桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

その他

焼鳥盛合せ@鳥よし(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬で8/8移転・再オープン!鳥よし

オープン記念
鳥よし(練馬)

8/8~8/11は、オープン記念でお得。

外観
鳥よし(練馬)

20年間営業した店舗が、ビル建替計画の為、7/28閉店。

すぐ近くに移転し、2013年8月8日再オープン。あんぱちやの跡地。

初日から、常連さんで満席。

地下の隠れ家的なお店でしたが、移転して、1階路面店になりました。

店舗移転のお知らせ
鳥よし(練馬)

いらっしゃいませ
鳥よし(練馬)

メニュー
鳥よし(練馬)

メニュー
鳥よし(練馬)

おすすめ
鳥よし(練馬)

この日は、鳥よしサラダ、焼鳥盛合せ等を注文。

鳥よしサラダ
鳥よし(練馬)

親子煮
鳥よし(練馬)

焼鳥盛合せ
鳥よし(練馬)

常連さんもご新規さんも、是非ご利用下さい~

場所はこのへん

練馬区練馬1-20-3

鳥よしの詳細情報

Tags: , ,

冷しアマンド。@ジャンゴ(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田ミツバチ・プロジェクト参加店ブーランジェリー・ジャンゴで、冷しアマンド。。

看板
ジャンゴ(江古田)

外観
ジャンゴ(江古田)

2010年11月11日オープン。税務署通り、キッチンOBASANの隣。

武蔵大学の屋上で採れたハチミツを使った、アマンド。を販売。

冷しアマンド。、はじめました。

店内
ジャンゴ(江古田)

冷しアマンド。
ジャンゴ(江古田)

マスカルポーネクリームが冷されて、甘さ控えめ新感覚。

この夏は、ジャンゴで、冷しアマンド。をどうぞ~

場所はこのへん

東京都練馬区栄町17−3

食べログ グルメブログランキング
ブーランジェリー・ジャンゴの詳細情報

Tags: , ,

パパタンのお酒のぷりん@ひなさく堂(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬区の地域情報ブログなのに、中野区のキャンペーンをご紹介!

冷やっこ~い食べ物ラリー
ひなさく堂(練馬)

中野のフリーマガジン『おこのみっくす』の美味いっぴん倶楽部主催。

冷やっこ~い食べ物24メニューが集結!

マップ
ひなさく堂(練馬)

マップのアップ
ひなさく堂(練馬)

中野のフリーマガジン主催なので、中央線の中野駅周辺の参加店が多いですが、マップの外(練馬区)に参加店を発見!(kの場所)

野方から練馬に移転してきた、和菓子工房ひなさく堂さん!!

外観
ひなさく堂(練馬)

2013年2月23日移転・オープン。ロワールの跡地。ふる井の隣。
 ⇒ケロ焼き@ひなさく堂(桜台)(2013/2/23)

おはぎ、大福、だんご、かき氷、冷菓などの他、「ケロ焼き」という大判焼の店。

ひなさく堂では、パパタンのお酒のぷりんで、キャンペーンにエントリー!

パパタンのお酒のぷりん350円
ひなさく堂(練馬)

東京23区唯一の酒蔵・小山酒造の日本酒に、生クリーム・卵・牛乳・砂糖を絶妙なバランスで配合。

パパタンのお酒のぷりん350円
ひなさく堂(練馬)

辛カレー味のモノ大集合ラリー
ひなさく堂(練馬)

辛カレー味のモノ大集合ラリーも同時開催!こちらは練馬区からの参加なし。

中野によく行かれる方は、食べ歩きラリーに参加してみてはいかがでしょうか?

詳しくは、キャンペーンサイトで。

第2弾・第3弾と続くようです。加盟店募集中。(中野区とその周辺の飲食店)

というか、練馬区でも、こんな素敵なキャンペーン、誰かやってくれませんか?

場所はこのへん

東京都練馬区豊玉中2丁目6−5

ひなさく堂の詳細情報

Tags: ,

ファイトチキン@ナックルズ(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬に7/13オープン!Knuckle’s(ナックルズ)。

看板
ナックルズ(練馬)

外観
ナックルズ(練馬)

2013年7月13日オープン。たい夢練馬東口店の跡地。
 ⇒夏鯛@たい夢練馬東口店(2011/8/6)

フライドチキンなどのテイクアウト専門店です。

ファイトチキン&フライドチキン
ナックルズ(練馬)

ファイトチキン&フライドチキン
ナックルズ(練馬)

ファイトチキンの肉は4種類
ナックルズ(練馬)

ファイトソースは3種類
ナックルズ(練馬)

