桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

その他

”肉塊”レモン牛たん@0秒レモンサワー 仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 練馬店(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬に10/1オープン!0秒レモンサワー 仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 練馬店。

看板
ときわ亭(練馬)

全卓サワータワー完備
ときわ亭(練馬)

外観
ときわ亭(練馬)

2021年10月1日オープン。赤から練馬店の跡地。

0秒レモンサワーで話題の焼肉エンターテイメント酒場が、練馬駅前に進出!

練馬店は、36店舗目。

卓上
ときわ亭(練馬)

最高の笑顔まで…0秒前。
ときわ亭(練馬)

レモンサワータワー
ときわ亭(練馬)

全卓サワータワー完備で、お客さんがセルフで直接注ぐスタイルの飲み放題。

店員さんに注文して持ってきてもらうのではなく、0秒で呑めるから、ストレスフリー。

レモンサワー注ぎ中
ときわ亭(練馬)

レモンサワー飲み放題の掟
ときわ亭(練馬)

スプラッシュマウンテンごっこは禁止!
ときわ亭(練馬)

フレーバーシロップ
ときわ亭(練馬)

ファーストオーダー時に、フレーバーシロップ10種類から2種類選択。

すっぱさ、甘さ、香り、ビター感、果実感、お好みをチャート表示。

フレーバーシロップ
ときわ亭(練馬)

ときわ亭の無料サービス
ときわ亭(練馬)

塩キャベツ
ときわ亭(練馬)

お通しの塩キャベツ、食べ放題。


ときわ亭(練馬)

タレ
ときわ亭(練馬)

ジャンル
ときわ亭(練馬)

セカンドオーダーからはタッチパネル。

※メニュー数が多すぎて載せきれないので、注文した以外のメニュー写真省略。

人気メニュー
ときわ亭(練馬)

おつまみ
ときわ亭(練馬)

牛すじ塩煮込み
ときわ亭(練馬)

仙台塩ホルモン
ときわ亭(練馬)

ホルモンノヤキカタ
ときわ亭(練馬)

仙台塩ホルモン
ときわ亭(練馬)

客とスタッフ全員で「いってらっしゃい!!」。

仙台塩ホルモン
ときわ亭(練馬)

カルビ
ときわ亭(練馬)

ときわ亭カルビ
ときわ亭(練馬)

ときわ亭カルビ
ときわ亭(練馬)

”肉塊”レモン牛たん
ときわ亭(練馬)

”肉塊”レモン牛たん
ときわ亭(練馬)

”肉塊”レモン牛たん
ときわ亭(練馬)

”肉塊”レモン牛たん
ときわ亭(練馬)

練馬駅南口に、新感覚飲み放題が話題の元祖・焼肉エンターテイメント酒場。

0秒レモンサワー 仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 練馬店を楽しもう。

場所はこのへん

練馬区豊玉北5丁目19-1

ときわ亭の詳細情報

Tags: , ,

おとうちゃんのちきんそてー@めっちゃホリデー砂時計(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田で10/1営業再開リニューアル!めっちゃホリデー砂時計。

看板
砂時計(江古田)

外観
砂時計(江古田)

1982年、浅間通りの江古田斎場近くにオープン。

1997年、音大通りの現在地に移転。

シャンソン歌手の奥様と、ピアニストのマスター。

カラオケ台頭で生演奏バンド需要が減り、マスター50歳を機に音楽業界を引退。

若い音楽家の卵が多い江古田で、スパゲッティ屋を開業。

お客さんのリクエストに応えるうちに、どんどんメニューが増え、洋食屋に。

店名の由来は、開店祝いとしてもらった砂時計から。

店奥にはグランドピアノ。歴代のバイトは音大生。

アド街、モヤさま等、テレビでも紹介され、江古田の名物店でした。

生涯現役、亡くなる前日まで厨房に立ったマスターが89歳で2020年2月に他界。

砂時計は、休業していました。

「砂時計を残したい」と、ご両親を亡くされた息子さんと、息子さんの同級生の2人が再開準備。

新型コロナもあり、再開できずにいましたが、10/1宣言解除&酒類提供解禁。

2021年10月1日、営業再開リニューアル(10/1〜夜のみ、10/4〜昼夜)。

「めっちゃホリデー砂時計」と店名を変え、外観・内装も大きく変わってリニューアルオープン。

ショップカード
砂時計(江古田)

