和食・そば
TOP »
ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »
|2010年11月19日
Tags:
味成
口コミ・コメント(0)
TOP »
ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »
|2009年12月29日
南口出てスグ。すし三崎丸のランチに行ってきました。
いつの間にかランチメニューがプチリニューアルされてました!

「松」や「桜」など木の名前だったランチにぎりメニューは、三崎、城ヶ崎、剣崎、焼津など、漁港の名前に。
そして、今回からお得なセットメニューとして、茶碗蒸し、サラダ、あんみつがつけられるようになりました!
今回は、鮪三味丼+Aセットを注文!
ランチ鮪三味丼+Aセット(茶碗蒸し・サラダ)1010円

赤身2種類とねぎとろの3種類のマグロの味が楽しめて、単品780円の鮪三味丼。
別の店で茶碗蒸しを単品で頼むと高い(300~500円くらい?)イメージがあるのですが、サラダ付Aセット230円、単品茶碗蒸し150円は激安で、気軽に注文できます。
ランチタイムが17時まで!と激長なのも特徴です。
【すし三崎丸桜台店】
営業時間: 11:00-23:00(ランチ11:00-17:00)
口コミ・コメント(0)
TOP »
ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »
|2009年12月24日
今日は、刺身居酒屋ゆらりさんのランチに行ってきました。

前から気になっていたお店です。
場所は、桜台駅北口広場(ラーメン二郎があるところ)。
地下1階なので、階段を下りて入店。
店内は4卓ほど。合い席の覚悟が必要です。3卓は常連さんらしき人で埋まり、運よく残りの1卓へ(少し緊張

ランチメニューは、体に良さそうなものばかり。外のメニューに載ってないですが、店内メニューには、昼5食限定スペシャル定食1000円の文字が。・・・気になる。
しかし、今日は初来店の身。。。無難に日替焼魚定食600円を注文!鮭・サバ・アジ(日替わり)からサバを選択。
八丈島の魚料理のお店のようです。
お忙しそうで、撮影許可を切り出せなかったので、料理写真はなしで。
通いたくなるお店でした。
場所はこのへん
ゆらりの詳細情報
口コミ・コメント(3)
TOP »
ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »
|2009年12月22日
桜台ではお馴染み。桜台増田屋さんに行ってきました。

場所は、桜台駅南口を直進。信号渡ったファミマの向かい。桜台で知らない人はいないですよね。
増田屋桜台店ホームページ
ところで、「増田屋」さんって、この辺多くないですか?
目白通り沿い(新江古田方面)にも増田屋、江古田にも以前増田屋がありました。同じ店なんでしょうか?調べてみました。
そもそも増田屋は、1891年武久留吉という人が創業したそば屋さんです。1912年そのお店で働いていた人が「のれん分け」でお店を出しました。10店ほどに増え、戦後、「増田屋のれん会」が発足。1961年には40店。1971年には100店。1981年には160店。現在、200店以上になっています。
「チェーン」と「のれん」は違います。チェーン店の場合、すべての店が同じ味・同じ雰囲気・同じ原料で画一化されているのに対し、増田屋の場合、それぞれの店が個性を出して、独自に仕入れをしたり、味を研究したりしています。なので、同じ「増田屋」でも、メニューも味も値段も、全然違います。
というわけで、今度、少し遠いですが、新江古田の目白通り沿いの増田屋さんに行って、食べ比べてみようかな?(後日追記:目白通りの増田屋が2010年閉店してしまい出来なくなりました。)
今日は、そば屋さんの看板=天ざる!?という単純な発想で天ざる1000円を注文!
天ざる1000円

で、隣のお客さん(赤の他人)がカレーライスを注文してたのですが、ソースが一緒に運ばれてきてました!増田屋桜台店のご主人が、「カレーにはソース」派である事が判明した瞬間でした・・・
口コミ・コメント(0)
TOP »
ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »
|2009年9月10日
桜台の和食ファミレス、「夢庵」、松茸フェアが始まりました!
秋です。食欲の秋です。秋の味覚、松茸は、ぜひ夢庵で。
松茸を使った新メニュー、早速いただいて来ました。
松茸つけ汁付そば膳、松茸せいろ御飯膳も魅かれたのですが、今日は、松茸和むらいす膳を頂きました。
松茸和むらいす膳 1048円

松茸和むらいす(単品) 799円(税込838円)
松茸和むらいす・みそ汁セット 959円(税込(税込1006円)
松茸和むらいす膳 999円(税込1048円)
「松茸和むらいす」とだけ注文すると、みそ汁つきませんので、ご注意を!
みそ汁セットはみそ汁+お新香、膳にすると、+小鉢がつきます。
きのこたっぷりです。でも、肝心の松茸が見つからず、、、ん?てっぺんに載っている天ぷらの衣がついた小さいの2つ、松茸のような気がします。メニューの写真よりかなり小さめ。1つ目、ただの「天かす」かと勘違いして味合わずに食べちゃった~。もったいない。
期間限定メニューだと思うので、お皿の上での「松茸探し」してみたい方は、お早めに~
すかいらーくグループの不振が報道される中、夢庵、今日は混んでました~。(桜台に他にファミレスがないだけ、という説も)
夢庵では、会計の際、レジでTカードを提示すると、Tポイントが貯まります&使えます。江古田のTSUTAYAでレンタルして、江古田のブックオフで本を売って、桜台駅前のファミリーマートで買い物して、貯めたTポイントで、夢庵でタダ飯(ポイント払い)なんて裏技も。
【後日追記】夢庵は閉店し、2009年12月2日ガストになりました
口コミ・コメント(0)
« 前のページ
次のページ »