桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

その他

バカ盛からあげ@筑前屋(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬に12/10オープン!本物のやきとん筑前屋練馬店

外観
筑前屋(練馬)

2015年12月10日オープン。大吉家・Potatoだった建物と隣の建物ぶちぬき。2階あり。
 ⇒関連記事:牛肉のソテー@Potato(練馬)(2011/8/2)

以前、中村橋店オープンの際にも取材。
 ⇒関連記事:和豚やきとん@筑前屋(中村橋)(2015/4/5)

ぐっさん、金ちゃん、加賀屋、MARUWA、バルネリマ、酒晴、きばらし、よんちゃん2号店など飲み屋の近く。
 ⇒関連記事:にこみ鍋@ぐっさん(練馬)(2015/9/4)
 ⇒関連記事:イカと大根煮@MARUWA(練馬)(2015/6/21)
 ⇒関連記事:焼き帆立のピカディージョソース@バル・ネリマ(練馬)(2014/7/7)
 ⇒関連記事:揚げしんじょう@酒晴(練馬)(2012/11/27)
 ⇒関連記事:名物レバテキ@きばらし(練馬)(2012/12/13)
 ⇒関連記事:トロタン@焼肉酒場よんちゃん(2014/11/1)

やきとり・やきとん・もつ焼き集積ストリート。

店舗一覧
筑前屋(練馬)

練馬店は、32店舗目くらい。

メニュー
筑前屋(練馬)

メニュー
筑前屋(練馬)

和豚やきとんが看板メニュー、他に赤字覚悟のバカ盛りシリーズや、モツ鍋が人気。

自家製厚揚げ
筑前屋(練馬)

串盛り5本
筑前屋(練馬)

タレ・塩・味噌から選択。この日は、秘伝博多みそダレで。

串盛り5本
筑前屋(練馬)

博多風ニラ玉焼
筑前屋(練馬)

燻製ハツ
筑前屋(練馬)

バカ盛からあげ
筑前屋(練馬)

皿からあふれ出る若鶏の唐揚げ。

練馬駅南口の呑み屋街に新店!2階あり。席数は練馬最大級。

詳しくは、ホットペッパーグルメ店舗ページで。

場所はこのへん

35.736617,139.654952

筑前屋練馬店の詳細情報

Tags: , ,

季節の天ぷら盛@八百屋バル(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

新桜台・江古田に12/7オープン!八百屋バル。

看板
八百屋バル(江古田)

外観
八百屋バル(江古田)

2015年12月7日オープン。1階に山下家、地下に魔therというグルメビル地下1階。
 ⇒関連記事:くいしんぼう、おばんざい@山下家(江古田)(2014/12/17)
 ⇒関連記事:愛情肉じゃが@魔ther(江古田)(2014/7/12)

先代が八百屋で、八百屋の知識とスピリッツを受け継いだ若き店主が始めた、新鮮な旬野菜とこだわりのお酒がたのしめるバル。

メニューは、野菜、野菜、野菜、野菜、野菜、たまに肉、魚。

野菜のことを知り尽くす野菜のプロだからできる、旬野菜を使った定番料理や創作料理。

※食材の小売はしてません(八百屋ではありません)。

メニュー
八百屋バル(江古田)

メニュー
八百屋バル(江古田)

メニュー
八百屋バル(江古田)

明日葉のおひたし
八百屋バル(江古田)

カリカリゴボーとアボカドの和風サラダ
八百屋バル(江古田)

焼大根の柚子味噌田楽
八百屋バル(江古田)

そら豆
八百屋バル(江古田)

里芋きぬかつぎ
八百屋バル(江古田)

がっこみそチーズハチミツづけ
八百屋バル(江古田)

季節の天ぷら盛
八百屋バル(江古田)

期待の新店!旬野菜×日本酒=八百屋バル。

店内はカウンターのみ10席ほど。

知る人ぞ知る隠れ家バルとして、イス取りゲームがスタート。

詳しくは、ホットペッパーグルメ店舗ページで。

場所はこのへん

練馬区栄町21-10

八百屋バルの詳細情報

Tags: , , ,

ねり丸ラテ@カフェエイト(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

桜台のcafe eight(カフェエイト)で、新メニュー”ねり丸ラテ”。

ねり丸ラテ
カフェエイト(桜台)

