桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

イベント

田嶋奈保子パフォーマンス@ワンズスタジオ(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田ユニバース主催イベント!

新年描初イベント Face and hair painting

田嶋奈保子さんによる顔と髪を使ったアート・パフォーマンス。

案内
田嶋奈保子

外観
田嶋奈保子

場所は、いちカフェ併設のONE’S STUDIO(ワンズスタジオ)。

劇団一の会の稽古場・活動拠点。ちなみに、看板も江古田ユニバース制作。

江古田ユニバースは、「江古田をアートの町にしたい!」をテーマに、2011年スタートした年1回のアートイベント(不定期に関連イベントあり)。

1週間ほどの開催期間中、ギャラリーだけでなく、喫茶店、美容院、保育園など、身近な場所に、絵画、写真、彫刻などのアートを展示。

田嶋奈保子さんは、昨年の第2回江古田ユニバースに参加。
 ⇒江古田ユニバース2012@江古田駅駐輪場(江古田)(2012/10/10)

顔と髪を使ったパフォーマンスの他、ガラス、絵画などでも活躍中の若手アーティスト。

田嶋奈保子さんによる顔と髪を使ったアート・パフォーマンス、スタート!

ロングヘアー・ペインティング
田嶋奈保子

ロングヘアー・ペインティング
田嶋奈保子

ロングヘアー・ペインティング
田嶋奈保子

ロングヘアー・ペインティング
田嶋奈保子

ロングヘアー・ペインティング
田嶋奈保子

フェイス・ペインティング
田嶋奈保子

フェイス・ペインティング
田嶋奈保子

ロングヘアー・ペインティング
田嶋奈保子

ロングヘアー・ペインティング
田嶋奈保子

完成
田嶋奈保子

作品名は、be hopeful~希望に満ちて燃えている~。

筆の代わりに髪と顔だけを使って制作された作品です。

次回の第3回江古田ユニバースは、今年10月頃開催予定!

おたのしみに~

場所はこのへん

東京都練馬区旭丘1丁目10−10

ワンズスタジオの詳細情報

Tags: , ,

アジアの女性たちの手仕事展@ビーンズアクト(練馬)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

練馬のビーンズアクトで、「アジアの女性たちの手仕事展」(~1/31)

案内
ビーンズアクト(練馬)

外観
ビーンズアクト(練馬)

1999年11月11日オープン。弁天通りにある珈琲豆店。

店奥の「こみゅにてぃーすぺーす」で、展示・ワークショップ・ライブなど、様々な企画をされています。

今回は、アジアの女性たちによる手仕事品の展示・販売。

会場を撮影させていただきました~

店内
ビーンズアクト(練馬)

店内
ビーンズアクト(練馬)

店内
ビーンズアクト(練馬)

店内
ビーンズアクト(練馬)

アジア女性自立プロジェクト
ビーンズアクト(練馬)

NGO「アジア女性自立プロジェクト(AWEP)」と協力して運営されています。

フィリピン・インドネシア・タイ・ネパールなどの女性が、心をこめて手仕事した1点もの。

店内
ビーンズアクト(練馬)

店内
ビーンズアクト(練馬)

店内
ビーンズアクト(練馬)

一部、カンボジアの学生NGOの作品もあり。

店内
ビーンズアクト(練馬)

アジアの女性たちの手仕事、練馬のビーンズアクトで展示・販売中(~1/30)!!

ぜひ足をお運び下さい。

場所はこのへん

東京都練馬区練馬1丁目33−14

ビーンズアクトの詳細情報

Tags: ,

8+3名品感謝フェア@江古田ミツバチ・プロジェクト(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田ミツバチ・プロジェクトのスタンプラリー開催中。

8+3名品感謝フェア
感謝フェア@ミツバチ(江古田)

ミツバチ・プロジェクトとは、銀座で始まり全国に広がっている地域活性化の活動で、ビルの屋上などで、ミツバチを養蜂、採れたハチミツを使って地元の商店が商品化。ハチミツ自体は販売せず、商品化することで、「その街に来なければ買えない」為、街おこし活動として注目されています。

江古田では、武蔵大学の屋上で、ミツバチを養蜂。学生や地域のボランティアの方により運営されています。お店は、ブーランジェリー・ジャンゴ、アンデルセン、アクアビット、すのうべるが参加。各店舗が武蔵大学産ハチミツを使った商品を開発し販売しています。

スタンプカード
スタンプラリー

今回のスタンプラリーは、江古田ミツバチ・プロジェクトの対象商品を含むお買い物1回ごとにスタンプ1つ。

スタンプ11個集めると、武蔵大学産ハチミツ50g小びんがもらえます。

武蔵大学産ハチミツは一切販売していません。非売品です。激レアです。

ブーランジェリー・ジャンゴ
ジャンゴ(江古田)

