桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

和食・そば

花会席@日本料理まつい(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

練馬に8/24オープン!日本料理まつい

看板
日本料理まつい(練馬)

外観
日本料理まつい(練馬)

2014年8月24日オープン。大鳥神社近く。

カウンター10席ほど。奥に小さな個室あり。

ドリンクメニュー
日本料理まつい(練馬)

フードメニュー
日本料理まつい(練馬)

天ぷらメニュー
日本料理まつい(練馬)

この日は、花会席を注文。

先付
日本料理まつい(練馬)

前菜
日本料理まつい(練馬)

御椀
日本料理まつい(練馬)

御椀
日本料理まつい(練馬)

御造り
日本料理まつい(練馬)

御造り
日本料理まつい(練馬)

天ぷら
日本料理まつい(練馬)

天ぷら
日本料理まつい(練馬)

御食事
日本料理まつい(練馬)

水菓子
日本料理まつい(練馬)

板前さんによる大人な雰囲気の日本料理店です。

場所はこのへん

練馬区豊玉北5丁目18-13

日本料理まついの詳細情報

Tags: , ,

ミックス定食@トンカツおそめ(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

モヤさま2(7/20放送)紹介店。

江古田のトンカツおそめへ。

外観
おそめ(江古田)

84年前、池袋で創業。江古田の現在地に移転して54年。

3代目のおしどり中年ご夫婦が営業。

店名の「おそめ」は、初代の恋人(芸者さん?)の名前。

メニュー
おそめ(江古田)

トンカツおそめと言えば、サービスカツ定食が有名ですが、既に以前紹介。
 ⇒関連記事:サービスカツ定食@トンカツおそめ(江古田)(2011/1/26)

この日は、「モヤさま2」番組内で、さまぁ~ず大竹が食べた、ミックス定食を注文。

ミックス定食
おそめ(江古田)

ミックス定食
おそめ(江古田)

ミックス定食は、ヒレカツ、エビフライ、オニオンフライのミックス。

ボリューム満点!お腹一杯!!

トンカツおそめで、遅めのランチ、いかがですか~?!

場所はこのへん

35.739102,139.669073

食べログ グルメブログランキング
トンカツおそめの詳細情報

Tags: ,

冷しかき揚げそば@三愛そば(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

練馬駅前の三愛そば、6/27リニューアル。

外観
三愛そば(練馬)

オープンから40年以上、練馬駅前の変化を見守り続けてきました。

2014年6月27日リニューアルオープン。

外観がオシャレになっただけでなく、メニュー等も変わっています。

店名の由来は、キリスト教の聖書にある「三信、三望、三愛」から。

券売機
三愛そば(練馬)

この日は、冷しかき揚げそばを注文。

冷しかき揚げそば
三愛そば(練馬)

朝7時から通し営業。

山田うどんが閉店して、練馬駅周辺で唯一の立ち喰いそば店に。

これからも末永く、練馬の人々の胃袋を満たし続けて下さい。

場所はこのへん

練馬区練馬1-2-5

三愛そばの詳細情報

Tags: ,

焼魚かます定食@道楽(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

目白通り沿いに6月オープン!おもてなし料理道楽

看板
道楽(桜台)

外観
道楽(桜台)

2012年3月11日、時代家具・古民具・和骨董・美術品・陶芸品の店としてオープン。

2014年6月、1階を料理店に改装。古道具店は2階に準備中。

店内
道楽(桜台)

店内
道楽(桜台)

ランチやってます。

日替りランチメニュー
道楽(桜台)

この日は、焼魚かます定食を注文。

焼魚かます定食
道楽(桜台)

アップ
道楽(桜台)

アップ
道楽(桜台)

夜はお酒に合う「おもてなし料理」がいただける店。

ぜひご利用を~

場所はこのへん

練馬区豊玉北4-17-3

道楽の詳細情報

Tags: , ,

本日のお寺ごはん@赤門テラスなゆた(椎名町)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

椎名町に5/24オープン!赤門テラスなゆた

真言宗・金剛院の境内にできたカフェテラス(寺ス)。

なゆた
なゆた(椎名町)

