桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

その他

チキンカレーセット@ディパック(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田に7/1オープン!インド料理レストランDepak(ディパック)。

7/1オープン
ディパック(江古田)

看板
ディパック(江古田)

ディパック(江古田)

2015年7月1日オープン。ウットサブの跡地。千川通り沿い。

狸小路というラーメン店でしたが、インドカレー&タイ料理のアリババダイニング、その後、アジアンダイニング&バー・ウットサブ。しばらく休業していましたが、店名も看板もオーナーもメニューも総チェンジ。
 ⇒関連記事:2種類カレーセット@ウッドサブ(江古田)(2014/12/18)
 ⇒関連記事:Bセット@アリババダイニング(江古田)(2014/4/12)
 ⇒関連記事:みそラーメン@狸小路(江古田)(2011/3/19)

ウッドサブはネパール人でしたが、ディパックはインド人。

店名ディパックとは、街や家庭に明かりを灯す”ランプ”という意味。

ディパック5つの約束
ディパック(江古田)

①インド人の誇りにかけて、おいしいカレーを作ります。

メニュー
ディパック(江古田)

メニュー
ディパック(江古田)

メニュー
ディパック(江古田)

オープニングキャンペーン
ディパック(江古田)

~8/1まで、オープン記念でチキンカレーセット、野菜カレーセットがお得。

チキンカレーセット
ディパック(江古田)


ナン
ディパック(江古田)

セット
ディパック(江古田)

チキンカレーセットは、チキンカレー、ナンorライス、イチバンカライヤツby店員さん、サラダ、スープ、マンゴーラッシー付き。

なにせインド人の誇りがかかってるんですから、おいしいに決まってるじゃないですか!

場所はこのへん

東京都練馬区旭丘1丁目57−11

ディパックの詳細情報

Tags: , ,

チキンケバブ丼@ケバブハウス(東長崎)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

東長崎に6/26オープン!KebabHouse(ケバブハウス)。

6/26オープン
ケバブハウス(東長崎)

看板
ケバブハウス(東長崎)

外観
ケバブハウス(東長崎)

2015年6月26日オープン。ユニバーサルスポーツ(スポーツ用品)の跡地。

本格ケバブの店が東長崎に!

メニュー
ケバブハウス(東長崎)

今のところメニューはシンプルですが、今後増える予定。

ケバブサンド、ケバブ丼、ケバブサラダ。

チキンケバブ丼
ケバブハウス(東長崎)

テイクアウトOK

店内でもご自宅でも、本格ケバブをどうそ~

場所はこのへん

35.729155,139.680539

ケバブハウスの詳細情報

Tags: , ,

鉄人王ランチ@焼鳥の鉄人(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田の焼き鳥の鉄人がランチ開始。

焼肉ランチ
焼鳥の鉄人(江古田)

外観
焼鳥の鉄人(江古田)

2010年11月11日オープン。ととしぐれの跡地。

2015年6月15日ランチ開始。

串に刺さってない焼き鳥、七輪で自分で焼く焼き鳥(鶏だけでなく豚も牛も)の居酒屋。

石神井公園など10店舗ほど展開するチェーン店。

江古コンの時に取材(かつて江古田でも街コンがありました)。
 ⇒関連記事:鉄人コース@焼き鳥の鉄人(江古田)(2012/2/3)

「1500円だけ握りしめて来い!!」のフレーズでおなじみ。

ランチメニュー
焼鳥の鉄人(江古田)

1500円というのは、夜メニューの70分食べ放題コースの値段。

ランチメニューは、3・5・7品から選択。

この日は、7品の鉄人王ランチを注文。

夜メニュー
焼鳥の鉄人(江古田).