税務署通りキッチンOBASAN隣のパン屋さん。
 ⇒ブーランジェリー・ジャンゴの店舗情報

アマンド。
アマンド@ジャンゴ(江古田)

対象商品はアマンド。(売り切れの場合、他の商品でも可)。
 ⇒アマンド@ブーランジェリー・ジャンゴ(江古田)(2011/5/8)

アンデルセン
アンデルセン(江古田)

日藝近くの老舗スイーツ店。
 ⇒アンデルセンの店舗情報

江古田はちみつプリン
はちみつプリン@アンデルセン(江古田)

対象商品は江古田はちみつプリン。ねりコレ認定。
 ⇒江古田はちみつプリン@アンデルセン(江古田)(2012/5/12)

アクアビット
アクアビット(江古田)

昼はBEE TIME、夜はBAR TIME。
 ⇒アクアビットの店舗情報

はちみつレモネード
レモネード@アクアビット(江古田)

対象商品は、BEE TIMEのはちみつレモネードの他、江古田産はちみつ使用商品。
 ⇒はちみつレモネード@アクアビット(江古田)(2011/4/30)

すのうべる
すのうべる(江古田)

障がい者の方が働く、カフェ兼刺繍工房。
 ⇒すのうべるの店舗情報

江古田のはちみつマドレーヌ
すのうべる(江古田)

対象商品は、江古田のはちみつマドレーヌ。ねりコレ認定。
 ⇒マドレーヌ@すのうべる(江古田)(2011/5/6)

スタンプカード
ミツバチ・プロジェクト(江古田)

というわけで、スタンプ集めました。

激レア(非売品)の江古田産はちみつをゲット!!

江古田産はちみつ
ミツバチ・プロジェクト(江古田)

キャンペーン期間は~1/15まで。ただし、200本なくなり次第終了(←早い者勝ち)

ハチミツで地域活性化!

スタンプを集めて、江古田産はちみつをゲットしよう!

Tags: , , , , ,

「NERIMA LOVE TREE」プロジェクト!

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

12/22、NERIMA LOVE TREEのイルミ点灯式に行ってきました。

「NERIMA LOVE TREE」プロジェクト
LOVE TREE(練馬)

趣旨
LOVE TREE(練馬)

「NERIMA LOVE TREE」プロジェクトは、練馬駅周辺(主に南口)の6商店会が企画。

練馬駅前の大きなケヤキの木に、イルミネーションが灯ります。

期間は2012年12月22日~2013年2月19日まで。

LOVE TREE
木@練馬駅

練馬駅利用者なら知らない人はいない、コチラの木が「LOVE TREE」。

会場には特設ボードが設置され、前回紹介した際、募集していた「ねりま愛」をテーマにした作品が展示されています。
 ⇒NERIMA LOVE TREE計画(練馬)!(2012/10/29)

特設ボード
LOVE TREE(練馬)

というわけで、12/22 17:30点灯式のカウントダウンとともに、点灯。

LOVE TREE
LOVE TREE(練馬)

13000個のLEDが、練馬の夜空を照らします。(~2/19)

LOVE TREE=愛を育む木。デートの待ち合わせ等にご活用下さい!

イルミで地域活性化!

デートの際は、ぜひ商店会加盟店でお買い物を。

場所はこのへん

東京都 練馬駅

Tags: ,

吉田ルイ子の世界@ギャラリー古藤(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田のギャラリー古藤で、写真展「吉田ルイ子の世界」(~12/23)。

案内
ギャラリー古藤(江古田)

外観
ギャラリー古藤(江古田)

2011年7月15日オープン。武蔵大学の向かい。

今回の展示は、フォト・ジャーナリスト吉田ルイ子さんの写真展。

吉田ルイ子さんは、ニューヨークのハーレムに居住するなど、世界をエネルギッシュに駆けめぐり、人々の生活、感情に思いを寄せた視点で、写真を撮りつづけています。

ギャラリー内を撮影させていただきました。

ギャラリー内
ギャラリー古藤(江古田)

展示(ネコロジスト)
ギャラリー古藤(江古田)

展示(ネコロジスト)
ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)

関連書籍
ギャラリー古藤(江古田)

写真提供した本など関連書籍も販売中。

会期は、~12/23まで。場所は、江古田のギャラリー古藤。

ぜひ会場で、何かを感じて下さい。

場所はこのへん

東京都練馬区栄町9−16

ギャラリー古藤の詳細情報

Tags: ,

手紙のかたち’12@ギャラリーショップ水土木(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田のギャラリーショップ水土木で、手紙のかたち’12展(12/8~12/15)。