息子さんはオーナーとして、沖縄県恩納村で、「めっちゃホリデー」(新型コロナのため休業中)をされていて、新店は、親父さんの砂時計と、ご自分のめっちゃホリデーのコラボ店となります。

店内
砂時計(江古田)

店内
砂時計(江古田)

店奥にはグランドピアノ(※弾けるスタッフはいません)。

オープニング特別メニュー(10/1〜10/3)
砂時計(江古田)

季節や食材によりメニューは変わります&メニューは増えます。

砂時計のマスターの味を再現したメニューと、沖縄県恩納村めっちゃホリデーの沖縄料理を同時にいただけます。

砂時計
砂時計(江古田)

おとうちゃんのちきんそてー
砂時計(江古田)

おとうちゃんのちきんそてー
砂時計(江古田)

おかーちゃんの餃子
砂時計(江古田)

おかーちゃんの餃子
砂時計(江古田)

とろとろオムライス
砂時計(江古田)

ト音記号が上手なバイトは辞めてしまい、描けるスタッフがいないため、セルフで自分で描くスタイルに。

とろとろオムライス
砂時計(江古田)

絵心がないので困っていたら、この日は奇跡的に、お客さんの中に、ト音記号のプロがいて、替わりに描いてくれました。

めっちゃホリデー!!
砂時計(江古田)

もずく酢
砂時計(江古田)

めっちゃ!!ラフテー
砂時計(江古田)

めっちゃ!!ラフテー
砂時計(江古田)

砂時計のマスターの味を息子さん&同級生が再現!!

沖縄県恩納村横丁めっちゃホリデーとコラボで砂時計が復活。

だいぶ雰囲気は変わりましたが、砂時計の懐かしの味と沖縄料理を是非。

場所はこのへん

練馬区栄町37-16

砂時計の詳細情報

Tags: , , ,

生姜焼き定食(トマト&チーズ)@生姜焼き専門店くろしま(椎名町)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

椎名町に10/1オープン!生姜焼き専門店くろしま、Bistro epices、Siam ERAWAN THAI KITCHEN&CAFE。

看板
くろしま(椎名町)

外観
くろしま(椎名町)

2021年10月1日オープン。不動産屋だったところ。

椎名町駅北口とサミットの間、アーケード商店街すずらん通りの中ほど。

フードトラック・キッチンカー事業なども手掛ける企業DANX関連店。

生姜焼き専門店、ビストロ、タイ料理の3店舗が同時オープン。

テイクアウト&デリバリー中心。

イートインは、スタンディングで3〜4名ほど(斜めになれば5名ほど)。

店内では、ワインなど酒類提供。タパスの店内メニューもあります。

沖縄出身、吉祥寺で店をやっていた実力派シェフ・ワンオペ。

メニュー
くろしま(椎名町)

生姜焼き専門店くろしま
くろしま(椎名町)

和食をベースにイタリアン・フレンチ・モロッカンなど幅広い料理を手掛けてきたシェフがお送りするヘルシーな「豚ロース」スライスを使用した生姜焼きです。

メニュー(生姜焼き専門店くろしま)
くろしま(椎名町)

Bistro epices
くろしま(椎名町)

”フレンチ惣菜と白ワイン”の「ビストロエピス」から、フレンチのエッセンスを活かした洋食メニューやオードブルをご提供します(吉祥寺から椎名町に移転)。

メニュー(Bistro epices)
くろしま(椎名町)

Siam ERAWAN THAI KITCHEN&CAFE
くろしま(椎名町)

