桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

その他

奇跡のシュークリーム@どんぐりの木(中村橋)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

中村橋のNatural Sweetsどんぐりの木が、1/13リニューアル。

奇跡のシュークリーム
どんぐりの木(中村橋)

外観
どんぐりの木(中村橋)

オープンして12年ほど。中杉通り沿い。2008年4月リニューアル。

当初は普通のケーキ店でしたが、お子さんが生まれたのをキッカケに、カラダにやさしいカラダが喜ぶスイーツが作りたいと、人気料理研究家・戸連ミナ先生の協力を得て、「重ね煮スイーツ」を開発。

2016年1月13日さらにリニューアル。

重ね煮スイーツを「奇跡の~」シリーズとして、世界に向けて発売。

「重ね煮」の説明は前回の記事で。
 ⇒関連記事:おやさいシュークリーム@どんぐりの木(中村橋)(2015/6/7)

これからのどんぐりの木
どんぐりの木(中村橋)

「お客様に食を通して、温かい家庭づくりのお手伝いをする事、そして、子供たちの未来につなげていけるスイーツをつくること。」

「食べ物を通じて、幸せな社会に変えていきたい。」

より本物を目指すため、練馬区で50年近く自然農法をおこなっている、野瀬自然農園さんの素晴らしいお野菜をメインとしたスイーツや食事づくりをすることに決めました。

どんぐりの木は、お客様に食を通じて心から安心できる場を提供し温かい家庭作りのお手伝いをしてまいります。

野瀬自然農園
どんぐりの木(中村橋)

店外では、野瀬自然農園さんの無農薬、無化学肥料の自然栽培、オーガニック野菜も販売。

ランチメニュー
どんぐりの木(中村橋)

自家製トマトソースパスタランチ
どんぐりの木(中村橋)

価格改定のお知らせ
どんぐりの木(中村橋)

サイズが15%大きくなりました。

奇跡のシュークリーム
どんぐりの木(中村橋)

奇跡のプリン
どんぐりの木(中村橋)

食べるほどカラダ喜ぶ!「奇跡の」スイーツシリーズ。

中村橋のNatural Sweetsどんぐりの木のオリジナル商品です。

場所はこのへん

練馬区貫井2-2-7

どんぐりの木の詳細情報

Tags: ,

串カツ&かすうどん@串カツ田中(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田に1/22オープン!串カツ田中 江古田店。

外観
串カツ田中(江古田)

2016年1月22日オープン。銀のさじ書店の跡地。

先代の故・田中勇吉さんからレシピを受け継ぎ、2008年東京・世田谷に1号店をオープン。

昨年12月に全国100店舗を達成した、急拡大中の大阪名物串カツの居酒屋FCチェーン。

江古田店は104店舗目。

店員さんが元気です。

混雑時は、リストに名前を書いて呼ばれるのを待つシステム。

オープン初日のこの日は、1時間ほど外で待って入店。

チラシ
串カツ田中(江古田)

ちんどん屋
串カツ田中(江古田)

ちんどん屋さんも、江古田店のオープンを宣伝!

チンチロリンハイボール
串カツ田中(江古田)

出た目がゾロ目で、角ハイボール1杯無料。

出た目の合計が偶数で、角ハイボール1杯半額。

出た目の合計が奇数で、メガ(Wサイズ)倍額。

ドリンクメニュー
串カツ田中(江古田)

キャベツ・秘伝のソース
串カツ田中(江古田)

お通しのキャベツはお替わりOK。ソース二度づけ禁止。

二度づけ禁止
串カツ田中(江古田)

秘伝のソースの二度づけは厳禁。違反したら1000円罰金!

