桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

その他

米粉ベーグルサンド@えん、てん。@中庭ノ空(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田に4/17オープン!えん、てん。@中庭ノ空。

曜日替わりカフェ中庭ノ空、毎週日曜日担当。

えん、てん。
中庭ノ空(江古田)

外観
中庭ノ空(江古田)

2011年2月13日「Poem&Gallery Cafe中庭ノ空」としてオープン。千川通り沿い。

2015年2月1日「曜日替わりカフェ@中庭ノ空」として、リニューアル。

案内
中庭ノ空(江古田)

3人の店長が、1つのカフェを曜日によりシェア。

曜日により、お菓子作りが大好きなちなみんさん担当のChinami Cafe、料理が得意なnorikoさん担当のツキフル食堂、詩人のんちゃん担当の種のゆめとして営業してきました。
 ⇒関連記事:キーマカレー@中庭ノ空(江古田)(2015/3/5)
 ⇒関連記事:メープルトースト@種のゆめ@中庭ノ空(江古田)(2015/2/1)
 ⇒関連記事:冬野菜のもちきびカレー@Chinami cafe@中庭ノ空(江古田)(2015/1/28)
 ⇒関連記事:デリプレート@ツキフル食堂@中庭ノ空(江古田)(2015/1/22)

4月からの新体制。4/10で毎週日曜日担当の「種のゆめ」が終了。

4/17から毎週日曜日は、aoumiさん担当の「えん、てん。」がスタート。

中庭ノ空(江古田)

月曜日は、レンタルスペース、水曜日は、中庭ノ舎。

火・木曜日は、Chinami cafe。

金・土曜日は、ツキフル食堂。

日曜日は、えん、てん。&ヒーリングDAY。

メニュー
中庭ノ空(江古田)

この日は、米粉ベーグルサンドと甘酒スムージー(いちご)を注文。

米粉ベーグルサンド
中庭ノ空(江古田)

手づくりの米粉ベーグルサンド(カレーチキン・グリル野菜)。

野菜たっぷり!スープ、手づくりトマトドレッシングサラダ、ノンオイルポテ卵サラダ、野菜マリネ付き。

甘酒スムージー(いちご)
中庭ノ空(江古田)

甘酒の自然な甘さとフルーツで生の小松菜も一緒に飲みやすい!

毎週日曜日が楽しみです!(もちろん他の曜日も)。

江古田のニューフェイスaoumiさんに会えるのは、毎週日曜日、中庭ノ空で。

場所はこのへん

東京都練馬区旭丘1丁目27−1

中庭ノ空の詳細情報

Tags: , ,

Bセット@スワディスト(新江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

新江古田(江原町)に4/11オープン!SWADISTHA(スワディスト)。

看板
スワディスト(新江古田)

スワディストとは、「美味しい」という意味。

外観
スワディスト(新江古田)

2016年4月11日オープン。目白通り沿い。

柴又店もあり、江原町店は2号店。

ネパール人店員さんによるインディアンネパールレストラン&バー。

ランチメニュー
スワディスト(新江古田)

ランチセット
スワディスト(新江古田)

ランチタイムのセットは、ナン、ライスお替わり自由!!

この日は、Bセットを注文。

Bセット
スワディスト(新江古田)

Bセット(バーベキューセット)は、カレー2種類、サラダ、ナン、ライス、タンドリーチキン、ドリンクのセット。

カレー
スワディスト(新江古田)

カレーは8種類から選択。辛さも選べます。

カレー(ベジタブル・サグチキン)
スワディスト(新江古田)

ランチ弁当(テイクアウト)は、ワンコイン500円(カレー1種類、ナンまたはライス)。

スワディスト(=美味しい)なカレーランチをどうぞー

場所はこのへん

中野区江原町3-12-1

スワディストの詳細情報

Tags: , ,

ドネルケバブサンド@アヤソフィア(豊島園)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

豊島園に4/8プレオープン!TURKISH RESTAURANT&BAR AyaSofya(アヤソフィア)。

看板
アヤソフィア(豊島園)

外観
アヤソフィア(豊島園)

2016年4月8日オープン。石神井川なかのはし(橋)近く。

まだ内装工事中ですが、テイクアウトのみ4/8オープン。店内は、4/18オープン。

店名AyaSofyaの由来は、トルコにある有名な博物館の名前から。

世界三大料理の1つトルコ料理。

店内メニューでは、コース料理などで本格的なトルコ料理がいただけます。

テイクアウトは、ケバブとトルコアイスのみ。

案内
アヤソフィア(豊島園)

店内
アヤソフィア(豊島園)

テイクアウトメニュー
アヤソフィア(豊島園)

ドネルケバブサンド
アヤソフィア(豊島園)