「シアムエラワン」は2020年に下北沢で唯一、タイ政府の認定を受けたレストラン。激台シェフの料理から厳選した人気のメニューを提供します。

メニュー(Siam ERAWAN THAI KITCHEN&CAFE)
くろしま(椎名町)

この日は、生姜焼き専門店くろしまメニューから、生姜焼き定食(トマト&チーズ)をイートイン仕様で注文。

生姜焼き定食(トマト&チーズ)
くろしま(椎名町)

生姜焼き(トマト&チーズ)
くろしま(椎名町)

店内メニュー
くろしま(椎名町)

サーモンマリネ
くろしま(椎名町)

いろいろ野菜のトマト煮込み
くろしま(椎名町)

生姜焼き専門店くろしま、Bistro epices、Siam ERAWAN THAI KITCHEN&CAFE。

椎名町すずらん通り内に、生姜焼き、ビストロ、タイ料理、3店舗同時オープン。

テイクアウト&デリバリー出来ます。

店内は、気軽にふらっと立ち寄れるワイン&タパスの立ち呑みも。

場所はこのへん

豊島区長崎1-3-3

ビストロエピス(くろしま)の詳細情報

Tags: , , ,

季節のタルト@パティスリープレジレイル(椎名町)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

椎名町で9/30リニューアル!PATISSERIE PLAISIRAILE(パティスリー・プレジレイル)。

プレジレイル(椎名町)

外観
プレジレイル(椎名町)

2020年5月24日オープン。Pâtisserie LABESS(ラベス)の跡地。
 ⇒関連記事:フィナンシェ@プレジレイル(椎名町)(2020/5/30)

椎名町駅北口、少し歩いた住宅地にあるパティスリー。

店名の由来は、フランス語で喜びを表す「Plaisir」と翼の「Aile」。

2021年7月31日、改装工事のため休業。

2021年9月30日リニューアルオープン。

「厨房設備を整え、製造に新メンバーを迎えての3人体制となり、週5日営業」

より多く、より安定的にケーキや焼き菓子を製造できるようになりました。

店内
プレジレイル(椎名町)

店内
プレジレイル(椎名町)

シュークリーム
プレジレイル(椎名町)

プレジレイル(椎名町)

焼きリンゴタルト
プレジレイル(椎名町)

季節のタルト(いちぢく)
プレジレイル(椎名町)

フィナンシェ カヌレ
プレジレイル(椎名町)

マスカルポティロン 季節のタルト(いちぢく)
プレジレイル(椎名町)

季節のタルト(いちぢく)
プレジレイル(椎名町)

焼きリンゴタルト
プレジレイル(椎名町)

不定期営業から週5安定稼働へ(予定)※念のためSNSもチェック。

リニューアルしたプレジレイルで、かわいらしいケーキや焼き菓子をどうぞー

場所はこのへん

豊島区千早1-3-7

プレジレイルの詳細情報

Tags: ,

野菜餃子@こんぺい餃子(東長崎)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

東長崎に10/1オープン!こんぺい餃子。

告知
こんぺい餃子(東長崎)

看板
こんぺい餃子(東長崎)

外観
こんぺい餃子(東長崎)

パストの隣。

外観
こんぺい餃子(東長崎)

2021年10月1日オープン。bonsai(うどん)だったところ。

新型コロナ緊急事態宣言解除、リバウンド防止措置期間初日。

台風がそれて去った、東長崎に餃子居酒屋がオープン。

店名の由来は、こんぺいさんが店主の、餃子が看板メニューの居酒屋だから。

元々、餃子好きで、餃子でイベント出店などしていた、こんぺいさんが、自分の店舗をオープン。

隣の椎名町に知り合いが多いようで、行きつけの店などからも開店祝いが届いていました。

ステッカー
こんぺい餃子(東長崎)

ステッカー裏
こんぺい餃子(東長崎)