ファイトチキンの肉は、赤・白・黒・サイの4種類。

ソースは、ビースト(激辛)、ワイルド(辛)、マイルド(普通)の3種類。

この日は、ファイトチキン白・マイルドを注文。

オープン記念で、今なら、えびせん・ポテト付き。

ファイトチキン白・マイルド380円
ナックルズ(練馬)

他にもメニューいろいろ。

ファイトポテト
ナックルズ(練馬)

フライドポテトは、サイズがL・M・Sの3種類。

ファイトポテトM 220円
ナックルズ(練馬)

ファイトドッグ
ナックルズ(練馬)

ファイトドッグ280円
ナックスルズ(練馬)

揚げたい焼き・チュロスバット
ナックルズ(練馬)

揚げたい焼き100円
ナックルズ(練馬)

新名物ナックルズ・アイスも近日発売予定!

お買い物のついでに、ぜひお立ち寄り下さい~

場所はこのへん

東京都練馬区練馬1丁目2−1

ナックルズの詳細情報

Tags: , ,

たこ焼き&オムたこ@あきない江古田店(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田に7/4オープン!たこ焼きあきない江古田店

7/4オープン
あきない(江古田)

看板
あきない(江古田)

外観
あきない(江古田)

2013年7月4日オープン。大阪やき三太江古田店の跡地。
 ⇒ネギたこ@大阪やき三太江古田店(江古田)(2012/1/15)

大阪で2店舗営業中のたこ焼き屋さんが東京初進出。

店内
あきない(江古田)

メニュー
あきない(江古田)

メニューはシンプルに、たこ焼き、オムたこ、ゴールド&シルバーボール。

味付けは、無地、ソース、塩、しょうゆ、ポンズ。

謎のゴールドボールが、めちゃ気になるんですが・・・

張り紙
あきない(江古田)

この日は、たこ焼き6個&オムたこを注文。

たこ焼き(ソース)6個380円
あきない(江古田)

オムたこ300円
あきない(江古田)

オムたこは、たこ焼きを【たまご】と【チーズ】で包んで焼いてます。

大阪で人気のたこ焼き店の東京1号店です。

ぜひお試しを~

場所はこのへん

東京都練馬区栄町26−1

あきない江古田店の詳細情報

Tags: , ,

ターリー屋定食@ターリー屋江古田店(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田に7/3オープン!ターリー屋江古田店

7/3オープン
ターリー屋(江古田)

外観
ターリー屋(江古田)

2013年7月3日オープン。TOKI(トキ)の跡地。

昭和33年(1958年)創業、江古田で1番古い喫茶店だったTOKI(トキ)が、5/17閉店。

昔は2階もTOKIでしたが、外階段をつけてテナント貸しし、猫居酒屋赤茄子に。

今回、1階もテナント貸しし、「TOKIのオバちゃん」は、親の介護に専念する事に。

TOKI閉店の噂が広まると、別れを惜しみ、連日の大行列でした。

みんな大好きだった、TOKIのオバちゃん。

オバちゃんに会いたくてTOKIに通った人も多いはず。

でも、もうオバちゃんはお店には居ません。オバちゃん、お元気で・・・

2階が個人店なので、てっきり1階も個人店だと思っていたら、まさかのチェーン店!

ターリー屋 虎の巻
ターリー屋(江古田)

店名の一部「ターリー」は、ステンレス製の銀色の大きなプレートの呼び名。

新宿に7店、渋谷、神田、錦糸町、汐留、五反田、九段下に続き、江古田店は14店舗目。

厨房にはインド系のシェフ、フロアには日本人スタッフ。

メニュー
ターリー屋(江古田)

メニュー
ターリー屋(江古田)

この日は、ターリー屋定食を注文。

本日のカレー5種
ターリー屋(江古田)

日替わりカレーから、ベジタブルとキーマを選択。

ターリー屋定食890円
ターリー屋(江古田)

ナン食べ放題
ターリー屋(江古田)

こちらのチェーン店の最大の特徴は、ナン食べ放題&ライス大盛無料。

もうTOKIの特大ナポリタンもジャンボパフェも食べられなくなってしまいました。

ナンを何枚も食べて、お腹いっぱいになって下さい!

