桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

中華・ラーメン

俺様ラーメン@ラーメン太郎(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

今日もマスターは元気です。練馬のラーメン太郎!!

外観
外観@ラーメン太郎(練馬)

オープンして17年ほど。酔拳の隣。

JINROのボトルキープ数がハンバなくても!

ラーメンを注文してるお客さんを、見かけた事がないとしても!

昼から呑んでるお客さんがいたとしても!

たとえ、みんなが全員、呑み屋と認識していたとしても!

たぶんラーメン屋さんなのです。だって、店名に「ラーメン」と付いているんだもの。

平日ランチやってます。(月~木)

ランチ人気ベスト6
ランチ@ラーメン太郎(練馬)

店内メニュー
メニュー@ラーメン太郎(練馬)

どれにしようかなぁ~

たまには珍しくラーメン、食べてみようかなぁ~。

メニュー
メニュー@ラーメン太郎(練馬)

冷やし中華、始めました(*´v`*)

ちなみに、てり焼チキンは、裏メニューなので、貼り間違いではないそうです!!

この日は、俺様ラーメンを注文!

俺様ラーメン780円(ランチは680円)
俺様ラーメン@ラーメン太郎(練馬)

ウギャ!見るからに辛そう。

なお、隣の謎の液体は、スープ原液で、「辛さが足りなかったら足してね。」だって。

いや、足さなくても十分辛いですから(個人差あり)。

暑いからって、冷やし中華や冷やし麺ばかりじゃ、軟弱すぎるんだぜぃ。

夏だからこそ、男は黙ってラーメン太郎。男は汗だくで俺様ラーメン。

夜露死苦!!

場所はこのへん

東京都練馬区豊玉北5丁目32−1

食べログ グルメブログランキング
ラーメン太郎の詳細情報

Tags: ,

えんころカレー&練馬野菜餃子@えんころ(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

春の練馬野菜ぎょうざ食べ歩きキャンペーン中!

桜台の元気酒居屋えんころも参加しています。

外観
外観@えんころ(桜台)

2012年4月24日オープン。よしの跡地。

場所は桜台駅北口スグ。当ブログ未紹介の某有名ラーメン店の隣。

ハイナン焼きショーロンポーの店。
 ⇒過去記事:焼きショーロンポー&水餃子@えんころ(桜台)(2012/4/24)
 ⇒過去記事:焼きショーロンポー&薬膳スープ@えんころ(桜台)(2012/4/18)

練馬野菜ぎょうざ食べ歩きキャンペーンに初参加。

店外
店外@えんころ(桜台)

少し前から、えんころカレーも始まってます。

この日は、えんころカレー練馬野菜餃子(焼き)を注文!

えんころカレー600円
えんころカレー@えんころ(桜台)

練馬野菜餃子380円
練馬野菜餃子@えんころ(桜台)

いつもお店の前を通って、気になってるけど・・・というアナタ。(ジロ〇アンさん含む)

このブログを見たのも、何かの縁。

これを機に、入店してみて下さい~♪

場所はこのへん

東京都練馬区桜台1丁目5−1

食べログ グルメブログランキング
えんころの詳細情報

Tags: , ,

餃子定食&餃子の皮のチーズ揚げ@なんこ(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

春の練馬野菜ぎょうざ食べ歩きキャンペーン、6/1スタート!!!

江古田の餃子の店なんこも参加しています。

春の練馬野菜ぎょうざ食べ歩きキャンペーン
練馬野菜餃子

参加店マップ
練馬野菜餃子マップ

外観
外観@なんこ(江古田)

中野北口で17年間、奥州白川ラーメン南湖として営業。

2011年3月、江古田に餃子の店なんことして、移転・再オープン。

練馬野菜ぎょうざ食べ歩きキャンペーンには初参加。

生産者
生産者@なんこ(江古田)

練馬野菜餃子のルールで、練馬産キャベツが使用されています。

練馬区は、(市を含め)都内でのキャベツ生産量第1位!

練馬観光協会では、おととしからPRの為、キャベツ押し。キャンペーンをしています。

東京都自体の順位がアレなんで、全国レベルで見ると全然アレなんですが・・・(何?)

都内生産量第1位、練馬産キャベツを使った練馬野菜餃子で地域活性化!!

メニュー
メニュー@なんこ(江古田)

メニュー
店内@なんこ(江古田)

通常メニューの餃子、水餃子が、キャンペーン期間中、練馬野菜餃子として提供されます。

餃子定食600円
餃子定食@なんこ(江古田)

練馬野菜餃子(焼き)単品380円、ご飯・みそ汁付き定食で600円。

この日は、餃子の皮のチーズ揚げも注文(キャンペーンとは無関係)。

餃子の皮のチーズ揚げ500円
チーズ揚げ@なんこ(江古田)

練馬野菜ぎょうざ食べ歩きキャンペーンは、~7/31まで。(※収穫状況により変動あり)

お酒にも合うねぇ~、練馬野菜餃子!!

練馬野菜餃子で地域活性化!!

