桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

その他

牛ブルゴギ丼@BULGOGI KING(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田に7/1オープン!BULGOGI KING(ブルゴギキング)。

ロゴ
ブルゴギキング(江古田)

オープンキャンペーン
ブルゴギキング(江古田)

外観
ブルゴギキング(江古田)

2021年7月1日オープン。桃々喜の跡地。市場通りと音大通りの角。

江古田駅北口に、ブルゴギ専門店がオープン。

日本では、プルコギと言いますが、韓国では、ブルゴギが正しい発音みたい。

今後チェーン展開希望、江古田が1号店。

店内3席ほどイートインありますが、テイクアウト中心。

メニュー
ブルゴギキング(江古田)

まずは、牛 or 豚、どちらか丼を選びます。サイズはS・M・L。

次に、トッピングを選択。オススメは、温泉たまご、キムチ。

ソースを選択。オススメは、マヨソース、チェダーソース。

お好みのカスタマイズを探ってみて下さい。

この日は、牛プルコギ丼、Mサイズ、温泉たまごトッピング、マヨソースを注文。

牛プルコギ丼 M・温玉・マヨ
ブルゴギキング(江古田)

ラップで丁寧に巻いてくれて、液ダレなど心配なし。

ブルゴギ界のキングを目指せ!

キングのブルゴギ食べたければ、江古田のブルゴギキングへ。

場所はこのへん

練馬区栄町31-9

ブルゴギキングの詳細情報

Tags: , ,

食べ比べアジフライ定食@アジ好きですか?(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬に6/28オープン!プラチナアジフライ アジ好きですか?。

看板
アジ好きですか?(練馬)

事前告知
アジ好きですか?

公式マスコット名は、リトアジスキー。

黄金アジ
アジ好きですか?(練馬)

千葉県富津の黄金アジ使用。

外観
アジ好きですか?(練馬)

奥から、チャコル、アジ好きですか?、ペダルチキン。

外観
アジ好きですか?(練馬)

2021年6月28日オープン。讃岐うどんさかえの跡地。

練馬駅西口に、アジフライ中心にアジがアジわえる新店。

店名は「アジ好きですか?」。

世田谷区深沢のトンカツひびきで、黄金鯵専門店黄金亭として間借り営業。

練馬区練馬、練馬駅西口に、間借りではない自分の店をオープン。

店主の故郷でもある千葉県富津産・房総食材にこだわり。

アジ界の中での王様としてブランド化されている富津の黄金アジを使用。

ランチは、アジフライ定食のみ。

夜は、アジフライだけでなく刺身、焼き物、一品料理などもあります。

初日6/28夜に行き完売・早仕舞いで断られ、6/29ランチに訪問。

定食メニュー
アジ好きですか?(練馬)

アジフライの食べ方
アジ好きですか?(練馬)

食べ比べアジフライ定食
アジ好きですか?(練馬)

食べ比べアジフライ定食
アジ好きですか?(練馬)

数量限定・売り切れ次第終了。

店主が自信満々なのも納得のアジフライ食べ比べ。

究極のアジフライを、アジがとうございました。

アジ好きな方は必訪!アジをアジわえる練馬駅西口の「アジ好きですか?」へ。

場所はこのへん

練馬区練馬1-15-2

アジ好きですか?の詳細情報

Tags: , ,

ローストビーフ丼@Cuisine Labo(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬のCuisine Labo(肉肉kitchen)、再訪。

店名
Cuisine Labo(練馬)

看板
Cuisine Labo(練馬)

外観
Cuisine Labo(練馬)

2021年5月オープン。2021年6月4日本格的にオープン。
 ⇒関連記事:ガパオライス@肉肉kitchen(練馬)(2021/6/5)

前回訪問時、オーナー不在で、店員さんに聞いても経緯などはよくわからない感じでしたが、オーナーさんに直接、話を聞いて、撮りなおし・書きなおし。

オーナーは、中村橋にある和食店 和優の店主。和優の姉妹店。
 ⇒関連記事:店主の気まぐれコース@和優(中村橋)(2019/3/25)

