桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

食べ歩き日記

ワンプレートカレー@CEYLON TEA STYLE & CURRY(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬に9/22オープン!CEYLON TEA STYLE & CURRY(セイロンティースタイル&カレー)。

店名
DSC05529

看板
DSC05530

外観
DSC05531

2023年9月22日オープン。ライム(カラオケ)の跡地。

弁天通りと大門通りが合流した先のセブン近く。

セイロンティーとカレーの新店がオープン。

スリランカ人女性店主(日本語ペラペラ)によるスリランカの現地の家庭の味。

来日して12年間、日本の飲食店で働き、夢である自分の店をオープン。

DSC05533

本場のスリランカカレーと紅茶の店。

似たり寄ったりのインネパ系カレーとは一線を画す、スリランカカレーが練馬に降臨。

メニュー
DSC05534

メニュー
DSC05536

メニュー
DSC05535

メニュー
DSC05537

この日は、ワンプレートカレー(チキン)&ブラックティー・ミニフルーツミックスセットを注文。

ワンプレートカレー
DSC05538

ワンプレートカレー(正面)
DSC05544

ワンプレートカレー(裏側)
DSC05546

優しい女性店主の微笑みとは裏腹に、日本人でも容赦しない、本場のスパイス。

汗だく・水がぶ(個人差)

カレーとおかずを少しずつ混ぜながら。

セット ブラックティー
DSC05547

セット ミニフルーツミックス
DSC05548

フードはワンプレートカレーだけ(オープン時点)ですが、他にも色々メニューを考えてる模様。

今後に底しれぬポテンシャルを感じさせるスリランカ女性店主(好印象接客)。

練馬駅からはかなり歩くものの、地元のお客さんだけでなく、わざわざ電車で来るカレーマニアとかで混むかも。

場所はこのへん

練馬区練馬2-22-21

セイロンティースタイル&カレーの詳細情報

Tags: , ,

SOYLATTE@Komado Cafe(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬に10/9オープン!ソイラテ専門店Komado Cafe(コマドカフェ)。

店名
DSC05506

欅の音テラス
DSC05525

職住一体型集合住宅&店舗 欅の音テラスの一室。

外観
DSC05505

2023年10月9日オープン。Cafe Sennenの跡地。その前はTHE SUN。
 ⇒関連記事:本日のスープ@Cafe Sennen(練馬)(2021/2/4)
 ⇒関連記事:本日のコーヒー@THE SUN(練馬)(2019/4/14)

欅の音テラス108号室に、ソイラテ専門店がオープン。

江古田にある英語教室ハッピーイングリッシュの姉妹店。

ハッピーイングリッシュ桜台校として、英語教室も開講。

※メニューは英語表記ですが、英語で注文する必要はないのでご安心を。

小窓
DSC05509

店名の由来は、女性店主さんお気に入りの小窓から。

テラス席
DSC05526

店内イートインありませんが、外にテラス席やベンチ、同じ建物にDOスペース(共有スペース)あり。

メニュー
DSC05513

注文したもの
DSC05517

SOYLATTE
DSC05520

OVERNIGHT OATS
DSC05519

SOY MILK BRULEE
DSC05518

欅の音テラス108号室の新入居者さんが決定。

ソイラテ専門店Komado Cafe(コマドカフェ)&英語教室ハッピーイングリッシュ桜台校。

練馬駅北口の住宅街、お散歩のついでなどに、ソイラテをどうぞー

場所はこのへん

練馬区桜台5-11-18

コマドカフェの詳細情報

Tags: , , ,

リブロース・ステーキ@肉バル×居酒屋 MARUI(東長崎)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

