TOP »
ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2011年10月20日
Tags:
富華 ,
練馬駅
口コミ・コメント(0)
TOP »
ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2011年9月23日
しょう油トンコツラーメンTAKUMIYA(匠家)!!!

平成8年(1996年)オープン。15年は回転早いラーメン業界では老舗。
練馬の庚申通りにあるラーメン店。目白通りを渡った先にあります。
カウンター15席ほど。(来店時は)マスター1人で営業。
醤油とんこつらーめん650円

ほうれん草、大きなのり、太麺、濃厚な醤油とんこつスープ。
しかも屋号に「家」がついてる。まさに「家系ラーメン」!?
でも、今流行の家系インスパイヤ(自称家系)ではありません。
だって、こちらのお店、家系ブーム前の1996年にオープン。
家系ラーメンがテレビや雑誌でブームになったのは1998年。
「家系ラーメン」店ではなく、(家系ソックリ)「醤油とんこつラーメン」店です。
メニュー

太麺が定番の家系の枠にとらわれず、太麺・細麺が選べます。
気になるネーミングのメニュー多数。再訪確定!
さらに、壁を見渡してみると、気になるメニュー発見!
マスターの自己中ラーメン!?
トッピング変更不可!
15年積み重ねてきたマスターの経験から生み出された集大成なのかも!?
そう考えると、なんだか1番旨そうなメニューですね~。
マスターの自己中ラーメン1100円
この注文が大正解!
チョイ辛好きな方は、病み付きになりそうな、めちゃ旨ラーメンでした。
同じく家系ソックリ太麺・細麺選べた桜台の麺ダイニング吉が9/30閉店。
⇒過去記事:
全メニュー一覧!@麺ダイニング吉(桜台)(2011/6/16)
麺ダイニング吉ファンだった方、来月からは
匠家がオススメです!
もちろん月内は麺ダイニング吉もヨロシク~!!
(匠家の)場所はこのへん
匠家の詳細情報
Tags:
匠家
口コミ・コメント(0)
TOP »
ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2011年9月9日
※このお店は閉店しました
練馬に9/9オープン!中華料理「富華(フカ)」!!!
外観

2011年9月9日オープン。聖蹟屋の跡地。たい夢練馬東口店の隣。
富華と書いて、読み方は「フカ」。ちなみに、中国語読みは「フーファー」。
看板

この場所は、さいたま屋、聖蹟屋など、回転が激しいテナント。
前はラーメン屋さんでしたが、今回は中国人料理人による本格中華!
居抜きではなく、スケルトン(骨組み)だけにして、新しく店内内装工事してました。
(スケルトン状態を工事中からこっそり覗き込んで確認)
床も壁のクロスも新品でキレイ!雰囲気もいい。
中国語とびかう店内ですが、フロアの2人は日本語ペラペラで安心。
チラシ
「オススメは?」と聞くと、チラシをくれて、「黒酢酢豚」との事。
焼き餃子と黒酢酢豚は、オープン記念半額キャンペーン中!!(9月末まで)
黒酢酢豚
890円⇒445円(~9月末)
そして、何となく食べたくなった、シュウマイ。
店名がついた「
富華焼売(シューマイ)」も注文。
富華焼売(シューマイ)380円
せいろに入って、本格的なのが出てきたよ。
さらに、
おこげの八目あんかけも注文。1人前880円、2人前1280円。
おこげが入ったアツアツの器に、店員さんが八目あんかけをかけてくれます。、
ジューーーーって音がたまらない!!
おこげの八目あんかけ1人前880円
ウーロン茶なども注文し、合計1965円でした~
コロコロと開店・閉店を繰り返してきたテナントですが、こちらのお店は長く続きそうな予感。
だって、美味しいんだもん。
諸事情でお昼の時間帯に行けなかったので、次回はランチで再訪したいと思います!
場所はこのへん
富華の詳細情報
Tags:
富華 ,
練馬駅
口コミ・コメント(1)
TOP »
ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2011年9月9日
練馬に9/9オープン!唐苑練馬西口店!!!
看板

2011年9月9日オープン。炭火和牛焼肉美蔵(みくら)の跡地。
唐苑の2号店です。なんと、唐苑の本店も、2009年9月9日オープン。
⇒唐苑の詳細情報
9/9は、中国では「重陽の節句」といって、大変めでたい日とされています。
陽の数字の極9が2つ重なるので、「重陽」。
3/3(ひな祭り)、5/5(端午の節句)、7/7(七夕)みたいな感じ?
ちなみに、2013年9月9日に唐苑3号店ができるかは不明です。
外観

練馬駅西口を出て、道路を渡ったらスグ。
濃菜麺井の庄、ドルジャ・マフセン、ボンクラージュなどと同じ建物です。
⇒過去記事:Aコース@ドルジャ・マフセン(練馬)(2011/9/1)
唐苑練馬西口店は3階。階段を上がって下さい(エレベーターもあり)
広めの店内。カウンターなし。2人席~8人くらいの席まで、テーブルのみ80席ほど。
本店より、はるかに広い2号店って。勝負に出たねぇ~。
チラシ
なんとランチは
オープン記念ワンコイン500円キャンペーン中(~9/30)。
今週のランチメニュー
「今週の~」と書いてあるので、たぶん週替わり。
点心・小皿・杏仁豆腐つき。
ランチセットは通常680円。9/30まではワンコイン500円!!!!
麻婆豆腐もエビチリも美味しそう。
左のテーブルも、右のテーブルも、タンメン食べてるのは偶然なのか、人気なのか・・・
と思いつつ、
茄子の肉詰め醤油炒めを注文!
茄子の肉詰め醤油炒め
680円⇒500円(~9/30)
茄子の肉詰め醤油炒めアップ
美味しいと定評がある本店と変わらず、2号店も美味しいねぇ~
まさかのワンコイン500円(~9/30)だなんて信じられない。ステキだねぇ~
ぜひぜひ唐苑の本店にも練馬西口店にも足をお運び下さい~
(練馬西口店の)場所はこのへん
唐苑練馬西口店の詳細情報
Tags:
唐苑 ,
練馬野菜餃子2011 ,
練馬野菜餃子2012
口コミ・コメント(2)