桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

その他

ジャークチキン&カレーコンビ・ミニ轟展@Chick Flick Bake&CAPCA(東長崎)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

東長崎のChick Flick Bake(チックフリックベイク)&CAPCA(カプカ)へ。

ミニ轟展(3/4~3/19)開催中。

看板
チックフリックベイク(東長崎)

外観
チックフリックベイク(東長崎)

カフェバー&オルタナティブスペースCAPCAとして、2014年9月23日オープン。
 ⇒関連記事:生ハムとほうれん草のジェノベーゼ@CAPCA(東長崎)(2014/9/23)

音楽ライブはもちろん、イベント、展示、物販など、新しいこと、面白いこと、なんでも挑戦できるオルタナティブスペース。

2016年10月1日、Chick Flick Bakeとしてリニューアル。
 ⇒関連記事:パンケーキ@Chick Flick Bake(東長崎)(2016/10/7)

店内でコーヒーやジャンクフードを飲食できて、アメリカの焼き菓子を販売するパティスリー・カフェバー。

前回の記事で、「CAPCAの跡地」と、CAPCAが閉店したような誤報をしてしまいましたが、CAPCAは継続中。

Chick Flick Bakeは、焼き菓子の販売と、コーヒーやジャンクフードのカフェバーを担当。

CAPCAはプロジェクト名で、音楽ライブや展示などイベントのオーガナイズを担当。

Airbnbでゲストハウスとして宿泊できるのが、海外からの旅行客に人気。

焼き菓子
チックフリックベイク(東長崎)

1階では、焼き菓子の販売。店内でも食べれます。

メニュー
チックフリックベイク(東長崎)

ハンバーガーやジャークチキンなど、ジャンクフード中心の食事メニュー&パンケーキなどのスイーツ。

ジャークチキン&カレー・コンビ
チックフリックベイク(東長崎)

コーヒー
チックフリックベイク(東長崎)

ミニ轟展
チックフリックベイク(東長崎)

2階では、ミニ轟展(3/4~3/19)開催中。

2015年12月より車をモチーフにイラストを描き続けている、稲垣武士氏の個展。

A5サイズに描かれるクルマたちは、皆それぞれに様々な顔を持っています。

ミニ轟展(2階)
チックフリックベイク(東長崎)

ミニ轟展(2階)
チックフリックベイク(東長崎)

ミニ轟展(2階)
チックフリックベイク(東長崎)

展示
チックフリックベイク(東長崎)

展示
チックフリックベイク(東長崎)

展示
チックフリックベイク(東長崎)

展示
チックフリックベイク(東長崎)

物販
チックフリックベイク(東長崎)

ミニ轟展の会期は、~3/19まで。

CAPCA IE projectでは、展示や音楽ライブなど企画する新オーガナイザー(こめちゃん)が就任。

早速、直近で5つ個展が決定(ミニ轟展と、あと4つ)。

イベントもカフェバーも、今後どんどん楽しくなっていくChick Flick Bake&CAPCAの今後に注目です。

場所はこのへん

豊島区長崎5-5-3

チックフリックベイク・CAPCAの詳細情報

Tags: , ,

ひなもも丼@ひなもも(小竹向原)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

小竹向原(小茂根)に、3/3オープン!やきとり ひなもも。

看板
ひなもも(小竹向原)

「今だけ」ALL暫定価格。

外観
ひなもも(小竹向原)

2017年3月3日オープン。幸楽の跡地。環七沿い。

オープン初日3/3に予約で満席と断られ、その場で予約した3/5に訪問。

カウンター6席、テーブル2卓4席、座敷4卓20名ほど。キッズルームあり。

店名の由来は、店主の2人の娘・ひなちゃんと、ももちゃんの名前から。

2006年2月22日22歳の時に自分のお店を持ち、28歳で移転しお店を広げ、池袋で営業。

その後、一時、飲食を離れていましたが、飲食業の楽しさから、心機一転、別の場所・別の店名で再オープン。

当面、池袋時代の常連さんなどで予約で満席が多く、予約推奨。

モットーは、お客様一人ひとりを大切に!一人でも多くの人を笑顔に出来るように。

こだわりの国産鶏!全て手打ちの炭火焼き(備長炭使用)!秘伝のタレ!

