桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

ブログ

令和婚 記念撮影パネル@練馬区役所(練馬)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

令和元年5月1日限定、練馬区役所で、令和婚 記念撮影パネル。

婚姻届専用臨時窓口
練馬区役所(練馬)

婚姻届専用臨時窓口
練馬区役所(練馬)

謹賀新時代!新元号あけまして、おめでとうございます。

改元をはさんでGW10連休、当然、練馬区役所も原則10連休なのですが、

新天皇即位、めでたい!ということで、5/1限定で、婚姻届専用臨時窓口。

個人的には婚姻届を提出する予定がなく、練馬区役所には、何ひとつ用事はなかったのですが、数十年に1度の改元ネタということで、渋々お出かけ。

予想通り、区職員とともに、婚姻届を提出しに来た、すごい数の新婚カップルたち。

休庁で他には人影なく静まり返る中、その一角だけが、おそらく練馬区役所史上で、もっともラブラブムード。

平成・令和
練馬区役所(練馬)

アトリウム
練馬区役所(練馬)

アトリウムには、令和婚 記念撮影パネルが2パターン用意され、新婚カップルが長蛇の列。

令和婚 記念撮影パネル
練馬区役所(練馬)

令和婚 記念撮影パネル
練馬区役所(練馬)

令和元年5月1日、新元号・令和の初日に婚姻届を提出した令和婚のみなさん!

ご結婚おめでとうございます!! 末永くお幸せに~

場所はこのへん

練馬区豊玉北6-12-1

練馬区役所の詳細情報

Tags: ,

もち麦ひつまぶし風まぜライスセット@NERIMA.CAFE(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬のNERIMA.CAFE(練馬カフェ)で、ランチ。

外観
ネリマカフェ(練馬)

2019年2月23日オープン。新築一軒家カフェ。

店長兼料理長さんが、ウナギ職人で、鰻料理もある異色のカフェ。

新メニューを追加し、メニューブックを作り直し、メニュー改定。

4/30訪問し、平成最後のランチ。

ランチメニュー
ネリマカフェ(練馬)

ランチメニュー
ネリマカフェ(練馬)

もち麦ライスバーガー&まぜライス
ネリマカフェ(練馬)

パスタ&セットメニュー
ネリマカフェ(練馬)

ドリンク
ネリマカフェ(練馬)

この日は、もち麦まぜライスから、もち麦ひつまぶし風まぜライス+豚汁、

セットメニューから、+ザバイオーネ・パフェ。

もち麦ひつまぶし風まぜライス+豚汁
ネリマカフェ(練馬)

もち麦ひつまぶし風まぜライス
ネリマカフェ(練馬)

+ザバイオーネ・パフェ
ネリマカフェ(練馬)

+ザバイオーネ・パフェ
ネリマカフェ(練馬)

GW期間中、小学生以下のお子様、1人につき1品無料キャンペーン中。

いくら10連休だからといって、海外や観光地に家族で遠出して、わざわざ疲れ果てて帰ってくるよりも、近所のカフェで、お子さんと一緒に、のんびりと過ごしてみては?

場所はこのへん

練馬区練馬1-35-14

NERIMA.CAFEの詳細情報

Tags: ,

第5回 練馬つつじフェスタ(練馬)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

4/29平成つつじ公園周辺で、第5回 練馬つつじフェスタ。

パンフレット表紙
つつじフェスタ(練馬)

4/29(昭和の日)に、平成つつじ公園周辺で、平成最後の練馬つつじフェスタ。

毎年4/29開催。今回で5回目。あれ?もっと前からやってなかった?

1996年から18回行われた練馬つつじ祭り、名称をフェスタに変更してから5回目。

主催:練馬10商店会・練馬つつじフェスタ実行委員会 後援:練馬区

平成つつじ公園では、商店会の会員店舗さん中心に、模擬店多数。

特設ステージでは、練馬ゆかりアーティストによる歌やダンスなどパフォーマンス。

ペデストリアンデッキ、ココネリ、練馬文化センター裏、南町小学校でもイベント開催。

平成つつじ公園
つつじフェスタ(練馬)

平成つつじ公園
つつじフェスタ(練馬)

平成つつじ公園
つつじフェスタ(練馬)

ステージプログラム
つつじフェスタ(練馬)

今年も、司会は、中村橋の牧プロダクション所属 牧ひろしさん。

日本太鼓ショー
つつじフェスタ(練馬)

全国古今雅一門連合会・古今流宗家雅太鼓による日本太鼓ショー。

獅子舞
つつじフェスタ(練馬)

子どもコーラス
つつじフェスタ(練馬)

練馬和光保育園の皆さんによる子どもコーラス。

キュー太君 防火ショー
つつじフェスタ(練馬)

練馬消防署による、キュー太君 防火ショー。

緊急事態!練馬つつじフェスタ会場ステージで火災発生!

