ300円
メンチカツ@いち(練馬)

とり中華450円(オープン記念300円)
とり中華@いち(練馬)

看板
看板@いち(練馬)

毎月1日はALL300円!

練馬にNEW OPEN!山形家庭料理居酒屋2/2~いち~で呑もう!!

場所はこのへん

東京都練馬区豊玉北5丁目21−2

2/2~いち~の詳細情報

Tags: , ,

揚げしんじょう&焼き里芋@酒晴(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

練馬に11/27オープン!日本酒バル酒晴(さかばる)。

11/27オープン
酒晴(練馬)

看板
酒晴(練馬)

店名は酒晴(さかばる)。

晴は、「あっぱれ」の晴。「ばる」と読ませ、BAR(バル)という意味も込められています。

外観
酒晴(練馬)

2012年11月27日オープン。じとっこ組合の隣。練馬一矢・金ちゃん近く。

練馬のヴィーノ・エラーボの運営会社の5号店(練馬は2店目)。

ワインとイタリアン中心の店舗展開から、初の日本酒バル進出!

最近は、「和⇒洋」で、北町商店がリニューアルしたり、ダイコンヤ系のラ・ベッタラが出来たりしてましたが、こちらのお店は「洋⇒和」のパターン。
 ⇒チーズリゾット&串揚げ@北町商店(練馬)(2012/9/10)
 ⇒自慢の串焼き3種盛@ラ・ベッタラ(練馬)(2012/10/17)

店内
酒晴(練馬)

店内には、日本酒とともに、なぜかワイングラスの姿が。

なんと、こちらのお店、ワイングラスで日本酒を呑むスタイル。

2杯で約1合。1杯の量が少な目な分、いろいろな種類の日本酒を楽しむことができます。

日本全国から集められた選りすぐりの日本酒。中には、他ではなかなか呑めない珍しいものも。

2階
酒晴(練馬)

1階はカウンター席中心(先客あり撮影断念)。

2階は1階とは違った雰囲気で、テーブル席。

3階もあり、個室があるようです。

メニュー
酒晴(練馬)

1階カウンター前の壁一面にはメニュー。

この日は、焼き里芋、生カキ、ワカサギのフリット、揚げしんじょう等を注文。

焼き里芋500円
酒晴(練馬)

生カキ(兵庫県産)600円
酒晴(練馬)

ワカサギのフリット500円
酒晴(練馬)

白身魚とホタテの揚げしんじょう木の子あんかけ500円
酒晴(練馬)

日本酒だけでなく、日本酒に合うフードも充実しています。

練馬南口、呑み屋さん激戦区のド真ん中。

どうぞお試し下さい~

場所はこのへん

東京都練馬区豊玉北5丁目17−2

酒晴の詳細情報

Tags: , ,

おすすめコース@おかずやカフェ(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

豊玉南のおかずやカフェへ!

のぼり
おかずやカフェ(練馬)

外観
外観@おかずやカフェ(練馬)

2011年1月オープン。その前は新江古田でお店をされていました。

豊玉南の住宅地で、お店が少ないエリア。

ご自宅のガレージ2階を改装して、カウンター6席の小さなお店をオープン。

金曜日には、お店の前のスペースで、豊玉ふらっと市をされています。
 ⇒豊玉ふらっと市!(2012/11/16)

ランチやってます!

ランチメニュー
メニュー@ワイルド(練馬)

この日は、おすすめコースを注文。

おすすめコース1000円
コース@ワイルド(練馬)

この日のおすすめコースは、いろいろ米御飯、チーズの豚肉巻き、ごぼうのマリネ、高野豆腐のごもく煮、野菜と玉子のスープ、つけもの。

金曜日は豊玉ふらっと市で、カフェはお休み。

どうぞお出かけ下さい。

場所はこのへん

東京都練馬区豊玉南3丁目15−9

Tags: ,

豚肉みそ漬定食@おはん(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

11/18練馬ふれあい街コン参加店を予習中!

練馬の鹿児島郷土料理おはんも参加します。

看板
看板@おはん(練馬)

外観
外観@おはん(練馬)

オープンして30年以上。鹿児島郷土料理の店。

店名の「おはん」とは薩摩弁で「あなた、お前」。英語のyou。

ランチやってます!

