桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

NO LIMITS SPECIAL 大江戸ステーションスタジアム@練馬駅(練馬)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

都営大江戸線・練馬駅改札近くに、馬、出現!(8/25~9/21)。

展示
練馬駅

NO LIMITS SPECIAL 大江戸ステーションスタジアム
練馬駅

パラリンピック競技の魅力を体感できる企画展示「NO LIMITS SPECIAL 大江戸ステーションスタジアム」が、都営大江戸線の23駅の構内で始まりました。

リオ2016&東京2020のパラリンピックを盛り上げよう!という趣旨で、東京2020で実施が予定されているパラリンピックの22競技種目を紹介。

期間限定で、2016年8月25日~9月21日まで。

都庁前駅では全22種目総合展示、あとは1駅1種目、22駅で展示。

新宿駅=トライアスロン、代々木駅=ウィルチェアーラグビー、国立競技場駅=テコンドー、バドミントン、青山一丁目駅=車いすテニス、六本木駅=自転車競技、麻布十番駅=パワーリフティング、赤羽橋駅=ボート、大門駅=車椅子バスケットボール、汐留駅=射撃、月島駅=ゴールボール、門前仲町駅=陸上競技、清澄白河駅=カヌー、森下駅=車いすフェンシング、蔵前駅=シッティングバレーボール、新御徒町駅=ボッチャ、上野御徒町駅=卓球、春日駅=柔道、新宿西口駅=水泳、中野坂上駅=5人制サッカー、練馬駅=馬術、光が丘駅=アーチェリー

QRコードのスマホ・スタンプラリーも開催中。22駅まわってみてください。

ところで、なんで、練馬は馬術だったんでしょうねぇ。

まぁ、容易に想像がつきますが・・・練「馬」だけに。

でも、それだけじゃない!

オリンピック馬術界のレジェンド・法華津寛選手は、江古田にある武蔵高等学校出身。

現在、75歳の法華津寛選手は現役で、71歳で前回ロンドン2012にも出場。

(ご本人ではなく!相棒の)馬の体調不良で、リオ2016の出場は断念したものの、東京2020を目指しています。

東京1964にも出場しており、2度の東京オリンピックに出場する唯一の選手。

展示
練馬駅

他の駅では、車いす等の器具やユニフォームなどが展示されているようですが、何故か練馬だけ?実物大の馬が出現。気合い入ってます。

展示
練馬駅

展示
練馬駅

選手
練馬駅

「一頭ごとに個性ある馬と乗り手が、「人馬一体」で挑む馬場馬術競技。躍動感のある馬の動きをコントロールし、いかに正確で芸術性が高い演技ができるかを競う。」

パラリンピック馬術日本代表は、宮路満英さん。

頑張って下さい!

全23駅すべて紹介したいのですが、そんな時間があるはずもなく、他の駅の展示は、各駅にいるであろう地元ブロガーさんにお任せします。

とりあえず、練馬駅の展示はこんな感じ。期間は~9/21まで。

場所はこのへん

練馬駅

Tags:

斎藤医院@小竹向原

TOP » 店舗情報 » 健康 » 病院 »  

斎藤医院
住所 練馬区小竹町2丁目8-8
営業時間  
定休日  
WEB  
産婦人科、婦人科、内科、小児科
Tags: ,

ローソン練馬中村三丁目店@中村橋

TOP » 店舗情報 » ショッピング » コンビニ »  

ローソン
住所 練馬区中村3丁目9-13
営業時間  
定休日  
WEB  
 
Tags: ,

安栄商会@練馬

TOP » 店舗情報 » ショッピング » 食料品 »  

DSC05914

安栄商会
住所 練馬区豊玉北5丁目7-16
営業時間  
定休日  
WEB  
 
Tags: ,

五鉄のもつ煮@玄海灘五鉄(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

練馬で7/8リニューアル!玄海灘 五鉄。

五鉄
玄海灘(練馬)

外観
玄海灘(練馬)

1999年3月1日、玄海灘としてオープン。

2016年7月8日、玄海灘五鉄としてリニューアル。

福岡出身で元力士の親方(社長)が、故郷の海「玄界灘」から店名をつけた居酒屋。

※海は「玄界灘」、店名は「玄海灘」。

力士時代の四股名「琴大和」で、ちゃんこ屋を北口で始めて、2008年12月4日南口の区役所前に移転・再オープン。

2015年5月15日刺身と天ぷらが自慢の日本料理「はや輝」をオープン。
 ⇒関連記事:刺盛一名半@はや輝(練馬)(2015/5/15)