店内
こんぺい餃子(東長崎)

手前は、1人でも立ち寄りやすい、スタンディング。

店内
こんぺい餃子(東長崎)

奥は、家族や仲間とゆっくりできる、座敷(4名×2卓)。

照明
こんぺい餃子(東長崎)

グラス
こんぺい餃子(東長崎)

缶バッジ
こんぺい餃子(東長崎)

餃子皿、グラス、缶バッジは、オリジナルグッズとして販売。

フードメニュー10/1
こんぺい餃子(東長崎)

チャイナチックなスパイス香る肉餃子。

シンプルであっさりとした野菜餃子。

トーフピー
こんぺい餃子(東長崎)

クミンしいたけ
こんぺい餃子(東長崎)

野菜餃子
こんぺい餃子(東長崎)

野菜餃子
こんぺい餃子(東長崎)

春巻き2個
こんぺい餃子(東長崎)

東長崎駅北口に、餃子居酒屋の新店。

10/1酒類提供解禁(条件付き)。

こんぺい餃子で、堂々と餃子で呑めます。

場所はこのへん

豊島区長崎4-34-12

こんぺい餃子の詳細情報

Tags: , ,

マフィン@名前はまだない珈琲店(東長崎)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

東長崎に9/28プレオープン!名前はまだない珈琲店。

名前はまだない珈琲店(東長崎)

外観
名前はまだない珈琲店(東長崎)

東長崎駅近くの踏切(椎名町側)1つ目の角。

外観
名前はまだない珈琲店(東長崎)

2021年9月28日プレオープン。かんのフラスタジオの跡地。

東長崎に「名前はまだない珈琲店」という店名の珈琲豆店・喫茶店がオープン。

コマワリキッチン(椎名町)、アームズシェア東長崎焙煎所(東長崎)、haconoba(末広町)、11-1studio(要町)など、「名前はまだない珈琲店」として間借り営業してきた、女性店主さん自らがオーナーの実店舗をオープン。

じゅん散歩に出演するなどコマワリキッチンの代表的な出店者さんが卒業・独立ということで、インキュベーション成功事例としても注目。

自家焙煎珈琲豆の販売の他、コーヒーや焼き菓子のイートイン&テイクアウト営業、オリジナルグッズなども販売。

焼き菓子だけでなく、ランチも始める予定。

自家焙煎
名前はまだない珈琲店(東長崎)

珈琲豆
名前はまだない珈琲店(東長崎)

メニュー(9/28)
名前はまだない珈琲店(東長崎)

ブラジル
名前はまだない珈琲店(東長崎)

焼き菓子
名前はまだない珈琲店(東長崎)

マフィン・ビスコッティ
名前はまだない珈琲店(東長崎)

オリジナルグッズ
名前はまだない珈琲店(東長崎)

名前はまだない珈琲店に名前がつく日はくるのか!?(店主本人は改名を否定)。

「名前はまだない珈琲店」という名前はもうある珈琲店、お気軽にどうぞー

場所はこのへん

豊島区長崎4-4-5

名前はまだない珈琲店の詳細情報

Tags: , ,

タコス(ベジタブル・豆)@ユーカリと尨(千川)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

千川に9/20オープン!BOOK CAFE ユーカリと尨(MUKU)。

看板
ユーカリと尨(千川)

外観
ユーカリと尨(千川)

2021年9月20日オープン。

千川に、ブックカフェがオープン!