東長崎の鉄板焼まるい、10/1リニューアル。

肉バル×居酒屋 MARUIへ店名変更&業態変更。

DSC05599

DSC05606

お好み焼き・もんじゃ焼きは終売。

店名
DSC05604

外観
DSC05610

お好み焼き・もんじゃ焼き店として、地元に愛されて約30年間営業。

2023年10月1日リニューアルオープン。

肉バル×居酒屋 MARUIへ店名変更&業態転換。

お好み焼き・もんじゃ焼きは終売。

まるい時代の女将さんからバトンタッチし、男性新店長の新店MARUIへ。

メニュー
DSC05607

メニュー
DSC05608

この日は、リブロース・ステーキ300gと定食セットを注文。

リブロース・ステーキ 300g
DSC05615

リブロース・ステーキ 300g
DSC05616

リブロース・ステーキ 300g
DSC05618

リブロース・ステーキ 食べかけ
DSC05619

定食セット
DSC05612

店名変更・業態転換・店主交代しても、引き続き地元で愛される店として頑張ってください。

場所はこのへん

豊島区長崎4-7-11

肉バル×居酒屋MARUIの詳細情報

Tags: , ,

グアテマラ@AROMATHEQUE COFFEE(椎名町)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

椎名町に10/1オープン!AROMATHEQUE COFFEE(アロマティークコーヒー)。

DSC05584

本日のコーヒー
DSC05585

外観
DSC05587

2023年10月1日オープン。同じ建物の上階は、シェアハウス。

トキワ荘通りに、珈琲豆店がオープン。

「ちょっと良いコーヒーで、お家時間を豊かに。」

店内
DSC05588

お好みの豆をお好みの焙煎度で。

ネット販売もしています。

珈琲豆
DSC05591

店内
DSC05590

店内にイートイン3席ほど。

本日のコーヒー
DSC05589

試飲を兼ねて、本日の数種類を店内でも提供。

グアテマラ
DSC05593

家で淹れるコーヒー、良い珈琲豆を探している方!

ちょっといいコーヒーで、ほんの少し日々を豊かに。

場所はこのへん

豊島区南長崎3-8-14

アロマティークコーヒーの詳細情報

Tags: , ,

ホットコーヒー&おやつセット@CAFE amico(落合南長崎)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

落合南長崎(中落合)に9/30オープン!CAFE amico(アミコ)。

amico
DSC05431

周辺
DSC05427

目白通り、二又交番(南長崎交番)近く。

外観
DSC05430

DSC05457

2023年9月30日オープン。新築。

トキワ荘通り入口、二又交番近くに、カフェ新店。

店名のamicoは、友達という意味。

DSC05435

「母が長年たばこ屋を営んでいた縁のある土地に、地域の方々の憩いの場を作りたい。」

DSC05441

テラス席
DSC05455

1階テラス席は、ワンちゃん同伴OK。

2階 電源
DSC05449

2階 貸し切り可
DSC05448

階段だけでなく、エレベーターで2階に上がれます。

焼き菓子コーナー
DSC05453

1階レジ横には、焼き菓子の販売コーナーあり。

メニュー
DSC05438

amicoのおやつを作ってくれるみなさん
DSC05439

ホットコーヒーと、おやつセット リッチを注文。

おやつは、東長崎のベーカリーこのはのパウンドケーキ(はちみつ)を選択。

ホットコーヒー パウンドケーキ
DSC05447

ホットコーヒー
DSC05443

パウンケーキ(ベーカリーこのは)
DSC05445

桜台・江古田方面からは都バス白61。

個人的には近所ではないので、近所の方が、うらやましい。

近所の方々の憩いの場、お近くの方は、気軽に入ってみて下さい。

場所はこのへん

新宿区中落合3-15-14

CAFEamicoの詳細情報

Tags: , ,

ホッケ焼定食@まるてる江古田店(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

江古田で10/3リニューアル!まるてる食堂、改め、定食も食べれる居酒屋まるてる江古田店。

DSC04731

外観
DSC05415

外観
DSC05414

2021年2月5日オープン。魚勇の跡地。江古田市場通り。
 ⇒関連記事:魚定食@まるてる食堂(江古田)(2021/2/5)

居酒屋苦境のコロナ禍の中、やきとんてるてるから生み出された食堂業態。

2022年6月21日 南口に、姉妹店やきとんてるてるもオープン。
 ⇒関連記事:やきとん@てるてる(江古田)(2022/6/20)

