ずけ・穴子丼@梅寿司(江古田)
江古田の文化通りを東長崎方面へ。 梅寿司 外観 練馬総合病院のスグ近くにあるのが、梅寿司。 1968年12月創業。43年目。来店時は、ご夫婦2人で営業。 オープン当初は、文化通りにはほとんどお店がなかったそうです。 「練...
桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
和食・そば江古田の文化通りを東長崎方面へ。 梅寿司 外観 練馬総合病院のスグ近くにあるのが、梅寿司。 1968年12月創業。43年目。来店時は、ご夫婦2人で営業。 オープン当初は、文化通りにはほとんどお店がなかったそうです。 「練...
和食・そば桜台駅南口に「チャリパ」という時間貸しの駐輪場が出来ました。 ずっとフェンスで囲まれた空き地で、無駄になってたので、利用法が決まってよかった。 あの場所には、空き地になる前、38年間「三芳野そば」がありました。 そこのご...
和食・そば目白通り沿い、新江古田駅近くにある厚生庵に行って来ました。 厚生庵 外観 看板の文字、読めますか?ずっと気になってました。 お店に確認したところ、真ん中の文字も、右と同じ「厚生庵」だそうです。 こちらのお店は、創業62~...
和食・そば※このお店は閉店しました 練馬、千川通り沿いの手打ちそば「のおい」に行って来ました。 右に見えるガラス張りのスペースに打ち場があり、タイミングが合えば、手打ちの様子が見れます。 ご夫婦と若い男性(=息子さん?)の3人で営...
和食・そば江古田の鳳雛にお邪魔しました。 鳳雛 外観 2009年8月オープン。「三木家」という和菓子屋さんの跡地。 来店時は、若い男性2人で営業。 店内は、カウンターのみのお店に見えますが、奥に個室もあるようです。 ランチ営業は、...
和食・そば新桜台と氷川台を結ぶ正久保通りにあるやぶ重に再訪しました。 やぶ重 外観 以前、うなぎスタミナトリオを、たいへんおいしくいただきました。 ⇒過去記事:うなぎスタミナトリオ(2011/1/23) 今回は、なにか珍メニュー...
和食・そば鰻(うなぎ)を焼き続けて40年の老舗。新桜台のなかや蒲焼き店にお邪魔しました。 外観 うなぎ屋さんと言えば、頑固オヤジが居そうな(勝手な)イメージ。 少し緊張しながら、初入店。 店内は畳の小上がり(座敷)のみ。テーブル・...
和食・そば練馬の大門通りにある幸太楼鮨のランチ、行って来ました。 幸太楼鮨 外観 創業40年の老舗。 店名の由来は、川崎の「幸太楼鮨」で修行したから。 ランチメニュー 先日いただいたのが、ランチにぎり鮨。 練馬で40年間、修行時代...
和食・そば練馬の天ぷらひさごに行って来ました。 天ぷらひさご 外観 創業45年の老舗天ぷら屋さん。職人気質の初代ご主人が、黙々と天ぷらを揚げる店。 昨年、大リニューアルして、外観・内装とも、大きく変わりました。 入店すると、壁にお...
和食・そば江古田の街をフラフラ徘徊していたら、看板に生しらすという文字を発見! 実は管理人(私)、静岡県出身。漁港で有名な焼津市近辺(隣の藤枝市)で育ったので、子どもの頃は、生しらすを食べまくり。 でも、どんなに輸送技術が発達して...