キュータ君と消防団のお姉さんの活躍により、無事に消火!!

ピーポ君 防犯講話
つつじフェスタ(練馬)

練馬警察署によるピーポ君 防犯講話。

特殊詐欺(振り込め詐欺・アポ電)の注意点を、ピーポ君と会場のみなさん、〇×クイズ。

本物の警察官がニセ警察官を演じ「もしもし警察ですが、」・・・ややこしい

ねりまだいこん。
つつじフェスタ(練馬)

ねりまだいこん。
つつじフェスタ(練馬)

練馬が生んだローカルお笑いコンビ・ねりまだいこん。による大爆笑ステージ。

オスカープロモーション所属、影山さん(ボケ)と村野さん(ツッコミ)。

練馬文化センターで、チャリティーお笑いライブも開催。

ねりまだいこん。
つつじフェスタ(練馬)

そっくりそっくりーーー(練馬区とオーストラリア)

ねり☆マドンナ
つつじフェスタ(練馬)

ねり☆マドンナ
つつじフェスタ(練馬)

練馬が生んだローカルアラフォー(?)アイドルグループ ねり☆マドンナ。

メンバーは、黒井黒百合さん、白井蘭さん(どちらがどちらかは衣装の色で)

アニソンカバーの他、今年1月に『Butterfly』レコ発して、オリジナル曲も。

江古田のライブハウス・クラブドロシーなどで活動。

ねり☆マドンナ
つつじフェスタ(練馬)

ねり☆マドンナ
つつじフェスタ(練馬)

ねり☆マドンナ
つつじフェスタ(練馬)

よさこい踊り
つつじフェスタ(練馬)

よさこい踊り
つつじフェスタ(練馬)

開進第三中学校の皆さんによる、よさこい踊り。

童謡唱歌
つつじフェスタ(練馬)

練馬中央自治会の皆さんによる、童謡唱歌。

セレモニー(実行委員長挨拶)
つつじフェスタ(練馬)

練馬つつじフェスタ実行委員長で、練馬銀座通り商店会の丸川水産さんによる挨拶。

セレモニー(区長挨拶)
つつじフェスタ(練馬)

吹奏楽演奏
つつじフェスタ(練馬)

吹奏楽演奏
つつじフェスタ(練馬)

吹奏楽演奏
つつじフェスタ(練馬)

開進第二中学校の皆さんによる、吹奏楽演奏。

ヒップホップダンス
つつじフェスタ(練馬)

ヒップホップダンス
つつじフェスタ(練馬)

SISTAVITA kidsの皆さんによる、ヒップホップダンス。

豊島園スタジオメッセなどで活動。年長さん~OK

Tsutomu(ツトム)
つつじフェスタ(練馬)

Tsutomu(ツトム)
つつじフェスタ(練馬)

シンガーソングライターTsutomu(ツトム)も出演。

昨年のつつじフェスタのステージで、練馬文化センターでワンマンライブをやりたいと宣言し、今年、実現した有言実行のシンガーソングライター。

Tsutomuライブ
文化センター

5/11練馬文化センターつつじホール Tsutomu Lowguns K5 ~en~

Tsutomu・ガズレレ
つつじフェスタ(練馬)

Tsutomu・ガズレレ
つつじフェスタ(練馬)

Tsutomu、鍵盤屋たけやん、ウクレレ「ガズレレ」の皆さんコラボステージ。

歌まねショー
つつじフェスタ(練馬)

昭和歌謡を中心に歌う歌まねタレント永峰ゆう子さん歌まねショー。

フラメンコショー
つつじフェスタ(練馬)

フラメンコショー
つつじフェスタ(練馬)

フラメンコショー
つつじフェスタ(練馬)

スタジオ・ソルの皆さんによるフラメンコショー。

中尾真澄 フラメンコスタジオ ~ SOL ~の場所は、目白通り・練馬区役所の向かい。

歌謡ショー
つつじフェスタ(練馬)

