あいき整体院@練馬
|2016年4月2日
あいき整体院 | |
---|---|
住所 | 練馬区練馬1丁目23-13 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 日祝 |
WEB | ホットペッパービューティー |
2013年7月8日あいき美健ケア、オープン 2016年4月あいき整体院、開院 |
|2016年4月2日
あいき整体院 | |
---|---|
住所 | 練馬区練馬1丁目23-13 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 日祝 |
WEB | ホットペッパービューティー |
2013年7月8日あいき美健ケア、オープン 2016年4月あいき整体院、開院 |
TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2016年4月1日
練馬に4/1オープン!博多水炊きらーめん うかんむり。
看板
提灯
外観
2016年4月1日オープン。肉汁や ⇒ おごり ⇒ もんしゅしゅの跡地。
⇒関連記事:牛ホホ肉の赤ワイン煮@もんしゅしゅ(練馬)(2013/3/13)
⇒関連記事:あぶ玉うどん@おごり(練馬)(2012/6/1)
福岡県出身の店主が、博多で修行した博多水炊きをラーメンに応用。
東京・練馬の地で、ラーメン店をオープンしました。
案内
博多水炊きとは、博多の郷土料理で、鶏ガラスープに鶏肉や野菜を入れて食べる鍋料理。こちらの店のスープは、その製法を基に作られ、ただ濃度のみを高めるのではなく、鶏本来の自然な旨みを追求。
豚骨、魚節、化学調味料は不使用。
メニュー
看板メニューの博多水炊きらーめんの他、鶏つけそば、鶏中華そば、汁なし担々麺。
博多水炊きらーめん
伝統的な「博多水炊き」の製法により作られた特製の鶏白湯スープは、濃厚な鶏の旨みと滑らかな口当たりが特徴です。じんわり優しい後を引く味わい。
券売機
券売機制。
博多水炊きらーめん
店主の鶏へのこだわりで満ちたオリジナルらーめん。
案内
替玉・半ライス。
〆のお茶漬けごはん
練馬にラーメン新店。
伝説の武蔵野うどん店「肉汁や」の跡地で、新たな伝説が始まる。
場所はこのへん
|2016年4月1日
【閉店】唐軒 | |
---|---|
住所 | 練馬区豊玉北5丁目22-15 |
営業時間 | 11:00~24:00 |
定休日 | |
WEB | |
中国食材 2016年閉店 跡地は食彩 |
|2016年3月12日
練馬・南蔵院近くにある、まちの縁側・楽多舎(らくだや)で、東日本美味楽市(3/11~3/30)。
らくだや
外観
2013年2月7日オープン。南蔵院の裏あたり。住宅街の一軒家カフェ。
⇒関連記事:ドライカレー@楽多舎(練馬)(2013/2/23)
NPOアビリティクラブたすけあい(ACT)の「ワーカーズ・まちの縁がわ」が運営。
人と人、人と地域がつながる「まちの縁側」。
赤の他人同士でも同じ食卓を囲めば自然と和気あいあい、まるで家族。
すべてのお客さんに「居場所」を提供するコミュニティカフェ。
毎日のように通うリピーターさんも。
ランチメニュー
この日のランチは、さんまのかば焼。
ランチ
楽多舎とは
楽多舎は、コミュニティカフェの他、手作り品などを展示や販売をするレンタルBOX、2階を貸し出すレンタルスペース、子育てから介護まで何でも相談できる相談サポート事業、日頃のお困りごとをお手伝いする「ほっとサービス事業」などを行っています。
hahacoワーキング
2階は、趣味のサークル活動などに使われていますが、毎週火曜日には、hahacoワーキングさんが「親子コワーキング@らくだや」として利用。
hahacoワーキングは、フリーランスで活動するママたちの集まり。
「親子コワーキング@らくだや」は、子どもがあそぶ傍らで、仕事、勉強、趣味に集中できる、ママが子連れで来られるコワーキングスペースです。
詳しくは、hahacoワーキングホームページで。
⇒http://www.hahacoworking.com/coworking
レンタルBOX
楽多舎では、レンタルBOXも運営。手作り作品の展示やミニショップをしています。
東日本美味楽市
練馬の珈琲豆店ビーンズアクトで始まった東日本美味楽市。
昨年からは、楽多舎も参加。
⇒関連記事:東日本美味楽市@楽多舎(練馬)(2015/3/14)
今年も、ビーンズアクトと同時開催。
⇒関連記事:東日本美味楽市@ビーンズアクト(練馬)(2016/3/12)
