桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

ブログ

羊肉の湖南省炒め@牧羊人(要町)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

要町の牧羊人で、週がわりランチ。

週がわり
牧羊人(要町)

外観
牧羊人(要町)

2019年3月22日オープン。雲南四川料理ダイラバ食堂、美食祥龍房の跡地。

中国茶房8(エイト)系列店。

前回(オープン初日)は、ディナーだったので、ランチで再訪。
 ⇒関連記事:張飛の愛した羊揚げ@牧羊人(要町)(2019/3/22)

鶏と牛の浮気メニューがある(豚には絶対に手を出さない)ひつじ料理専門店。

すごい種類の羊肉料理と、ちょっとだけ鶏肉・牛肉料理メニューがあります(豚なし)。

健康羊肉
牧羊人(要町)

ダイエット、美容食、貧血冷え症・・・羊肉は健康にいいのです。

週替わりランチメニュー
牧羊人(要町)

ランチは、週替わり(月曜日からチェンジ)。

この日は、B.鶏肉に浮気せず、E.羊肉の湖南省炒めを注文。

しばらくして、料理が来ましたが、あれ?メイン料理とライスしか運ばれてこない!?

すると、店員さん「あちらからご自由にどうぞ。」

振り向いてみると、そこには、ライス(お替り)、サラダ、ザーサイ、スープ、杏仁豆腐、果物、ドリンクが無料で食べ飲み放題コーナー(ランチ限定)。

しかも、自分で取りに行くスタイルなので、店員さんから「あの人、食べすぎじゃない?」と気付かれる心配なし。

セルフおかず
牧羊人(要町)

セルフドリンク
牧羊人(要町)

羊肉の湖南省炒め
牧羊人(要町)

羊肉の湖南省炒め
牧羊人(要町)

思っていたより辛くて、果物のメロンが、デザートではなく、火消しで大活躍。

湖南省=辛いという知識と、メロンの意外な一面を知る。

羊肉の湖南省炒め
牧羊人(要町)

中国人料理人&店員さんだけでなく、日本人ウエイターもいて安心。

ひつじ料理専門店 牧羊人で、コスパ最強な週替わり羊肉ランチをどうぞー

場所はこのへん

豊島区池袋3-1-11

牧羊人の詳細情報

Tags: ,
【関連記事】
    None Found

三志豚骨らーめん@麺屋 三志(富士見台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

富士見台で6/1リニューアル!麺屋 三志(さんし)。

看板
三志(富士見台)

外観
三志(富士見台)

2017年1月13日、二代目 油そば つよ志としてオープン。

オープン初日にも訪問。
 ⇒関連記事:特選油そば@二代目油そばつよ志(富士見台)(2017/1/13)

2017年6月6日には、石神井公園に姉妹店 NOODLE DINING 03をオープン。

この2店を合併することになり、2019年4月15日NOODLE DINING 03閉店。

2019年6月1日 富士見台で、麺屋 三志として、リニューアルオープン。

店名の由来は、NOODLE DINING 03から「三」、二代目油そばつよ志から「志」の一字を受け継ぎ、店名も合体して「三志(さんし)」。

油そば専門店でしたが、新店では、03の らーめんも提供。

三志(富士見台)

三志(富士見台)

券売機
三志(富士見台)

三志豚骨らーめん
三志(富士見台)

三志豚骨らーめん
三志(富士見台)

2店のDNAを継承し、いいとこ取りでパワーアップ。

メニューも店名も融合を果たした麺屋新店で、油そばも、らーめんもどうぞー

場所はこのへん

中野区上鷺宮4-16-19

麺屋三志の詳細情報

Tags: , ,

さーたーあんだぎー@chura*chura(千川)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

千川に6/21オープン!chura*chura(ちゅらちゅら)。

案内
チュラチュラ(千川)

チュラチュラ(千川)

揚げたてサクサク沖縄ドーナツ

外観
チュラチュラ(千川)

2019年6月21日オープン。マフマフの跡地。

千川駅3番出口の目の前、マフマフというマフィン屋さんだったところ。

さーたーあんだぎーなどが食べられる沖縄カフェができました。

これまでイベント的に営業してきた女性店主さんが、店舗としてオープン。

もう間借り営業じゃない。ついに自分のお店が実現。

昼は、さーたーあんだぎー、沖縄てんぷら、沖縄ぜんざい、タピオカドリンクなど。

夜は、オリオンビールや泡盛カクテル等のアルコールやお食事。

店内
チュラチュラ(千川)

