マスターの自己中らーめん@匠家(練馬)
しょう油トンコツラーメンTAKUMIYA(匠家)!!! 平成8年(1996年)オープン。15年は回転早いラーメン業界では老舗。 練馬の庚申通りにあるラーメン店。目白通りを渡った先にあります。 カウンター15席ほど。(来店...
桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
しょう油トンコツラーメンTAKUMIYA(匠家)!!! 平成8年(1996年)オープン。15年は回転早いラーメン業界では老舗。 練馬の庚申通りにあるラーメン店。目白通りを渡った先にあります。 カウンター15席ほど。(来店...
※このお店は閉店しました 練馬に9/9オープン!中華料理「富華(フカ)」!!! 外観 2011年9月9日オープン。聖蹟屋の跡地。たい夢練馬東口店の隣。 富華と書いて、読み方は「フカ」。ちなみに、中国語読みは「フーファー」...
練馬に9/9オープン!唐苑練馬西口店!!! 看板 2011年9月9日オープン。炭火和牛焼肉美蔵(みくら)の跡地。 唐苑の2号店です。なんと、唐苑の本店も、2009年9月9日オープン。 ⇒唐苑の詳細情報 9/9は、中国で...
※この企画は終了しました おや?月曜日なのに破顔の電気がついてるよ? 破顔は月曜定休のはず。どうした? 外観 近づいてみると、張り紙が! 張り紙 定休日の特別営業! 炭焼ぶた丼500円 店主のブログによると、試験的な営業...
西武池袋線で生活してると(出口が近い)東口で用事を済ませてしまいがち。 たまには池袋西口に行こう!エチカ(Echika)、リニューアル中!! 池袋駅西口方面、地下でつながってます。 地上から行く人は、西口五叉路(マルイの...
練馬の濃菜麺井の庄(こいさいめんいのしょう)に初入店! 外観 練馬店は、2009年7月17日オープン。 石神井公園の本店「麺処井の庄」は、2006年1月20日オープン。 2009年9月19日には立川のラーメンたま館内に「...
練馬のラーメン太郎がプチ・リニューアル!! 店内がキレイになって、まるでラーメン太郎じゃないみたい!! ・・・なんて言ったら、マスターに怒られちゃうねぇ。 店内 店内 壁のクロスが真っ白だよ~ これで、もう、きたなシュラ...
江古田や練馬まで、わざわざ行かなくても、桜台にだって激安ランチあるよ!! ぎょうざの店食べ笑い!!! 外観 オープンして1年半ほど。再夢来の跡地。 場所は桜台駅南口を出てスグ。サンレモンと川名の2階です。 こちらのランチ...
お待たせしました!噂が現実になりました。 とらのこ・肉汁や系列が練馬で「ちゃんぽん」と「うどん」の店「ちゃんどん」をやるらしいという噂が、かなり前から出ていましたが、本日ようやくオープン! 張り紙 オープン日は4日か10...
江古田の山東餃子本舗(もう1つの方)!! 2号店の方にも行ってみました。 外観 2009年1月24日上海餛飩本舗としてオープン。磯舟の跡地。 山東餃子本舗が出した2号店です。 ⇒過去記事:広東麺&羽根つき餃子@山東餃子...