美樹ようこ歌謡ショー。

練馬のステージ衣装専門店YOU遊モデルのジョイントコンサートなどにも出演。

よさこい踊り
つつじフェスタ(練馬)

よさこい鳴子光が丘の皆さんによる、よさこい踊り。

平成つつじ公園
つつじフェスタ(練馬)

平成つつじ公園では、区の花であるツツジが650品種1万6000株植えられ、満開。

写生大会 表彰式
つつじフェスタ(練馬)

写生大会 表彰式
つつじフェスタ(練馬)

写生大会 表彰式
つつじフェスタ(練馬)

写生大会 表彰式
つつじフェスタ(練馬)

今年も、小学生によるつつじの写生大会が行われ、表彰式。

ヒップホップダンス
つつじフェスタ(練馬)

ヒップホップダンス
つつじフェスタ(練馬)

ヒップホップダンス
つつじフェスタ(練馬)

ジェネラスキッズダンススクールの皆さんによるヒップホップダンス。

練馬区役所近くのスタジオジョイなどで活動。

ハイレベルスクールLEGIT(レジット)独立&5月開講

メイドールズショー
つつじフェスタ(練馬)

メイドールズショー
つつじフェスタ(練馬)

レンタル会社「ロボッココーポレーション」が独自開発したメイド型ロボット。

モモは、明るくて、おっちょこちょいな、天然ボケキャラ。

アオイは、冷静で、マジメで、しっかりもの。

(この日は、もう1人のメンバー・クロエ姫は欠席。)

いつも邪魔する産業スパイ・ジャマモトが、今日も邪魔をしに来たぞ!

メイドールズショー
つつじフェスタ(練馬)

モモちゃんキック炸裂!

練馬発!歌って踊ってしゃべれる(笑いもとれる)メイドロボットアイドルグループ。

ショーだけでなく、売り子など何でも、お仕事ください。

愛甲ミカ
つつじフェスタ(練馬)

愛甲ミカ
つつじフェスタ(練馬)

大泉ゆめーてる商店街テーマソングを歌うなど、練馬ゆかり女性シンガー愛甲ミカさん。

5/26「アニメプロジェクト in 大泉」にも出演予定。

愛甲ミカ
つつじフェスタ(練馬)

愛甲ミカ
つつじフェスタ(練馬)

愛甲ミカ・メイドールズ
つつじフェスタ(練馬)

愛甲ミカ・メイドールズ
つつじフェスタ(練馬)

平成つつじ公園 模擬店案内
つつじフェスタ(練馬)

スタンプラリー
つつじフェスタ(練馬)

諸事情により、スタンプラリー担当が、J:comからDocomoにバトンタッチ。

高野園
つつじフェスタ(練馬)

高野園
つつじフェスタ(練馬)

練馬銀座通り商店会から、茶処 高野園が、新茶販売。

江古田のマザーグースとコラボした、お茶パンも。

きゃべつ畑
つつじフェスタ(練馬)

練馬弁天通りのお好み焼・鉄板焼きゃべつ畑は、ソースやきそば、ジャーマンポテトを販売。

はないち
つつじフェスタ(練馬)

練馬弁天通りの はないちは、揚げワンタン&ウインナー。

ブルーベリー
つつじフェスタ(練馬)

練馬弁天通りのブルーベリーは、パン。

鳥美喜
つつじフェスタ(練馬)

鳥美喜
つつじフェスタ(練馬)

練馬駅北口振興会からは、鳥美喜が出店。

金魚すくい
つつじフェスタ(練馬)

ほっとすぺーす
つつじフェスタ(練馬)

石神井町のほっとすぺーす練馬は、おさつベリーがねりコレ認定。

えごのみ
つつじフェスタ(練馬)

すのうべる
つつじフェスタ(練馬)

江古田の明和会えごのみ&すのうべるは、手作り品やおもちゃ、はちみつマドレーヌなど。

ユニバースショップ
つつじフェスタ(練馬)

袋物を中心に手作りしている練馬のユニバースショップも参加。

つくりっこの家
つつじフェスタ(練馬)

大泉のつくりっこの家は、りんごジュースや大泉学園町産新鮮野菜など。

社協
つつじフェスタ(練馬)

社会福祉協議会ブースでは、手作りポストカード、押し花しおり、ネリーグッズなど。

どじょうすくい・うなぎつかみ
つつじフェスタ(練馬)