元々、和優で、ローストビーフなどUberEatsデリバリーもやっていて、その業態を練馬に移転。

5月に少し営業してコロナ休業。看板をつけて6/4から本格的に営業開始。

店名は、Cuisine Labo。意味は、料理研究所。

料理研究所として、複数のジャンルのブランドを展開。

肉料理専門ブランドの店名が、肉肉kitchen。

和優オーナーが、精肉卸の事業もしていて、肉塊を和優の厨房で仕込み、持ってきてます。

タイ料理専門ブランドの店名が、ダオタイ。

ダオタイは阿佐ヶ谷に本店があるタイ料理店の練馬エリア店になります。

ハンバーグ専門のブランドも立ち上げ予定。

それぞれUberEatsのアカウントを分けて、専門店としてデリバリー営業。

デリバリー拠点だけでなく、テイクアウト・イートインにも対応。

支払いはキャッシュレス決済(現金不可)。

肉料理メニュー(肉肉kitchen)
Cuisine Labo(練馬)

タイ料理メニュー(ダオタイ)
Cuisine Labo(練馬)

この日は、肉肉kitchenメニューから、ローストビーフ丼を注文。

ローストビーフ丼
Cuisine Labo(練馬)

実力店 和優が出した新店舗だから、味に間違いなし。

肉料理、タイ料理、ハンバーグ、料理研究所が提供する本格的な味。

デリバリー、テイクアウト、イートイン対応。

今後のCuisine Labo(料理研究所)の研究成果をおたのしみに〜

場所はこのへん

練馬区練馬3-17-2

Cuisine Laboの詳細情報

Tags: , ,

原人弁当@からあげ原人(椎名町)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

椎名町に6/16オープン!からあげ原人 椎名町店。

6/16オープン
からあげ原人(椎名町)

看板
からあげ原人(椎名町)

オープン記念
からあげ原人(椎名町)

外観
からあげ原人(椎名町)

2021年6月16日オープン。TIKTEA ⇒ DOUTEA(タピオカ)の跡地。

サミット通りに、鶏唐揚げ専門チェーン店がオープン。

椎名町店で7店舗目。

からあげ原人の想い・こだわり
からあげ原人(椎名町)

オーナーの母が作ってくれた、少し濃いめの味付けのご飯がすすむデカから揚げを再現。

味付けのこだわり
からあげ原人(椎名町)

醤油から揚げ、塩から揚げ、ショウガから揚げ

原人弁当
からあげ原人(椎名町)

味の組み合わせ自由(醤油・塩・ショウガ)、大盛り無料。


からあげ原人(椎名町)

からあげ原人(椎名町)

椎名町のまちでオレンジの袋を持って歩く人を見かけたら、それはきっと原人ファミリー。

原人弁当
からあげ原人(椎名町)

から揚げ
からあげ原人(椎名町)

カリッとジューシー!揚げたて提供中。

鶏唐揚げ専門店からあげ原人、椎名町にオープンしました。

場所はこのへん

豊島区長崎2-12-2

Tags: , ,

シュラスコ食べ放題@アレグリア練馬(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬に6/15オープン!シュラスコ&ビアレストラン ALEGRIA nerima(アレグリア練馬)。

6/15オープン
アレグリア(練馬)

ロゴ
アレグリア(練馬)

看板
アレグリア(練馬)

外観
アレグリア(練馬)

2021年6月15日オープン。ボンクラージュの跡地。階段を上がって2階へ。

練馬駅西口スグに、本格シュラスコレストランがオープン。

シュラスコとは、ブラジルなど南米料理で、牛・豚・鶏肉などを串に刺して焼く肉料理。

アレグリアなら、都内最多20種類シュラスコが食べ放題。

吉祥寺店などあり、練馬店は14店舗目。

ブラジルから直輸入のシュラスコ専用マシーンで焼き上げ。

スタッフさんが目の前でカットしてくれるパフォーマンスも特徴。

オープン初日6/15、珍しく事前にネット予約してディナー訪問。

壁画
アレグリア(練馬)

