桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

その他

ユメのアサイーボール@ユメゴコチ(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬のユメゴコチ&とらばるで、夏のつめた~い氷メニュー。

看板
ユメゴコチ(練馬)

外観
ユメゴコチ(練馬)

2010年5月15日オープン。昼はカフェ・ユメゴコチ、夜はバル・とらばる。

子育てママさんや若い女性のたまり場。ユメゴコチ気分が味わえる店。

メニュー
ユメゴコチ(練馬)

夏のつめた~い氷メニュー
ユメゴコチ(練馬)

ユメのアサイーボール
ユメゴコチ(練馬)

グラノーラやたくさんのフルーツが入った、つめたくて甘酸っぱいデザート!!

アップ
ユメゴコチ(練馬)

コラーゲンたっぷり3色かき氷
ユメゴコチ(練馬)

ハワイアンブルー、いちご、キウイのコラーゲン入りかき氷。

他にも、ラムとボルスブルー入り「大人のかき氷」等もありますよ~

場所はこのへん

東京都練馬区練馬1丁目33−6

食べログ グルメブログランキング
ユメゴコチの詳細情報

Tags: ,

冷やし鶏胡麻だれ麺@とりとやさい梁(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

桜台のとりとやさい梁で、夏メニュー。冷やし鶏胡麻だれ麺。

案内
とりとやさい梁(桜台)

外観
とりとやさい梁(桜台)

2011年6月6日オープン。若菜の2階。作楽の隣。
 ⇒関連記事:鶏の照り焼き&旬の蒸し野菜@とりとやさい梁(桜台)(2011/6/6)

お酒を愉しみながら、本格的な鶏と野菜の和食料理をいただけるお店。

メニュー
とりとやさい梁(桜台)

おすすめ
とりとやさい梁(桜台)

冷やし鶏胡麻だれ麺
とりとやさい梁(桜台)

今年の夏は、鶏呑み屋さんで鶏冷やし麺。

お酒の店ですが、食事利用もOKです。

場所はこのへん

東京都練馬区桜台1丁目4−15

食べログ グルメブログランキング
とりとやさい梁の詳細情報

Tags: ,

熱燻カマンベールチーズ@とくろだ(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

※このお店は閉店しました

練馬に7/2オープン!燻製BARとくろだ。

看板
とくろだ(練馬)

店名の由来は、若き共同オーナー2人の名前が「とくだ」と「くろだ」だから。

外観
とくろだ(練馬)

2014年7月2日オープン。不動産BARハートブックの跡地。
 ⇒関連記事:気まぐれペンネ@ハートブック(練馬)2014/1/16)

練馬に「燻製」をテーマにしたバーがオープン。

スモークならではの風味と味わいはお酒に合うこと間違いなし!!

1階はカウンターのみ、2階にロフト風の個室あり。

フードメニュー
とくろだ(練馬)

フードメニュー
とくろだ(練馬)

とろ~り燻製たまご
とくろだ(練馬)

ポテトチップスの燻製
とくろだ(練馬)

燻製ハンバーグ
とくろだ(練馬)

熱燻カマンベールチーズ
とくろだ(練馬)

熱燻カマンベールチーズ
とくろだ(練馬)

燻製呑み、ぜひお試しあれ~

場所はこのへん

練馬区豊玉北6-14-2

とくろだの詳細情報

Tags: , ,

イタリアプレッツェル@CAFE FLY BEAR(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

※このお店は閉店しました

江古田に7/2オープン!CAFE FLY BEAR(カフェ・フライベア)。

オープン
フライベア(江古田)

外観
フライベア(江古田)

2014年7月2日オープン(6/30プレオープン)。ファッションギャラリーエムの跡地。

江古田銀座通り沿い。鳥忠の向かい。

江古田にまた1つ、オシャレなカフェが増えました。

店内
フライベア(江古田)

店内
フライベア(江古田)

ドリンクメニュー
フライベア(江古田)

フードメニュー
フライベア(江古田)

ケーキ
フライベア(江古田)

この日は、イタリアプレッツェルとアイスカフェラテを注文。

イタリアプレッツェル
フライベア(江古田)

イタリアプレッツェル
フライベア(江古田)