なかなかキッカケがなくて未訪だった玄海灘がリニューアルしたと知り、初訪問。

五鉄の由来は、鬼平犯科帳に出てくる鍋屋の名前から(親方が鬼平ファン)。

メニュー
玄海灘(練馬)

メニュー
玄海灘(練馬)

この日は、名物料理から、五鉄のもつ煮などを注文。

お通し
玄海灘(練馬)

本日の築地一名刺
玄海灘(練馬)

五鉄のもつ煮
玄海灘(練馬)

力士みそ
玄海灘(練馬)

五鉄ネギホルモン
玄海灘(練馬)

田舎の洋食焼
玄海灘(練馬)

九州料理が味わえる、練馬の名物居酒屋。

姉妹店(琴大和・はや輝)ともども、ご贔屓にー

場所はこのへん

練馬区豊玉北5丁目18-4

玄海灘五鉄の詳細情報

Tags: ,
【関連記事】
    None Found

黒毛和牛一頭や特選盛り合わせA@一頭や(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田に8/20オープン!炭火焼肉 一頭や。

看板
一頭や(江古田)

外観
一頭や(江古田)

竹島書店の2階。

外観
一頭や(江古田)

2016年8月20日オープン。絆の跡地。越佐の隣。竹島書店の脇の階段から2階へ。

焼肉店・絆の居抜きで、黒毛和牛の炭火焼肉・新店ができました。

韓国人オーナーさん、絆とは無関係とのこと。

外観
一頭や(江古田)

ご挨拶
一頭や(江古田)

「当店では、全国各地のブランド黒毛和牛(最高級クラスA4、A5)をセリで買付け一頭買いしております。一頭買いすることで、元卸、中卸、小卸精肉店の中間マージンをカット!ブランド黒毛和牛をお手頃価額で提供できることが当店の自慢です」だそうです。

炭火焼肉
一頭や(江古田)

炭火でセルフで焼いて食べるスタイル。

タレの説明
一頭や(江古田)

タレ
一頭や(江古田)

黒毛和牛一頭や特選盛合せ
一頭や(江古田)

特選盛り合わせがサービス価格でお得。

Aは、2~3人前(350g)バラ、肩、モモなど28部位の中から本日の特選7部位の盛り合わせ。

メニュー
一頭や(江古田)

メニュー
一頭や(江古田)

ナムル盛り合わせ
一頭や(江古田)

サンチュ
一頭や(江古田)

黒毛和牛一頭や特選盛り合わせ
一頭や(江古田)

1人焼肉でしたが、350gいけそうだったので、特選盛り合わせA(2~3人前350g)を注文。

(この日は)本バラ、サーロイン、なかにく、上バラ、ランプ、芯心、上ももの7部位。

色々な部位の、味と食感の違いをサービス価格で。

炭火焼肉
一頭や(江古田)

コムタンクッパ
一頭や(江古田)

店名「一頭や」の由来は、黒毛和牛を一頭買いしているから。

一頭買いだから、色々な部位をリーズナブルに!

江古田で焼肉どこ行く? 竹島書店の2階、一頭やへ!

場所はこのへん

練馬区旭丘1丁目77-3

一頭やの詳細情報

Tags: , ,

【閉店】STUPA(ストゥーパ)@桜台

TOP » 店舗情報 » グルメ » エスニック »  

ストゥーパ(桜台)

ストゥーパ
住所 練馬区桜台1丁目9-3
営業時間 11:00~15:00 17:00~23:00
定休日 無休
WEB 食べログ
ブログ内 タンドリーチキンセット(2016/1/4)
ダルバートセット(2015/10/2)
2015年10月1日オープン ポカラの跡地
2016年1月4日リニューアル
2016年8月27日移転の為閉店
Tags: , , ,

after XX@ターナーギャラリー(東長崎)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

東長崎のターナーギャラリー3・4階で、after XX(8/20~8/27)。

DM
ターナーギャラリー(東長崎)

外観
ターナーギャラリー(東長崎)