ドリンク
アレグリア(練馬)

ビールサーバー含めドリンク系は、ほぼ全てセルフ(カクテルは注文制)。

各席
アレグリア(練馬)

テーブル席のみ2〜4名。テラス含め36席ほど。


アレグリア(練馬)


アレグリア(練馬)

シュラスコは、焼き上がり次第、スタッフさんが各テーブルまで運んで、取り皿に切り分けてくれます。

緑は、食べたい意志表示。※部位ごとに断ってもOK

裏返して、赤にしておくとストップ・休憩。

ずっと緑のままにしていたら、タイミングによっては、スタッフさんが次々に持ってきて、撮影しながらだと、わりと忙しめな時間あり。

アレグリア(練馬)

アレグリア(練馬)

シュラスコメニュー
アレグリア(練馬)
アレグリア(練馬)

基本は食べ放題メニューで、シュラスコが、ディナー20種類、ランチ15種類。

サラダ(サイドメニュー)
アレグリア(練馬)

ポンデケージョ(サイドメニュー)
アレグリア(練馬)

アレグリア(練馬)

運んできた時、スタッフさんが部位名を言ってくれるのですが、種類が多くて記憶できず(メモとかとってないので)。

食べ放題なので、1種類を1回に何切れでもたのめますが、種類を多く撮影したかったので、1切れずつ。

全20種類が1回ずつ来るわけではなく、1回しかまわって来なかった部位もあれば、複数回くる部位もある。店が推しのピッカーニャ(イチボ)は何度も来た(どの部位が撮影済か途中からわからなくなって一部の部位は重複して撮影)。

全種類ひと通りまわった頃に、スタッフさんが「なにかお持ちしましょうか?」と聞きにきていたので、1回しかまわって来なかった部位なども、リクエストすれば持ってきてくれるみたい。

アレグリア(練馬)

アレグリア(練馬)

アレグリア(練馬)

アレグリア(練馬)

アレグリア(練馬)

アレグリア(練馬)

アレグリア(練馬)

アレグリア(練馬)

アレグリア(練馬)

アレグリア(練馬)

アレグリア(練馬)

アレグリア(練馬)

アレグリア(練馬)

アレグリア(練馬)

アレグリア(練馬)

アレグリア(練馬)

アレグリア(練馬)

アレグリア(練馬)

アレグリア(練馬)

アレグリア(練馬)

ミニ煮込みカレー(サイドメニュー)
アレグリア(練馬)

アレグリア(練馬)

アレグリア(練馬)

アレグリア(練馬)

アレグリア(練馬)

アレグリア(練馬)

アレグリア(練馬)

アレグリア(練馬)

アレグリア(練馬)

「いつもとは違う飲み会」をテーマに、パーティープラン有り。

本格シュラスコレストラン、練馬初上陸!

コロナ禍で、ブラジルに行くのは大変ですが、シュラスコなら、練馬で食べれます。

ホットペッパーグルメ https://www.hotpepper.jp/strJ001270310/
ぐるなび https://r.gnavi.co.jp/dyu8b5bm0000/

場所はこのへん

練馬区練馬1-6-18

アレグリア練馬の詳細情報

Tags: , ,

ガイパッポンカリー@ひょうたん桜台店(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

ひょうたん桜台店、6/12リニューアル。

タイの屋台ごはん
ひょうたん(桜台)

外観
ひょうたん(桜台)

2019年1月11日オープン。
 ⇒関連記事:おにぎり@ひょうたん桜台店(桜台)(2019/1/11)