「なゆた」とは、仏教用語でサンスクリット語の“nay uta” を音訳したもので、「極めて大きな数」という意味。

億・兆・京よりも上、0が72個ついた数字の単位(那由他)。

ごんで」「ったり」「のしく」という意味も込められています。

外観
なゆた(椎名町)

外観
なゆた(椎名町)

1522年(大永2年)の開創から500年の歴史を持つ金剛院。現住職は33代目。

YOU TUBEに公式チャンネルがあったり、コミュニティスペースを運営していたり、数々の革新的な事業を展開している、地域に開かれたお寺として親しまれています。

金剛院紹介ビデオ


日経新聞(2014/5/20)
なゆた(椎名町)

2014年5月24日境内に赤門テラスなゆたをオープン。

コーヒーやケーキ、和食ランチがいただける、コミュニティカフェ。

店内
なゆた(椎名町)

席数は25席。老若男女、誰でも気軽に立ち寄れる、地域の交流拠点。

メニュー
なゆた(椎名町)

コーヒー、紅茶、ジュース、ビール、ワイン、カヤの実クッキー、ケーキ・スイーツ各種、かき氷など。

食事メニューは、「本日のお寺ごはん」と「本日のキッシュプレート」から選択。

本日のお寺ごはん
なゆた(椎名町)

お寺ごはんは、野菜を多めにするなど健康に気遣った和食ランチになっています。

本日のお寺ごはん
なゆた(椎名町)

場所は、椎名町駅北口スグ。

地域の方はもちろん、西武池袋線沿線の方は立ち寄られてみてはいかがでしょうか?

場所はこのへん

豊島区長崎1-9-2

赤門テラスなゆたの詳細情報

Tags: , ,

肉じゃが@居酒屋だんらん(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

桜台の養老乃瀧が店名変更してました。居酒屋だんらん

看板
居酒屋だんらん(桜台)

外観
居酒屋だんらん(桜台)

2014年4月1日オープン。養老乃瀧桜台南口店の跡地。秋元屋の隣。

養老乃瀧として37年間営業。

フランチャイズ契約を終了し、同じオーナーが店名変更して、個人店に。

メニュー
居酒屋だんらん(桜台)

メニュー
居酒屋だんらん(桜台)

串焼き盛合せ
居酒屋だんらん(桜台)

揚げだし豆腐
居酒屋だんらん(桜台)

エノキとベーコン炒め
居酒屋だんらん(桜台)

肉じゃが
居酒屋だんらん(桜台)

隣の喧騒をよそに、ゆったりとした時間が流れる、常連さん達の憩いの場です。

場所はこのへん

練馬区桜台1丁目4-7

居酒屋だんらんの詳細情報

Tags: , ,

揚げ茄子ぶっかけそば&三点盛り@そば二十三(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

練馬駅南口に5/19移転・再オープン!そば二十三。

伊東港直送鮮魚・手打ち蕎麦・地酒にこだわった蕎麦居酒屋。

5/19オープン
そば二十三(練馬)

外観
そば二十三(練馬)

2011年4月1日オープン。練馬と中村橋の間、水道局の通りに開店。

店名の由来は、オープン時の店主の年齢が23歳だったから。

移転前の店舗も、オープン初日に取材しました。
 ⇒鴨そば@そば二十三(練馬)(2011/4/1)

2014年5月19日練馬駅南口の飲み屋街に、蕎麦居酒屋として移転・再オープン。

階段を上がって2階。シングルモルトで有名なISLAY(アイラ)の隣。

カウンター7席ほどの極狭店から、カウンター6席、テーブル16席、小上がり6席の計28席に広くなりました。

店内(Facebookページより)
そば二十三(練馬)