ランチメニュー
ランチメニュー@おはん(練馬)

名物のさつま揚げ定食は前回いただいたので、この日は豚肉みそ漬定食を注文。
 ⇒さつま揚げ定食@おはん(練馬)(2011/9/20)

豚肉みそ漬定食
豚@おはん(練馬)

練馬交流まつり
店内@おはん(練馬)

11/18練馬の平成つつじ公園で、練馬交流まつり。
 ⇒練馬交流まつりホームページ

『つるピカハゲ丸』のむらしんぼ先生サイン会、福引大会、ステージ、模擬店、フリマなど。

同日開催、練馬ふれあい街コン。
 ⇒練馬ふれあい街コンホームページ

400名が練馬周辺の参加店で、食べ放題・飲み放題・出会い放題!

鹿児島郷土料理おはんも参加店です。

街コン&お祭りで地域活性化!街コンで盛り上がろう!!

場所はこのへん

東京都練馬区練馬1丁目6−12

食べログ グルメブログランキング
おはんの詳細情報

Tags: , ,

鶏飯@島じかん(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

桜台にある奄美居酒屋島じかん、ランチ開始!

外観
外観@島じかん(桜台)

2012年6月6日オープン。養老乃瀧桜台北口店の跡地。
 ⇒ナーベラーンブシー&海ぶどう@島じかん(桜台)(2012/6/6)

店主は奄美出身。現地と同じ奄美・沖縄料理が食べられます。

ランチやってます!

ランチメニュー
メニュー@島じかん(桜台)

沖縄そばが、ワンコイン500円!

他にも、沖縄ソーキそば、鶏飯(けいはん)。

この日は、鶏飯を注文。

鶏飯650円
鶏飯@島じかん(桜台)

アップ
鶏飯@島じかん(桜台)

ランチ営業は現在のところ、月・火・木のみ。

これからの寒い季節、体が温まりますよ!

場所はこのへん

東京都練馬区桜台1丁目8−4

島じかんの詳細情報

Tags: ,
【関連記事】
    None Found

おでん@K’S ODEN BAR(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

練馬におでんバー、10/20オープン!

店名は、K’S ODEN BAR。

看板
看板@K's(練馬)

外観
外観@K'S(練馬)

2012年10月20日オープン。スナックかくれ家の跡地。

練馬と桜台の間。広島焼きもみじ(閉店)や、旅カフェたびえもんと同じビル。
 ⇒もみじ焼き@もみじ(練馬)(2011/12/28)
 ⇒Bセット@たびえもん(練馬)(2012/4/9)

店内
店内@K'S(練馬)

おでんにこだわりアリ。純水を使って、味のしっかりしみこんだおでん。

チャージは1000円。カラオケ設備あり。父娘で営業。

ルーマニアのワインVシリーズ等もあります。

この日は、おまかせでおでんを注文。

お通し(板わさ)
板わさ@K'S(練馬)

おでん
おでん@K'S(練馬)

おでん
おでん@K'S(練馬)

おでん好きの方、カラオケ好きの方、どうぞご利用下さい。

場所はこのへん

東京都練馬区豊玉上2丁目24−10

K’S ODEN BARの詳細情報

Tags: , ,

上にぎり&串玉焼@寿し処雅(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

江古田の寿し処雅で、ランチ!

外観
外観@雅(江古田)

2009年7月リニューアル。

看板には「江戸雅(えどまさ)」と書いてありますが、現在の店名は寿し処雅(みやび)。

ランチやってます!

ランチメニュー
ランチ@雅(江古田)

ランチのオススメは海鮮丼ですが、紹介済なので、今回は上ランチにぎりを注文。
 ⇒海鮮丼@寿し処雅(江古田)(2011/8/7)

上ランチにぎり1000円
上にぎり@雅(江古田)

こちらのお店のもう1つの顔、それは自家製玉子焼のテイクアウト店。

テイクアウトコーナー
テイクアウト@雅(江古田)

市場通り側にテイクアウトコーナーあり。店内に入らなくても買えます。

ブザーを鳴らして呼んでね。

メニュー
メニュー@雅(江古田)

こだわり卵
雅(江古田)

原料の卵は「フェニックスの卵(鳳凰卵)使用。

自家製玉子焼&串玉焼!

串玉焼100円
串玉焼@雅(江古田)

テイクアウトのみ。食べながら歩いてもOK!

サイン
サイン@雅(江古田)

店内には、若大将・加山雄三さんのサイン。

実は、こちらの串玉焼、加山雄三さんも散歩中に食べました。

10/24・10/25「若大将のゆうゆう散歩」は江古田編!