練馬店、江古田店、大山店あり。

桜台店は、これまで80種類以上の本格タイ料理が食べられる「タイ食堂」として営業してきました。

2021年6月12日営業再開&リニューアル。

コックさんの交代にともない、今後は「タイの屋台ごはん」の店として営業。

この日6/12は、代打でミーちゃんが厨房へ。

2010年の練馬店オープン当初は厨房にいましたが、最近はコックさんを雇う経営側になっていたので、久しぶりの厨房。

メニューは絞って減らし、これから増やしていく予定。

セルフ
ひょうたん(桜台)

スープ
ひょうたん(桜台)

セルフ
ひょうたん(桜台)

人員不足のため、ドリンク、サラダ、スープはセルフで。

この日6/12のメニューは、カオマンガイ、パッタイ、トムヤンクンラーメン、ガパオライス、グリーンカレー、ガイパッポンカリー、豚足煮込ライス、揚春巻

ひょうたん(桜台)

ひょうたん(桜台)

屋台ごはんということで、仕込みで事前に作ってあるので、注文を受けてから炒めたりするよりは、提供は早めかも。

この日は、ガイパッポンカリーライスと揚春巻を注文。

ガイパッポンカリーライス
ひょうたん(桜台)

ガイパッポンカリー
ひょうたん(桜台)

揚春巻
ひょうたん(桜台)

ひょうたん桜台店、タイの屋台ごはん屋さんに生まれ変わりました。

急なコックさん交代で、しばらく不慣れかもしれませんが、タイ料理なら、ひょうたんへ。

場所はこのへん

練馬区桜台1-5-8

ひょうたん桜台店の詳細情報

Tags: ,

ヤンニョムチキン(ハーフ)@サムチョンチキン(椎名町)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

椎名町に6/6オープン!サムチョンチキン。

看板
サムチョンチキン(桜台)

外観
サムチョンチキン(椎名町)

2021年6月6日オープン。MOCHIMOCHIの跡地。すずらん通り。

VIVI ⇒ WeiQ ⇒ MOCHIMOCHI ⇒ サムチョンチキン
 ⇒関連記事:ジャージャートッポッキ@MOCHIMOCHI(椎名町)(2020/10/16)
 ⇒関連記事:サツマイモボール@WeiQ(椎名町)(2020/2/15)

店名の一部サムチョンは、「おじさん」という意味。

すずらん通りに、韓国料理店がオープン。

韓国フライドチキンをはじめ、プルコギ、トッポッキ、チヂミ、キンパ、ジャジャンミョンなど、韓国料理メニューを幅広く提供。

カウンター4席、テーブル2卓8席ほど。

イートイン、テイクアウト、デリバリー対応。

メニュー
サムチョンチキン(桜台)

メニュー
サムチョンチキン(桜台)

ランチメニュー
サムチョンチキン(桜台)

サムチョンチキン(桜台)

ヤンニョムチキン(ハーフ)
サムチョンチキン(桜台)

ヤンニョムチキン(ハーフ)
サムチョンチキン(桜台)

ランチBセット
サムチョンチキン(桜台)

トッポッキ
サムチョンチキン(桜台)

キンパ
サムチョンチキン(桜台)

チーズボール(食べかけ)
サムチョンチキン(桜台)

UberEats、出前館、FoodPandaなどデリバリー対応。

駅近すずらん通り・サミット近くなので、仕事帰りや買い物ついでにも、テイクアウトしやすそうです。

場所はこのへん

豊島区長崎1-3-4

サムチョンチキンの詳細情報

Tags: , ,

魔神の豚丼@魔神豚@大衆焼肉すず木(東長崎)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

東長崎の大衆焼肉すず木、再訪。

看板
魔神豚(東長崎)

外観
魔神豚(東長崎)

2020年11月27日オープン。まんぷうの跡地。
 ⇒関連記事:すず木カルビ@大衆焼肉すず木(東長崎)(2020/11/27)