内装工事中でバタバタしてますが、テイクアウトは営業してますので、トルコ人店長さんにお気軽に注文してみて下さい。

豊島園にトルコ料理店。グランドオープンは、4月18日予定。

場所はこのへん

練馬区練馬4丁目20-3

アヤソフィアの詳細情報

Tags: , ,

ラテ@ミイチ珈琲店(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

豊玉中に3/24オープン!自家焙煎珈琲&ギャラリーカフェ ミイチ珈琲店。

ミイチ珈琲店
ミイチ珈琲店(桜台)

店名の「ミイチ」は、店主ご一家の苗字から。

外観
ミイチ珈琲店(桜台)

2016年3月24日オープン。環七沿い。

ガソリンスタンドやコンビニは多いですが、喫茶店などは見当たらないエリア。

チェーン店ではなく、個人経営の喫茶店が新規オープンしました。

自家焙煎コーヒーと手作り菓子を提供するお店。

ギャラリーとして展示やミニコンサートも予定。

ミイチ靴店
ミイチ珈琲店(桜台)

かつてこの場所には、店主の祖父が、ミイチ靴店を長年に渡り営業。

祖父が亡くなり、閉店後はご自宅に改築していましたが、1階の駐車場に店舗を増築し、お孫さんが喫茶店を始めました。

店内
ミイチ珈琲店(桜台)

展示
ミイチ珈琲店(桜台)

第1回となる今回の企画は、二紀展受賞歴もある店主の叔母による展示。

メニュー
ミイチ珈琲店(桜台)

自家焙煎珈琲店。オススメはラテ。

ケーキ、ワッフル、キャラメルポップコーン等もあり。

ラテ
ミイチ珈琲店(桜台)

地元に根ざしたコミュニケーションの場を目指す、家族経営のアットホームな喫茶店です。

場所はこのへん

練馬区豊玉中2-18-16

ミイチ珈琲店の詳細情報

Tags: , ,

ホットドッグセット@ワイルドネイチャー(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田のWild Nature(ワイドルネイチャー)、パン職人がいるベーカリーカフェにリニューアル。

店外
ワイルドネイチャー(江古田)

外観
ワイルドネイチャー(江古田)

2012年2月17日オープン。1階はカフェ、2階は雑貨・日用品などのセレクトショップ。

冬のパンまつり参加店。

2階
ワイルドネイチャー(江古田)

1階は、パンケーキとホットドッグ、ドリンクのカフェとして営業して来ましたが、今年からパン職人がいるベーカリーカフェとしてリニューアル。

これまでも不定期にワイルドネイチャーでパンを焼いていた、パン職人のモリパンさんが、ほぼ常駐できることになり、パンの販売も開始。
 ⇒関連記事:モリパンプレート@ワイルドネイチャー(江古田)(2015/1/24)

パンコーナー
ワイルドネイチャー(江古田)

著書
ワイルドネイチャー(江古田)

モリパンさんは、パンの著作もあるパン職人で、パン教室などもしています。

パン
ワイルドネイチャー(江古田)

パン
ワイルドネイチャー(江古田)

パンケーキメニュー
ワイルドネイチャー(江古田)

ホットドッグメニュー
ワイルドネイチャー(江古田)

ホットドッグセット
ワイルドネイチャー(江古田)

ドリンクメニュー
ワイルドネイチャー(江古田)

ワイルドネイチャーブレンド
ワイルドネイチャー(江古田)

江古田のワイルドネイチャーが、ベーカリーカフェにリニューアル!

パン職人モリパンさんが、ほぼ常駐で、パンの販売もしていきます。

場所はこのへん

練馬区小竹町1丁目36−1

ワイルドネイチャーの詳細情報

Tags: ,

ケバブサンドセット@チナル(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田に2/1オープン!CINAR(チナル)Turkish Restaurant & Bar。

看板
チナル(江古田)

外観
チナル(江古田)

2016年2月1日オープン。スワガット⇒カデル⇒リサズの跡地。福しんの2階・3階。

店名のCINARとは「強い」という意味。

樹齢600年・高さ35mのプラタナスの大木(CHNAR ARCH)にもちなんでいます。

かつて、スワガットがあった場所。2013年カデル、2014年リサズがオープン。
 ⇒関連記事:ケバブライス@カデル(江古田)(2013/3/4)
 ⇒関連記事:ケバブサンド@リサズ(江古田)(2014/7/27)

カデルとリサズは無関係、リサズとチナルは無関係、カデルとチナルはいとこ。

オーナーチェンジによる店名変更。

店内
チナル(江古田)

メニュー
チナル(江古田)

メニュー
チナル(江古田)

ケバブだけでなく、世界三大料理の1つ、本格的なトルコ料理がいただけるお店。

ケバブメニュー
チナル(江古田)

ケバブサンド・ドリンクセット
チナル(江古田)

ケバブサンド
チナル(江古田)

トルコアイス
チナル(江古田)

トルコアイス(のびるアイス)もあります。

場所はこのへん

練馬区旭丘1-76-4

チナルの詳細情報

Tags: , ,

3種盛りカレー@カレーライス食堂 八(豊島園)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

豊島園に1/29オープン!カレーライス食堂 八(はち)。

(※夏には甘味八に戻ります。)