仮メニュー
ひなもも(小竹向原)

まだ、暫定的な仮メニュー。

仕込みが追いつかないので、スタッフ募集したりして、メニューが増えていきます。

鶏皮ポン酢
ひなもも(小竹向原)

ねぎま・ひな
ひなもも(小竹向原)

もも
ひなもも(小竹向原)

レバー
ひなもも(小竹向原)

トマトベーコン
ひなもも(小竹向原)

はつ・はつ元
ひなもも(小竹向原)

砂肝
ひなもも(小竹向原)

やげんなんこつ
ひなもも(小竹向原)

かわ
ひなもも(小竹向原)

ささみ
ひなもも(小竹向原)

手羽先
ひなもも(小竹向原)

トサカ(メニュー外)
ひなもも(小竹向原)

つくね
ひなもも(小竹向原)

ひなもも丼
ひなもも(小竹向原)

ひなもも丼の上には、ひな・もも・ねぎま。お持ち帰りOK。

ひなももスープ
ひなもも(小竹向原)

ひなももスープは、自家製鶏ガラスープ。

ご案内
ひなもも(小竹向原)

奥に座敷あり。20名ほど。

ちいさなお子様から高齢者の方にも気軽に安心してご利用いただける炭火にこだわったやきとり屋。

目指せ繁盛店!ひなちゃんと、ももちゃんのパパ、がんばれ!

場所はこのへん

板橋区小茂根4-1-2

ひなももの詳細情報

Tags: , ,

パンの森、江古田直売所(江古田)、オープン

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田に3/1仮オープン!パンの森、江古田直売所。

パソコンの電気屋で、パン販売開始。

パンの販売をはじめました
パソコンの電気屋(江古田)

看板(本業)
パソコンの電気屋(江古田)

パソコンの修理・サポート、データ復旧、買取、インターネットなど、お気軽に相談を。

外観
パソコンの電気屋(江古田)

パソコンの電気屋は、2009年7月オープン。カフェ・ドラゴーネの跡地。丼丸うみかぜの隣。

本業は、パソコンのトラブルサポート・設定・修理・ウィルス対策など。

同じ商店会のワイルドネイチャー閉店に伴い、志を引き継ぎつつ、オーナーチェンジ。

跡地に、新オーナーとして、ほろっほベーカリーカフェを、2017年2月24日オープン。
 ⇒関連記事:江古田彩りパン放題@ほろっほベーカリーカフェ(江古田)(2017/2/25)

パン職人・モリパンが作るパンの魅力を多くのお客さんに知ってもらいたい!と、より駅チカの自社店内を改装。

2017年3月1日から、パソコンの電気屋の店内でも、パンの販売をはじめました。

パンがさえずる ふしぎな森 パンの森、江古田直売所

チラシ(本業)
パソコンの電気屋(江古田)

店内
パソコンの電気屋(江古田)

パン
パソコンの電気屋(江古田)

お隣同士
パソコンの電気屋(江古田)

パンを食べた次の日は、お隣の丼丸うみかぜで、海鮮丼もどうぞ。
 ⇒関連記事:どんまる丼@丼丸うみかぜ(江古田)(2017/3/4)

場所はこのへん

練馬区旭丘2-45-6

パンの森、江古田直売所の詳細情報

Tags: , ,

本日の食事@ネコカヴリーノ(新江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

新江古田に3/1オープン!flower shop +cafe NECO QAVREENO(ネコカヴリーノ)。

看板
ネコカヴリーノ(新江古田)

外観
ネコカヴリーノ(新江古田)

移転前、花屋ネコカブリーノがあった場所は、すっかり更地に。

花屋
ネコカヴリーノ(新江古田)

移転した花屋ネコカヴリーノのネコ好き店主がオーナー。

看板
ネコカヴリーノ(新江古田)

外観
ネコカヴリーノ(新江古田)