出版社と図書館、それぞれ本と関わる仕事をされていた本好き夫婦が開業。

ユーカリは、マスターの好きな本に出てくる植物。

尨(むく)は、奥様の好きな言葉。毛などのふさふさ感。

間口で狭そうに見えますが、意外と奥に広く、2名席7卓ほど。

2階にもスペースがあり、将来的には、読み聞かせなどのイベントも。

案内
ユーカリと尨(千川)

店内
ユーカリと尨(千川)

ドリンク
ユーカリと尨(千川)

フード
ユーカリと尨(千川)

タコス(ベジタブル・豆)
ユーカリと尨(千川)

タコス(ベジタブル・豆)を注文。

コーントルティーヤに自分で具をのせて巻くスタイル。

タコス
ユーカリと尨(千川)

タコス
ユーカリと尨(千川)

コーントルティーヤ3枚ですが、足りなければ追加もできます。

コーントルティーヤなしでサラダとしても食べれます。

カフェオレ
ユーカリと尨(千川)

尨のチーズケーキ
ユーカリと尨(千川)

沖縄カフェchurachura、紅茶カフェParvatiに続き、千川にカフェ新店。
 ⇒関連記事:さーたーあんだぎー@chura*chura(千川)(2019/6/21)
 ⇒関連記事:ダージリンティー@TEA SHOP Parvati(千川)(2020/3/14)

本好き集まれ!!

千川のブックカフェ新店ユーカリと尨で、ゆっくりと本が読めます。

場所はこのへん

豊島区要町3-3-17

ユーカリと尨の詳細情報

Tags: , ,

本日のアイスティ@HERB AND…(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬に9/10オープン!HERB AND…。

看板
ハーブアンド(練馬)

外観
ハーブアンド(練馬)

2021年9月10日オープン。弁天通り・かすたねっとの姉妹店。

練馬・大門通りに、ハーブティと焼き菓子の新店。

社会福祉法人花水木の会が運営。

以前は、手づくりクッキーとケーキの店として、2店舗、練馬文化センター近くの福ぎょうざと美容院になってる場所にありました。
 ⇒関連記事:ぎょうざ定食@福ぎょうざ(練馬)(2012/9/3)

2012年6月1日に大門通りに新築で移転。
 ⇒関連記事:かすたねっとケーキの店(練馬)(2012/6/1)

2014年6月7日に弁天通りの現在のかすたねっとの場所に移転。
 ⇒関連記事:焼き菓子屋かすたねっと、移転・再オープン(2014/6/7)
 ⇒関連記事:アイスカフェラテ@かすたねっと(練馬)(2016/5/22)

移転後、大門通りの建物は、フェルト(布)の作業場(非店舗)として使用。

内装工事を行い、店舗として、ハーブティと焼き菓子店にリニューアル。

SPECIAL BLEND HERB TEA PRESENTED BY CASTANET
ハーブアンド(練馬)

あなたの毎日にお茶と焼き菓子の時間をどうぞ。
ハーブアンド(練馬)

「オリジナルブレンドハーブティは、厳選した国と地域から素材を集め、トップクラスの食品安全と衛生管理基準をもつニュージーランドでブレンドしています。iTQi(欧州最大 食品品評会)で三つ星を取ったハーブティーブレンダーが監修した世界が認めた美味しさです。皆さまのご来店を心よりお待ちしております。」

店内
ハーブアンド(練馬)

店内
ハーブアンド(練馬)

店内には、イタリアの福祉施設から輸入したアート作品も。

ハーブティ
ハーブアンド(練馬)

ハーブティ
ハーブアンド(練馬)

焼き菓子
ハーブアンド(練馬)

ハーブティ・焼き菓子
ハーブアンド(練馬)

焼き菓子
ハーブアンド(練馬)

カヌレ
ハーブアンド(練馬)

イートイン
ハーブアンド(練馬)

メニュー(テイクアウトOK)
ハーブアンド(練馬)

本日のアイスティ(マンゴー)
ハーブアンド(練馬)

焼き菓子
ハーブアンド(練馬)

王様のヒゲ
ハーブアンド(練馬)

宝石
ハーブアンド(練馬)

ビスコッティ
ハーブアンド(練馬)

プチくるみの森
ハーブアンド(練馬)