場所はこのへん

東京都練馬区旭丘1丁目77−2

ターリー屋江古田店の詳細情報

Tags: , ,

スパイシーチャーハン@そら(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

※このお店は閉店しました

練馬に6/24オープン!カレー定食&居酒屋そら

看板
そら(練馬)

外観
そら(練馬)

2013年6月24日オープン。練馬・弁天通り沿い、元気力発電所の隣。

ネパール出身のご夫婦が経営。神田から移転してきたそうです。

天井
そら(練馬)

天井には空の絵。

店名の通り、定食メニューと居酒屋メニューあり。

定食メニュー
そら(練馬)

居酒屋メニュー
そら(練馬)

この日は、居酒屋メニューから、そらサラダ、海老ティッカ串、タンドリーチキン串、パパド、スパイシーチャーハンなどを注文、

そらサラダ540円
そら(練馬)

海老ティッカ串350円
そら(練馬)

タンドリーチキン串300円
そら(練馬)

パパド150円
そら(練馬)

スパイシーチャーハン480円
そら(練馬)

オープン記念として、6月末まで、定食100円引き。

どうぞお試し下さい~

場所はこのへん

東京都練馬区練馬2丁目2−20

そらの詳細情報

Tags: , ,

和牛ロース定食@カンナム(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬に6/7オープン!和牛炭火焼肉・韓国料理カンナム

6/7オープン
カンナム(練馬)

看板
カンナム(練馬)

外観
カンナム(練馬)

2013年6月7日オープン。ホルモンチャンの跡地。

店名のカンナム(江南)は、韓国の地名で、裕福なセレブが住むオシャレな街。

日本で例えれば、青山や自由が丘。

新宿にある同名店の2号店だそうです。

ただし、韓国居酒屋である新宿店とは違い、練馬店は和牛炭火焼肉と韓国料理の店。

店員さんは韓国人。なぜ和牛なのかは謎。

ランチやってます!

ランチメニュー
カンナム(練馬)

この日は、和牛ロース定食を注文。

和牛ロース定食1000円
カンナム(練馬)

アップ
カンナム(練馬)

~6/14まで、オープン記念で生ビール1杯サービス(店前で配布のサービス券を持参)

ぜひお試しを~

場所はこのへん

練馬区練馬1-21-6

カンナムの詳細情報

Tags: , ,

イシケンデルケバブセット@カデル江古田店(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

※このお店は、LISA’Sに店名変更しました

改装の為休業していた江古田のトルコ料理カデルが6/1営業再開。

Kader Turkish Restaurant & Bar(カデル トルコ レストラン&バー)江古田店!

外観
カデル(江古田)

2013年3月4日プレオープン。スワガットの跡地。福しん江古田店の2階。
 ⇒ケバブライスビーフ@カデル江古田店(2013/3/4)

2013年6月1日オーナーチェンジしてリニューアルオープンのようです。

1階にはテイクアウトコーナー、2階・3階に店舗。
 ⇒ケバブサンド@カデル江古田店(2013/4/6)

2階
カデル(江古田)

3階
カデル(江古田)

ランチやってます!

ランチメニュー
カデル(江古田)

この日は、Iskender Kebab Set(イシケンデルケバブセット)を注文。

Iskenderは、トルコ語で、アレキサンダー大王の事。

サラダ
カデル(江古田)

スープ
カデル(江古田)

イシケンデルケバブ
カデル(江古田)

江古田でトルコランチなら、カデル江古田店。

練馬でトルコランチなら、ドルジャ・マフセン。
 ⇒いんげん豆の煮込み@ドルジャ・マフセン(練馬)(2011/9/21)

どちらもオススメです。

場所はこのへん

東京都練馬区旭丘1丁目76−4

食べログ グルメブログランキング
カデルの詳細情報

Tags: , ,

sideカレー@side(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

当ブログで勝手に絶賛応援中!桜台のビリヤード&ダーツ&カフェSide(サイド)

ドリンク&フードメニューも充実。ビリヤード・ダーツをやらない人も、カフェ利用OK!

看板
side(桜台)

外観
side(桜台)

マンションの入口を入って、地下へ。

外観
side(桜台)

2012年3月20日オープン。ビリヤード・エトワールの跡地。
 ⇒Pool&Darts Cafe Side(桜台)、オープン(2013/3/21)

JPBA 栗原信祐プロの店。

店内
side(桜台)

店内
side(桜台)

ドリンクメニュー
side(桜台)

フードメニュー
side(桜台)

Sideカレー
side(桜台)

この日は、Sideカレー(全部のせ)を注文。

Sideカレー(全部のせ=目玉焼き+チーズ+ソーセージ全トッピング)
side(桜台)

目玉焼きで隠れちゃってますが、ライスがリング状になっていて、中心にキーマカレー。

ビリヤードも、ダーツも、お食事も、カフェ利用もできる店。

ぜひご利用を~

場所はこのへん

東京都練馬区桜台1丁目8−2

サイドの詳細情報

Tags: ,