スイーツやドリンクだけでなく、壁まで写真映え。

昼メニュー
チュラチュラ(千川)

昼メニュー
チュラチュラ(千川)

かき氷メニュー
チュラチュラ(千川)

沖縄ぜんざい
チュラチュラ(千川)

沖縄ぜんざい
チュラチュラ(千川)

さーたーあんだぎー
チュラチュラ(千川)

追加トッピング
チュラチュラ(千川)

「写真映え」リクエストで、トッピング等おまかせ3個注文。

さーたーあんだぎー
チュラチュラ(千川)

タピオカドリンクメニュー
チュラチュラ(千川)

タピオカさんぴんミルクティー
チュラチュラ(千川)

タピオカさんぴんミルクティー
チュラチュラ(千川)

千川駅3番出口前に沖縄カフェ新店。沖縄気分が味わえます。

場所はこのへん

豊島区要町3-10-4

chura*churaの詳細情報

Tags: , , ,

角煮味噌らーめん@味噌の大将(新江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

新江古田に6/21オープン!味噌の大将 新江古田店。

看板
味噌の大将(新江古田)

看板
味噌の大将(新江古田)

外観
味噌の大将(新江古田)

2019年6月21日オープン。中華屋の跡地。

新江古田駅近くの中華屋という店名の中華屋が1月末閉店。

跡地は、味噌ラーメン専門店。

平塚に本店があり、新江古田店は3店舗目(ボランタリーチェーン)。

平塚発祥
味噌の大将(新江古田)

メニュー
味噌の大将(新江古田)

味噌の大将(新江古田)

濃厚味噌が特徴の味噌らーめん専門店。

味噌らーめん、大将味噌らーめん、角煮味噌らーめん、野菜味噌らーめん、辛味噌らーめん、大将特製餃子、

そして、こっそりと、あっさり醤油らーめん。

券売機
味噌の大将(新江古田)

あっさり醤油らーめんも、逆に、気になりますが・・・

オープン初日の初訪ということで、角煮味噌らーめんを注文。

角煮味噌らーめん・半ライス
味噌の大将(新江古田)

ランチは半ライス無料。

角煮味噌らーめん
味噌の大将(新江古田)

新江古田に味噌らーめん新店!この濃厚味噌、是非、味わうべし。

場所はこのへん

中野区江原町3-39-4

味噌の大将の詳細情報

Tags: , ,

もものアジト(練馬)、オープン

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

練馬に6/17オープン!もものアジト。

もものアジト(練馬)

外観
もものアジト(練馬)

2019年6月17日オープン。

練馬の繁華街から少し離れた住宅地に、セルフ休憩所&ドッグラン&レンタルスペースがオープン。

普段は、自動販売機のドリンク等、冷凍食品レンチンの軽食で、セルフ休憩所として営業。

レンタルスペースとして、イベント開催や、地域の活動などにも利用できます。

ドッグラン併設。店内もワンちゃん連れOK。

もも
もものアジト(練馬)

店名の由来は、看板犬ももちゃんのアジトだから(この時、本人は休憩中)。

店内
もものアジト(練馬)

店内は、倉庫だったところを、オーナーさん自らDIYした、こだわりの内装。

店内
もものアジト(練馬)

自販機
もものアジト(練馬)

ドッグラン
もものアジト(練馬)

ドッグラン
もものアジト(練馬)

レンタルスペースとして、この場所で何かやりたい人がたくさん現れて化学反応が起きれば、練馬がもっと面白くなりそう。

散歩の途中の休憩スポットなど、お気軽にどうぞー

場所はこのへん

練馬区豊玉北5-5-8

もものアジトの詳細情報

Tags: , ,

和のランチ@あお木(中村橋)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

中村橋に5/29オープン!天空ギャラリー*工房*カフェ あお木。

案内
あお木(中村橋)

青木ビル
あお木(中村橋)

外観
あお木(中村橋)

中村橋駅から2つ目のビル。

あお木(中村橋)