2012年2月1日花屋としてオープン。目白通り・江原町交番の近く。

2017年1月5日移転・再オープン。黒ぱん屋の跡地。

2017年1月27日、併設カフェをプレオープン。

2017年3月1日、併設カフェもグランドオープン。

詳しくは、+CAFEプレオープン初日の記事で。
 ⇒関連記事:ネコカヴレンド@ネコカヴリーノ(新江古田)(2017/1/27)

プレオープン中はドリンク中心でしたが、グランドオープンして食事メニュー開始。

初日3/1は売り切れで食べられず、3/2定休日、3/3の11時台に行ったら食べられました。

メニュー
ネコカヴリーノ(新江古田)

ドリンクメニュー
ネコカヴリーノ(新江古田)

新江古田の江古田珈琲焙煎所さんから仕入れた珈琲豆を使ったオリジナルブレンド”ネコカヴレンド”や、黒ぱん屋さんでも販売していたチャイなど。

ミルクで作ったチャイ
ネコカヴリーノ(新江古田)

黒ぱん屋さんのチャイ
ネコカヴリーノ(新江古田)

黒ぱん屋さんのチャイは、店内で販売もしています。

フードメニュー
ネコカヴリーノ(新江古田)

本日の食事を注文。

本日の食事
ネコカヴリーノ(新江古田)

本日の食事
ネコカヴリーノ(新江古田)

カフェが少ない住宅地エリアで、カフェご飯が食べられる花屋併設カフェ。

お近くの方、カフェご飯でも、ドリンクのみでも、お気軽にどうぞー

場所はこのへん

35.730465,139.674203

ネコカヴリーノの詳細情報

Tags: , ,

MALT HIGHBALL BAR 1225(練馬)、オープン

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬に2/22オープン!MALT HIGHBALL BAR 1225。

案内
1225(練馬)

外観
1225(練馬)

2017年2月22日オープン。BAR Kissosの跡地。その前は練馬缶詰バー(移転)。
 ⇒関連記事:こうきのスペシャルオムライス@キッソス(練馬)(2015/8/16)
 ⇒関連記事:だし巻き缶詰@ミスターカンソ(練馬)

神兵衛(麺屋じんべえ)の脇の階段から3階へ。
 ⇒関連記事:らーめん全部のせ@神兵衛(練馬)(2017/3/1)

店名1225の由来は、マスターのお子さんの誕生日(クリスマス)から。

モルトとハイボールが中心の隠れ家バー。

店内
1225(練馬)

メニュー
1225(練馬)

ノンアルコールカクテル
1225(練馬)

自家製キーマカレー
1225(練馬)

NO CHARGE, NO SMOKING

会社帰り、静かに呑みたい夜は、大人な隠れ家バーで、モルト&ハイボールを。

場所はこのへん

東京都練馬区練馬1丁目5−13

1225の詳細情報

Tags: , ,

江古田彩りパン放題@ほろっほベーカリーカフェ(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田に2/24オープン!ほろっほベーカリーカフェ。

案内
ほろっほ(江古田)

パン好き集まれ!

江古田彩りパン放題

20種類もの彩りパンをレジャー感覚で「つまみ食い」

外観
ほろっほ(江古田)

2017年2月24日オープン。ワイルドネイチャーの跡地。

2012年から5年間営業してきたワイルドネイチャーが、オーナーチェンジ。

「都会の山小屋」ワイルドネイチャーから志を引き継ぎ、リニューアル。

以前は1階カフェ・2階ショップでしたが、2階は事務所となり、1階のみ営業に。

1階は、ベーカリーカフェとして、ワイルドネイチャー時代から引き継ぎ、パン職人のモリパンが担当。

パンの販売も継続。

店内
ほろっほ(江古田)

カフェメニュー
ほろっほ(江古田)

パン放題
ほろっほ(江古田)

リニューアルの目玉は、パン好きにはたまらない、パンの食べ放題プラン。

パン放題
ほろっほ(江古田)

20種類もの彩りパンを、どれでも、好きなだけ、食べ放題。

セルフなので気兼ねなく自由にどうぞー

モリパンを困らせるくらい遠慮せずー

パン放題
ほろっほ(江古田)

サラダ・スープ・ドリンク・バター付き。

左上のはオプション(後述)。

パン放題
ほろっほ(江古田)