うなぎつかみ
つつじフェスタ(練馬)

どじょうすくい
つつじフェスタ(練馬)

PTA
つつじフェスタ(練馬)

練馬区立中学校PTA連合協議会OB会の皆さんは、サンドイッチ、ポップコーン、煮玉子、かき氷など。

鬼頭商店
つつじフェスタ(練馬)

練馬の鬼頭商店は、クラフトビールなど。

東農大ハチロク会
つつじフェスタ(練馬)

鬼頭商店の店頭で販売している東農大ハチロク会は、発酵食品など。

かすたねっと
つつじフェスタ(練馬)

かすたねっとは、手作りクッキー&ケーキ、ぎょうざ。

ガールスカウト
つつじフェスタ(練馬)

ガールスカウト東京都第172団は、やきそば、子ども向けワークショップ。

ガールスカウト
つつじフェスタ(練馬)

ガースルスカウト子ども店員さんたちが、ぼうさいポーチも販売。

ベンリー
つつじフェスタ(練馬)

ベンリー
つつじフェスタ(練馬)

南蔵院方面にあるベンリー練馬豊玉店も出店。

「あなたの困ったを解決に導く!」なんでも相談&出張(見積無料)。

この日は、リサイクル品を販売。

塙町
つつじフェスタ(練馬)

塙町
つつじフェスタ(練馬)

塙町
つつじフェスタ(練馬)

練馬区と災害時相互応援協定を結んでいる福島県塙町による物産展。

パラダイスバルーン
つつじフェスタ(練馬)

桜台花園
つつじフェスタ(練馬)

ジャンボフランク
つつじフェスタ(練馬)

一口お好み焼き
つつじフェスタ(練馬)

中央通り商店会は、ジャンボフランク、一口お好み焼きなど。

ドルジャマフセン
つつじフェスタ(練馬)

ドルジャマフセン
つつじフェスタ(練馬)

練馬駅西口のトルコ料理店ドルジャマフセンは、チキンケバブやトルコのお酒など。

ガビンパンパン
つつじフェスタ(練馬)

練馬駅西口のテイクアウト店ガビンパンパンは、カレー、サンドイッチ、キッシュなど。

唐苑
つつじフェスタ(練馬)

練馬駅西口の唐苑練馬本店は、中華風ハンバーガー、点心、炒飯など。

ポップコーン・ドリンク
つつじフェスタ(練馬)

風船
つつじフェスタ(練馬)

沢ガニ
つつじフェスタ(練馬)

沢ガニ
つつじフェスタ(練馬)

今年も、風船&沢ガニ、無料プレゼント。

※無料です(←協力:地域に貢献するパチンコ店・練馬オーシャン&ドコモ)

ペデストリアンデッキ
つつじフェスタ(練馬)

ペデストリアンデッキ
つつじフェスタ(練馬)

平成つつじ公園と練馬駅を結ぶペデストリアンデッキにも模擬店。

ビューティーショップしみず
つつじフェスタ(練馬)

練馬おとり様商店街にあるビューティーショップしみずは、ワンコイン冷感エステ体験。

似顔絵
つつじフェスタ(練馬)

ボディペイント
つつじフェスタ(練馬)

輪投げ
つつじフェスタ(練馬)

中村橋にある牧プロによる、似顔絵、ボディペイント体験、占い、輪なげ。

かき氷
つつじフェスタ(練馬)

かき氷
つつじフェスタ(練馬)

射的
つつじフェスタ(練馬)

縁日の大6亭による、かき氷、射的。

ソフトバンク
つつじフェスタ(練馬)

ソフトバンク練馬店は、タイムストップチャレンジ。

東都生協
つつじフェスタ(練馬)

練馬プログラミング教室
つつじフェスタ(練馬)

練馬プログラミング教室
つつじフェスタ(練馬)

練馬プログラミング教室は、コードを書かなくてもプログラミングを学べるツールScratchを使ったプログラミング体験。

ココネリ
つつじフェスタ(練馬)

ココネリ
つつじフェスタ(練馬)

ココネリ2階ユニクロ前でも模擬店。

ホサナショップ
つつじフェスタ(練馬)

桜台のホサナショップは、激安靴下などを販売。

ドコモショップ
つつじフェスタ(練馬)

ドコモショップ練馬駅前店は、ドコモ光の案内。

au
つつじフェスタ(練馬)

auショップ練馬は、auでんきの案内、ストラックアウト。

屋外庭園
つつじフェスタ(練馬)

ココネリ4階 屋外庭園では、こども縁日。

こども縁日
つつじフェスタ(練馬)

こども縁日
DSC07340

練馬文化センター
つつじフェスタ(練馬)

今年は、練馬文化センターも会場。

ワンコインコンサート パパゲーノの音楽大冒険!