案内
ギャラリーショップ水土木(江古田)

外観
ギャラリーショップ水土木(江古田)

2004年7月7日オープン。住宅地にあるギャラリー&陶芸教室。

昨年まで3回、12月には「本のかたち」展をしてきましたが、今回は「手紙のかたち」展。
 ⇒本のかたち’11&江古田ユニバース(2011/12/14)

個から不特定多数を対象に発せられる本に対し、個から個に向けて発せられる手紙。

12人の作家さんが、それぞれの解釈に基づき、作品を表現されています。

ギャラリー内を撮影させていただきました。

ギャラリー内
ギャラリーショップ水土木(江古田)

展示
ギャラリーショップ水土木(江古田)

展示
ギャラリーショップ水土木(江古田)

展示
ギャラリーショップ水土木(江古田)

展示
ギャラリーショップ水土木(江古田)

奥の和室にも作品を展示。

展示
ギャラリーショップ水土木(江古田)

展示
ギャラリーショップ水土木(江古田)

展示
ギャラリーショップ水土木(江古田)

展示
ギャラリーショップ水土木(江古田)

会期は~12/15まで。場所は江古田のギャラリーショップ水土木。

ぜひ会場で、それぞれの作家さんの表現と対面して下さい。

場所はこのへん

東京都練馬区小竹町1丁目44−1

ギャラリーショップ水土木の詳細情報

Tags: ,

亀岡亜希子絵本トラクト原画展@ギャラリー古藤(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田のギャラリー古藤で、亀岡亜希子絵本トラクト原画展(~12/9)。

案内
クラフト原画展@ギャラリー古藤(江古田)

外観
外観@ギャラリー古藤(江古田)

2011年7月15日オープン。武蔵大学の向かい。

今回の展示は、亀岡亜希子絵本トラクト原画展。

トラクトとは、キリスト教の福音のメッセージをわかりやすくまとめた小冊子。

亀岡亜希子さんは、絵本も出版されている、クリスチャンの絵本作家さん。

絵本と漫画を組み合わせた独自の手法で、トラクトの制作もされています。

ギャラリー内
ギャラリー古藤(江古田)

原画
クラフト原画展@ギャラリー古藤(江古田)

優しさにあふれたタッチ。癒されます。

トラクト『小さなケーキやのクリスマス』の原画を展示中。

展示
クラフト原画展@ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)
展示
クラフト原画展@ギャラリー古藤(江古田)

展示
クラフト原画展@ギャラリー古藤(江古田)

展示
クラフト原画展@ギャラリー古藤(江古田)

展示
クラフト原画展@ギャラリー古藤(江古田)

展示
クラフト原画展@ギャラリー古藤(江古田)

絵本販売中
クラフト原画展@ギャラリー古藤(江古田)

会期は~12/9まで。場所は江古田のギャラリー古藤。

ぜひお立ち寄り下さい。

場所はこのへん

東京都練馬区栄町9−16

ギャラリー古藤の詳細情報

Tags: ,

ぎゅっと展@日芸(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田の日芸で、ぎゅっと展開催中(11/27~12/17)

ぎゅっと展
ぎゅっと展@日芸(江古田)

外観
日芸(江古田)

日本大学藝術学部デザイン学科コミュニケーションデザインコース2・3年生有志による展覧会。

毎年恒例。今年も開催です!
 ⇒過去記事:CD展@日芸(江古田)(2011/12/7)
 ⇒過去記事:Knock!展@日芸(江古田)(2010/12/7)

在校生・卒業生はもちろん、地域の方・一般の方、誰でも無料で鑑賞できます。

会場案内
ぎゅっと展@日芸(江古田)

展示会場は、アートギャラリー・A&Dギャラリー、芸術資料館、西棟2階など。

アートギャラリー
ぎゅっと展@日芸(江古田)

アートギャラリーは、日芸前の交差点から見えるガラス張りのところ。

ぎゅっと広告賞
ぎゅっと展@日芸(江古田)

アートギャラリーでは、投票受付中。

気に入った作品に、赤いヒモをぎゅっと結んで下さい。

一番多く赤いヒモを獲得した作品に、ぎゅっと広告賞が贈られるシステム。

アートギャラリーの向かい、A&Dギャラリーでは、来場者の参加型企画。

みんなで作る壁面アート
ぎゅっと展@日芸(江古田)

壁面アート
ぎゅっと展@日芸(江古田)

来場者の方の写真を撮影。その写真を壁面アートの線上どこでも貼っていきます。

西棟2階廊下のショーケースでも作品展示中。

西棟2階
ぎゅっと展@日芸(江古田)

西棟2階
ぎゅっと展@日芸(江古田)

西棟2階
ぎゅっと展@日芸(江古田)

西棟3階の芸術資料館でも作品展示中。

芸術資料館
ぎゅっと展@日芸(江古田)

芸術資料館
ぎゅっと展@日芸(江古田)

芸術資料館
ぎゅっと展@日芸(江古田)

クリエイティブな若き才能が、オッサン(私)には、まぶしすぎるぜ!

