桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

「大江戸線延の早期延伸に向けて」パネル展@練馬区役所(練馬)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

練馬区役所アトリウムで、「大江戸線延の早期延伸に向けて」パネル展(11/26~12/1)。

大江戸線延伸の早期実現を!!
練馬区役所(練馬)

練馬区役所アトリウム
練馬区役所(練馬)

会場は、練馬区役所本庁舎1階アトリウム。

主催は、練馬区(大江戸線延伸推進課)と大江戸線延伸促進期成同盟。

大江戸線延伸へ!!
練馬区役所(練馬)

大江戸線延伸の早期実現をめざそう!
練馬区役所(練馬)

大江戸線の延伸とは
練馬区役所(練馬)

現在、光が丘駅が始発・終点の都営大江戸線の早期延伸に向け、練馬区では東京都などに働きかけを行っています。

光が丘駅の先に、土支田駅(仮称)、大泉町駅(仮称)、大泉学園町駅(仮称)の新設を計画。

早期実現に向け、東京都へ要請活動!!
練馬区役所(練馬)

大江戸線延伸の早期実現に向けて
練馬区役所(練馬)

土支田駅(仮称)
練馬区役所(練馬)

大泉町駅(仮称)
練馬区役所(練馬)

大泉学園町駅(仮称)
練馬区役所(練馬)

パネル展示
練馬区役所(練馬)

これまでの経緯と今後の取り組み方針
練馬区役所(練馬)

パネル展示
練馬区役所(練馬)

大江戸線延伸地域の今と昔
練馬区役所(練馬)

大江戸線延伸地域の魅力紹介
練馬区役所(練馬)

会場では、大江戸線延伸地域の魅力も紹介。

早期延伸実現に向けアピール。

大江戸線延伸地域の魅力紹介【土支田周辺】
練馬区役所(練馬)

大江戸線延伸地域の魅力紹介【大泉町周辺】
練馬区役所(練馬)

大江戸線延伸地域の魅力紹介【大泉学園町周辺】
練馬区役所(練馬)

稲荷山のみどりといきもの(いんせくとかふぇ)
練馬区役所(練馬)

資料配布コーナー
練馬区役所(練馬)

会期は、~12/1(最終日は正午)まで。

場所はこのへん

東京都練馬区豊玉北6丁目12−1

練馬区役所の詳細情報

Tags: ,

松島理恵子個展@フライングティーポット(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田のフライングティーポットで、松島理恵子個展&LIVE Vol.4(11/26~12/1)。

案内
フライングティーポット(江古田)

外観
フライングティーポット(江古田)

オープンして17年ほど。昼はプログレ喫茶、夜はライブハウス。

今回の企画は、松島理恵子さんによる。手書きチラシの原画&スケッチ展。

2008年倍音CAFE&BARコズミックソウル時代から描きためた、LIVEフライヤー・DM・パンフ・名刺等の原画(&スケッチ)が、だいたい全部展示されています。

昨年は、色えんぴつ画展を開催。
 ⇒関連記事:松島理恵子色えんぴつ画展@フライングティーポット(江古田)(2013/11/20)

会場内
フライングティーポット(江古田)

展示
フライングティーポット(江古田)

展示
フライングティーポット(江古田)

展示
フライングティーポット(江古田)

展示
フライングティーポット(江古田)

展示
フライングティーポット(江古田)

手描きチラシ
フライングティーポット(江古田)

11/28・11/29にはライブも開催されました。

展示の会期は、~12/1(最終日は14時)まで。

場所はこのへん

東京都練馬区栄町27−7

食べログ グルメブログランキング
フライングティーポットの詳細情報

Tags: ,

ルアンタワン@練馬

TOP » 店舗情報 » 美容 » マッサージ »  

DSC05211

ルアンタワン
住所 練馬区練馬1丁目2-13
営業時間 月~土13:00~25:00
日13:00~24:00
定休日 第3日曜日
WEB ホームページ
タイ古式マッサージ
Tags: ,

【閉店】ドトールコーヒーショップ江古田北口店@江古田

TOP » 店舗情報 » グルメ » 喫茶店・カフェ »  

IMG_8704

【閉店】ドトール江古田北口店
住所 練馬区小竹町1丁目58-2
営業時間 平日8:00~20:00
土日祝9:00~20:00
定休日 無休
WEB ホームページ
食べログ
道路拡張工事の為休業 2012年6月4日営業再開
2014年12月20日閉店 跡地はペルノ

食べログ グルメブログランキング

Tags: , ,

ナターシャのクリスマス展@中庭ノ空(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田のPoem&Gallery Cafe中庭ノ空で、ナターシャのクリスマス展~ひとあしはやい中庭のクリスマス~(11/26~12/1)。

案内
中庭ノ空(江古田)

外観
中庭ノ空(江古田)

2011年2月13日オープン。詩をテーマにしたポエトリーカフェ&ギャラリー。

今回の企画は、ナターシャさんによるクリスマス展。

クリスマスオーナメントを中心に、きり絵などの展示をしています。

店内
中庭ノ空(江古田)

展示
中庭ノ空(江古田)

展示
中庭ノ空(江古田)

展示
中庭ノ空(江古田)

展示
中庭ノ空(江古田)

お好きな色のツリーを選んでシールで飾りつけ!