まるてる食堂は、2023年5月頃から半年間ほど休業。

2023年10月3日 リニューアルオープン・営業再開。

店名は「まるてる食堂」から「まるてる」へ。

「(居酒屋メニュー充実の)食堂」から、「定食も食べれる居酒屋」へ転換。

休業前も居酒屋っぽい食堂だったので、あまり変わってないけど。

DSC05417

焼き魚や唐揚げなどの居酒屋メニューに、ごはんセットをつければ、たちまち定食に。

組み合わせ自由自在。

メニュー
DSC05416

この日は、名物の白角煮、もつ煮、オススメの月見つくね、ホッケ焼を注文。

ホッケ焼を、ごはんセットにして定食に。

白角煮
DSC05418

もつ煮
DSC05420

月見つくね
DSC05426

ホッケ焼 ごはんセット
DSC05424

ホッケ焼
DSC05425

江古田市場通り、まるてるに再び明かりが灯りました。

定食も食べれる居酒屋まるてる江古田店、呑みでも定食のみでも、お気軽にどうぞー

場所はこのへん

練馬区栄町31-6

まるてる食堂の詳細情報

Tags: , ,

3カレーセット@アーハル(新江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

新江古田に9/30オープン!インドバングラデシュレストランAAHAR(アーハル)。

看板
DSC05061

9/30オープン
DSC04973

外観
DSC05063

2023年9月30日オープン。AAHAL(アハール)の跡地。その前はシックダール。

代一元 ⇒ シックダール ⇒ AAHAL(アハール) ⇒ AAHAL(アーハル)

元々、新井薬師前の支店として、居酒屋シックダールがオープン。
 ⇒関連記事:カレーチーズナン@シックダール(新江古田)(2015/12/1)

新井薬師前のシックダールがAAHAR(アハール)として、川越へ移転。

新江古田(江原町)のシックダールも、AAHAR(アハール)に店名変更。
 ⇒カレー&ケバブセット@アハール(新江古田)(2022/2/17)

オーナーチェンジして、跡地に別の人が同じ店名で新規オープン

2023年9月30日 AAHAR(アーハル)オープン。9/30訪問。

※店名AAHARの日本語表記が、前の店は「アハール」、新しい看板は「アーハル」。

店名AAHARは、バングラディシュの村の名前。

店内
DSC05069

以前のAAHARの店内は厨房のリサイクル品で埋め尽くされていましたが、今回のAAHARは、店内が片付けられていて、店内で食べられます。

メニュー
DSC05068

メニュー
DSC05065

メニュー
DSC05066

メニュー
DSC05067

パラタやビリヤニもあるなど、本格的なインド料理メニュー。

3カレーセット
DSC05074

3カレーセット
DSC05077

メニュー
DSC05078

ケバブ
DSC05079

ケバブサンド
DSC05072

ケバブサンド
DSC05071

サミット江原町店近く。

新オーナーのインドバングラデシュ料理をおたのしみください。

場所はこのへん

中野区江原町2-3-12

アーハルの詳細情報

Tags: , ,

にぎり1人前@酒処 空流(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

桜台に9/25オープン!酒処 空流 cool(クール)。

看板
DSC04934

外観
DSC04933

2023年9月25日オープン。ハウオリ・ポルーの跡地。
 ⇒関連記事:ハウオリ・ポルー(桜台)、オープン(2017/4/9)