串カツメニュー
串カツ田中(江古田)

オススメ串ランキング
串カツ田中(江古田)

盛り合わせ(5品盛り)
串カツ田中(江古田)

5品盛りは、アスパラ、串カツ牛、串カツ豚、レンコン、玉ねぎ。

串カツ(単品注文)
串カツ田中(江古田)

紅ショウガ、もち、煮玉子、豚しそ、マンゴーを注文。

フードメニュー
串カツ田中(江古田)

フードメニュー
串カツ田中(江古田)

フードメニュー
串カツ田中(江古田)

ポテトサラダ
串カツ田中(江古田)

ポテトサラダを注文したら、すり鉢と、ゆでポテト。

つぶし具合は自分でお好みで。

牛スジ土手
串カツ田中(江古田)

大阪名物・牛スジ土手。ぼっかけうどんもあります。

葱まみれチー平焼き
串カツ田中(江古田)

大阪生まれのB級グルメ。とろとろ玉子の内側も外側もネギまみれ。チーズ入り。

かすうどん
串カツ田中(江古田)

江古田駅北口に、串カツ田中、襲来!

大阪の下町にあるような本場の串カツ酒場が、そのまま江古田に再現されています。

場所はこのへん

35.738505,139.670464

串カツ田中江古田店の詳細情報

Tags: , ,

北欧紅茶@fumikura(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

桜台に1/7オープン!ブックカフェ&バーfumikura(ふみくら)。

看板
fumikura(桜台)

外観
fumikura(桜台)

2016年1月7日オープン。ほっともっと桜台駅前店の跡地。

昨年12/30のテスト営業も取材。
 ⇒関連記事:チリビーンズごはん@fumikura(桜台)(2015/12/30)

フランチャイズ店として16年間営業した、ほっともっとのFCオーナーさんご一家が、同じ場所で、ブックカフェ&バーに業態転換。

コンセプトは「大人の図鑑図書館」。

店内には、図鑑など本を多数設置。読み放題。

店内
fumikura(桜台)

店内
fumikura(桜台)

メニュー
fumikura(桜台)

メニュー
fumikura(桜台)

メニュー
fumikura(桜台)

北欧紅茶(セーデルブレンド)
fumikura(桜台)

北欧紅茶とコンセントとUSB充電。

コンセント多数ですが、あくまで本を読む場所なのでWIFI対応予定はなし。

北欧紅茶(セーデルブレンド)
fumikura(桜台)

スパゲッティミートソース
fumikura(桜台)

自家製梅酒や自家製果実酒などの、お酒も充実。18時~おつまみメニューあり。

カリーウイスト(18時~)
fumikura(桜台)

カリーウイストは、フランクフルトのケチャップとカレー粉かけ。

チーズ盛りあわせ(18時~)
fumikura(桜台)

桜台にブックカフェ&バー!

読書をたのしみながら、ゆっくりと過ごせるカフェ新店です。

場所はこのへん

35.73824,139.662326

fumikuraの詳細情報

Tags: , ,

タンドリーチキンセット@ストゥーパ(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

桜台のSTUPA(ストゥーパ)、1/4リニューアル。

案内
ストゥーパ(桜台)

①定休日なし(無休になりました)

②営業時間を夜23時までに延長

③新しいシェフがネパールから来ました

店主タマンさんと、美人ホールスタッフのシクチャさん(ネパールの元アナウンサー)、シェフ3人の計5人で運営。

本格ネパール料理店。

外観
ストゥーパ(桜台)

2015年10月1日オープン。ポカラの跡地。2階がローズマリーの建物1階。

オープンの取材では、ダルバートセットを紹介。
 ⇒関連記事:ダルバートセット@ストゥーパ(桜台)(2015/10/2)

ネパールの元アナウンサー美女に会いたい!仲良くなりたい!なんて不純な取材動機のためではなく、本場ネパールで修行しネパールで自分のお店もやっていたという凄腕シェフの実力を確かめるために、リニューアルを取材。

結論としては、まだメニューは以前と同じですが、味付け等は新シェフの手によりかなり変えたとのこと。お客さんの評判を聞きながら、日替わりなどで新メニューを試してみて、新シェフと相談しながらメニューを増やしていくそうです。

ディナーセットメニュー
ストゥーパ(桜台)

タンドリーチキンセット
ストゥーパ(桜台)

もちろんセットメニューだけでなく、単品でも注文できます。

メニュー
ストゥーパ(桜台)

メニュー
ストゥーパ(桜台)

メニュー
ストゥーパ(桜台)

ムラコアチャル
ストゥーパ(桜台)