オリジナルツリーを作れます。

展示
中庭ノ空(江古田)

展示
中庭ノ空(江古田)

トイレ
中庭ノ空(江古田)

展示
中庭ノ空(江古田)

詩集市
中庭ノ空(江古田)

中庭ノ空では、~12/22まで詩集市を開催。

展示の会期は、~12/1まで。

場所はこのへん

東京都練馬区旭丘1丁目27−1

食べログ グルメブログランキング
中庭ノ空の詳細情報
Tags: ,

第5回武蔵大学美術部OBOG展@練馬文化センター(練馬)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

練馬文化センター・ギャラリーで、第5回武蔵大学美術部OBOG展”オボッグ”(11/23~11/28)。

案内
オボッグ(練馬)

外観
オボッグ(練馬)

武蔵大学美術部出身のOB・OGによる作品展示。

ギャラリー内
オボッグ(練馬)

展示
オボッグ(練馬)

展示
オボッグ(練馬)

展示
オボッグ(練馬)

展示
オボッグ(練馬)

ギャラリー内
オボッグ(練馬)

展示
オボッグ(練馬)

展示
オボッグ(練馬)

ギャラリー内
オボッグ(練馬)

展示
オボッグ(練馬)

展示
オボッグ(練馬)

会期は、~11/28まで。

場所はこのへん

練馬区練馬1-17-37

練馬文化センターの詳細情報

Tags: ,

お一人様限定盛り@肉ばんざい(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬に11/23オープン!肉ばんざい

11/23オープン
肉ばんざい(練馬)


肉ばんざい(練馬)

外観
肉ばんざい(練馬)

2014年11月23日オープン。とりしょうの跡地。その前は元気屋。
 ⇒関連記事:串焼き&親子丼@鶏料理とりしょう(練馬)(2012/7/24)

和牛中心にリーズナブルに提供する七輪焼肉居酒屋。

新宿御苑にも店舗があり、練馬店は2店舗目。

テーブル席中心。カウンターは4席(2組)のみですが一人焼肉も可。

メニュー
肉ばんざい(練馬)

黒板
肉ばんざい(練馬)

ドリンクメニュー
肉ばんざい(練馬)

七輪
肉ばんざい(練馬)

七輪で自分で焼きながら呑めるスタイル。

この日は、盛り合わせメニューから、お一人様限定盛りを注文。

お一人様限定盛り
肉ばんざい(練馬)

七輪
肉ばんざい(練馬)

さくらユッケ、ご飯(中)なども注文。

さくらユッケ
肉ばんざい(練馬)

目白通り沿い、練馬区役所の向かい。

七輪焼肉で呑みたい方は、肉ばんざい練馬店へ(宴会最大50名)。

店内広めなので、ご家族でもどうぞ~

場所はこのへん

東京都練馬区豊玉北6丁目13−3

肉ばんざいの詳細情報

Tags: , ,

肉ばんざい@練馬【11/23オープン】

TOP » 店舗情報 » グルメ » 焼肉 »  

肉ばんざい(練馬)

肉ばんざい
住所 練馬区豊玉北6丁目13-3
営業時間 17:00~27:00
定休日 不定休
WEB 食べログ
ブログ内 お一人様限定盛り(2014/11/23)
2014年11月23日オープン とりしょうの跡地
Tags: , , ,

『ネリクリmagazine』創刊!

TOP » ブログ » 本など »  

練馬のクリエイターと街をむすぶフリーマガジン・めざせ月刊『ネリクリmagazine』創刊!

ネリクリ設置店
ネリクリ(練馬)

練馬区は日本マンガ界が誇る超巨匠が何人もいて、熟達のマエストロ、話題の新人も。

そのうえ、笛方やシンガーソングライター、落語家、タップダンサー、いろんなクリエイターがいるのに、その事実を知っている人は意外に多くないんですよね。

もっと街の人がそのこと知ってほしいし、「文化の街ねりま」って自慢していいと思うんですよね。日本で初めてアニメをつくった街と宣伝してるけど、それだけじゃないぞ!って、練馬区って「田舎」と言われるのはまだしも(最近ブームですしね)、「とくに印象ない」とか言われるじゃないですか。キャラ薄いのは痛い、2020年の東京オリンピックで、招致活動に協力したのに、これだけ「資源」があるので、観光客も何も来なかったら悲しすぎるでしょ。残念すぎる未来を座して待つのはイヤだ、そのために、まず区民として何かやろう、と。