レンタルBOX前のスペースで、東北の生産者や福祉団体から送られてきた物産品を展示販売。
東日本美味楽市
東日本美味楽市
東日本美味楽市
東日本美味楽市
東日本美味楽市
東日本美味楽市
楽多舎からお知らせ
楽多舎は、日・月・火お休みでしたが、4月から火曜日営業。
火曜日は、1階:通常営業、2階:親子ワーキング@らくだやとなります。
東日本美味楽市の会期は、~3/30まで。
場所はこのへん
|2016年3月12日
練馬のビーンズアクトで、東日本美味楽市Vol.6(3/11~3/30)。
東日本美味楽市
東日本美味楽市
外観
1999年11月11日オープン。練馬・弁天通り沿いの珈琲豆店。
3/11で、東日本大震災から丸5年。
今年も、店奥のこみゅにてぃーすぺーすで、東北の生産者や福祉施設から届いた、美味しいもの・楽しいものを展示販売する復興支援物産展”東日本美味楽市”を開催。
東日本美味楽市も今回で6回目。
⇒練馬発!支援のかたち(2012/2/16)
⇒練馬発!支援のかたちVol.2 被災地支援バザー(2012/3/2)
⇒練馬発!支援のかたちVol.3 東日本美味楽市(2012/9/8)
⇒練馬発!支援のかたちVol.4 東日本美味楽市Vol.2(2013/3/10)
⇒練馬発!支援のかたちVol.5 東日本美味楽市Vol.3(2013/9/12)
⇒練馬発!支援のかたちvol.6 東日本美味楽市vol.4(2014/3/9)
⇒練馬発!支援のかたちcol.7 東日本美味楽市vol.5(2015/3/11)
昨年からは楽多舎も参加し、同時開催。
東日本美味楽市
こみゅにてぃーすぺーす
こみゅにてぃーすぺーす
展示販売
福島・郡山から磐梯豆(まめや)。宮城・鹿折から昆布飴。福島・平田村から、ごぼうチップス。宮城・登米ご当地スイーツ・醤油まころん。
展示販売
宮城・石巻からおこげ煎餅、岩手・宮古の福祉施設からラスク、クッキー、黒豆パウンドケーキ、干しいも紅はるか、福島・棚倉町からブルーベリージャム。
展示販売
岩手・久慈からべっぴんせんべい、宮城・気仙沼からさんま昆布巻き、ふかひれスープ、宮城・石巻からさば味噌煮、いわし梅煮。
展示販売
宮城・七ヶ浜からさんまのつみれ汁、福島・二本松からきゃらぶき、岩手・陸前高田からふとぎり大根、はなぎり大根、きりぼし大根。
展示販売
宮城・気仙沼大島産の純つばき油。
こみゅにてぃーすぺーす
展示販売
岩手・陸前高田からめかぶ汁、ふのり入りなめこ汁、宮城・登米からあぶら麩。
展示販売
宮城・大崎からよっちゃんなんばん、福島・福島市からえごまドレッシング、宮城・亘理から山ぶどう原液。
展示販売
福島・いわきから米粉でとろーりカレールゥ、宮城・石巻から玄米餅・白米餅、福島・南会津から青唐辛子みそ。
つづきよしゆき写真展
会期中、魚眼レンズのフォトジャーナリストつづきよしゆき氏の写真も展示。
つづきよしゆき写真展
つづきよしゆき写真展
会期は、~3/30まで。
場所はこのへん
|2016年3月9日
英会話イーオン練馬校 | |
---|---|
住所 | 練馬区豊玉北5丁目17-11-4F |
開校時間 | 月~金12-:00~21:00 土10:00~19:00 |
休校日 | 日曜・祝日 |
WEB | 練馬校ページ |
2013年3月1日オープン |
|2016年3月6日
練馬のMARIMO Caf’e65で、12にんのマトリョーシカ展(3/2~3/25)。
案内
Caf’eの番人(by Okiyon)
外観
オープンして6年ほど。若手アーティストが集まる隠れ家アートカフェ。
今回の企画は、練馬にある未就学児~小学生向け絵画造形教室”こどもアトリエぱれっと”による展覧会。
12人の若手すぎるアーティスト(生徒さん)によるマトリョーシカをテーマにした展示。
主宰のOkiyonさんによる作品展示「+α展」も同時開催。
昨年の”8にんの小劇場展”につづき、2回目。
⇒関連記事:8にんの小劇場展@MARIMO Caf’e65(練馬)(2015/3/7)
ごあいさつ
今回は、生徒たちがマトリョーシカを制作。命を吹き込み、ストーリーを考え、自ら作品を写真に撮影。
12にんの小さなアーティストが、それぞれ個性豊かな表現をしています。
店内
12にんの
マトリョーシカ展
展示
展示
展示
展示
店内
展示
展示
スマイル
今回は、小学3年~6年生・高学年クラス新設にともなう試みとして、合同制作を実施。
スマイル制作風景
スマイル
スマイルは、実際に触れて楽しめる体感アートとなっています。
中に入って、マトリョーシカの気分になれる!