鉄人コースから肉・野菜を選択。追加料金で匠コースからも選べます。

全コースにライス・スープ付。セルフで食べ放題。

ライスバー・スープバー
焼鳥の鉄人(江古田)

小鉢など
焼鳥の鉄人(江古田)

鉄人王ランチには、もやしナムル小鉢、チョレギサラダ小鉢、食べるラー油TKGセット、食べるラー油やっこ小鉢、ライス、スープ、デザート付き

七輪
焼鳥の鉄人(江古田)

七輪で自分で焼くスタイル。

鉄人取扱い説明書
焼鳥の鉄人(江古田)

鉄人王ランチ
焼鳥の鉄人(江古田)

鉄人王ランチ
焼鳥の鉄人(江古田)

鉄人王ランチ
焼鳥の鉄人(江古田)

焼いてます
焼鳥の鉄人(江古田)

夏でも昼からガッツリ肉を喰らいたい人にオススメ。

夏限定で、冷麺ランチもあります。

場所はこのへん

練馬区小竹町1-58-1

焼鳥の鉄人江古田店の詳細情報

Tags: ,

旬肴酒楽まんまるや(江古田)、10周年

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田の旬肴酒楽まんまるや、10周年。

提灯
まんまるや(江古田)

まんまるな大きい提灯が目印。

案内
まんまるや(江古田)

外観
まんまるや(江古田)

2005年6月25日オープン。10周年を迎えました。場所は日芸向かい。

焼酎、泡盛をメインさまざまな梅酒等も扱っている居酒屋。

カウンターあり。お一人様OK、食事利用OK。

フードメニュー
まんまるや(江古田)

フードメニュー
まんまるや(江古田)

黒板メニュー
まんまるや(江古田)

この日は、店員さんのオススメ、常連さんがみんな注文するという”だしまき玉子”や、名物の”ガーリックライス”などを注文。

お通し
まんまるや(江古田)

海鮮まんまるやサラダ(小)
まんまるや(江古田)

だしまき玉子
まんまるや(江古田)

あっさり牛すじ肉豆富 温玉付
まんまるや(江古田)

ガーリックライス
まんまるや(江古田)

お客さんに支持されて10周年。

競争激しい飲食業界で、10年続くには理由(わけ)がある。

管理人(私)も納得しました。

 ⇒ホットペッパーグルメ店舗ページ

場所はこのへん

35.738013,139.674999

食べログ グルメブログランキング
まんまるやの詳細情報

Tags: ,

ふわふわコリコリ鶏団子の卵〆@並木(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬の四季の味処”並木”、6/20通販開始。

外観
並木(練馬)

1998年オープン。今年で17年目。

常連さんが集まる、四季の味が楽しめる居酒屋。

メニュー
並木(練馬)

メニュー
並木(練馬)

白イカ刺
並木(練馬)

揚げ出し水茄子温泉卵のせ
並木(練馬)

鶏のてりやき
並木(練馬)

ふわふわコリコリ鶏団子の卵〆
並木(練馬)

通販で販売が始まったのは、ふわふわコリコリ鶏団子。

※通販は鶏団子の販売なので、卵とじは自分でやってください。

ふわふわコリコリ鶏団子の卵〆
並木(練馬)

山芋を練り込み”ふんわり”。細かく刻んだ軟骨で”コリコリ”。

ふわふわコリコリ鶏団子の卵〆
並木(練馬)

通販サイト
並木(練馬)

とりあえず1商品のみですが、今後、商品数も増やす予定とのこと。

お店で真空パックして、居酒屋の味をそのまま、ご自宅にお届け。

ご注文はこちら。
 ⇒ http://www.namiki-yuji.com/

場所はこのへん

35.736214,139.652843

並木の詳細情報

Tags: ,

ロースカツカレー@エチゴヤ(富士見台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬がもっと楽しくなるフリーマガジンnerimaga(ネリマガ)掲載店。

ビーフギャラリーEchigoya(エチゴヤ)カレーショップへ。

外観
エチゴヤ(富士見台)

1階は、肉屋とカレーショップの2店舗。

2階は、ステーキ・ハンバーグ・しゃぶしゃぶ店。

越後屋本店は、創業50年以上の老舗精肉店。

併設のビーフギャラリーEchigoyaカレーショップは、オープンして17年ほど。

nerimaga富士見台
nerimaga(練馬)

練馬がもっと楽しくなるフリーマガジンnerimaga第8号「富士見台」掲載店。
⇒関連記事:nerimaga第8号「富士見台」(2015/5/24)

エチゴヤ(富士見台)

1970年〜76年、手塚治虫先生の仕事場が、2階・3階にあり、越後屋さんが大家でした。

こだわり
エチゴヤ(富士見台)

お肉屋さん直営だから、国産牛にこだわり。

産地直送の新潟県産コシヒカリ!

