フカヒレかけご飯@登龍門(桜台)
今年は辰年!登龍門が飛躍する年(・・・店名に龍がつけてるので) 外観 2010年2月18日オープン。お好み焼き亀の跡地。一時、とりみきが期間限定出店してた所。 この日はあいにくの雪の中、元気に営業中!! ランチやってます...
桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
今年は辰年!登龍門が飛躍する年(・・・店名に龍がつけてるので) 外観 2010年2月18日オープン。お好み焼き亀の跡地。一時、とりみきが期間限定出店してた所。 この日はあいにくの雪の中、元気に営業中!! ランチやってます...
今年は辰年!白龍が飛躍する年(・・・店名に龍がつけてるだけ) 目白通り沿いにある新江古田の白龍でランチ! 外観 1957年先代が新宿で開業。1989年豊玉北に「白龍」オープン。2002年現在地に移転。 看板からもわかるよ...
今年は辰年!老舗祥龍房が飛躍する年(・・・店名に龍がついてるだけ) 練馬の老舗祥龍房練馬店でランチ! 外観 (練馬店は)2009年10月9日オープン。 店名に「老舗」と付いていますが、老舗ではありません・・・ というか、...
練馬野菜ぎょうざ食べ歩きキャンペーン中!! 桜台にも参加店あります!! 外観 1970年オープンの老舗。無化調(化学調味料不使用)の店! 千川通り沿い、環七の近く。大きな駐車場あり。 入り口 ランチやってます! 実は、コ...
江古田のあさか麺工房!! 外観 2008年2月23日「麺屋はつがい」としてオープン。だいにんぐkamayan(かまやん)の跡地。 2010年12月12日「あさか麺工房」に店名変更。 麺屋はつがいは2007年1月、初谷(は...
四季折々、季節を感じるラハメン屋さん。 江古田税務署通りのラハメン・ヤマン!ジャマイカ国旗が目印。 外観 2003年10月16日オープン 冬季限定メニュー、始まってます!! 秋限定ジャージャー麺は終了、冬限定は味噌らはめ...
練馬野菜ぎょうざ食べ歩きキャンペーン中! 練馬駅西口に9/9移転・オープンした唐苑のランチに再訪!! 2009年9月9日オープン。2011年9月9日広くなって移転。 ⇒過去記事:茄子の肉詰め醤油炒め@唐苑(練馬)(20...
春夏秋冬、季節メニューがあるラーメン屋さん。 店員さんはジャマイカ風なのに、発想とラーメンは、なんだか和風やねぇ~。 外観 2003年10月16日オープン。先日8周年を迎えたラハメン・ヤマン。 秋メニュー、始まってます!...
※このお店は閉店しました 練馬にオープンしたばかりの富華(フカ)でランチ! 外観 2011年9月9日オープン。聖蹟屋の跡地。たい夢練馬東口店の隣。 ⇒過去記事:黒酢酢豚&八目おこげ@富華(練馬)(2011/9/9) 持...
桜台に9/28新規オープン! 桜台駅南口から1つ目の角を右折。みずほ銀行桜台支店に向かう細い道。 ラ・ヴァカンツァ、そば処ひろよしと同じ建物の2階 外観 2011年9月28日オープン 店名は陳家飯。 意味は、「陳さんちの...