あお木(中村橋)

エレベーター
あお木(中村橋)

エレベーターで最上階の7階へ。

外観
あお木(中村橋)

2019年5月29日オープン。青木ビル7階。

中村橋駅すぐに、ギャラリーカフェがオープン。

店名の由来は、店主姉妹の旧姓が青木さんだから。

ビルを新築する際、最上階の7階は大家さんの住居として建築。

大家さん(店主のお母様)が高齢で亡くなり、7階は空き部屋に。

跡地で、(嫁いで姓が異なる)旧姓青木さんご姉妹が、ギャラリーカフェを開業。

店を紹介するときに、よく比喩表現で、家庭にお邪魔したみたい、とか言ったりしますが、こちらの店は、リアルガチで、本当に大家さんが住んでいた部屋にお邪魔します。

初訪問なので、思わず玄関で「入ってもいいですか?」と確認してしまいました。

入っていいんです!ギャラリーカフェ営業中です。誰でもウェルカム。

玄関で、くつはぬいで店内へ。

店内
あお木(中村橋)

店内
あお木(中村橋)

ランチメニュー
あお木(中村橋)

和のランチ
あお木(中村橋)

お菓子メニュー
あお木(中村橋)

フロランタン&アイスコーヒー
あお木(中村橋)

フロランタン(グルテンフリー)
あお木(中村橋)

ギャラリー
あお木(中村橋)

一室は、ギャラリーとして常設展。

そろって美大出身の店主ご姉妹の作品、ご親族の作品が展示されています。

個展などアート展示、イベント他、ギャラリーの利用者希望さん募集中。

壁はもちろん、梁にもピクチャーレールあり。立体作品も吊るして展示できます。

併設カフェ営業日・時間にかかわらず、利用日・時間も相談できます。

ギャラリー以外(講習会など)での利用も可。

さらに、工房として、工芸作家によるワークショップなども開催予定。

練馬区立美術館がある、アートの街・中村橋の駅スグ。

美術館めぐりの帰りなどにも、お気軽に。

不定休なので、お店のブログなどで営業カレンダーを確認してからどうぞ。

場所はこのへん

練馬区中村北3-23-6

あお木の詳細情報

Tags: , ,

チーズ入りオーブンオムレツ@絆(中村橋)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

中村橋に6/15オープン!旬の肴と和み酒場 絆 KIZUNA。

看板
絆(中村橋)

6/15オープン
絆(中村橋)

外観
絆(中村橋)

2019年6月15日オープン。千川通り沿い。

昼は定食屋、夜は創作料理や旬の肴がいただける和み酒場。

昼夜ともに店外から注文できるテイクアウト弁当、そして、なぜかタコス。

以前、別の場所でお店をされていて、地元に戻って再開業。

※練馬にあった魂の手羽先KIZUNAとは一切無関係。

日が長くなって、外観写真が明るいですが、6/16夕方に訪問。

夜メニュー
絆(中村橋)

夜メニュー
絆(中村橋)

おすすめ料理
絆(中村橋)

お通し
絆(中村橋)

お刺身盛り合わせ1人前
絆(中村橋)

海老のオーロラマヨネーズ
絆(中村橋)

焼きウニのせ煮卵
絆(中村橋)

がめ煮(九州郷土料理)
絆(中村橋)

チーズ入りオーブンオムレツ(明太マヨネーズ)
絆(中村橋)

タコス(プレーン)
絆(中村橋)

テイクアウト
絆(中村橋)

昼は定食、夜は居酒屋、テイクアウト弁当、そして、タコス。

いい飲食店が増えるのは大歓迎です。お気軽にどうぞー

場所はこのへん

練馬区中村北3-10-7

絆の詳細情報

Tags: , ,

ソイ ハンバーガー@TSUMUGU CAFE(要町)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

要町に5/10オープン!TSUMUGU CAFE(ツムグカフェ)。

ツムグカフェ(要町)

ツムグカフェ(要町)

外観
ツムグカフェ(要町)