練馬文化センター裏
つつじフェスタ(練馬)

練馬文化センター裏
つつじフェスタ(練馬)

練馬文化センター裏の駐車場には、キッチンカーが集結!

キッチンカー
つつじフェスタ(練馬)

スタンプラリーゴール
つつじフェスタ(練馬)

Docomoスタンプラリーのゴール地点。

バルーン輪投げゲーム
つつじフェスタ(練馬)

南町小学校
つつじフェスタ(練馬)

南町小学校グラウンドには、働く車、大集合!

ハシゴ車
つつじフェスタ(練馬)

ハシゴ車
つつじフェスタ(練馬)

白バイ
つつじフェスタ(練馬)

パトカーや白バイに乗って、記念撮影。

自衛隊
つつじフェスタ(練馬)

自衛隊から、高機動車・軽装甲機動車・偵察用オートバイ。

ゴミ収集車
つつじフェスタ(練馬)

清掃事務所は、中身がまる見え。スケルトンパッカー車展示。

起震車
つつじフェスタ(練馬)

起震車ねり丸号で、地震体験。

フリーマーケット
つつじフェスタ(練馬)

キックターゲット
つつじフェスタ(練馬)

東京ヴェルディによるキックターゲット。

JAあおば
つつじフェスタ(練馬)

JAあおばによる練馬産野菜販売。

平成つつじ公園周辺で、4/29(昭和の日)に行われた平成最後の練馬つつじフェスタ。

毎年、曜日関係なく4/29(祝)に行われていますが、昭和の日は祝日のままっぽいので、

たぶん来年4/29(昭和の日)の、平成つつじ公園周辺で行われる、令和最初の練馬つつじフェスタも、おたのしみにー

(平成つつじ公園の)場所はこのへん

練馬区練馬1-33-13

平成つつじ公園の詳細情報

Tags: , ,

旬を味わう季節のコース@イル・トンシオーネ(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

桜台に4/23オープン!il Tonsione(イル・トンシオーネ)。

イルトンシオーネ(桜台)

ワインや食材の販売、量り売りもやってます♪

外観
イルトンシオーネ(桜台)

2019年4月23日オープン。中国料理 正邦の跡地。千川通り。

桜台で43年間営業した正邦の跡地に、イタリアン(オステリア)がオープン。

店名イル・トンシオーネの由来は、オーナーシェフが頓所(とんしょ)さんだから。

石神井公園・池のほとりで1996年~2014年の18年間営業したを名店ロニオン。

店主は、イタリアでワインの修行し、15年間ロニオンで働きマネージャも務め、

2014年8月6日、ロニオンを引き継ぎ、跡地で、ラ・ガッツァをオープン。

諸事情により、移店することになり、2018年12月30日、ラ・ガッツァを閉店。

2019年4月23日、イル・トンシオーネとして、桜台に移店・再オープンしました。

イルトンシオーネ(桜台)

イルトンシオーネ(桜台)

入口を入ると、両サイドにワインや食材が並ぶ階段。

CANTINA
イルトンシオーネ(桜台)

CANTINA
イルトンシオーネ(桜台)

案内
イルトンシオーネ(桜台)

生ハムやサラミ、チーズ、オリーヴの量り売り販売。

日本酒やワイン、世界各地のお酒も販売。

宮城県気仙沼の食材も販売。

セッティング
イルトンシオーネ(桜台)

ディナー
イルトンシオーネ(桜台)

7000円コースを撮影するため、オープン初日4/23に訪問すると、夜のコースは前日までに予約が必要とのことで、その場で翌日を予約して、外観は4/23撮影、料理は4/24撮影。

※アラカルト料理は、予約せず、当日注文できます。

この日は、前日に予約しておいた、旬を味わう季節のコースを注文。

アミューズ
イルトンシオーネ(桜台)

モッツァレラチーズを包んだ赤ワイン風味のライスコロッケ 香草と熟成させた豚の背脂ラルドを添えて。

冷製前菜
イルトンシオーネ(桜台)