場所はこのへん

東京都練馬区小竹町1丁目55−6

食べログ グルメブログランキング
なんこの詳細情報

Tags: , ,

冷やし担々麺@陳麻家(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

練馬の陳麻家練馬店、5/23リニューアルオープン!

チラシ
チラシ@陳麻家(練馬)

外観
外観@陳麻家(練馬)

練馬店はオープンして4~5年ほど。焼肉名門の隣。

初入店なので、どこいら辺がリニューアルかは知りません(すいません)。

カウンター席あり。新メニュー続々登場。5/23何か新しくなりました。

フランチャイズ展開の中華チェーン店。

ランチやってます!

定食メニュー
メニュー@陳麻家(練馬)

冷やしメニュー
メニュー@陳麻家(練馬)

この日は、冷やし担々麺を注文!

冷やし担々麺780円
冷やし担々麺@陳麻家(練馬)

暑さを乗り切る!冷やし中華、冷やし担々麺!!

この夏は、陳麻家練馬店で、是非~♪

場所はこのへん

東京都練馬区豊玉北5丁目18−6

食べログ グルメブログランキング
陳麻家の詳細情報

Tags: ,
【関連記事】
    None Found

酢豚定食@口福餃子(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

桜台の口福餃子に再訪。

外観
外観@口福餃子(桜台)

2011年7月18日オープン。GENエステートと楓(ふう)の間。東寅の跡地。

前回、オープン初日にも訪問。羽根つき餃子をいただきました。
 ⇒過去記事:広東麺&羽根つき餃子@口福餃子(桜台)(2011/7/18)

ランチやってます!

ランチメニュー
ランチ@口福餃子(桜台)

ランチ全品600円!!安っ!!

この日は、酢豚定食を注文。

酢豚定食600円
酢豚定食@(桜台)

こちらのお店、食べログや他の方のブログでは「一福餃子」として紹介されています。
 ⇒食べログのお店ページ

でも、お店の方に確認したところ、漢字は「口福」、読みは「コウフク」との事。

実は当ブログでは、前回オープン初日に行った際にも、その旨、確認済みでした。

そのうち誰かが気づいて直すだろうと放置してたら、食べログの影響力で、「一福餃子」がすっかり定着。

なんだか一福餃子が正しくて、ウチのブログが間違ってるみたいな感じになってきたので、再確認に行ってきました(笑)

ウチは間違えてないよ。冤罪です。

看板
看板@口福餃子(桜台)

・・・確かに紛らわしいっすなぁ。

でも、夜のコース料理(1280円~3000円)メニューには・・・

コース@口福餃子(桜台)

安くて美味しいので、どっちでもいいんですが。(・・・よくない!)

一福か、口福か、確認のついでに、ランチをどうぞ!夜はコース料理もやってます。

場所はこのへん

東京都練馬区桜台1丁目6−5

食べログ グルメブログランキング
口福餃子の詳細情報

Tags: ,

塩ワンタン麺@美志満(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

桜台の美志満、5/8いよいよオープン!!

外観
外観@美志満(桜台)

2012年5月8日オープン。らーめん雅、麺夢想テツ、麺ダイニング吉の跡地。

三島出身の店主が始めた、塩ラーメン専門店!!

麺は破顔と同じ三河屋製麺所。

メニュー
メニュー@美志満(桜台)

オープン初日のメニューは4種類。これから徐々に増やしていきます。

塩チャーシュー麺、味玉塩らぁ麺、塩らぁ麺、塩ワンタン麺。

前回、フライングで紹介した時、味玉塩らぁ麺だったので、今回は塩ワンタン麺を注文。
 ⇒過去記事:味玉塩らぁ麺@美志満(桜台)(2012/5/1)

塩ワンタン麺
塩ワンタン麺@美志満(桜台)

このラーメンが食べられるのは、桜台の美志満

千川通り沿い、すーさん隣、都バス練馬営業所の向かい。

女性にもオススメの塩ラーメン専門店、5/8桜台にオープンです!!

場所はこのへん

東京都練馬区桜台1丁目2−9

食べログ グルメブログランキング
美志満の詳細情報

Tags: , ,

中華風冷やし@会津喜多方ラーメン坂内(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

会津喜多方ラーメン坂内の夏季限定メニュー「中華風冷やし」スタート。

「中華風冷やし、はじめました~♪」
中華冷やし@坂内(桜台)

毎年恒例。和風冷やしは通年販売なのに、中華風冷やしは5月~9月限定なんだぜぃ。

夏だけ常連の管理人(私)。今季初の中華風冷やしだぜぃ。

外観
外観@坂内(桜台)

坂内と小法師の違いが謎だぜぃ。

と思って調べたら、直営かフランチャイズかの違いで、メニューは同じなんだぜぃ。

桜台にあるのが、会津喜多方ラーメン坂内練馬店。

練馬にあるのが、会津喜多方ラーメン小法師練馬中央店。

今回行ったのは、桜台にある坂内練馬店。

桜台にあるのに、練馬店なんだぜぃ。ワイルドだろ~。

中華風冷やし
中華冷やし@坂内(桜台)

冷やし中華とは違うんだぜぃ。食べればわかるぜぇ。

中華風冷やしラーメン730円
中華冷やし@坂内(桜台)

氷が入ってるぜぃ。チャーシューは別皿だぜぃ。

真夏になって、ブログの更新が減ったら、きっと原因は、坂内ばっか行ってるからだぜぃ。

場所はこのへん

〒176-0012 東京都練馬区桜台1丁目5−4

食べログ グルメブログランキング
坂内の詳細情報

Tags: ,
【関連記事】
    None Found

餃子定食&水餃子@なんこ(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

江古田のお店がテレビに!