というわけで。

ネリクリ設置店です。

と、書かれた目印があるお店や施設で配布中。

ネリクリ
ネリクリ(練馬)

9月の創刊準備号以来、満を持しての発刊です。
 ⇒関連記事:『ネリクリマガジン』創刊準備号(2014/9/23)

企画制作は、練馬のドーニカ(丸尾宏明社長)。

マンガとアニメで練馬の活性化を目指してきた「ねりまんプロジェクト」が発展的解消し、ネットを飛び出し「ネリクリ」として再スタート。

目次
ネリクリ(練馬)

松本零士先生インタビュー
ネリクリ(練馬)

創刊準備号で一部掲載された松本零士先生インタビューを全文掲載。

練馬の美術館へようこそ
ネリクリ(練馬)

「練馬の美術館へようこそ」第1回は、中村橋の練馬区立美術館。

あしたのジョー、の時代展、見つめて、シェイクスピア!展を紹介。
 ⇒関連記事:あしたのジョー、の時代展@練馬区立美術館(中村橋)(2014/7/20)
 ⇒関連記事:見つめて、シェイクスピア!展@練馬区立美術館(中村橋)(2014/9/28)

ネリクリマンガギャラリー
ネリクリ(練馬)

ネリクリマンガギャラリー Powerd by ぽけまん。

ネリクリマンガギャラリー
ネリクリ(練馬)

ネリクリマンガギャラリーのマンガは、ぽけまんから提供。

ぽけまんとは?
ネリクリ(練馬)

ぽけまん(国際まんが推進協会)とは、練馬区在住のまんが家を中心に活動しているNPO法人で、公式サイトで無料まんがを提供してるほか、まんがによる社会貢献の可能性を追及しています。

ネリスピ
ネリクリ(練馬)

ネリスピ(nerima spirit)では、ネリマを支える商店会の底ヂカラを紹介。

映画一本勝負
ネリクリ(練馬)

「岡尾カントクの映画一本勝負」第1回では、「サクラカプセル」を紹介。

クリエイターさん、いらっしゃい!
ネリクリ(練馬)

「クリエイターさん、いらっしゃい!」第1回では、まんが家・いづみかつきさんを紹介。

ネリクリニュース supported by 練馬経済新聞
ネリクリ(練馬)

このブログの写真小さくて、字が読めないじゃん、と思ったアナタ。

今すぐ、ネリクリ設置店で、ネリクリmagazine創刊号、現物を手に入れて下さい!

詳しくは、ネリクリWebで。

Tags:

熟成肉肩ロース320g@肉賊カウぼーず(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬に11/20オープン!練馬熟成肉団 肉賊カウぼーず

11/20オープン
肉賊カウぼーず(練馬)

ついに練馬にも、話題の熟成肉(エイジングビーフ)が上陸です。

外観
肉賊カウぼーず(練馬)

2014年11月20日オープン。彩菜炉房がぜんの跡地。千川通り沿い。松乃家の2階。

11/20(初日)満席で入れず、11/22訪問。

店内
肉賊カウぼーず(練馬)

テーブル席中心。カウンターもあり、おひとり様でもOK。

熟成肉とは?
肉賊カウぼーず(練馬)

熟成肉(エイジングビーフ)とは、ドライエイジングという手法で300時間以上熟成させた牛肉で、肉自体の持つ酵素の働きによって、繊維(タンパク質)が分解されて肉質がやわらかくなるのと同時に、旨み成分であるアミノ酸やペプチドが増します。表現が乾き水分が飛ぶため、旨みと香りが凝縮されます。

この店では、タリアータ(タタキ)で提供。表面を焼き上げた後、ゆっくりと火を入れる為、20~30分かかります。

メニュー
肉賊カウぼーず(練馬)

メニュー
肉賊カウぼーず(練馬)

メニュー
肉賊カウぼーず(練馬)

ワイン
肉賊カウぼーず(練馬)

熟成しているもの同士、熟成肉とワインの相性はピッタリ。

お通し
肉賊カウぼーず(練馬)

ラタトゥイユ
肉賊カウぼーず(練馬)

マッシュポテトとひき肉のグラチネ
肉賊カウぼーず(練馬)

熟成肉メニュー
肉賊カウぼーず(練馬)

熟成肉は、部位ごとに色分けされ、熟成日数、部位、グラム数が書かれています。

ブロック単位での提供の為、グラム数の指定(切り分け)はできないようです。

熟成肉
肉賊カウぼーず(練馬)

この日は、熟成22日、肩ロース320gを注文。

熟成肉
肉賊カウぼーず(練馬)

熟成肉
肉賊カウぼーず(練馬)

熟成肉
肉賊カウぼーず(練馬)

練馬の呑み選択肢がまた増えました。

熟成肉とワインで、「熟成肉呑み」、ご堪能下さい。

場所はこのへん

練馬区豊玉北5丁目19-12

食べログ グルメブログランキング
肉賊カウぼーずの詳細情報

Tags: , ,