イルトンシオーネ(桜台)

皮面を鮎漁醤で炙った金目鯛のカルパッチョ、アップルヴィネガーでマリネした野菜添え

イルトンシオーネ(桜台)

気仙沼産真蛸と北海道産水蛸のテリーヌ ジェノヴェーゼソース

バケット・オリーヴ油
イルトンシオーネ(桜台)

温製前菜
イルトンシオーネ(桜台)

イルトンシオーネ(桜台)

島根県産猪のサルシッチャをローストで ヴェネト産ホワイトアスパラガスのソテーと共に いちじくの赤ワインソース・バルサミコソース

パスタ
イルトンシオーネ(桜台)

イルトンシオーネ(桜台)

イカ墨を練り込んだスパゲッティ 生ウニのクリームソース

魚料理
イルトンシオーネ(桜台)

イルトンシオーネ(桜台)

真鯛のソテー 気仙沼産あおさのりのクリームソース

肉料理
イルトンシオーネ(桜台)

イルトンシオーネ(桜台)

山梨・甲州ワインビーフ”らんぷ”肉のビステッカ ぶどう風味のマスタードソース

ドルチェ
イルトンシオーネ(桜台)

イルトンシオーネ(桜台)

レモンムース、マスカルポーネチーズとエスプレッソ2色のセミフレッド、木苺シャーベット

コーヒー
イルトンシオーネ(桜台)

名店ロニオンを愛し、跡地を引き継ぎ、ロニオンの名を汚さぬよう守ってきた店主。

石神井公園のロニオン&ラ・ガッツァの建物は、取り壊され更地に。

人々の記憶の中に残る歴史の一部になりました。

同じ沿線ながら、ロニオンの威光が薄れる、遠く離れた桜台の地へ。

自らの名を付けた店名に変え、本当の意味で独立を果たした店主が、人生をかけて実力勝負。

誠心誠意、ひとりひとりのお客さんと向き合い、はやく桜台に根付き、末永く。

いつか桜台で、自分の力で、ロニオンのような地元で愛される名店に。

場所はこのへん

練馬区豊玉上2-5-7

イルトンシオーネの詳細情報

Tags: , ,

#001 No Comment@SNARK LIQUIDWORKS(要町)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

西池袋・要町に4/21グランドオープン!NishiikeMart内 SNARK LIQUIDWORKS。

店名
Nishiikeマート(要町)

外観
Nishiikeマート(要町)

2019年4月21日グランドオープン。西池袋マートの跡地。

クラフトビール醸造所&ビアパブ、ギャラリー・ラジオの複合文化発信拠点。

プレ営業中にも見学。
 ⇒関連記事:内覧プレ営業@NishiikeMart(要町)(2019/2/16)

「平成のうちにファーストバッチ(初仕込みタンク)400リットルをのみつくせ!」

4/21~西池袋産クラフトビールの提供開始。併設のビアパブ店内で呑めます。

オープン初日4/21は人多すぎて撮影ムリそうと予感して、あえて2日遅れの4/23訪問。

予想通り4/21は、100人以上来場。

ファーストパッチ平成どころか今週にはなくなりそうな勢い。

誤算としては、あえて2日遅れで行ったものの、人多すぎて撮影ムリで、閉店時間を過ぎても粘るお客さん全員帰るまで粘って、閉店後に店内を撮影。

NishiikeMart
Nishiikeマート(要町)

施設全体の名称が、NishiikeMart(ニシイケマート)。

クラフトビール醸造所&ビアパブが、SNARK LIQUIDWORKS(スナークリキッドワークス)。

インターネットラジオステーションが、コレデイイノダラジオ。

アートギャラリーが Nishiike Gallery(ニシイケギャラリー)。

店内
Nishiikeマート(要町)

店内
Nishiikeマート(要町)

タンク
Nishiikeマート(要町)

タンクを見ながら、数m先の目の前で醸造されたクラフトビールが、その場で呑めます。

メニュー
Nishiikeマート(要町)

国内から取り寄せた厳選クラフトビールのメニューに、西池袋産クラフトビールが加わりました。

まだ、ファーストパッチのみですが、タンクごと、メニューに加えていく予定。

セカンドパッチも、もうすぐ。

#001 No Comment
Nishiikeマート(要町)

