桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

ブログ

うさぎ(練り切り)@御菓子司うさぎや(富士見台)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

富士見台にある御菓子司うさぎや。

看板
うさぎや(富士見台)

外観
うさぎや(富士見台)

1955年(昭和30年)オープン。現店主で2代目。ほんちょう通り。

富士見台駅前にありましたが、現在地に移転して60年以上。

店名の由来は、こどもにも大人にもお年寄りにも誰からも親しまれる動物うさぎのように、地域に親しまれる店に。

オススメ品
うさぎや(富士見台)

オススメ品は、富士見台銘菓 胡と兎と、コーヒー香る、ほの香。

店内
うさぎや(富士見台)

胡と兎
うさぎや(富士見台)

うさぎや(富士見台)

うさぎや(富士見台)

胡と兎(ことう)は、胡桃の食感が楽しい和菓子。

うさぎ(練り切り)
うさぎや(富士見台)

練り切りの種類が多く、もちろん、うさぎもいます。

うさぎ饅頭
うさぎや(富士見台)

うさぎ饅頭は、つぶあん・こしあんが選べる紅白饅頭。

薯蕷饅頭
うさぎや(富士見台)

薯蕷饅頭は、自然薯が練り込まれている、うさぎの形をした饅頭。

雪うさぎ
うさぎや(富士見台)

雪うさぎ
うさぎや(富士見台)

雪うさぎは、黄味餡の焼菓子を、ホワイトチョコレートで包んだ、雪やうさぎのように白色。

どら焼き
うさぎや(富士見台)

どら焼き
うさぎや(富士見台)

どらやきには、おうさぎの焼印。

2023年の干支は、卯(うさぎ)。

うさぎ年は、跳ねる年、飛躍の年。

富士見台の御菓子司うさぎやの、うさぎ和菓子を食べて、跳ねていきましょう。

場所はこのへん

練馬区富士見台2-1-10

うさぎやの詳細情報

Tags: ,

干支絵(卯)@早川商店(練馬高野台)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

あけおめ ことよろ 2023

本年も、早川商店さんの干支絵をお借りして、新年のご挨拶に替えさせていただきます。

早川商店(練馬高野台)

早川商店(練馬高野台)

コロナ退散の願いを込めて、ウイルスをしばく卯(うさぎ)。

早川商店(練馬高野台)

早川商店さんは、創業50年以上。

場所は、練馬高野台 谷原ガスタンク近く。

木材のみならず建材、住宅設備機器の販売。

業者さんだけでなく、一般の方への小売や加工もしています。

早川商店(練馬高野台)

うさぎ年は、跳ねる年、飛躍の年。

新年2023年が、コロナ禍で失われた3年を取り返す、大きく成長する飛躍の年になりますように。

場所はこのへん

練馬区貫井4-45-28

早川商店の詳細情報

Tags: , ,

海鮮チラシ(上)@海鮮ちらし えび寿(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

練馬に12/29オープン!海鮮ちらし えび寿。

看板
えび寿(練馬)

オープン記念で、12/29・12/30半額特売。

ロゴ
えび寿(練馬)

場所
えび寿(練馬)

練馬駅西口、ココネリ近く。

外観
えび寿(練馬)

2022年12月29日オープン。ノマセジョーズの跡地。さぼりの隣。
 ⇒関連記事:マンゴーフルーツティー@ノマセジョーズ(練馬)(2019/9/7)

練馬駅西口に、海鮮ちらし(テイクアウト)専門店がオープン。

やきそば専門店さぼりの姉妹店。

えび寿(練馬)

「秘伝の自家製シャリ酢を使用した美味しい酢飯の上に 築地直送の季節の新鮮ネタをたっぷり!」

1人用は、海鮮チラシ(並)と(上)の2種類。

3〜4人用あり。ご家族でもどうぞー

「季節・仕入れにより内容が異なります。」

海鮮チラシ(上)
えび寿(練馬)

特製醤油付き。

練馬にオープン!海鮮ちらし(テイクアウト)専門店 えび寿。

電話予約もできます。

場所はこのへん

練馬区練馬1-12-11

えび寿の詳細情報

Tags: , ,

みんなのおかし屋さん(練馬高野台)、オープン

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

練馬高野台に12/23オープン!みんなのおかし屋さん。

看板
みんなのおかし屋さん(練馬高野台)

みんなのおかし屋さん(練馬高野台)

外観
みんなのおかし屋さん(練馬高野台)