パン職人のモリパンが作りだすカラフルな創作パン。

勤務時代には、いつもと同じパンを同じ品質で大量に作り続けるだけでしたが、独立して、自分で考えた新作パンを自由に作れるように。

パン職人の真骨頂。腕のみせどころ。

モリパンの目がキラッキラ輝いています。

パン放題
ほろっほ(江古田)

せっかくのパン放題なので、おかわり。

撮影用に1つずつ並べてみましたが、実践では見た目は気にせず、ガバッと山のようにどうぞ(ただし、食べきれる分だけ)

パン放題オプション三本の矢
ほろっほ(江古田)

オプションも充実。

あっためほろっ放題
ほろっほ(江古田)

あっためほろっ放題
ほろっほ(江古田)

業界初!?あっためほろっ放題。しばらく無料。

温めた方が美味しいパンあり。じゃあ、温めましょう。

これから業界のスタンダードとなるかも。

つけパンセット
ほろっほ(江古田)

つけパンセット
ほろっほ(江古田)

つけパンセット
ほろっほ(江古田)

チーズやチョコなど、パンにつけて食べましょう。

日替わりつけパン2種類は無料。

全7種類のつけパンセット(有料)オプションあり。

固まってきたら、あっためほろっ放題と併用で温めて。

パムギョプサル?
ほろっほ(江古田)

パムギョプサル?
ほろっほ(江古田)

パムギョプサル?
ほろっほ(江古田)

パンをハムでまいて、チーズと一緒に(有料オプション)。

デザート
ほろっほ(江古田)

デザート付き。お腹一杯!!大満足。

※パン放題は11:30~14:00

パン販売
ほろっほ(江古田)

パン放題でつまみ食いしたパンは、その場で買うことができます。

もちろん、カフェだけの利用や、パン放題もカフェ利用もしない、パンの購入だけでも大歓迎。

パン激戦区・江古田に、パン放題なベーカリーカフェ新店。

詳しくは、モリパンに聞いてみて下さい。

場所はこのへん

練馬区小竹町1-36-1

ほろっほペーカリーカフェの詳細情報

Tags: , ,

ネパールセット@シカル(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田に2/19オープン!インド・ネパールレストランSHIKHAR(シカル)。

外観
シカル(江古田)

2017年2月19日オープン。プスパンザリだったところ。その前は、そば大松。
 ⇒関連記事:プスパンザリセット@プスパンザリ(江古田)(2013/10/12)

そば大松 ⇒ プスパンザリ ⇒ ニュープスパンザリ ⇒ カンティプスパンザリ ⇒ シカル

オーナーチェンジによる店名変更。

店名のSHIKHARは「はたらく」という意味とのこと。ネットで調べると他にも「狩り」「山の頂き」なども。

桜台在住の管理人は、なかなか足を運ばないエリアですが、たまたま前日に向かいの店を取材した際に発見。
 ⇒関連記事:汁なし担担麺@麺や金時(江古田)(2017/2/23)

2/24訪問でオープン日を聞いて「5日前」と言われたので、たぶん2/19オープン。

チラシ
シカル(江古田)

セットメニュー
シカル(江古田)

単品でもメニュー多数ですが、この日は、セットメニューから、ネパールセットを注文。

サラダ
シカル(江古田)

ネパールセット
シカル(江古田)

ネパールセット
シカル(江古田)

インド・ネパールレストラン新店。

ランチもやってますので、お近くの方は是非。

場所はこのへん

練馬区旭丘2-39-7

シカルの詳細情報

Tags: , ,

スペシャルカレーセット@リトルアジア(中村橋)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

中村橋に2/16オープン!釜焼きダイニングバーLITTLE ASIA(リトルアジア)。

外観
リトルアジア(中村橋)

2017年2月16日オープン。マサラ中村橋店の跡地。その前は巴屋(そば)。千川通り。
 ⇒関連記事:Bセット@マサラ中村橋店(中村橋)(2015/1/18)

オーナーは、マサラのまま。

インドカレー専門店から釜焼きダイニングバーに同グループ内で業態転換。

看板
リトルアジア(中村橋)