イベント
ぎゅっと展@日芸(江古田)

12/1には、日芸江古田校舎入口にて、ぎゅっと展スタッフによるフリーハグイベント。

誰でもぎゅっとHUG ME!

日芸ぎゅっと展の会期は、~12/17まで。

どうぞ足をお運び下さい。

場所はこのへん

東京都練馬区旭丘2丁目42-1

Tags: ,

クリスマスフェア@ビーンズアクト(練馬)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

練馬のビーンズアクトで、クリスマスフェア開催中(~12/25)!

クリスマスフェア
クリスマスフェア@ビーンズアクト(練馬)

外観
クリスマスフェア@ビーンズアクト(練馬)

1999年11月11日オープン。弁天通りにある珈琲豆店。

店奥の「こみゅにてぃーすぺーす」で、展示・ワークショップ・ライブなど、様々な企画をされています。

今回は、クリスマスフェア。毎年恒例。今年で13回目。

手づくり品が盛りだくさん、展示・販売中!

店奥の「こみゅにてぃーすぺーす」を撮影させていただきました。

店内
クリスマスフェア@ビーンズアクト(練馬)

店内
クリスマスフェア@ビーンズアクト(練馬)

今回のクリスマスフェアでは、ビーンズアクトゆかりのお客さん、地域の作業所、フェアトレード団体、NGOなど、30以上の団体・個人が持ち寄った、手づくり品を展示・販売。

岩手県宮古・気仙沼など被災地や、タイ・フィリピンなど途上国から届いた手づくり品もあります。

店内
クリスマスフェア@ビーンズアクト(練馬)

店内(からふる)
クリスマスフェア@ビーンズアクト(練馬)

以前、イラスト展で紹介した「からふる」も出品。
 ⇒やぐちゆみこ&からふるイラスト展@ビーンズアクト(練馬)(2012/5/13)

店内
クリスマスフェア@ビーンズアクト(練馬)

店内
クリスマスフェア@ビーンズアクト(練馬)

宮古からは巾着やねこクリップなど。気仙沼のお母さん達が作ったコサージュなども。

店内
クリスマスフェア@ビーンズアクト(練馬)

タイから届いたラッキーチャームは、夢をかなえるゾウと家を守るヤモリ。

店内
クリスマスフェア@ビーンズアクト(練馬)

店内
クリスマスフェア@ビーンズアクト(練馬)

店内
クリスマスフェア@ビーンズアクト(練馬)

店内
クリスマスフェア@ビーンズアクト(練馬)

店内
クリスマスフェア@ビーンズアクト(練馬)

店内
クリスマスフェア@ビーンズアクト(練馬)

期間は~12/25ですが、手づくり品ばかりなので、早い者勝ち。

興味がある方はお早めに~

あったかなクリスマスギフト探してみてください!

場所はこのへん

東京都練馬区練馬1丁目33−14

ビーンズアクトの詳細情報

Tags: ,

野口眞利と兄妹絵画展@ギャラリー古藤(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田のギャラリー古藤で、第27回野口眞利と兄妹絵画展(11/19~11/25)

案内
野口展@ギャラリー古藤(江古田)

外観
外観@ギャラリー古藤(江古田)

2011年7月15日オープン。武蔵大学の向かい。

今回の展示は、野口眞利と兄妹絵画展。

野口眞利さんは江古田の野口医院院長で、加圧トレーニングサロンNOGUCHIも経営。

ギャラリー内を撮影させていただきました。

展示
野口展@ギャラリー古藤(江古田)

展示
野口展@ギャラリー古藤(江古田)

展示
野口展@ギャラリー古藤(江古田)

展示
野口展@ギャラリー古藤(江古田)

展示
野口展@ギャラリー古藤(江古田)

展示
野口展@ギャラリー古藤(江古田)

展示
野口展@ギャラリー古藤(江古田)

展示
野口展@ギャラリー古藤(江古田)

会期は~11/25まで(会期中無休)。

14:00~16:00にはピアノ生演奏も行われます。

どうぞお出かけ下さい。

場所はこのへん

東京都練馬区栄町9−16

ギャラリー古藤の詳細情報

Tags: ,