2022年12月23日オープン。練馬高野台の住宅地。

おかし問屋さん(卸売)併設&直営のおかし屋さん(小売)。

「おかしの問屋さんだからできる価格設定!!!」

某スーパーより価格が安く、おかしが買えます。

店内
みんなのおかし屋さん(練馬高野台)

店内
みんなのおかし屋さん(練馬高野台)

スーパーで売ってるおかしも、スーパーより価格安く。

店内
みんなのおかし屋さん(練馬高野台)

なつかしの駄菓子コーナーもあり。

訳あり
みんなのおかし屋さん(練馬高野台)

訳あり商品、ご自由にお持ち下さいコーナー。

賞味期限ちょっと切れてても気にならない方など。

購入
みんなのおかし屋さん(練馬高野台)

ドリンク類も、自動販売機よりかなり安く店内販売。

季節や仕入れにより、商品ラインナップや価格は変動。

おかし問屋さん直営なので、あのおかし食べたいなど、リクエストすれば入れてくれるかも。

お菓子好きなら、近所にできたら泣いて喜びそうな新店です。

場所はこのへん

練馬区富士見台4-42-3

みんなのおかし屋さんの詳細情報

Tags: , ,

アフガン産ドライフルーツを使ったチキンカレー@デーラマナナ(椎名町)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

椎名町で12月リニューアル!デーラマナナ。

案内
デーラマナナ(椎名町)

外観
デーラマナナ(椎名町)

2021年8月16日オープン。(テイクアウト専門店)

トキワ荘通りのシェアキッチン・コマワリキッチン間借り営業。

2022年12月リニューアル。カレー開始&イートイン開始。

アフガン支援家の日本人男性が、アフガンの友人たちを支援するため開業。

一般社団法人SAC(Shining eyes of Afghanistan Children)運営。

アフガン産ドライフルーツの輸入を通じて、アフガニスタンと日本の架け橋を目指しています。

店名のデーラマナナとは、パシュトゥー語で「ありがとう」。

アフガニスタンの特産品ドライフルーツを使用し、グラノーラやスイーツに加工し販売。

テイクアウト・デリバリー専門店でしたが、イートインも開始。

試作を重ね、アフガン産ドライフルーツを使ったチキンカレーも完成しました。

案内
デーラマナナ(椎名町)

メニュー
デーラマナナ(椎名町)

アフガン産ドライフルーツを使ったチキンカレー
デーラマナナ(椎名町)

アフガン産ドライフルーツを使ったチキンカレー
デーラマナナ(椎名町)

ブルーベリーとアフガングラノーラのパフェ
デーラマナナ(椎名町)

ブルーベリーとアフガングラノーラのパフェ
デーラマナナ(椎名町)

志の意味は、Not failure, but low aim, is a crime.(失敗が罪ではなく志の低い事が罪なのだ)

ブルーベリーとアフガングラノーラのパフェ
デーラマナナ(椎名町)

カルダモンのロイヤルミルクティ
デーラマナナ(椎名町)

アフガニスタンと日本の架け橋が、椎名町コマワリキッチンで営業中。

将来的には「アフガニスタンの方が仕事のできる環境を作りたい!」。

アフガニスタンが、憎しみや恐怖・抑圧ではなく、笑顔と「ありがとう」であふれる国になりますように。

アフガン産ドライフルーツのチキンカレー&夜パフェ、食べてみて下さい。

場所はこのへん

豊島区南長崎2-3-3

デーラマナナの詳細情報

Tags: , ,

濃厚プリン@田中農場直売所 練馬桜台店(桜台)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

桜台で12/21正式オープン!田中農場直売所 練馬桜台店。

看板
田中農場(桜台)

看板
田中農場(桜台)

外観
田中農場(桜台)

2022年5月からテスト営業。
 ⇒関連記事:深谷の宝玉@田中農場たまご直売所(桜台)(2022/5/17)

2022年12月21日グランドオープン。

埼玉県深谷市にある田中農場のたまご直売所(有人)

テスト営業を経て、ようやく看板が設置され、正式にオープン。

料理王国100選など受賞している、こだわりの濃厚たまご販売中。

チラシ
田中農場(桜台)

チラシ
田中農場(桜台)

店内
田中農場(桜台)

冷凍ケース
田中農場(桜台)

チラシ
田中農場(桜台)

たまご
田中農場(桜台)

宝玉卵
田中農場(桜台)

深谷の宝玉
田中農場(桜台)

深谷の宝玉
田中農場(桜台)

TKG
田中農場(桜台)

TKG
田中農場(桜台)

濃厚プリン
田中農場(桜台)

濃厚プリン
田中農場(桜台)

濃厚プリン
田中農場(桜台)

テスト営業を経て、東京練馬桜台に正式オープン!!