ムラコアチャルは、大根をスパイスで漬け込んだネパール風漬物。

セクワ(マトン)
ストゥーパ(桜台)

マリネしたチキンまたはマトンを炭火で焼いたネパールの伝統料理。

モモ(焼き)
ストゥーパ(桜台)

ネパールの餃子・モモは、イメージ通りの定番モモの他、カラッと焼いた焼き餃子風モモ、スープに浮かぶ水餃子風モモもあり。

ネパール美女と凄腕シェフがいる本格ネパール料理店です。

(うらやましすぎるぞ、店主タマンさん)

場所はこのへん

東京都練馬区桜台1丁目9−3

ストゥーパの詳細情報

Tags: ,

チリビーンズごはん@fumikura(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

桜台に1/7オープン!ブックカフェ&バーfumikura(フミクラ)。

12/30限定1日テスト営業でした。

テスト営業
fumikura(桜台)

外観
fumikura(桜台)

2016年1月7日オープン。ほっともっと桜台駅前店の跡地。

フランチャイズ店として16年間営業した、ほっともっとのFCオーナーさんご一家が、同じ場所で、ブックカフェ&バーに業態転換。

ちなみに、ほっともっとは、直営店として若菜の跡地に準備中。

店名fumikuraの由来は、文庫(ふみくら)。

文書を収蔵する蔵、知識の集積などを意味する大和言葉。

店内には図鑑・図録などを中心に、本が置かれ、読み放題。

席数は15席ほど。

店内
fumikura(桜台)

店内
fumikura(桜台)

昼はコーヒー・紅茶などブックカフェとして営業。

カレーなど食事メニューもあり、ランチ営業します。

夜は、お酒も提供しバーとして営業。

この日は、店長さんオススメの”チリビーンズごはん”と、オリジナルメニュー”オレンジ珈琲を注文。

チリビーンズごはん
fumikura(桜台)

チリビーンズごはん
fumikura(桜台)

オレンジ珈琲
fumikura(桜台)

桜台駅スグに2016年1月7日オープン。おたのしみにー

場所はこのへん

35.73824,139.662326

fumikuraの詳細情報

Tags: , ,

チキンカリー@ワイルド(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

「練馬の繁華街にカレーが旨いバーがある」との情報を入手!

繁華街
ワイルド(練馬)

場所は、練馬駅南口のやきとり・もつ焼き居酒屋激戦エリア。

そのバーの店名は、BAR WILD(ワイルド)。

外観
ワイルド(練馬)

2012年11月11日オープン。階段を上がって3階へ。おとり様商店会加盟店。
 ⇒関連記事:BAR WILD(練馬)、オープン(2012/11/18)

マスターの昇さんは、練馬で18年間営業し、業態転換の為に閉店した伝説のバーTRUSSROD出身。

トラスロッドで名物だったカレーを引き継ぎ再現。

オープン当初なかったフードメニューも充実し、カレーが旨い隠れ家バーに。

店内
ワイルド(練馬)

メニュー
ワイルド(練馬)

メニュー
ワイルド(練馬)

フードメニュー
ワイルド(練馬)

チキンカリー
ワイルド(練馬)

チキンカリー
ワイルド(練馬)

あの伝説のバーの名物カレー、再び・・・

トラスロッドのカレー・昇さんアレンジVer.が食べられるのは、練馬のBAR Wild。

場所はこのへん

東京都練馬区豊玉北5丁目16−5

WILDの詳細情報

Tags: ,

旨塩だし牛すじ大根@カラオケBAR万楽(新桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

新桜台(江古田)に12/1オープン。カラオケBAR万楽(まんらく)。

外観
万楽(江古田)

2015年12月1日オープン(11月下旬プレオープン)。

新桜台駅徒歩2分。地下1階、魔ther、八百屋バルと同じフロア。
 ⇒関連記事:愛情肉じゃが@魔ther(新桜台)(2014/7/12)
 ⇒関連記事:季節の天ぷら盛@八百屋バル(新桜台)(2015/12/7)

店内
万楽(江古田)