外観
カフェエイト(桜台)

2011年6月10日オープン。“行くとなんだかほっと癒される”全世代向けの電源カフェ。

アロマ&タラソセラピートリートメントを受けられるサロンCreschambleur(クレッシャンブルール)併設。

今回の新メニューは、練馬区公式アニメキャラクター”ねり丸”を使った、ねり丸ラテ。

案内
カフェエイト(桜台)

ねり丸ラテの使用許諾番号:No.27-S-68

ねり丸
カフェエイト(桜台)

ねり丸の表情は3種類。アイス・ホット選べます。

ねり丸ラテ
カフェエイト(桜台)

桜台に新名物!ねり丸には、桜台のカフェエイトでも会えます。

場所はこのへん

東京都練馬区豊玉上2丁目20−5

食べログ グルメブログランキング
cafe eightの詳細情報

Tags: ,

カレーチーズナン@シックダール(新江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

新江古田(江原町)に11/29オープン!。SHIKDER(シックダール)。

外観
シックダール(新江古田)

2015年11月29日オープン。代一元の跡地。サミット近く。

江原町の住宅街にあるミニ商店街のはずれに、やきとり、トルコ料理、インド料理などで呑める居酒屋ができました。

店主はバングラディシュ人。店名シックダールは人の名前。

メニュー
シックダール(新江古田)

メニュー
シックダール(新江古田)

メニュー
シックダール(新江古田)

スパイシーおでんが気になりましたが、この日は売り切れ。

やきとりおまかせ5本、おつまみケバブ、カレーチーズナンなどを注文。

おつまみケバブ
シックダール(新江古田)

おまかせ5本
シックダール(新江古田)

おまかせ5本
シックダール(新江古田)

やきとりの味は、塩・タレ・スパイシーの3択。この日はおまかせ。

スパイシーもつなべ
シックダール(新江古田)

カレーチーズナン
シックダール(新江古田)

店主オススメは”カレーチーズナン”。ナンの中にカレーだけでなくチーズたっぷり。

全般的にスパイシーがウリの店ですが、辛さ調節できますので、スパイシー好きな方だけでなく、どなたでもどうぞ。

陽気なバングラディシュ人店主が待ってます。

場所はこのへん

中野区江原町2丁目3-12

シックダールの詳細情報

Tags: , ,

SHIKDER(シックダール)@新江古田【11/29オープン】

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

シックダール(新江古田)

シックダール
住所 中野区江原町2丁目3-12
営業時間 11:00~14:00 16:00~23:30
定休日  
WEB  
ブログ内 カレーチーズナン(2015/12/1)
2015年11月29日オープン 代一元の跡地
Tags: , , ,

バーガージャンゴ@ハロー・オールド・タイマー(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田のハローオールドタイマーで、期間限定企画”BURGER DJANGO(バーガージャンゴ)”。

ブーランジェリー・ジャンゴ、5周年記念でコラボバーガー。

案内
ハローオールドタイマー(江古田)

外観
ハローオールドタイマー(江古田)

HELLO OLD TIMERは、2014年4月1日オープン。
 ⇒関連記事:ローズマリーポテトフライ@ハローオールドタイマー(江古田)(2014/4/1)

Boulangerie Djangoは、2010年11月11日オープン。
 ⇒関連記事:本日オープン@ジャンゴ(江古田)(2010/11/11)

同じ税務署通りにある、ベーカリーとカフェの2店舗コラボ企画。

ジャンゴさん提供のバーガーバンズをハローオールドタイマーさんが絶品バーガーに!

2週間限定企画!