こだわり濃厚たまご 深谷の宝玉、味わってみて下さい。

場所はこのへん

田中農場

田中農場直売所練馬桜台の詳細情報

Tags: , ,

カプセル楽局 江古田店(江古田)、オープン

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

江古田に12/23オープン!カプセル楽局 江古田店。

看板
カプセル楽局(江古田)

案内
カプセル楽局(江古田)

毎日がつまらない、たいくつ、SNS映えしない、などの症状はありませんか?

1日1カプセルで元気、楽しさこそ、なによりのクスリ。

外観
カプセル楽局(江古田)

外観
カプセル楽局(江古田)

2022年12月23日オープン。セカンドストリートの跡地。その前はゲオ。

ゲオグループのセカンドストリートがTSUTAYA跡地へ移転。

跡地に、ゲオグループ新業態 カプセルトイ(ガチャガチャ)専門店。

ときわ台駅前店に続き、江古田店は2号店。

「江古田にまた薬局ができたの?」いいえ、楽局(らっきょく)です。

実用性はないけど、なんだか楽しくなって、クスリと笑ってしまうカプセルトイ。

薬(クスリ)ではなく、「楽しさ」を販売中。


カプセル楽局(江古田)

12/23オープン
カプセル楽局(江古田)

楽しさを処方するカプセルトイの店

説明
カプセル楽局(江古田)

店内
カプセル楽局(江古田)

店内
カプセル楽局(江古田)

店内
カプセル楽局(江古田)

店内
カプセル楽局(江古田)

なんと店内には、カプセルトイ1000台以上!

たくさんありすぎて、迷っちゃう。

ガシャポン
カプセル楽局(江古田)

100円玉2枚〜5枚(200円〜500円)を投入。

ハンドルを回し、カプセルトイゲット。

100円玉をたくさん用意!(両替機があるので大丈夫)。

お客様各位
カプセル楽局(江古田)

薬剤師の白衣を着たスタッフさんまで。


カプセル楽局(江古田)

「カプセルトイは凶のないおみくじだ。」

小銭
カプセル楽局(江古田)

「小銭の減量は当店にお任せください。」

回収ボックス
カプセル楽局(江古田)

不要なカプセルは回収ボックスへ。

開運絵馬(ゲオオリジナル)
カプセル楽局(江古田)

ゲオグループオリジナルのカプセルトイも数台あり。

開運絵馬(ゲオオリジナル)
カプセル楽局(江古田)

フォトコーナー
カプセル楽局(江古田)

店内にはフォトコーナーもあるので、お気に入りのキャラなど、好きな背景で撮影できます。

マンドレイク
カプセル楽局(江古田)

今回は、2023年夏、としまえん跡地に開業予定のあの作品をガチャ。

マンドレイクをゲット。

マンドレイク
カプセル楽局(江古田)

江古田にまたユニークな新店。

カプセル楽局 江古田店、1000以上のカプセルトイで「楽しさ」を買ってみて下さい。

場所はこのへん

練馬区小竹町1-53-3

カプセル楽局の詳細情報

Tags: , ,

トムヤムクン@タイランド2019(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬に12/21オープン!ThaiRestaurant Thailand 2019(タイランド2019)。

看板
タイランド(練馬)

看板
タイランド(練馬)

外観
タイランド(練馬)

2022年12月21日オープン。ひょうたん練馬店の跡地。

14年間営業した福道ひょうたん練馬本店が、富士見台へ移転のため閉店。

跡地に、親戚のタイ人女性が、タイ料理店をオープン。

店名は、Thailand 2019。

2019年は、会社設立の年で、茨城にも店舗があり。練馬店は2店舗目。

タイ人シェフが作る本格タイ料理。

シンハーなど、タイのお酒もあり。

居抜きでそのままな(立ち呑みではなくイスはあります。)

練馬ののんべえ
タイランド(練馬)

開店祝いは12/22。

事前に聞いた時は12/22頃オープンでしたが、12/22に行ったら、前日も営業したとのこと。

メニュー
タイランド(練馬)

メニュー
タイランド(練馬)

メニュー
タイランド(練馬)

メニュー
タイランド(練馬)

ガパオライス
タイランド(練馬)