練馬・大門通りに新店HERB AND…。

あなたの毎日に、ハーブティと焼き菓子のある、しあわせを実感する時間を。

場所はこのへん

練馬区桜台4-21-5

HERB AND…の詳細情報

Tags: , ,

プルドポークバーベキュー@GO BRING SLIDER(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田に9/10オープン!GO BRING SLIDER(ゴーブリングスライダー) -BURGER&DOUGHNUT-江古田店。

What IS SLIDER?
スライダー(江古田)

外観
スライダー(江古田)

江古田駅北口・日芸側スグ。

9/10オープン
スライダー(江古田)

看板
スライダー(江古田)

外観
スライダー(江古田)

2021年9月10日オープン。アルテリアベーカリー江古田店の跡地。

江古田駅北口・日芸側のメロンパン専門店が閉店。

・・・というか、中の人が同じなので、たぶんFC先変更・商材転換。

江古田駅北口・日芸側に、スライダー専門店がオープン。

GO BRING SLIDERは、目黒にもあり、江古田店は2店舗目。

スライダーは、ミニバーガーとも言われ、通常7〜8cmのバンズを使用。

小ぶりで、手のひらサイズのミニチュアハンバーガー。

アメリカ発祥で、由来は、喉を滑り落ちていく(スライドする)ほど小さい。

2014年あたりからジワジワと日本でも提供する店が増えているみたい。

スライダーバーガーとスライダードーナツを同時に売ってるのは日本初とのこと。

スライダーバーガーメニュー
スライダー(江古田)

スライダードーナツメニュー
スライダー(江古田)

買ったもの
スライダー(江古田)

スライダーバーガー(プルドポークバーベキュー)
スライダー(江古田)

スライダーバーガー(プルドポークバーベキュー)
スライダー(江古田)

スライダードーナツ
スライダー(江古田)

江古田駅北口・日芸側に、スライダー専門店。

スライダーバーガーとスライダードーナツ、テイクアウトしてみて下さい。

場所はこのへん

練馬区旭丘2-45-2

GOBRINGSLIDERの詳細情報

Tags: , ,

よんちゃんカレー@でりかよんちゃん(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬に9/8プレオープン!でりかよんちゃん。

でりかよんちゃん(練馬)

でりかよんちゃん(練馬)

外観
でりかよんちゃん(練馬)

2021年9月8日プレオープン。弁当惣菜テイクアウト専門店。

ホルモンよんちゃんの3号店。

店名の由来は、オーナーがよんちゃんのでりかだから。

1号店、2号店のセントラルキッチンを兼ねています。

ちなみに、2号店は焼肉酒場よんちゃん。
 ⇒関連記事:トロタン@焼肉酒場よんちゃん(練馬)(2014/1/11)

4年以上前、セントラルキッチンを始めた時には、デリカ用設備も作り、オープニング求人もして、よんちゃんに路上で偶然会ったりした時に、デリカやるからねと言われ続け、店の前まで何度も見に行ってもオープンの兆候なく、を繰り返し、満を持しての開店。

まだプレオープン。来月、看板が付いたら正式オープン予定。

店内
でりかよんちゃん(練馬)

店内
でりかよんちゃん(練馬)

からあげ
でりかよんちゃん(練馬)

カレー
でりかよんちゃん(練馬)

ホルモン弁当
でりかよんちゃん(練馬)

もつ煮込み
でりかよんちゃん(練馬)

からあげ
でりかよんちゃん(練馬)

からあげ
でりかよんちゃん(練馬)

からあげは、ヤンニョム、特製しょうゆ、ハニーバター、しおの4種類。

4種類から、どれを選ぼうか迷ったので、2個ずつ4種類とも注文。

よんちゃんカレー
でりかよんちゃん(練馬)

よんちゃん3号店は、弁当惣菜テイクアウト専門のでりか。

練馬消防署から斜めの道。三菱UFJ銀行とかファミマ近く。

よんちゃん自信の弁当・カレー・からあげ、おうちでどうぞー

場所はこのへん

練馬区豊玉上2-27-5

でりかよんちゃんの詳細情報

Tags: , , ,