インド・ネパール料理だけでなく、釜焼きダイニングバーとして、釜焼き料理や、タイ・ベトナム・韓国・中国のアジア各国料理が食べられる予定。

メニューは未完成。

釜焼きメニューもまだなく、この日は、スペシャルカレーセットを注文。

スペシャルカレーセット
リトルアジア(中村橋)

スペシャルカレーセット
リトルアジア(中村橋)

野菜カレー
リトルアジア(中村橋)

お近くの方は、釜焼き料理やアジア各国料理をおたのしみください。

場所はこのへん

練馬区中村北3-9-8

リトルアジアの詳細情報

Tags: , ,

Y.T.K.G@あきない(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田のたこ焼きあきないTokyoから新提案!Y.T.K.G。

看板
あきない(江古田)

外観
あきない(江古田)

2013年7月4日オープン。大阪やき三太の跡地。

新ネタ満載のあきない店主から新提案!

Y.T.K.G(焼きそば卵かけご飯)

平日ランチメニュー
あきない(江古田)

Y.T.K.Gの美味しい食べ方
あきない(江古田)

たこ焼あきない、改め、焼きそばあきない?!からの新提案!!

卵かけご飯+そば飯のような美味しさ!ぜひ賞味あれ!

焼きそば、小ライス、生卵
あきない(江古田)

焼きそば
あきない(江古田)

まずは、焼きそばを、そのまま食して味わうべし。

焼きそば生卵つけ
あきない(江古田)

次に、焼きそばを、生卵につけて、すき焼き風に楽しむべし。

焼きそばin生卵
あきない(江古田)

さらに、焼きそばを、生卵に投入!どっぷりつけて堪能すべし。

焼きそばon the ライス
あきない(江古田)

最後に、生卵つき焼きそばを、オン・ザ・ライス。

のせて食べるも、まぜ込むも、各自の自由。

Y.T.K.G(焼きそば卵かけご飯)

あきない発祥の新スタイルB級グルメが江古田に爆誕!

場所はこのへん

練馬区栄町26−1

あきないの詳細情報

Tags: ,

牛豚赤モツ煮こみ@とんぼ(東長崎)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

東長崎に2/17オープン!やきとん とんぼ。

ちょうちん
とんぼ(東長崎)

2/17オープン
とんぼ(東長崎)

外観
とんぼ(東長崎)

2017年2月17日オープン。餃子一番の跡地。2階にはカネキッチンヌードル。
 ⇒関連記事:塩餃子@餃子一番(東長崎)(2016/8/1)
 ⇒関連記事:特製醤油らぁめん@カネキッチンヌードル(東長崎)(2016/12/12)

5店舗展開しているボリュームがウリのやきとん店が東長崎にオープン。

看板メニュー
とんぼ(東長崎)

やきとん・全串70円の他、看板(に書かれた)メニューは、国産やきとり、芝浦直送新鮮もつ、博多とんこつもつ鍋、産直鮮魚。

席料・お通し代なし。

メニュー(やきとん・やきとり)
とんぼ(東長崎)

芝浦直送・朝挽き豚の串焼やきとん全串70円、味噌タレ90円

メニュー
とんぼ(東長崎)

※お通しが出てこないので、すぐ出るクイックメニュー(真ん中の列)の注文推奨。

メニュー
とんぼ(東長崎)

博多とんこつもつ鍋が名物。

本日(2/17)の日替わり
とんぼ(東長崎)

塩昆布丼キャベツ
とんぼ(東長崎)

牛豚赤モツ煮こみ
とんぼ(東長崎)

赤ワインとデミソースで煮込みました。

おまかせ5本(やきとん)
とんぼ(東長崎)

鶏レバー・ささみわさび
とんぼ(東長崎)

月見つくね
とんぼ(東長崎)

ぷりぷり牛ホルモン焼き
とんぼ(東長崎)

博多とんこつ焼きラーメン
とんぼ(東長崎)

大衆やきとん・やきとり店として多店舗展開。

東長崎の飲み屋事情が変わるかもしれない。成長中チェーンが進出です。

場所はこのへん

豊島区南長崎5丁目26-15

やきとんとんぼの詳細情報

Tags: , ,