メニュー
エチゴヤ(富士見台)

ランチは生姜焼定食などもありますが、この日は夜だったのでカレーメニューのみ。

ロースカツカレーを注文。

ロースカツカレー
エチゴヤ(富士見台)

ロースカツカレー
エチゴヤ(富士見台)

肉のことを知り尽くしている肉屋の直営店で食べるロースカツカレー。

幸せを感じずにはいられません。

場所はこのへん

35.736004,139.625448

エチゴヤの詳細情報

Tags: ,

冷やしぶっかけたこ焼き@あきない(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田のたこ焼き”あきない”で、夏限定の新メニュー!

冷やしぶっかけたこ焼き。

看板
あきない(江古田)

外観
あきない(江古田)

2013年7月4日オープン。大阪やき三太の跡地。税務署通り。
 ⇒関連記事:たこ焼き&オムたこ@あきない(江古田)(2013/7/4)

新ネタ満載。昨年の冷やしつゆだこを改良し、今年はぶっかけ。
 ⇒関連記事:冷やしつゆだこ@あきない(江古田)(2014/7/26)

定番メニュー
あきない(江古田)

夏限定
あきない(江古田)

冷やしぶっかけたこ焼き
あきない(江古田)

冷たい出汁に浮かぶのは、氷、たこ焼き、ネギ、天かす、など。

冷やしぶっかけたこ焼き
あきない(江古田)

この夏は、江古田”あきない”で、冷やしぶっかけたこ焼き。

お酒も呑めます。

場所はこのへん

東京都練馬区栄町26−1

食べログ グルメブログランキング
あきない江古田店の詳細情報br />

Tags: ,

もぐさんのうまかっちゃん@居酒屋のにゃん(中村橋)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

中村橋に6/15オープン!居酒屋のにゃん。

看板
居酒屋のにゃん(中村橋)

外観
居酒屋のにゃん(中村橋)

2015年6月15日オープン。NUKUMUKU(移転)の跡地。

場所は、中村橋駅北口・中杉通りの商店街をひたすら歩き、目白通りを渡ったところ。

バーのようなオシャレな店内ですが、日本酒・焼酎・和食メインの居酒屋です。

のんびりゆったりな”癒し”空間。

※猫はいません。

博多で腕をふるっていた料理長”もぐさん”を、店長”うらぬ”が東京に連れてきました。

店内
居酒屋のにゃん(中村橋)

”遊び心”満載な店内。昭和な懐かしいおもちゃが飾ってあったり、

店内
居酒屋のにゃん(中村橋)

ウーパールーパーもいます。

ドリンクメニュー
居酒屋のにゃん(中村橋)

フードメニュー
居酒屋のにゃん(中村橋)

お通し
居酒屋のにゃん(中村橋)

ポテトサラダ
居酒屋のにゃん(中村橋)

エリンギバター
居酒屋のにゃん(中村橋)

刺身1人盛り
居酒屋のにゃん(中村橋)

刺身1人盛り
居酒屋のにゃん(中村橋)

もぐさんのうまかっちゃん
居酒屋のにゃん(中村橋)

博多のソウルフード!九州限定販売のインスタント麺うまかっちゃん。

料理人もぐさんが、ひと手間加えてます。

海鮮や焼き物など本格的な居酒屋メニューに、うまかっちゃんを提供するのも”遊び心”。

今後、季節物や、九州をはじめ各地の郷土料理なども追加予定。

”遊び心”満載で、これから何か面白い展開がありそうな居酒屋のにゃん。

注目の新店です。

場所はこのへん

練馬区貫井5丁目1-8

居酒屋のにゃんの詳細情報

Tags: , ,

スペシャルセット@ルムビニ(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬に6/8オープン!アジアンダイニング ルムビニ。

看板
ルムビニ(練馬)

外観
ルムビニ(練馬)

2015年6月8日オープン。そら・はち八の跡地。
 ⇒関連記事:明石焼@はち八(練馬)(2014/7/16)
 ⇒関連記事:スパイシーチャーハン@そら(練馬)(2013/6/24)

店名のLUMBINIとは、ネパール南部の村名で、お釈迦様の生誕地。

4店舗ほど経営のチェーン店。そら・はち八のマスターはおらず別経営。

店員さん全員ネパール人のアジアンダイニング。

チラシ
ルムビニ(練馬)