↑満席で店内写真が撮れなかったので、お店のFacebookページから写真を拝借。

店内
そば二十三(練馬)

日本酒
そば二十三(練馬)

ドリンクメニュー
そば二十三(練馬)

フードメニュー
そば二十三(練馬)

蕎麦メニュー
そば二十三(練馬)

本日のおすすめ
そば二十三(練馬)

伊豆ブランドおまかせ刺身三点盛り
そば二十三(練馬)

伊東港直送鮮魚にこだわり!伊豆の旬の地魚を練馬で。

揚げ茄子ぶっかけそば
そば二十三(練馬)

蕎麦は、職人技が光る手打ち蕎麦。

若き店主の快進撃!今後も、勝手に全力で応援していきます!!

場所はこのへん

練馬区豊玉北5丁目22-16-2F

そば二十三の詳細情報

Tags: , ,

うな重(上)@なかや(新桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

新桜台・江古田で5/15再オープン!老舗うなぎ店なかや

建替工事が終わり、仮店舗から元の場所に戻りました。

看板
なかや(江古田)

外観
なかや(江古田)

昭和46年(1971年)6月オープン。

江古田ゆうゆうロードの五叉路(庚申塚)近く。

建替工事の為、笑雲(移転)の跡地で、仮店舗として営業していましたが、新店舗が完成。

2014年5月15日元の場所で再オープン。

昔の外観は、3年前の記事で。
 ⇒うな重(中)@なかや(新桜台)(2011/4/22)

店内
なかや(江古田)

店内
なかや(江古田)

メニュー
なかや(江古田)

この日は、うな重(上)を注文。

うな重(上)
なかや(江古田)

うな重(上)
なかや(江古田)

創業から43年間積み上げてきた歴史が感じられます。

場所はこのへん

東京都練馬区栄町46−23

食べログ グルメブログランキング
なかや蒲焼き店の詳細情報

Tags: , ,

ポテサラ・サラミ・煮込み・厚揚げ@大門路(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

練馬に5/2オープン!酒と小鉢 大門路(ダイモンジ)。

5月オープン
大門路(練馬)

看板
大門路(練馬)

外観
大門路(練馬)

2014年5月2日オープン。リサイクルショップ我路の跡地。

大門通りと弁天通りが合流した先。練馬二郵便局を越え、セブンイレブンも越えた先。

店主は、練馬駅南口にかつてあった凱旋門という居酒屋にいた方のようです。

メニュー
大門路(練馬)

本日のおすすめ
大門路(練馬)

メニュー
大門路(練馬)

新玉シャキシャキポテサラ
大門路(練馬)

サラミ
大門路(練馬)

煮込み
大門路(練馬)

厚揚げ
大門路(練馬)

チェーンは出店しないお店が少ないエリア。

地元密着な個人経営の居酒屋として、頑張ってほしいです。

場所はこのへん

練馬区桜台5丁目43

大門路の詳細情報

Tags: , ,

刺身盛合せ@居酒屋ごんべえ(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

江古田に5/3オープン!居酒屋ごんべえ。

看板
居酒屋ごんべえ(江古田)

店名は、漢字(権兵衛)から、ひらがな(ごんべえ)に。

外観
居酒屋ごんべえ(江古田)

2014年5月3日オープン。リーフの跡地。

江古田で居酒屋権兵衛として24年間営業(現在の八剣伝の場所)。

桜台に移転し、おとうちゃんの台処として11年間営業。

4/26桜台を閉店し、5/3江古田に移転・再オープン。

張り紙(桜台)
おとうちゃんの台処(桜台)

メニュー
居酒屋ごんべえ(江古田)

メニュー
居酒屋ごんべえ(江古田)

メニュー
居酒屋ごんべえ(江古田)

刺身盛合せ
居酒屋ごんべえ(江古田)

常連さんに絶大に愛されているお店です。

場所はこのへん

練馬区栄町6-12

居酒屋ごんべえの詳細情報

Tags: , ,