アイスカフェラテ
フライベア(江古田)

カフェ激戦区・江古田に新店。ぜひご利用を~

場所はこのへん

練馬区栄町4-2

フライベアの詳細情報

Tags: , ,

自家製くんせい4点盛@ぴぐぷらす(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬の呑屋pig+(ぴぐぷらす)で、7/1より燻製屋・哲也、始まりました。

7/1開始
ぴぐぷらす(練馬)

外観
ぴぐぷらす(練馬)

2012年4月1日オープン。とん陣と焼肉名門の間から、エレベーターで5階へ。
 ⇒関連記事:吞屋PIG+ぴぐぷらす(練馬)、オープン(2012/4/1)

銀座のバーテンダーが地元練馬に凱旋オープンした吞み屋。

2012年7月1日ロティサリーチキン開始。
 ⇒関連記事:ロティサリーチキン@ぴぐぷらす(練馬)(2012/7/1)

2013年7月1日ぴぐ・ムルギーカレー開始。
 ⇒関連記事:ぴぐ・ムルギーカレー@ぴぐぷらす(練馬)(2014/2/11)

2014年7月1日自家製くんせい開始。

なぜか、7/1に年々パワーアップ中。

おすすめ
ぴぐぷらす(練馬)

おすすめ
ぴぐぷらす(練馬)

この日は、自家製くんせい4点盛、練馬の枝豆などを注文。

練馬の枝豆
ぴぐぷらす(練馬)

燻製屋・哲也
ぴぐぷらす(練馬)

自家製くんせい4点盛の内容は、日によって異なります。

自家製くんせい4点盛
ぴぐぷらす(練馬)

新井薬師のソーダ水
ぴぐぷらす(練馬)

新井薬師のソーダ水
ぴぐぷらす(練馬)

モヒート1000杯への挑戦
ぴぐぷらす(練馬)

ひと夏でモヒート1000杯への挑戦中!

昨年は635杯。今年は既に504杯。

愚痴よろず聞きます
ぴぐぷらす(練馬)

愚痴よろず聞きます。 バイトも募集中。

燻製をおつまみに、赤ぴぐハイボールとモヒートで、どうぞ愚痴って下さい。

場所はこのへん

東京都練馬区豊玉北5丁目18−7

食べログ グルメブログランキング
ぴぐぷらすの詳細情報

Tags: ,

浜焼!!貝盛合せ&イカ丸@浜焼太郎(東長崎)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

東長崎に6/27オープン!浜焼太郎東長崎店。

外観
浜焼太郎(東長崎)

2014年6月27日オープン。DONNA(ドンナ)の跡地。

刺身と浜焼きが看板メニューのチェーン居酒屋。

メニュー
浜焼太郎(東長崎)

メニュー
浜焼太郎(東長崎)

お通し
浜焼太郎(東長崎)

チラシ持参サービス
浜焼太郎(東長崎)

焼き台
浜焼太郎(東長崎)

自分で焼きながら呑んでも、厨房で焼いてもらってもOK。

この日は、浜焼!!貝盛合せと、イカ丸(イカの丸焼き)を注文。

イカ丸(焼き前)
浜焼太郎(東長崎)

イカ丸(焼き後)
浜焼太郎(東長崎)

浜焼!!貝盛合せ(焼き前)・・・ほたて・ホッキ貝・はまぐり
浜焼太郎(東長崎)

ほたて(焼き後)
浜焼太郎(東長崎)

ホッキ貝・はまぐり(焼き後)
浜焼太郎(東長崎)

東長崎駅北口スグ。

呑んべえの皆さん、東長崎で、浜焼呑みをどうぞ~

場所はこのへん

豊島区長崎4-9-3

浜焼太郎の詳細情報

Tags: , ,

コーヒークラッキー@Baby’s Breath Coffee(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬に6/19オープン!Baby’s Breath Coffee。

ロゴ
Baby's Breath Coffee(練馬)

外観
Baby's Breath Coffee(練馬)

2014年6月19日オープン。目白通り沿い。ビッグボーイの下の駐車場。

移動式店舗ですが、ずっと、この場所で営業する予定との事(日曜定休)。

メニュー
Baby's Breath Coffee(練馬)

