串かつ定食(ランチ)@とん陣(練馬)
練馬の超有名とんかつ屋さん、とん陣に行って来ました。 8年前の出没!アド街ック天国(2003年8月2日放送)「練馬・豊島園」特集で取り上げられたほど、練馬を代表するお店です。 とん陣 外観 1971年(昭和46年)創業の...
桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬の超有名とんかつ屋さん、とん陣に行って来ました。 8年前の出没!アド街ック天国(2003年8月2日放送)「練馬・豊島園」特集で取り上げられたほど、練馬を代表するお店です。 とん陣 外観 1971年(昭和46年)創業の...
練馬で発見!クリームシチューうどん!! クリームシチューうどん800円 カレーうどんがある位だから、あっても不思議じゃないけれど、あまり見かけた事はありません。 少なくとも、どこのお店にもある定番メニュー・・・ではないと...
インフルエンザが流行しています。 2009年にはパンデミック(死語)で、今ごろ人類は滅亡しているはずだったのですが、すっかり忘れられ警戒心が薄れています。そんな時こそ注意が必要です。 ところで、「インフルエンザ」という単...
もうすぐ確定申告の季節。 練馬区東部の管轄は、税務署通りにある練馬東税務署です。 練馬東税務署 外観 普段はガラガラですが、確定申告の時期だけは、大変な混雑をします。 申告書の受付は、2/16(水)~3/15(火)と、ま...
新桜台と氷川台を結ぶ正久保通り。松乃実がある通りです。 ⇒過去記事:具雑煮@松乃実(2011/1/13) その正久保通りにあるのが、そば処やぶ重。 やぶ重 外観 ずっと「ヤブシゲ」だと思っていたら、「ヤブジュウ」が正し...
以前から、ずっと気になっていたお寿司屋さんがあります。 すし江戸屋 外観 場所は、桜台から千川通りで練馬方面へ。カクヤスの角を左折して大き目な通りに出た角地。 遠くから見ると、どこにでもある普通のお寿司屋さんです。何の変...
新桜台にある九州郷土料理の店、松乃実に行ってきました。 ランチメニューもあるのですが、この日は夜にお邪魔してみました。 松乃実 外観 半地下になっていて、階段を数段おりてから、奥に進みます。 カウンター6席と小上がりに2...
※このお店は閉店しました 桜台駅北口スグ。かね幸さんにお邪魔しました。 かね幸 外観 以前、この場所には「たまや食堂」がありました。その店主が、高齢により引退・閉店。 知り合いだった現在の店主が、6年ほど前にオープンした...
いったい、どんだけ常連なんだ・・・(笑) 地元密着お寿司屋さんとして桜台住民にはお馴染みの魚がし寿司桜台店さん。 お昼時には、サラリーマンも、主婦仲間も、お年寄りも、ワンコイン500円ランチに押しかけ、満席になる事も珍し...
寒っ。急に寒さが強まってきました。明日はもっと寒くなるかも。 桜台通りと目白通りの交差点、桃太郎すしの反対側にある、桜台萬盛庵。 桜台萬盛庵 外観 ↑さすが目白通り沿いだけあって、P有り。 桜台萬盛庵で、すき焼きうどん、...