桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

その他

ホットコーヒー@珈琲豆の清水屋(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田の「珈琲豆の清水屋」、4/26から喫茶コーナー開始。

豆売りのみでしたが、店内でコーヒーが飲めるようになりました。

飲めるようになりました
清水屋(江古田)

外観
清水屋(江古田)

2014年3月24日埼玉・柳瀬川から移転・仮オープン。
 ⇒珈琲豆の清水屋、仮オープン(2014/3/25)

自家焙煎の珈琲豆店。豆売りとともに、店内に試し飲みを兼ねた喫茶コーナー。

珈琲豆
清水屋(江古田)

喫茶コーナー
清水屋(江古田)

喫茶コーナーは5席ほど。

メニューは作成中。豆売りしている珈琲豆から選択。

この日は、ルワンダを注文。

ホットコーヒー
清水屋(江古田)

コロ店長
清水屋(江古田)

店長のコロが、ご来店お待ちしてます~

場所はこのへん

練馬区栄町35-9

清水屋の詳細情報

Tags: ,

2種類カレーセット@カマキャア(東長崎)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

東長崎に4/15オープン!本格アジアン料理の店KAMAKHYA Asian Restaurant&Bar。

チラシ
カマキャア(東長崎)

看板
カマキャア(東長崎)

店名のKAMAKHYA(カマキャア)は、ヒンドゥー教の神様の名前。

外観
カマキャア(東長崎)

2014年4月15日オープン。アリババの跡地。その前は小料理たけちゃん。
 ⇒グリーンカレー@アリババ(東長崎)(2013/12/8)
 ⇒秋刀魚の塩焼き@小料理たけちゃん(2012/9/7)

 
4月上旬の工事中「改装・リニューアル」と張り紙に書かれていたので、店名はアリババのままだと思い込み、油断しました。

オーナーチェンジにより、店名変更してました。

店員さんは、ネパール人。

東長崎のアリババは、江古田のアリババダイニングに移転したようです。
 ⇒Bセット@アリババダイニング(江古田)(2014/4/12)

メニュー(夜)
カマキャア(東長崎)

2種類カレーセットを注文。

カレーは10種類の中から、サグマトンとダルを選択。ドリンク付。

2種類カレーセット
カマキャア(東長崎)

東長崎に本格アジアン料理の店。ぜひご利用を~

場所はこのへん

豊島区南長崎5-20-3

カマキャアの詳細情報

Tags: , ,

ホットコーヒー@カフェ・クローバー(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬に4/14オープン!CAFE CLOVER(カフェ・クローバー)。

4/14オープン
ココネリ(練馬)

店内
ココネリ(練馬)

2014年4月14日オープン。練馬駅北口Coconeri(ココネリ)3階の喫茶コーナー。
 ⇒関連記事:Coconeri(ココネリ)、オープン(2014/4/11)

ココネリにできたカフェは、2階のカルディ併設カフェ・カルディーノだけじゃない!

3階にも、気軽に利用できるカフェ・コーナーができました。

場所はココネリ3階の区民協働交流センターとCoconeriホールの間。

カフェ・クローバーとは
ココネリ(練馬)

土支田にある「やすらぎ夢工房」(社会福祉法人章佑会)が運営。

カフェの名前である”CLOVER”のそれぞれの葉には、”夢”、”希望”、”勇気”、”絆”という想いが込められています。

メニュー
ココネリ(練馬)

当面の間、オープン記念価格でドリンク100円、フード150円。

この日は、ホットコーヒーを注文。

ホットコーヒー
ココネリ(練馬)

ココネリに御用の際はカフェ・クローバーを、ぜひご利用下さい~

ちなみに、練馬区役所に御用の際には、ぜひ我夢舎楽を。
 ⇒関連記事:スペシャルコーヒー@我夢舎楽(練馬)(2012/5/31)

(ココネリの)場所はこのへん

練馬駅(東京)

ココネリの詳細情報

Tags: , ,

ザブロービー@ビストロ1675(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田に4/14オープン!多国籍ダイニングバーBISTRO1675(ビストロ1675)。

看板
ビストロ1675(江古田)

店名の由来は、住所が「練馬区旭丘1丁目67-5」だから。

そして、「いろんなごはん」が食べられる店だから!

