生煎包(焼き小籠包)@上海点心堂(江古田)
本日、江古田に上海点心堂がオープンしました! 2011年4月23日オープン。 場所は、江古田駅南口線路沿い、ランチハウスの隣です。 ⇒過去記事:スペシャルセット@ランチハウス(江古田)(2011/4/14) 台南食房(...
桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
本日、江古田に上海点心堂がオープンしました! 2011年4月23日オープン。 場所は、江古田駅南口線路沿い、ランチハウスの隣です。 ⇒過去記事:スペシャルセット@ランチハウス(江古田)(2011/4/14) 台南食房(...
江古田北口の線路沿い、同心房に行って来ました。 同心房 外観 2009年5月30日オープン。びっくりラーメンの跡地。 赤羽・板橋・中村橋・尾久にも系列のお店があります。 ランチメニュー ランチメニューは全品680円。 桜...
江古田で愛されて30年。吟味ラーメンげんに行って来ました。 げん 外観 元々、千川通り沿いで15年間ほど営業。マンション建設による立ち退きで、現在地に移転。 現在の場所では、15年間ほと営業中。 最近、道路拡張工事の影響...
千川通りを江古田二又から東長崎方面に少し行ったところ。 個人的に、昼間はたまに通るのですが、夜はあまり行かない方面です。 で、昼間いつも閉まっているけど、なんとなく気になっていたお店。ラーメン狸小路。 (昼間しか通らない...
※このお店は閉店しました 江古田の老舗中華屋さん栄楽にお邪魔しました。 外観 ご夫婦2人で営業。 開業年を聞いてみたところ、「48年だったかねぇ。忘れちゃったねぇ。」との事。 昭和48年開業だとすると38年目。40年近く...
練馬でワンコインランチを発見!! 店名は唐苑。場所は幸寿司と同じビルの3階。 ⇒過去記事:ランチ海鮮丼&恵方巻(2011/2/3) 唐苑 看板 幸寿司の左を奥に進み、エレベーターで3階へ。 2009年9月9日オープン。...
意外なお店が、実は老舗で驚くことがあります。 桜台駅南口、千川通り沿いにある中華料理屋さん。 店名は、德華飯店。 德華飯店 外観 元々、中野で創業。51年前に桜台の現在地に移転してきました。 桜台で老舗と言えば新京。その...
2008年4月1日のオープンから、桜台を代表する人気店に急成長を遂げたらーめん破顔。 2010年9月1日には、江古田に2号店らーめん破顔おおびるを出店。 丸福大勝軒の隣、元(そもそも)、麺豪Kの跡地で、入替が激しい場所。...
桜台名物(?)のオバちゃんに会ってみたくて、桜台丸長に初入店。 いろいろ噂を聞いているので、内心ビクビク。 引き戸を引くと、「ハイ、カウンター1番奥ね。」と、すかさず座席指定が入りました! 桜台丸長 外観 読み方は、「マ...
桜台で人気急上昇中! 2010年8月9日にオープンして約半年の担々麺専門店Ronfanに行って来ました。 過去、このブログではオープン初日にも紹介しています。 ⇒過去記事:坦々麺専門店Ronfan、本日オープン!(20...