コームーヤン
タイランド(練馬)

トムヤムクン
タイランド(練馬)

練馬駅南口に、タイ料理の新店。

練馬ののんべえ界が震撼した、ひょうたん移転。

跡地で、ひょうたん同様、常連さんに愛される店になりそうです。

場所はこのへん

練馬区豊玉北5-22-15

タイランド2019の詳細情報

Tags: , ,

BAR Sei.(江古田)、オープン

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田に12/18オープン!BAR Sei.。

看板
Sei.(江古田)

外観
Sei.(江古田)

外観
Sei.(江古田)

2022年12月18日オープン。PEACEの跡地。日芸前。

2006年10月10日オープンのPEACE(ピース)が、大分県へ移転のため閉店。

コロナ前、江古田で絶大な人気店だったPEACE。

2階でランチを食べたりパーティしたり、思い出深いファンも多そう。
 ⇒関連記事:シチューランチ@PEACE(江古田)(2012/5/21)

コロナ禍で、2階はなくなり住居に。(PEACE時代から)現在は、1階のみ。

PEACE跡地に、ショットバー新店。

南口のBAR INCANTOが、北口・日芸前に移転。

女性バーテンダーと、BAR DAWN⇒BAR INCANTOにいたマスターがいます。

ショットバーですが、フードも始める予定。

店名のSei.は、人名(憧れの人)。

店内
Sei(江古田)

店内
Sei.(江古田)

シャーリーテンプル
Sei.(江古田)

大人なショットバーなので、PEACEとは客層など、かなり違う店になりそう。

お酒と音楽、女性バーテンダー&マスターとの会話など、心安らぐひとときをお過ごし下さい。

場所はこのへん

練馬区小竹町1-57-2

BAR Sei.の詳細情報

Tags: , ,

福しん冷凍自販機(椎名町)、稼働開始

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

椎名町で12/19稼働開始!福しん冷凍自販機。

福しん(椎名町)

「福しんの冷凍自販機、好評稼働!!

24時間 福しんの美味しいが購入可能です!」

外観
福しん(椎名町)

2022年12月19日設置&稼働開始。福しん椎名町店の跡地。

福しん椎名町店 → KOUJI → 天河 → 福しん椎名町店 → 福しん冷凍自販機

休業していた福しん椎名町店が再開せず閉店。

跡地利用として、福しん冷凍自販機が2台設置されました。

埼玉の福しん毛呂山工場から直送された冷凍餃子などを販売中。

福しん冷凍自販機は、要町店、千川店、練馬店などの店頭にもあります。

冷凍自販機deおうち中華
福しん(椎名町)

おうちの冷凍庫にストックしておけば、24時間いつでも福しんの味。

福しん冷凍自販機
福しん(椎名町)

メニュー
福しん(椎名町)

メニュー
福しん(椎名町)

定番の冷凍餃子、冷凍ラーメンはもちろん、

土曜日の工場直売日で販売しているニラギョウザや厚切りチャーシュー、

完全自販機限定のチャーハンやキムチも販売。

購入
福しん(椎名町)

購入
福しん(椎名町)

福しんラーメンセット
福しん(椎名町)

福しんらーめんセット
福しん(椎名町)

4食分で500円は、おともラーメン級にお得。

タレ4つ(醤油2:味噌2)と、麺4玉(包装的は2玉✕2)

醤油タレ
福しん(椎名町)

醤油らーめん
福しん(椎名町)

どんぶりにタレを入れ、(計ってないけど)食べ慣れた「おとも」と同じ位のスープの濃さになるまで、お湯を注ぐ。

味噌タレ
福しん(椎名町)

味噌ラーメン
福しん(椎名町)

2玉同時にゆでて分けたので、醤油と味噌で麺量が違うのは、ただのミス。

冷凍生ギョウザ
福しん(椎名町)

冷凍餃子は30個入り。

冷凍生ギョウザ
福しん(椎名町)

冷凍生ギョウザ
福しん(椎名町)

家のフライパン的に30個全部はいけなかったので、半量の15個で挑戦。

焼き中
福しん(椎名町)

焼き餃子
福しん(椎名町)

餃子の無人販売店や冷凍自販機ができる度に焼くので(意図せず)ちょっと上達してきたかも。

福しん毛呂山工場からご家庭へ!

24時間営業・年中無休

福しん冷凍自販機で、おうちで福しん中華の味をどうぞー

豊島区長崎1-5-2

福しん自販機の詳細情報

Tags: , ,