外観
ビストロ1675(江古田)

2014年4月14日オープン。韓国家庭料理パクちゃん家の跡地。

成増の近江牛湖湖(ココ)等の系列店。

多国籍の様々な料理が同時に食べられる、フード充実のダイニングバーです。

店内
ビストロ1675(江古田)

店内
ビストロ1675(江古田)

店内
ビストロ1675(江古田)

ドリンクメニュー
ビストロ1675(江古田)

メニュー
ビストロ1675(江古田)

ザブロービー
ビストロ1675(江古田)

お店のイチオシは、ザブロービー。

ロースロビーフに、希少部位であるザブトンを使用。

メニュー
ビストロ1675(江古田)

メニュー
ビストロ1675(江古田)

メニュー
ビストロ1675(江古田)

メニュー
ビストロ1675(江古田)

サムギョプサル、ベトナムフォー、タイ風パッタイ、冷麺、富士宮焼きそば、ナポリタン、メキシカンジャンパラヤ、韓国チゲ、トムヤムクン、ピザ、エビフライ、チーズフォンデュなど、メニューが盛りだくさん。

この日は、ザブロービー等を注文。

9種のベビーリーフサラダ
ビストロ1675(江古田)

ザブロービー
ビストロ1675(江古田)

石焼ビビンバ
ビストロ1675(江古田)

江古田に新店!ぜひお試しあれ~

場所はこのへん

練馬区旭丘1-67-5

ビストロ1675の詳細情報

Tags: , ,

Bセット@アリババダイニング(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

※このお店は閉店しました

江古田に4/12オープン!Alibaba Dining(アリババダイニング)。

4/12オープン
アリババダイニング(江古田)

※よく目をこらすと、4/11から4/12に訂正されてます。

外観
アリババダイニング(江古田)

2014年4月12日オープン。ラーメン狸小路の跡地。千川通り沿い。
 ⇒過去記事:みそラーメン&チャーハン@狸小路(2011/3/19)

ネパール人によるネパールカレー店が、江古田にまた1店増えました。

ランチメニュー
アリババダイニング(江古田)

メニューには、ネパールカレーの他、タイ料理も有。

東長崎のアリババの系列店かと思い、店員さんに確認すると無関係との事
(※店員さんは無関係と言っていましたが、他の証言から移転か系列店のようです。)
 ⇒グリーンカレー@アリババ(東長崎)(2013/12/8)

この日は、Bセットを注文。

Bセットはカレー2種、ナン・ライス、サラダ、チキンティッカ、ソフトドリンク。

カレーは8種類から、野菜カレーと、チキンとホウレン草のカレーを選択。

Bセット
アリババダイニング(江古田)

ナン・ライスお替わり無料!テイクアウト(お弁当)メニュー有。

場所はこのへん

東京都練馬区旭丘1丁目57−12

アリババダイニングの詳細情報

Tags: , ,

フレンチトースト@桜と月のみつるぎカフェ(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田のカフェ松風窓が、4/3店名変更。改め、桜と月のみつるぎカフェ

店名変更
桜と月のみつるぎカフェ(江古田)

外観
桜と月のみつるぎカフェ(江古田)

1985年松風窗としてオープン。2004年末に休業。

2006年オーナーチェンジして営業再開。

常連だった新オーナーがお店を引き継ぎ、旧店名のまま営業してきました。

2014年4月3日「桜と月のみつるぎカフェ」に店名変更。

オーナーは、桜月流美剱道の宗家の方。

働いている店員さんも、桜月流美剱道の剱士さん達です。

看板
桜と月のみつるぎカフェ(江古田)

ランチやってます!

ランチメニュー
桜と月のみつるぎカフェ(江古田)

だし巻玉子とササミの大葉揚げ丼@松風窓(江古田)(2011/8/18)
煮込み味噌デミハンバーグ大和芋とろろご飯丼@松風窓(江古田)(2013/10/6)

この日は、クイニーアマン風フレンチトーストを注文。

フレンチトースト
桜と月のみつるぎカフェ(江古田)

変わったのは店名のみ。営業時間・サービスの内容に変更ありません。

「桜と月のみつるぎカフェ」、ぜひご利用を~

場所はこのへん

東京都練馬区旭丘1丁目75−11

食べログ グルメブログランキング
松風窗

Tags: ,

鳥笑(江古田)、オープン

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田に4/10プレオープン!鳥笑(とりしょう)江古田店。

チラシ
鳥笑(江古田)

外観
鳥笑(江古田)

2014年4月16日オープン(4/10プレオープン)。waiwaiの跡地。その前は喫茶ハマ。

やきとりのお持ち帰り専門店。

創業50年兵庫県姫路市の老舗焼き鳥店「松本」の暖簾分け店。

門外不出の「秘伝のたれ」で東京へ!東京第1号店。

看板
鳥笑(江古田)

メニュー
鳥笑(江古田)

店内
鳥笑(江古田)

店内
鳥笑(江古田)

江古田銀座通りを焼き鳥を食べながら歩く人が増えるかも。

場所はこのへん

東京都練馬区旭丘1丁目75−1

鳥笑の詳細情報

Tags: , ,

アジしょうゆ漬け焼き@焔(氷川台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

氷川台に3/28オープン!炭火焼専門店 焔(ほむら)。

看板
焔(氷川台)

外観
焔(氷川台)

2014年3月28日オープン。まつよしの跡地、炭火焼肉 匠の2階

炭火焼肉の2階に、炭火焼居酒屋がオープン。

ライバル出現?!と思いきや、1階の匠の系列店だそうです。

焼肉で蓄積した炭火焼のノウハウで、居酒屋に進出!