10/24は北口。寿し処雅の串玉焼、富士塚、まちのパーラー(小竹向原)など。

10/25は南口。武蔵大学ミツバチプロジェクト、アクアビット、アンティークOddなど。

お楽しみに!

場所はこのへん

東京都練馬区栄町28−3

食べログ グルメブログランキング
寿し処雅の詳細情報

Tags: , ,

軍鶏つけ汁うどん(冷)@かしわ屋(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

練馬に10/8オープン!手打ちうどんかしわ屋

外観
外観@かしわ屋(練馬)

2012年10月8日オープン(10/1仮オープン)。あみ連の跡地。
 ⇒かしわ天釜あげうどん@かしわ屋(練馬)(2012/10/2)

前回は気づかなかったのですが、あみ連のご夫婦がやられているようです。

なので、あみ連は閉店ではなく、業態転換・リニューアル。

ランチメニュー
ランチメニュー@かしわ屋(練馬)

ランチメニュー
ランチメニュー@かしわ屋(練馬)

この日は、軍鶏つけ汁うどん(冷)を注文。

軍鶏つけ汁うどん(冷)800円
軍鶏つけ汁うどん@かしわ屋(練馬)

夜のメニュー
夜メニュー@かしわ屋(練馬)

あみ連のリニューアルなので、あみ連のボトルも残ってます。

手打ちうどんファンの方も、あみ連ファンの方も、ぜひ!!

場所はこのへん

東京都練馬区豊玉北5丁目17−23

食べログ グルメブログランキング
かしわ屋の詳細情報

Tags: , ,

かしわ天釜あげうどん@かしわ屋(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

手打ちうどん「かしわ屋」、練馬に10/1仮オープン!

仮オープン!
仮オープン@かしわ屋(練馬)

看板
看板@かしわ屋(練馬)

外観
外観@かしわ屋(練馬)

2012年10月8日頃オープン予定(10/1仮オープン)。あみ連の跡地。

金ちゃん、加賀屋、練馬一矢付近。

呑み屋街の練馬南口に、手打ちうどん店、オープンです!

冷メニュー
冷メニュー@かしわ屋(練馬)

温メニュー
温メニュー@かしわ屋(練馬)

「ゆでたてをお出ししますので、ゆで時間10~15分お待ち頂きます。」byお店

「かしわ屋」という屋号なので、かしわ天が看板メニュー(たぶん)。

この日は、かしわ天釜あげうどんを注文。

かしわ天釜あげうどん750円
かしわ天釜あげうどん@かしわ屋(練馬)

釜あげうどん
うどん@かしわ屋(練馬)

かしわ天
かしわ天@かしわ屋(練馬)

ちなみに、このお店の裏側でも、別のお店が内装工事中。

そちらは、ダイコンヤの3号店、洋風串焼きラベッタラとの噂。

どちらのお店も期待大です!

いい店が増えて、練馬南口が盛り上がって参りました~

場所はこのへん

東京都練馬区豊玉北5丁目17−23

かしわ屋の詳細情報

Tags: , ,

天ブリ塩焼&揚げだし豆腐@タガリ屋(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

「魚料理」を中心とした創作和食のダイニングバー、練馬に9/16オープン!

店名は、タガリ屋

チラシ
チラシ@タガリ屋(練馬)

外観
外観@タガリ屋(練馬)

2012年9月16日オープン。鉄板居酒屋「佐助」の跡地。

おいしくてヘルシーな「魚料理」を中心とした創作和食の店。

食材
食材@タガリ屋(練馬)

フードメニュー
フード表@タガリ屋(練馬)

フードメニュー
フード裏@タガリ屋(練馬)

日本酒
日本酒@タガリ屋(練馬)

他にも日替わりメニュー(焼魚・刺身)や、ビール、ワインなどもあり。

この日は、天ブリ塩焼や、揚げ出し豆腐などを注文。

お通し
お通し@タガリ屋(練馬)

タガリ屋サラダ480円
タガリ屋サラダ@タガリ屋(練馬)

珍味盛り680円
珍味3点盛り@タガリ屋(練馬)

揚げ出し豆腐680円
揚げだし豆腐@タガリ屋(練馬)

天ブリ塩焼880円
ブリ塩焼き@タガリ屋(練馬)

店名の「タガリ」は、「知りたがり」や、「目立ちたがり」等で使われる「たがり」との事。

好奇心旺盛な、いろいろな個性の人が集まる、おもしろい店になりそうです。

場所はこのへん

東京都練馬区豊玉北5丁目32−12

タガリ屋の詳細情報

Tags: , ,