大衆的なリーズナブル価格で焼肉が食べられる焼肉居酒屋。

1階は厨房とカウンター席、2階もあり。

魔神豚
魔神豚(東長崎)

今回の目的は、魔神豚(まじんぶう)の豚丼。

UberEatsデリバリーで話題。

既存の焼肉店などと提携して、豚丼ワンメニューを提供する形で、半年間で50店舗以上に拡大。

東長崎の大衆焼肉すず木も、魔神豚 公認提携店。

デリバリー、テイクアウトの他、イートインもできます。

魔神の豚丼
魔神豚(東長崎)

魔神の豚丼
魔神豚(東長崎)

豚丼なんて焼肉屋さんなら自分で簡単に作れるはずなのに、何故、わざわざ提携までして魔神豚の公認を得る店が多いのか?

その秘密は、食べて見つけてみて下さい。

場所はこのへん

豊島区長崎4-8-13

すず木の詳細情報

Tags: ,

フルーツゼリーミックス@Mrs. Fruits Parlor SUN(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬のMrs. Fruits Parlor SUNで、新メニュー。

外観
ミセス(練馬)

2021年2月18日オープン。ラーメン大近く。
 ⇒関連記事:映えミックス@Mrs. Fruits Parlor SUN(練馬)(2021/2/20)

映えるフルーツサンドが話題の新店。

高級フルーツを使ったフルーツサンドとフルーツ飴の専門店。

でしたが、最近、続々と新メニューを開発してて、フルーツサンド「だけじゃない」感が出てきたので再訪。

フルーツサンド
ミセス(練馬)

今回は、フルーツサンドではなく、新メニューをイートインしてみました。

新メニュー
ミセス(練馬)

マリトッツォ
ミセス(練馬)

マリトッツォ
ミセス(練馬)

マリトッツォ
ミセス(練馬)

フルーツゼリー
ミセス(練馬)

フルーツゼリーミックス
ミセス(練馬)

フルーツゼリーミックス
ミセス(練馬)

バナナジュース
ミセス(練馬)

バナナオレオ
ミセス(練馬)

注目のフルーツサンド、フルーツ飴、マリトッツォ、ソフトクリーム、フルーツゼリー、バナナジュース、レモネード屋さん。

練馬駅西口スグの映えスポット Mrs. Fruits Parlor SUN。

テイクアウトもイートインもどうぞー

場所はこのへん


ミセスフルーツパーラーサンの詳細情報

Tags: ,

ガパオライス@肉肉kitchen(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬に6/4オープン!肉肉kitchen 精肉店直営。

看板
肉肉kitchen(練馬)

外観
肉肉kitchen(練馬)

2021年6月4日オープン。トリとんの跡地。
 ⇒関連記事:白ラーメン@トリとん(練馬)(2018/1/11)

練馬と豊島園の間、高架沿いの4軒並ぶ飲食店居抜き物件。

看板は、肉肉kitchen。会社名?は、Cuisine Labo。

6/5訪問。看板がついたのは知っていたので、様子を見に行ったら、店内に人影あり「いつ頃オープンですか?」と質問してみたら「昨日から」と急展開。

キャッシュレス決済のみ。現金不可。

テイクアウト・デリバリー営業のみ(コロナ次第で、店内イートインも予定)。

Ubereatsデリバリー対応。

メニュー
肉肉kitchen(練馬)
肉肉kitchen(練馬)

メニュー 6/5作成途中で6/7写真追加
肉肉kitchen(練馬)

ローストビーフ、ヒレカツ、唐揚げなど、店名通りの肉肉しいメニューあり。

6/5時点ではタイ料理メニューだけだったので、ガパオライスをテイクアウト

ガパオライス
肉肉kitchen(練馬)

精肉店直営の肉料理&タイ料理の新店。

なかなか通りかかることはないエリアですが、気になった方は行ってみて下さい。

場所はこのへん

練馬区練馬3-17-2

肉肉kitchenの詳細情報

Tags: , ,