オードリー・ヘップバーンがいる店。

席料+お通し+カラオケ歌い放題で1000円のカラオケバー。

つかさかず樹
万楽(江古田)

マスターは、演歌中心に幅広く歌う歌手つかさかず樹さん。

チラシ
万楽(江古田)

旨塩だし牛すじ大根
万楽(江古田)

万楽名物の旨塩だし牛すじ大根は、出汁からとる、こだわりメニュー。

地域密着型カラオケバー、新桜台にオープン。5名~貸切OK。

場所はこのへん

練馬区栄町21-10

万楽の詳細情報

Tags: , ,

上タン塩@焼肉彩苑(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

桜台に12/21オープン!焼肉彩苑(sai-en)。

看板
彩苑(桜台)

外観
彩苑(桜台)

2015年12月21日オープン。呑み喰い処「ん」の跡地。すぎやまクリーニングの地下。

桜台駅南口ファミマ脇の、豊玉二小に抜ける道に焼肉店が新規オープン。

店名の由来は、店主の娘さんの名前の一部”彩”から。

階段
彩苑(桜台)

階段を下がって地下へ。

店内
彩苑(桜台)

店内は、4名ほどのテーブルが4卓。自分たちで肉を焼きながら呑めるシステム。

メニュー
彩苑(桜台)

メニュー
彩苑(桜台)

キムチ盛り合わせ
彩苑(桜台)

カルビ
彩苑(桜台)

上タン塩
彩苑(桜台)


彩苑(桜台)

ビビンバ
彩苑(桜台)

桜台駅スグ、焼肉屋さん新店。家族や仲間とお気軽にどうぞー

場所はこのへん

35.737865,139.662074

焼肉彩苑の詳細情報

Tags: , ,

リスコーヒー@喫茶店JUN(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬に12/17オープン!喫茶店JUN(ジュン)。

看板
JUN(練馬)

外観
JUN(練馬)

2015年12月17日オープン。1階ひむろ・2階AJITOのビル4階。マッサージ店の跡地。

練馬駅南口に、新しく喫茶店ができました。

店名の由来は、オーナーさんの名前から。チェーンではなく個人店だそうです。

店内
JUN(練馬)

店内
JUN(練馬)

広めの店内。店奥の仕切りの向こうが喫煙席、手前が禁煙席。

メニュー
JUN(練馬)

メニュー
JUN(練馬)

メニュー
JUN(練馬)

モーニングあり(8時~)。

フードは、パスタやカレー、ホットサンドなど、典型的な喫茶店メニュー。

この日は、ナスのミートソースとリスコーヒーを注文。

ナスのミートソース(ミニサラダ付き)
JUN(練馬)

リスコーヒー
JUN(練馬)

リスコーヒーは、イタチ科の動物のフンから採取されたベトナムの貴重なコーヒー豆を使用。

リスコーヒー
JUN(練馬)

リスコーヒー注文で、ご希望の方には、バタートースト1枚サービス。

リスコーヒー
JUN(練馬)

練馬に喫茶店オープン!チェーンに負けるな個人店。

エレベーターで4階までどうぞー

場所はこのへん

35.736707,139.653147

JUNの詳細情報

Tags: , ,

たい焼き@たいやきや(氷川台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

※このお店は閉店しました

氷川台にたい焼き屋、12/6オープン。店名は「たいやきや」。

看板
たいやきや(氷川台)

外観
たいやきや(氷川台)

2015年12月6日オープン。ニコニコ丼丸氷川台店の跡地。
 ⇒関連記事:どんまる丼@ニコニコ丼丸(氷川台)(2013/8/24)

持ち帰り海鮮丼店の跡地が、たい焼き屋さんに。

メニュー
たいやきや(氷川台)

メニュー
たいやきや(氷川台)

メニューは、京おぐら、うふクリーム。

オープンしたばかりなので、メニューは、これから増える模様。

たい焼き
たいやきや(氷川台)

京おぐら
たいやきや(氷川台)

氷川台の皆さん!たいやきやの甘ーいたい焼きをどうぞー

場所はこのへん

練馬区桜台3丁目14-13

たいやきやの詳細情報

Tags: , ,