スマイル
展示
+α展
トイレでは、主宰のOkiyonさんが童心に返って制作した作品展示「+α展」同時開催。
+α展
こどもアトリエぱれっとは、色々な素材に触れ、様々な「創る」楽しさを体験できる未就学児~小学生対象の絵画造形教室で、練馬駅北口のご自宅で少人数制で行っています。
講師が子供達にじっくりと問いかけをしていくことで、子供達それぞれの頭の中にあるストーリーを引き出して形(作品)にしていきます。
2016年4月新年度開始!高学年(小学3〜6年生)クラス現在体験希望受付中。
詳しくは、こどもアトリエぱれっとのホームページで。
⇒http://nerimapalette.wix.com/home
展示の会期は、~3/25まで。
場所はこのへん
|2016年3月6日
練馬の練馬区役所本庁舎アトリウムで、女性の健康週間「「ひと×健康×いろいろ×色」の写真展(3/1~3/11)。
案内
「ひとがそれぞれ違うように、生き方もひとりひとり違います。幸せのかたちも健康のかたちも「いろいろ」です。「いろいろ」と言えば「色」。「色」から、ひとは様々なイメージや言葉などを連想します。例えば、赤やオレンジは温かさや太陽、青は冷たさや海などが一般的なイメージですが、色のイメージもひとと同様で「いろいろ」あります。今年の女性の健康週間は、「いろいろ」と「色」をかけ、色の一般的なイメージから、「健康づくりのいろいろ」を考えてみました。各色(虹色+1色)のいろとりどりの写真を楽しみながら、健康についても、考えてみてください。」
コラボ
練馬区健康部健康推進課健康づくり係と、日本大学芸術学部写真学科3年有志がコラボ。
女性の健康週間
3/1~3/8は、女性の健康週間。
女性の健康週間写真展は、平成25年から開催。
練馬区役所本庁舎アトリウム
展示
青
青色は、爽やかさや静けさを感じる色。
睡眠は、脳やからだの疲れを取るために必要なじかんです。
緑
緑色は、自然や調和など穏やかさを感じる色。
こころに引っかかっていることや悩んでいることを、誰かに話をする。
紫
紫は、落ち着いた大人の印象を与える色。
日頃から、じぶん自身に目を向ける機会を作っていきましょう。
展示
水色
水色は、まさしく「水」を連想する色。
たくさん涙を流すとストレスが解消し、こころの混乱や怒りも改善。
オレンジ
オレンジ色は、あったかさや優しさを感じる色。
1日1回、ゆったりとして肩の力を抜くじかんを作りましょう。
展示
黄色
黄色は、幸せや楽しさなど前向きな感情をイメージしやすい色。
笑顔を作ることが、様々な効果があると言われるようになってきました。
赤
赤色は、明るく活動的イメージを持ちやすい色。
ちょっとしたじかんに少し身体を動かしてみませんか。
白
白は、まっさらで新しいことを予感させる色。
最近、新しいことをなにかしましたか。
ご自由にお持ち帰り下さい。
展示の会期は、~3/11まで。
場所はこのへん