絵具などを製造販売しているターナー色彩株式会社東京支社のビル1階・3階・4階フロアのギャラリースペース。

若手アーティストを積極的に応援しているギャラリーです。

DM
ターナーギャラリー(東長崎)

今回の企画は、齋藤春佳、築山弘毅、平川恒太の3名によるグループ展。

これまで記録や記憶といったテーマを度々扱ってきた3名のアーティストをキュレーション。

齋藤春佳は、記憶を紡ぎながら絵画を制作する事や、書いた日記自体を物質として配置する事などから空間にアプローチします。

現在ドイツ在住の築山弘毅は、自身のトレーダーをしていた経験などから為替チャートを記録し描くことでチャートに隠れる社会と経済、現代社会を生きる人間の姿を描き出します。

平川恒太は、戦中に描かれた戦争画を黒1色で描き直すなど「記憶のケイショウ」「歴史のケイショウ」をテーマに美術史を読み解き日本における美術史や文化の断絶をケイショウしようと試みてきました。

本展では、斉藤のインスタレーション作品、築山の為替チャート絵画、平川の日章旗を思わせる黒の正方形が描かれた旗などを展示。

この異なる表現の3作家による作品のバランスのとれた空間構成。

ギャラリー内(3階)
ターナーギャラリー(東長崎)

ギャラリー内(3階)
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

ギャラリー内(4階)
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示の会期は、~8/27まで。

場所はこのへん

東京都豊島区南長崎6丁目1−3

ターナーギャラリーの詳細情報

Tags: ,

sokami展@ターナーギャラリー(東長崎)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

東長崎のターナーギャラリー1階で、sokami展(8/20~9/3)。

DM(Ver.2)
ターナーギャラリー(東長崎)

外観
ターナーギャラリー(東長崎)

絵具などを製造販売しているターナー色彩株式会社東京支社のビル1階・3階・4階フロアのギャラリースペース。

若手アーティストを積極的に応援しているギャラリーです。

DM
ターナーギャラリー(東長崎)

今回の企画は、sokamiさんによる、ほぼモノトーンのエッジの聞いた初個展。

holbeinスカラシップ第25回奨学生。

モノクロに見間違うほど彩度を抑えた作品の中で、実はモノトーンの作品はひとつのみ。

写真では分からない、その違いを、会期中、会場でナマで確認して下さい。

ギャラリー内(1階)
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示の会期は、~9/3まで。

場所はこのへん

東京都豊島区南長崎6丁目1−3

ターナーギャラリーの詳細情報

Tags: ,

ランチ海鮮丼@和食いのうえ(新江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

あいにくの台風の中、新江古田(江原町)に8/22オープン!酒と魚の店 和食いのうえ。

看板
和食いのうえ(新江古田)

外観
和食いのうえ(新江古田)

2016年8月22日オープン。陽気な料士・パスタハウスの跡地。目白通り沿い。

パスタハウスは看板を付け替えてわずか1~2週間ほどで休業、再開せず閉店。
 ⇒関連記事:ウニクリームパスタ@ラルム(新江古田)(2016/5/23)

・・一体、どうしちゃったんだろう(謎)。

気を取りなおしまして、その跡地に、別の人が、刺身がウリの和食居酒屋をオープン。

店主は和食を修行の末、今回、独立して自分の店を持ちました。

店名の由来は、店主が井上さんだから。

東京都ふぐ調理師・日本料理専門調理師・調理技能士。

ランチやってます。

メニュー
和食いのうえ(新江古田)

ランチは、海鮮丼、刺身定食、まぐろ山かけ丼、まぐろアボカド丼、サバ焼定食、アジフライ定食など。

まぐろビックリ丼は、どのへんがビックリなのか、気になるところですが、オープン初日のこの日は、定番となりそうな海鮮丼を注文。

ミニサラダ付き
和食いのうえ(新江古田)

ランチ海鮮丼
和食いのうえ(新江古田)

ランチ海鮮丼
和食いのうえ(新江古田)

駅から少し歩く、中華は多いが、和食は少ないエリア。

地元住民の方も、向かいのユビキタス(セゾン)の方も、ランチ海鮮丼、オススメです!

場所はこのへん

中野区江原町3丁目5-10

和食いのうえの詳細情報

Tags: , ,