2019年5月10日オープン。立教通り沿い。

こだわりのドリップコーヒー、カレー、トースト、手作りスイーツなど。

西池袋~要町の駅から離れたカフェの少ないエリアに個人経営のカフェがオープン。

外から狭そうですが、意外と奥に長く、席数多め。

店名の由来は、開業時の店頭ポスターより、

「ひとつひとつ起きた出来事を紡いで幸せをつくる。ちょっとここで、ひとつむぎ。」

メニュー
ツムグカフェ(要町)

メニュー
ツムグカフェ(要町)

フードの看板メニューは、TSUMUGU CURRYみたい。

先日、近くのビアバーのランチで、カレーを食べた後に、見つけて、さすがにカレーの連食はきついのでスルー。
 ⇒関連記事:シャビめし@SNARK LIQUIDWORKS(要町)(2019/6/2)

この日は、カレーを食べるつもりで行ったのですが、店外のポスターで見つけた写真映えそうなハンバーガーに気が変わって注文。

6月のおすすめ
ツムグカフェ(要町)

ソイ ハンバーガーは、厚切りソイハムと自家製タルタルソース

ソイ ハンバーガー
ツムグカフェ(要町)

ソイ ハンバーガー
ツムグカフェ(要町)

アイスコーヒー
ツムグカフェ(要町)

これから地域密着で、いろいろと、つむぎ続けていって下さい。

場所はこのへん

豊島区西池袋3-36-20

TSUMUGU CAFEの詳細情報

Tags: , ,

鶏こく煮込み@串焼き 楽(新江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

新江古田に5/25オープン!串焼き 楽(たの)。

楽TANO
楽(新江古田)

5/25オープン
楽(新江古田)

外観
楽(桜台)

2019年5月25日オープン。中華屋の跡地。豊玉陸橋の近く。

中華屋という店名の中華屋があった、玉の湯(銭湯)前のミニ商店街。

鶏料理の世界に長く身を置いてきた料理長が、同級生と開業。

カウンター5席、テーブル2席×6卓(可動で通常4席×3卓)ほど。

奥にミニキッズスペースあり。お子様連れ大歓迎の串焼き居酒屋。

宴会・ママ会にどうぞー

お品書き
楽(新江古田)

砂肝のスタミナ漬け
楽(新江古田)

5種の野菜と蒸し鶏のサラダ(ハーフ)
楽(新江古田)

鶏こく煮込み
楽(新江古田)

鶏こく煮込み
楽(新江古田)

おまかせ5本
楽(新江古田)

おまかせ5本
楽(新江古田)

揚げたてトロトロ厚揚げ(ハーフ)
楽(新江古田)

揚げたてトロトロ厚揚げ(ハーフ)
楽(新江古田)

飲食店が少なめなエリアだけに、地元住民からの期待が高め。

これから地域密着で、ご近所の常連さんを大切に、頑張ってください。

場所はこのへん

練馬区豊玉北3-6-3

楽の詳細情報

Tags: , ,

エンチラーダ@プラティート(椎名町)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

椎名町に6/5オープン!Dining & Bar Platito(プラティート)。

看板
プラティート(椎名町)

外観
プラティート(椎名町)

2019年6月5日オープン。一休の跡地。すずらん通り商店街。階段から2階へ。

店名のPlatitoとは、スペイン語で小皿という意味。

池袋で長年お店をやられていたマスターが、椎名町駅前で開業。

前の店や、前の前の店の時代からの常連さんが、椎名町まで駆けつけていました。

話好きなマスターと楽しいおしゃべりが楽しめる、フード充実のダイニングバー。

メニュー
プラティート(椎名町)
プラティート(椎名町)

お通し
プラティート(椎名町)

チャンキーチキン
プラティート(椎名町)

マスターにオススメを聞いてみたところ、エンチラーダ。

エンチラーダ
プラティート(椎名町)

エンチラーダ
プラティート(椎名町)

エンチラーダ
プラティート(椎名町)

エンチラーダは、トルティーヤ入りのメキシカンなラザニア。

話も料理も上手な名物マスターに会えるダイニングバーが、椎名町にオープン!

2階で中が見えないので、最初だけ入りづらいかもしれませんが、

階段を上がれば、マスターのファンになってリピート確実。

すでにファンが多いマスターですが、椎名町でますますファンが増えそうです。

場所はこのへん

豊島区長崎1-1-16

プラティートの詳細情報

Tags: , ,