セットメニュー
ルムビニ(練馬)

この日は、スペシャルセットを注文、

スペシャルセットは、サラダ・生春巻・チキンオーブン焼き、カレー1種、ナンorライス、ドリンク付き。

スペシャルセット
ルムビニ(練馬)

スペシャルセット
ルムビニ(練馬)

カレーの種類と辛さは選択でき、この日は、野菜カレー・普通で注文。

野菜カレー
ルムビニ(練馬)

おつまみメニュー
IMG_9245

おつまみメニューも充実。

この日は、海老マヨを追加注文。

海老マヨ
ルムビニ(練馬)

そら・はち八のマスターを応援していたので残念ですが、別の場所で元気にやっているそうです(詳細不明)。

新店にも期待。

場所はこのへん

練馬区練馬2-2-20

ルムビニの詳細情報

Tags: , ,

おやさいシュークリーム@どんぐりの木(中村橋)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

中村橋のNatural Sweets どんぐりの木。

まちゼミねりま2015実施店。ねりコレ認定店。

外観
どんぐりの木(中村橋)

オープンして11年ほど。中杉通り沿い。2008年4月10日リニューアルオープン。

当初は普通のケーキ店でしたが、お子さんが生まれたのをキッカケに、カラダにやさしいカラダが喜ぶスイーツが作りたいと、人気料理研究家・戸連ミナ先生の協力を得て、「重ね煮スイーツ」を開発。

「スッキリ」「有吉さんぽ」など、テレビや雑誌で話題の人気店。
 ⇒関連記事:有吉くんの正直さんぽ(2015/2/21放送)

「6種のおやさいシュークリーム」は、ねりコレ認定商品。

シフォンくん
どんぐりの木(中村橋)

美味しいケーキが、店内であなたを待ってます!! by シフォンくん

店内
どんぐりの木(中村橋)

店内
どんぐりの木(中村橋)

店内
どんぐりの木(中村橋)

店内にはカフェスペースもあり。

おやさいの重ね煮スイーツ
どんぐりの木(中村橋)

おやさいの重ね煮スイーツとは、ある決まった順番で野菜を並べて煮ることにより野菜のパワーで旨味・甘味を引き出す調理法「重ね煮」を使ったスイーツ。

野菜から引き出された自然な甘さで、砂糖を大幅に減らせるだけでなく、様々な野菜を一緒に摂ることができます。

Q ケーキを食べると太る?

A いいえ。どんぐりの木のお野菜ケーキはむしろ毎日食べても体のためになるんです。

「スイーツ食べちゃった」と罪悪感を感じる必要がない、カラダにもココロにもやさしいスイーツ。

店内
どんぐりの木(中村橋)

プライスカードに黒い縁取りがされているのが”おやさいスイーツ”の目印。

店内
どんぐりの木(中村橋)

10種のおやさいシュークリーム
どんぐりの木(中村橋)

店内
どんぐりの木(中村橋)

店内
どんぐりの木(中村橋)

穀物コーヒー入りおやさいのシフォンケーキ
どんぐりの木(中村橋)

店内
どんぐりの木(中村橋)

6種のおやさいパウンドケーキ
どんぐりの木(中村橋)

ランチタイムには、パスタやご飯ランチなど、食事メニューあり。

お野菜ランチ
どんぐりの木(中村橋)

お野菜ランチ
どんぐりの木(中村橋)

お野菜ランチ
どんぐりの木(中村橋)

こちらでも、「重ね煮」が使われていて、自然な旨味が引き出されています。

せっかくなので、この日は、おやさいスーツも店内でイートイン。

5種のおやさいプリン&10種のおやさいシュークリームを注文。

5種のおやさいプリン&10種のおやさいシュークリーム
どんぐりの木(中村橋)

5種のおやさいプリン
どんぐりの木(中村橋)

5種のおやさいプリン
どんぐりの木(中村橋)

10種のおやさいシュークリーム
どんぐりの木(中村橋)

10種のおやさいシュークリーム
どんぐりの木(中村橋)

カラダとココロにやさしい夢のヘルシー・スイーツ。

通販もやっているので、全国配送できます。

bn_dongrinoki_shop


お近くの方は、中村橋の実店舗へ。

場所はこのへん
練馬区貫井2-2-7

どんぐりの木の詳細情報

Tags: ,