看板
八(豊島園)

外観
八(豊島園)

2016年1月29日オープン。豊島園駅(西武線と大江戸線)の間。

夏は、かき氷専門店 甘味八として営業。
 ⇒関連記事:黒みつミルククリーム@甘味八(豊島園)(2014/7/20)
 ⇒関連記事:いちごミルクマスカルポーネ@甘味八(豊島園)(2013/5/6)

産休があけ、1/29から、カレーライス食堂として、営業再開。

昨年(2015年)の夏、店員さんや、使っている氷や、氷の滑らかさなどが大きく変わり、一部では閉店説のような不穏な噂があった、八さん。

事情をうかがうと、出産や育児で忙しすぎて営業にタッチできず、知り合いに完全に任せてしまった、との事。

安心してください、産休でしたよ。

今年の夏には、かき氷専門店 甘味八、復活予定。

おととしまでのアノかき氷が、また食べられます。

(※カレーライス食堂は、それまでの期間限定)。

看板
八(豊島園)

化学調味料不使用(無化調)の本格カレーライス食堂。

メニュー
八(豊島園)

チキンカレー、キーマカレー、菜の花と豆カレー。

チャイ、ラッシー、インドワイン、ランチはいずれかサービス。

3種盛りカレー
八(豊島園)

3種盛りカレー
八(豊島園)

和空間で食べる、本格無化調スパイシーカレー。

夏のかき氷が楽しみすぎますが、それまではカレーをお楽しみ下さい。

不定期営業なので、営業予定は、お店の公式ツイッター(@hachi_toshimaen)で確認。

場所はこのへん

東京都練馬区練馬4丁目15−18

八の詳細情報

Tags: , ,

ミックスセット@マナブ(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬に12/21オープン!ネパール・インド料理MANABU(マナブ)。

看板
マナブ(練馬)

外観
マナブ(練馬)

2015年12月21日オープン。スンガバの跡地。
 ⇒関連記事:スンガバスペシャルセット@スンガバ(練馬)(2013/1/20)

店主はネパール人。愛知や大阪で働いていて、最近、東京へ。

桜台にあったマナブとは無関係で、「マナブ」は日本だけでなくネパールでも人名として一般的に使われているんだとか。

メニュー
マナブ(練馬)

メニュー
マナブ(練馬)

この日は、ミックスセットを注文。

ミックスセット(サラダ・タンドリーチキン)
マナブ(練馬)

ミックスセット(ナン、カレー、ラッシー)
マナブ(練馬)

店内はテーブル2つと狭めなので、日本語上手なネパール人店主さんとの距離も近く、おしゃべりできます。

場所はこのへん

東京都練馬区豊玉北5丁目8−16

マナブの詳細情報

Tags: , ,

どんまる丼@KAISEN丼貴船丼丸江古田店(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田に2/4オープン!KAISEN丼貴船丼丸江古田店。

看板
貴船丼丸(江古田)

外観
貴船丼丸(江古田)

2016年2月4日オープン。エレファントホームズ(移転)の跡地。

日芸前に丼丸系列店がオープン!

海鮮丼500円(税別)テイクアウト専門店の最大手チェーン・丼丸の暖簾分店が江古田にできました。

毎日食べても飽きない、海鮮丼の種類、驚異の60種類。

迷ったらコレ
貴船丼丸(江古田)

メニュー
貴船丼丸(江古田)

この日は、どんまる丼を注文。

どんまる丼
貴船丼丸(江古田)

シャリ大盛+100円、ネタ大盛+200円、特盛+300円(税別)

丼丸襲来で、江古田の食生活が変わる!?

場所はこのへん

練馬区旭丘2丁目46-5

KAISEN丼貴船丼丸の詳細情報

Tags: , ,

ホットサンド@ねっこcafe(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田のねっこcafeで、新メニュー・ホットサンド。

外観
ねっこcafe(江古田)

2014年8月24日オープン。手づくりの焼き菓子とコーヒーと紅茶が中心のカフェ。

ねこじゃないよ、ねっこだよ
ねっこcafe(江古田)

店名の由来は、地域に「根っこ」をはって根付く、店主が猫好き。

店内が猫の絵やグッズであふれていますが、本物の猫はいません。

ドリンクメニュー
ねっこcafe(江古田)

黒板
ねっこcafe(江古田)

フードメニュー
ねっこcafe(江古田)

この日は、ハーブティー(ローズヒップ)とホットサンドを注文。

ホットサンド&ハーブティー
ねっこcafe(江古田)

ホットサンドの中身は日替わりで、この日は、チーズ or ベーコンエッグから選択。

ホットサンド(ベーコンエッグ)
ねっこcafe(江古田)

朝8時から営業、ホットサンドは11時までお得プライス。

場所はこのへん

練馬区栄町37-5

ねっこカフェの詳細情報

Tags: ,