5/3のハシゴマンという番組で、南湖(なんこ)が紹介されました!

外観
外観@南湖(江古田)

2011年3月オープン。小竹通り沿い、日芸近く。

中野北口で17年間、奥州白川ラーメン南湖として営業。

2009年12月20日移転の為閉店し、江古田に餃子専門居酒屋として再オープン。

※江古田ではラーメンは出していません。

看板
看板@南湖(江古田)

生産者
生産者@南湖(江古田)

メニュー
メニュー@南湖(江古田)

この日は、餃子定食を注文!

単品の手作り餃子(5ヶ)に、ライス、みそ汁、お新香付き。

餃子定食600円
餃子定食@南湖(江古田)

手作り餃子380円
餃子@南湖(江古田)

この日は水餃子も追加注文!

特製ラー油かおろしポン酢から、おろしポン酢を選択。

水餃子480円
水餃子@南湖(江古田)

美味しい餃子で、ガンガン呑んじゃって下さい!!

他にもお酒がすすみそうなメニュー多数!

焼き餃子・生餃子はテイクアウトもOK。

場所はこのへん

東京都練馬区小竹町1丁目55−6

食べログ グルメブログランキング
なんこの詳細情報

Tags: , ,

コーンクリーム汁なし@らーめん破顔(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

桜台のらーめん破顔で限定麺。

現在は、コーンクリーム汁なし(期間限定)。

外観
外観@破顔(桜台)

2008年4月1日オープン。2010年9月1日には江古田に2号店。

カウンターのみ8席ほど。桜台店の店員さんは2名。券売機制。

券売機
券売機@破顔(桜台)

アップ
クリームコーン汁なし@破顔(桜台)

汁なしが大人気。

レギュラーメニューとは別に不定期に期間限定メニュー(限定麺)を開発。

現在は、コーンクリーム汁なし、やってました。

コーンクリーム汁なし(中)700円
コーンクリーム汁なし@破顔(桜台)

底のスープと麺をよくまぜてから食べると、確かに、めちゃコーンクリームの味です。

らーめん破顔の限定麺、コーンクリーム汁なし、ぜひお試しあれ~

場所はこのへん

東京都練馬区桜台1丁目5−11

食べログ グルメブログランキング
らーめん破顔の詳細情報

Tags: ,

塩味玉らぁ麺@美志満(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

GW明けにオープン予定の美志満(みしま)。

シークレットで、ちょこっとだけ営業してました。(たまたま通りかかって、よかった・・・)

張り紙
張り紙@美志満(桜台)

外観
外観@美志満(桜台)

2012年5月1日プレオープン。※5/7か5/8頃にオープン予定。

らーめん雅、麺夢想テツ、麺ダイニング吉の跡地。すーさんの隣。

超濃厚でファンの多かった、らーめん雅
 ⇒過去記事:らーめん雅7周年(2009/5/10)

2009年8月末、7年で突然閉店。跡地には2009年9月1日麺夢想テツ、オープン。
 ⇒過去記事:つけ麺@麺夢想テツ(桜台)(2009/9/1)

しかし、半年ほどで休業。再開することなく閉店。

跡地には、2010年7月13日、麺ダイニング吉がオープン。
 ⇒過去記事:吉ラーメン@麺ダイニング吉(桜台)(2010/7/14)
 ⇒過去記事:ランチ営業開始@麺ダイニング吉(桜台)(2011/1/24)
 ⇒過去記事:全メニュー一覧@麺ダイニング吉(桜台)(2011/6/16)

頑張っていたのですが、2011年9月29日閉店。空き店舗になっていました。

店内
カウンター@美志満(桜台)

店内はカウンターのみ。ほぼ居抜き。らーめん雅時代から同じ店内レイアウト。

水はセルフ。店主1人で営業。券売機制。

券売機
券売機@美志満(桜台)

塩チャーシュー麺、塩味玉らぁ麺、塩らぁ麺、塩ワンタン麺。
(※徐々にメニューは増やしていきます)

桜台に塩ラーメン店、キター

歴代3店が濃厚こってりだっただけに、サプライズです。

この日は、塩味玉らぁ麺を注文。

塩味玉らぁ麺800円
味玉塩らぁ麺@美志満(桜台)

透き通った塩スープ!麺は破顔と同じ三河屋製麺。

もう濃厚こってり競争には飽きたよ・・・というラーメン好きなアナタ、お待たせしました!

GW明け、桜台にオープン予定です!!女性にもオススメ。

場所はこのへん

東京都練馬区桜台1丁目2−9

食べログ グルメブログランキング
美志満の詳細情報

Tags: , ,