“飲みやすいコーヒー”をモットーとしたコーヒー専門店。

コーヒー(ホット・アイス)の他、冷た~いフローズンコーヒー等もあり。

スイーツメニュー
Baby's Breath Coffee(練馬)

ちょっとしたスイーツもあります。

この日は、コーヒークラッキーを注文。

コーヒークラッキー
Baby's Breath Coffee(練馬)

この夏は、コーヒー片手に歩く人が、練馬の街に溢れ返るかも。

場所はこのへん

練馬区豊玉北5丁目13−8

ベイビーズブレスコーヒーの詳細情報

Tags: , ,

オムタコライス&沖縄ぜんざい@我達食堂(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田の我達食堂で、沖縄ぜんざい。

外観
我達食堂(江古田)

2011年7月8日オープン。場所は日芸前の交差点。

オープン初日にも取材しました。
 ⇒関連記事:沖縄そば@我達食堂(江古田)(2011/7/8)

沖縄出身の店員さんによる、沖縄料理店。

メニュー
我達食堂(江古田)

メニュー
我達食堂(江古田)

メニュー
我達食堂(江古田)

この日は、オムタコライスを注文。

オムタコライス
我達食堂(江古田)

ミートやトマト等タコライスの具はオムの下に。

さらに、この日は、沖縄ぜんざいも追加注文。

沖縄ぜんざい
我達食堂(江古田)

白クマぜんざい、黒クマぜんざい、いちごミルクぜんざい、メロンミルクぜんざい。

黒クマぜんざい
我達食堂(江古田)

きなこと黒糖シロップのやさしい甘さ。

黒クマぜんざい
我達食堂(江古田)

江古田で沖縄ぜんざいが食べられるのは、某有名店だけじゃない!

沖縄ぜんざいだけでの利用もOKだそうです。

場所はこのへん

東京都練馬区小竹町1丁目55

食べログ グルメブログランキング
我達食堂の詳細情報

Tags: ,

おすすめ4種&もつ煮込み@豚風(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田に6/13オープン!新鮮ホルモン 豚風(トンプウ)江古田店。

6/13オープン
豚風(江古田)

新宿、中村橋、保谷、調布で人気の炭火七輪焼きのお店です。

外観
豚風(江古田)

2014年6月13日オープン。関西風お好み焼き かんちゃんの跡地。階段を上がって2階。

炭火七輪
豚風(江古田)

各テーブルに炭火七輪。新鮮ホルモンを自分達で焼きながら呑めるスタイル。

メニュー表紙
豚風(江古田)

味のついたお肉が出てくる味のあるホルモン屋!!

メニュー
豚風(江古田)

メニュー
豚風(江古田)

メニュー
豚風(江古田)

この日は、おまかせ4種、もつ煮込み等を注文。

お通し
豚風(江古田)

もつ煮込み
豚風(江古田)

おまかせ4種
豚風(江古田)

おまかせ4種
豚風(江古田)

おまかせ4種
豚風(江古田)

江古田の新店で、ホルモン呑みをどうぞ~

場所はこのへん

練馬区旭丘1丁目75-5

豚風の詳細情報

Tags: , ,

サービスステーキ300g@鶴亀屋総本店(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田に6/2オープン!ふらんす亭の新業態1号店 鶴亀屋総本店

6/2オープン
鶴亀屋総本店(江古田)

外観
鶴亀屋総本店(江古田)

2014年6月2日オープン。吟味らーめんげんの跡地。

カウンター席のみの新業態で、ふらんす亭が江古田に復活!

現在のすき家の場所に2011年まであった、ふらんす亭系列のステーキ店。

メニュー
鶴亀屋総本店(江古田)

オススメは、長期穀物飼育の若姫牛を使ったリブロース、ヒレスライス。

この日は、サービスステーキ300gを注文。

サービスステーキ300g
鶴亀屋総本店(江古田)

アップ
鶴亀屋総本店(江古田)

江古田にステーキ新店ができました。

ステーキを喰らえ!

場所はこのへん

東京都練馬区旭丘1丁目67−5

鶴亀屋総本店の詳細情報

Tags: , ,