しかも、1週目(11/10~11/15)と2周目(11/18~11/22)で、違う味が楽しめます。

メニュー
ハローオールドタイマー(江古田)

アメリカ南部のケイジャン料理で人気のハローオールドタイマー。

今週のメニュー
ハローオールドタイマー(江古田)

週替わりメニューとして、ジャンゴとのコラボバーガー。

1週目(11/10~11/15)は、ハンバーガーとスローピージョ-。

ハンバーガー
ハローオールドタイマー(江古田)

ハンバーガーは、ビーフ100%パティとジャンゴのバンズのコラボ。

ハンバーガー
ハローオールドタイマー(江古田)

スローピージョー
ハローオールドタイマー(江古田)

スローピージョーは、炒めた挽肉と野菜のハンバーガー。

スローピージョー
ハローオールドタイマー(江古田)

江古田で広がるコラボの輪。

ジャンゴ5周年おめでとうございます。

期間限定なのでお早めに。

場所はこのへん

東京都練馬区栄町25−5

ハロー・オールド・タイマーの詳細情報

Tags: ,

ガパオライス(目玉焼き付き)@RAN GAI(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田の多国籍屋台RAN GAI(ラーンガイ)、3周年。

3周年感謝
RAN GAI(江古田)

10/31~11/3開店3周年感謝セールでお得。

外観
RAN GAI(江古田)

2012年11月4日オープン。タイなど東南アジア中心に多国籍な惣菜を販売。
 ⇒関連記事:ラーンガイ、オープン(2012/11/4)

店名のRAN GAIとは、タイ語で、鶏の店という意味。

米は、ジャスミン米を使用。

店内
RAN GAI(江古田)

オープン当初はテイクアウト専門店でしたが、現在は店内にイートインあり。

メニュー
ラーンガイ(江古田)

ガパオライス(タイ風鶏肉のバジル炒め)は、タイの代表的な炒め物で、さわやかなバジルの風味とピリ辛な味付けが特徴。

メニュー
ラーンガイ(江古田)

主なメニューは、タイ風グリーンカレー、インド風チキンカレー、ガイヤーン(タイ風焼き鳥)、タンドリーティッカ(インド風焼き鳥)、ヤムウンセン(タイ風春雨サラダ)、パッタイ(タイ風焼きそば)

メニュー
RAN GAI(江古田)

メニュー
RAN GAI(江古田)

この日は、ガパオライスを注文。

ガパオライス
RAN GAI(江古田)

ガパオライス
RAN GAI(江古田)

3周年おめでとうございます。

本場の多国籍屋台料理は、江古田のRAN GAI(ラーンガイ)で。

場所はこのへん

東京都練馬区栄町39−2

ラーンガイの詳細情報

Tags: ,

ほんじつのデリ@kuutamo(中村橋)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

中村橋に10/27オープン!-deli&cafe-kuutamo(デリ&カフェ・クータモ)。

看板
kuutamo(中村橋)

店名のkuutamoとは、フィンランド語で、”月灯り”という意味。

なんだかほっとして心が元気になれる、月灯りのような、居心地のよいごはんやさんを目指しています。

外観
kuutamo(中村橋)

2015年10月27日オープン。はまみ鮨(移転)の跡地。中杉通り沿い(南口)。

案内
kuutamo(中村橋)

素材にこだわったDELI&CAFEのお店。

店内
kuutamo(中村橋)

落ち着いた雰囲気の店内。

店内には絵本もあり、自由に読めます。

おひとりさまでも、お子様連れでも、どうぞ。

焼き菓子
kuutamo(中村橋)

焼き菓子もテイクアウト販売。

こだわりコーヒー
kuutamo(中村橋)

こだわりコーヒーは、名古屋のTooCoffeeさんより、その時々お薦めの新鮮な豆を仕入れています。

東京ワイナリー
kuutamo(中村橋)

都内初のワイナリー・大泉学園の東京ワイナリーさんのワインが、中村橋で昼から呑めます。

ほんじつのデリ&プレート
kuutamo(中村橋)

この日はカレーが売り切れ。デリから1・2・4を注文。

ほんじつのデリ&おいなりさん
kuutamo(中村橋)

かぼちゃとクリームチーズと生ハムのサラダ
kuutamo(中村橋)