ファーストパッチ(初仕込みタンク)は、かなり苦めで、理想通りとはいかず、醸造家さんが納得いかなかったようで、No Comment。

#001 No Comment
Nishiikeマート(要町)

#001 No Comment
Nishiikeマート(要町)

ちなみに、下戸なので、お代は払い、撮影後、この一杯は「あちらのお客様からです。」と、カウンターにいた見知らぬ美女へ。

Nishiike Gallery
Nishiikeマート(要町)

Nishiike Gallery
Nishiikeマート(要町)

入って左側の壁が、アートギャラリーNishiike Gallery。

4/21~ オープニング企画展示「池袋モンパルナスrestART」。

池袋モンパルナス「西田アトリエ」、過去・改装中・現在の写真を展示。

5/4には、トークイベント「アーティスト・イン・レジデンスのある日常」 in NishiikeMart

ラジオロゴ選挙
Nishiikeマート(要町)

コレデイイノダラジオ
Nishiikeマート(要町)

西池袋産クラフトビールが呑める文化発信施設NishiikeMart(西池マート)。

夜だけでなく、ランチ営業(カレー)もやってます(営業日はSNS等で確認)。

今後の展開がたのしみです。

場所はこのへん

豊島区西池袋4-19-14

スナークリキッドワークスの詳細情報

Tags: , ,

令和ラテ&令和パンケーキ@カフェエイト(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

桜台のcafe eight(カフェエイト)で、令和ラテ&令和パンケーキ。

外観
カフェエイト(桜台)

2011年6月10日オープン。アロマトリートメントCreschambleu併設。

ねり丸ラテ、千川通りさくらラテなど、話題のメニュー続々。

2019年5月1日 新元号「令和」へ改元。

平成が終わり、令和が始まります。

なんだか年末年始みたいなお祝いムードの中、新メニュー”Reiwa”登場。

Reiwaメニュー
カフェエイト(桜台)

令和ラテ
カフェエイト(桜台)

令和ラテ
カフェエイト(桜台)

令和パンケーキ
カフェエイト(桜台)

令和パンケーキ
カフェエイト(桜台)

平成を振り返り、令和に想いをはせるキッカケに。

令和になったら何をしよう。きっと明るい未来が待っている。

令和ラテ&令和パンケーキで、よい改元をお迎え下さい(←よいお年を~的な)

場所はこのへん

練馬区豊玉上2-20-5

カフェエイトの詳細情報

Tags: ,

ファミーユ代官山(新桜台)、移転・再オープン

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

新桜台・江古田で4/20移転・再オープン!ファミーユ代官山(Pain de famille)。

新店舗のご案内
ファミーユ(江古田)

外観
ファミーユ(江古田)

2019年4月20日移転・再オープン。ブーランジェリー・ジャンゴ(移転)の跡地。

ジャンゴが日本橋に移転。その跡地を引き継ぎ、代官山から移転。

居抜き・・・というか、店内配置や什器など、ジャンゴと全く同じ。

知らない人が入ったら、「ジャンゴ移転やめて復活したの?」状態。

開業前にフランスを含め数多くの店を渡り歩いた豊富な経験を持つご夫婦。

2006年9月代官山でオープン。

店名は、移転前の「ファミーユ代官山」のままにするか、店名変更するか検討中。

「お客様と家族のようにナチュラルにお付き合いしていきたい」

店名のFAMILLEは、フランス語で「家族」という意味。

オススメは、リュスティックとラスク。

こだわりすぎないのが、こだわり。

本格的なハード系パンの隣には、惣菜パンも菓子パンも幅広く。

パンにより、天然酵母もイーストも。

肩肘張らず普段使いできる日常の一部な、身近な地元のパン屋さん。

店内
ファミーユ(江古田)

ファミーユ(江古田)

ファミーユ(江古田)

買ったもの
ファミーユ(江古田)

この日は、リュスティック売り切れで、クロックムッシュなど購入。

ジャンゴと同様に、地元で愛される店になって下さい(移転しないでね)。

場所はこのへん

練馬区栄町17-3

ファミーユ代官山の詳細情報

Tags: , , ,

焼鳥おまかせ5本@焼鳥さんせっと(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

桜台で4/17リニューアル!焼鳥さんせっと。

看板
さんせっと(桜台)

さんせっと(桜台)

外観
さんせっと(桜台)