炭火で、鳥・魚・肉、なんでも焼きます。

ドリンクメニュー
焔(氷川台)

フードメニュー
焔(氷川台)

本日のオススメ
焔(氷川台)

ホタテ焼き
焔(氷川台)

炭火焼鳥
焔(氷川台)

炭火焼鳥
焔(氷川台)

炭火焼鳥
焔(氷川台)

アジしょうゆ漬け焼き
焔(氷川台)

1階で焼肉にする?2階で呑む?その日の気分で日替わりで。

1階で焼肉食べて、呑み足りなければ、2階にハシゴ~という利用法も。

店名の「焔」は「ほむら」と読みます。ぜひご利用を~

場所はこのへん

35.738745,139.662259

焔の詳細情報

Tags: , ,

ローズマリーポテトフライ@ハロー・オールド・タイマー(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田に4/1プレオープン!HELLO OLD TIMER(ハロー・オールド・タイマー)。

看板
ハロー・オールド・タイマー(江古田)

外観
ハロー・オールド・タイマー(江古田)

2014年4月1日プレオープン。KOTO CAFEの跡地。ひねの隣。

KOTO CAFEの前はMOON、その前は鉄板焼愛歌、その前は花屋バー花くらぶ。
 ⇒過去記事:フレンチトースト@KOTO CAFE(江古田)(2011/9/24)
 ⇒過去記事:ネパールカレーうどん@MOON(江古田)(2011/2/17)

江古田・税務署通りに、アメリカンなカフェダイナー新店!

店内
ハロー・オールド・タイマー(江古田)

店内
ハロー・オールド・タイマー(江古田)

落ち着いた雰囲気の店内。

ドリンクメニュー
ハロー・オールド・タイマー(江古田)

フードメニュー
ハロー・オールド・タイマー(江古田)

お店の人にオススメを聞いて、ローズマリーポテトフライ等を注文。

バッファローチリチキン
ハロー・オールド・タイマー(江古田)

ローズマリーポテトフライ
ハロー・オールド・タイマー(江古田)

チャイ(ホット)
ハロー・オールド・タイマー(江古田)

少し長めの店名、若い人たちが何と略すのか気になります。ハロオタ?

ハロー・オールド・タイマー、是非ご利用を~

場所はこのへん

東京都練馬区栄町25−5

ハロー・オールド・タイマーの詳細情報

Tags: , ,

ジャマイカンカレー@コブラ(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田のCoffee and Beer COBRA(コブラ)へ。

看板
コブラ(江古田)

外観
コブラ(江古田)

2001年オープン。音大通りにあるレゲェバー。おにぎり糧(旧ビーツ)の隣。

店内
コブラ(江古田)

メニュー
コブラ(江古田)

メニュー
コブラ(江古田)

メニュー
コブラ(江古田)

この日は、ジャマイカンカレーを注文。

ジャマイカンカレー
コブラ(江古田)

コーヒーメニュー
コブラ(江古田)

バーですが、コーヒーにもこだわり。

ブラジルジャカランダ コーヒーは、25年以上前、コーヒーは農薬ナシではつくれないといわれていた時代から無農薬栽培に取り組んでいたオーガニックコーヒーのパイオニア、カルロスさんのコーヒー。追加で注文。

ブラジル ジャカランダ コーヒー
コブラ(江古田)

そんなコブラが、地域活動に目覚め、来年度から「練馬野菜」「地産地消」等をキーワードにした、イベントやフリーペーパーを企画中。

その準備として、今年度の練馬まちづくりセンターの助成金を受け、3/30フードイベント開催&フライヤー作成。

engagement Vol.0
コブラ(江古田)

engagement Vol.0
コブラ(江古田)

3/30フードイベント
コブラ(江古田)

3/30江古田のコブラで、練馬地産野菜を使った料理を振舞うローカルコミニティーパティー。

来年度以降、江古田で注目のお店です。

場所はこのへん

練馬区栄町40-12

食べログ グルメブログランキング
コブラの詳細情報

Tags: ,