カレー風味のきんぴら
kuutamo(中村橋)

鮭のくるみ味噌焼き
kuutamo(中村橋)

おいなりさん
kuutamo(中村橋)

おいなりさんは、むさし屋豆腐店さんの肉厚のお揚げさんを使ったkuutamo特製。

深煎りコーヒー
kuutamo(中村橋)

12月からはハンドメイド作家さんの作品などの展示も予定。

中村橋駅南口徒歩3分にできたカフェ新店で、のんびりほっこりゆったり。

場所はこのへん

練馬区中村北3丁目20-6

kuutamoの詳細情報

Tags: , ,

メロンパンプレーン@アルテリアベーカリー江古田店(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田に10/17オープン!メロンパン専門店アルテリアベーカリー江古田店。

チラシ
アルテリアベーカリー(江古田)

行列
アルテリアベーカリー(江古田)

お店の場所は日芸側の駅階段の目の前。

オープン初日の開店時間(10/17朝10時)には、冷たい雨が降る中、反対側の駅階段(浅間神社の前)まで行列。

看板
アルテリア(江古田)

冷めても次の日でもおいしいメロンパン、外カリカリッ中はも~っちり!!

外観
アルテリア(江古田)

2015年10月17日オープン。樽平の跡地。大家も新井薬師に移転した樽平。
 ⇒関連記事:山形芋煮@樽平(新井薬師前)(2014/9/19)

30店舗以上あるメロンパン専門店で、話題のFCチェーン店。

説明
アルテリア(江古田)

1日4000個売れたメロンパン!

そのひみつは原材料にこだわり、できる限り添加物を使わずに発酵と焼き方にこだわっているから。

外はカリッと香ばしく、中はモチッとふっくら焼きあがった自慢のパン。

メロンパンプレーン
アルテリア(江古田)

メニューは、メロンパンプレーン。

しばらくは、プレーンのみの販売ですが、プレーンだけでなく、メイプル、ショコラ、いちご、抹茶、オレンジなど、メロンパンの種類が増える予定。

メロンパンプレーン
アルテリア(江古田)

アップルパイ
アルテリア(江古田)

アップルパイは、なくなり次第終了の期間限定。

基本的には、メロンパン専門店なので、メロンパンがメインですが、アップルパイ、スイートポテトパイ、パンプキンパイなど期間限定で販売予定。

アップルパイ
アルテリア(江古田)

メロンパンが江古田で話題沸騰中!

場所はこのへん

35.737617,139.67328

アルテリアベーカリーの詳細情報

Tags: , ,

小松菜とリンゴのカクテル@ベジタフル(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

※このお店は閉店しました

練馬に10/12プレオープン!ベジタフル。

チラシ
ベジタフル(練馬)

外観
IMG_7273

2015年10月19日オープン(10/12プレオープン)。目白通り沿い。

不動産バル・ハートブック、燻製バー”とくろだ”だったところ。蔵四季の裏。
 ⇒関連記事:熱燻カマンベールチーズ@とくろだ(練馬)(2014/7/4)。
 ⇒関連記事:気まぐれペンネ@ハートブック(練馬)(2014/1/16)

店名の由来は、野菜の”Vegeta”とフルーツのFruを重ねた造語。

生野菜・フルーツのお酒が飲めるワンコインバー。

ドリンクメニュー(の一部)
ベジタフル(練馬)

この日は、小松菜とリンゴのカクテルを注文。

小松菜とリンゴのカクテル
IMG_7276

小松菜とリンゴのカクテル
IMG_7283

フードメニュー
ベジタフル(練馬)

フードメニューは、燻製中心。

サービス
ベジタフル(練馬)

燻製ミニトマト
ベジタフル(練馬)

燻製煮卵
ベジタフル(練馬)

ロフトスペースあり。

生野菜とフルーツのお酒が各種、取り揃えられています。

オリジナルなカクテルなど新メニュー開発で試行錯誤中。

今後の展開がたのしみな新店です!

場所はこのへん

練馬区豊玉北6-14-2

ベジタフルの詳細情報

Tags: , ,