2017年12月1日 洋風串焼き さんせっと、オープン。竹中の跡地

担々麺専門店Ronfan⇒麺厨房龍記⇒麺匠竹中⇒さんせっと(洋風串焼き⇒焼鳥)

昭和酒場 夕陽の姉妹店(ハシゴするとお得なハシゴ割やってます)。

2019年4月17日 焼鳥ダイニングに業態転換・リニューアル。

4/17・4/18は満席で入れず、外観は4/17、料理は4/20撮影。

メニュー
さんせっと(桜台)

ササミハーブソルトマヨ
さんせっと(桜台)

鳥煮込み
さんせっと(桜台)

焼鳥おまかせ5本
さんせっと(桜台)

さんせっと(桜台)

さんせっと(桜台)

さんせっと(桜台)

鳥ガラ正油ラーメン
さんせっと(桜台)

竹中(ラーメン店)跡地で出す鳥ガラ正油ラーメン、かなり私好み。

テイクアウト
さんせっと(桜台)

外にテイクアウト窓口あり。

店内に入らなくても、焼鳥テイクアウト注文&受取。

宴会
さんせっと(桜台)

貸切宴会、時間、予算、人数、相談できます。

桜台の夜は、さんせっと&夕陽のハシゴで。

場所はこのへん

練馬区桜台1-6-7

さんせっとの詳細情報

Tags: , ,

ハピネスベニー@White Mont Blanc 2359(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田に4/16オープン!White Mont Blanc 2359(ホワイトモンブラン2359)。

看板
2359(江古田)

外観
2359(江古田)

2019年4月16日オープン。笑福の跡地。江古田ゆうゆうロード沿い。
 ⇒関連記事:浜松風焼餃子@笑福(江古田)(2017/6/3)

Teddy’s Jam ⇒ 大漁丼屋 ⇒ 笑福 ⇒ 2359

江古田にホワイトモンブランとシェイクのテイクアウトスイーツ新店。

コンセプト
2359(江古田)

高級レストランのデザートを手軽に味わって頂きたい。

フレンチのコース料理の最後に出てくるデザートを、お気軽にご家庭で。

店名2359の由来は、生ものなのでお早めに。

消費期限は翌日ですが、出来れば一日の終わり23時59分までに召し上がれ。

店内
2359(江古田)

メニュー
2359(江古田)

この日は、チーズケーキ売切れで、ホワイトモンブラン、超濃厚ショコラ・テリーヌを購入。

ホワイトモンブラン~ブラン・マンジュ~
2359(江古田)

超濃厚ショコラ・テリーヌ
2359(江古田)

KOTAROUドリンクメニュー
2359(江古田)

KOTAROUドリンクメニュー
2359(江古田)

入間ジョンソンタウン やきいもcafe KOTAROUの紅芋ドリンクを、江古田で。

ハピネスベニー
2359(江古田)

ハピネスベニー
2359(江古田)

23時59分までに召し上がれ!

江古田のスイーツ新店2359で、ホワイトモンブランとシェイクをどうぞー

場所はこのへん

練馬区栄町28-1

2359の詳細情報

Tags: , ,

Gabカレーメンランチ@Gab29(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬の焼肉Gab29(ガブニック)で、ランチ。

看板
Gab29(練馬)

外観
Gab29(練馬)

2017年1月21日 ガブニック(ステーキ)としてオープン。

オープン初日にも訪問。
 ⇒関連記事:リブロースステーキセット@ガブニック(練馬)(2017/1/21)

氷川台の焼肉・匠、ホルモン・焔の姉妹店。

2019年2月末 ステーキメニュー終了。

2019年3月1日 焼肉店に業態転換&店名変更Gab29。

焼肉店の姉妹店なので、むしろ本業回帰。備長炭炭火焼肉店。

周辺にステーキ店が少ないので個人的にはちょっと残念。

焼肉ランチ
Gab29(練馬)

焼肉ランチ
Gab29(練馬)

クッパ・丼・麺ランチ
Gab29(練馬)

Gabカレーメンランチ
Gab29(練馬)

Gabカレーメン
Gab29(練馬)

Gabカレーメン
Gab29(練馬)

麺は、中華麺 or 冷麺の麺から、冷麺の麺を選択。

焼肉屋さんのラーメンランチ。コムタン麺ランチも気になります。

場所はこのへん

練馬区豊玉北5-15-5

Gab29の詳細情報

Tags: ,