みずほ・ジャンプの交差点。

桜台に、寿司居酒屋がオープン。

近隣の寿司居酒屋チェーンなどで働いていた板前の店主さんが独立。

別の寿司チェーンを定年退職したベテラン板さんと、事故の後遺症で記憶障害のあるホールさん。

オープン初日から、店主&スタッフさんのお知り合いなど常連さんで満席。

ホールさん、常連さんにイジられる愛されキャラの人気者。

忘れたりミスったりしても、イライラせず、おおらかな気持ちで。

DSC04935

ネタケース
DSC04948

メニューの一部(9/25時点)
DSC04937

きんぴら
DSC04962

刺身盛り合わせ1人前おまかせ
DSC04940

刺身盛り合わせ1人前おまかせ
DSC04943

七輪
DSC04944

鯖へしこ・氷下魚・エイヒレ・タタミイワシ・若鮎
DSC04945

七輪焼き 鯖へしこ・氷下魚・エイヒレ・タタミイワシ・若鮎
DSC04947

牛タンのウインナー
DSC04957

牛タンのウインナー
DSC04960

にぎり1人前おまかせ
DSC04950

にぎり1人前おまかせ
DSC04954

寿司は、寿司オーダー票に記入して注文ですが、この日は、1人前をおまかせで。

ハプニングもたのしい初日バタバタ。

これから優しいお客さんたちと一緒に、改善・成長していくのがたのしみな寿司居酒屋の新店です。

場所はこのへん

練馬区豊玉上2-21-15

空流の詳細情報

Tags: , ,

コマネチ@ロングビーチ(中村橋)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

中村橋に8/8オープン!ロングビーチ。

店名
DSC04694

外観
DSC04693

2023年8月8日オープン。新兵衛の跡地。

中村橋に、焼酎居酒屋がオープン。

飲食ではなく酒屋出身の店主。酒屋ではなく居酒屋で独立。

蔵元とも交流し、酒の研究を続け、酒を知り尽くす酒マニア。

これまでは和食店や居酒屋など店主に、相談や提案をして酒を卸売。

酒が好きすぎて、酒を店に売る側から、一転、自分が居酒屋の店主に。

DSC04696

店内
DSC04824

店内
DSC04825

焼酎
DSC04832

焼酎を中心に取り揃え。店主は、天草酒造推し。

(冷蔵庫が小さいので)日本酒は少なめ(厳選銘柄)。

「ひねた酒は客に出せない」を口実に、品質チェックの為という名目で、自分も呑むので減りが早い。

サッポロ黒ラベル
DSC04710

ビールサーバーの衛生管理を、面倒がらず、毎日徹底洗浄。

メンテに来たサッポロの人からも「完璧です」と太鼓判。

サッポロ黒ラベルで全く同じはずなのに他の居酒屋より地味に旨いと評判。

焼酎居酒屋なのに、生ビールが人気。

フードメニュー
DSC04697

厚あげあげ
DSC04706

コマネチ
DSC04699

コマネチは、コンビーフ・マヨネーズ・ネギ、レンジでチン。

ガーリックトマト
DSC04230

中村橋に、酒屋出身の酒マニア店主が開業した焼酎居酒屋新店。

焼酎好きな方、店主と焼酎談義を語り尽くして下さい。

場所はこのへん

練馬区中村北3-15-13

ロングビーチの詳細情報

Tags: , ,

焼餃子@餃子マニア練馬店(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

練馬に9/20オープン!餃子マニア練馬店。

チラシ
DSC04877

外観
DSC04866

練馬駅西口 ココネリ近く。

外観
DSC04865

2023年9月20日オープン。やきそば専門店さぼり・ノマセジョーズ⇒えび寿の跡地。
 ⇒関連記事:牛すじ焼きそば@さぼり(練馬)(2019/7/20)
 ⇒関連記事:満五フルーツティー@ノマセジョーズ(練馬)(2019/9/7)
 ⇒関連記事:海鮮ちらし@えび寿(練馬)(2022/12/29)

練馬駅西口に、餃子マニア練馬店がオープン。

マニアプロデュース系列20店舗くらい。小籠包マニアなど店名はバラバラ。

餃子マニアは、西落窪でピブグルマン獲得、品川に本店移転。

ミシュランビブグルマン2019掲載系列店。

皮から店で手包みで、出来立て餃子がウリ。

考えるな、感じろ
DSC04878

店内
DSC04890

店内
DSC04889

壁一面の壁画は、テーブル席に客がいて撮影ムリ。

コースター
DSC04872

メニュー
DSC04868

モバイルオーダー
DSC04870

QRコードから自分のスマホで注文するシステム。

モバイルオーダー
DSC04871

モバイルオーダー
DSC04869

ザーサイ
DSC04873

ポテトサラダ
DSC04879

よだれ鶏
DSC04881

賜べ終わっても皿を下げず「餃子にかけても美味しいです」とのこと。

焼餃子(小)
DSC04883

「注文を受けてから作る、ぱりぱり・もっちり・じゅわ~の「こだわりの餃子」」

しそ水餃子
DSC04888

海老水餃子
DSC04895

鶏ラーメン
DSC04893

ピブグルマン獲得の餃子マニアが、練馬駅西口にオープン。

中国茶や、紹興酒など中国のお酒もあり。

皮から店で手包みの焼き立て餃子&出来立て水餃子、食べてみて下さい。

場所はこのへん

練馬区練馬1-12-11

餃子マニアの詳細情報

Tags: , ,