桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

その他

下町グラタン@ドラム缶練馬店(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬に3/23オープン!ドラム缶 練馬店。

看板
ドラム缶(練馬)

外観
ドラム缶(練馬)

2020年3月23日オープン。麺処こみねの跡地。その前は、和風スナック狸。
 ⇒関連記事:真鯛濃厚そば@麺処こみね(練馬)(2018/3/1)
 ⇒関連記事:練馬野菜ぎょうざ@和風スナック狸(練馬)(2012/6/27)

激安立ち呑み屋チェーン ドラム缶が練馬店をオープン。

増減ありますが、オープン予定を含めて40店舗と拡大中。

以前、近くの駅で個人店をやっていた(私も会ったことあった)店主が、フランチャイズオーナーとして飲食再挑戦。

練馬店はこんなところ
ドラム缶(練馬)

お代入れ1
ドラム缶(練馬)

ドラム缶
ドラム缶(練馬)

店内は、厨房にそってカウンター。

テーブルの替わりに、ドラム缶を4つ設置。

メニュー
ドラム缶(練馬)

メニュー
ドラム缶(練馬)

メニュー
ドラム缶(練馬)

メニュー
ドラム缶(練馬)

もつ煮
ドラム缶(練馬)

ポテサラ
ドラム缶(練馬)

しそニンニク
ドラム缶(練馬)

甘海老唐揚げ
ドラム缶(練馬)

タルタルフィッシュ
ドラム缶(練馬)

下町グラタン
ドラム缶(練馬)

あのドラム缶が、練馬にもオープン!

どうぞ心ゆくまで立ち呑んで下さい。

場所はこのへん

練馬区豊玉北5-15-15

ドラム缶練馬店の詳細情報

Tags: , ,

デジクッパ@東京デジ丸(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬に3/16オープン!豚専門店 東京デジ丸。

看板
東京デジ丸(練馬)

案内
東京デジ丸(練馬)

長年の経験から培った職人技と職人の熱い思いがこもった美味しいスープがようやく完成!

外観
東京デジ丸(練馬)

2020年3月16日オープン。カフェぱんぷきんの跡地。目白通り。

練馬に、デジクッパが看板メニューの豚専門店がオープン。

店名の由来は、돼지(テジ)が韓国語で豚という意味。

店名・東京デジ丸を日本語にすれば、東京ブタ丸。

デジ丸の信念
東京デジ丸(練馬)

デジ丸の誕生
東京デジ丸(練馬)

デジ丸のスープ
東京デジ丸(練馬)

厳選三元豚を使用した美味しいスープは、米にも麺にも合って最高らしい。

メニュー
東京デジ丸(練馬)
東京デジ丸(練馬)

不動の一番人気は、デジクッパ。

デジスープ、デジ丼、デジサラダ丼などもどうぞ。

デジクッパ
東京デジ丸(練馬)

この日は、不動の一番人気・デジクッパを注文。

スープ(米はスープの底にあり)
東京デジ丸(練馬)


東京デジ丸(練馬)

漬物 塩エビ 辛味
東京デジ丸(練馬)

美味しい食べ方
東京デジ丸(練馬)

投入
東京デジ丸(練馬)

まずは、熱々のスープに麺を入れてほぐします。

次に、塩エビと辛味を少しずつ入れて、麺を楽しみます。

混ぜ後
東京デジ丸(練馬)

麺がなくなったら、底の方にあるご飯とよく混ぜ、クッパを楽しみます。

7つのボール
東京デジ丸(練馬)

お好みで、7つのボールは味変アイテム(別売)。

黒白赤黄桜緑茶と7色でカラフル。それぞれ疲労回復など効果もあるかも。

茶(味噌)ボール
東京デジ丸(練馬)

この日は、コレステロール抑制するかも茶(味噌)ボールを注文。

茶ボール投入
東京デジ丸(練馬)

写真を撮る必要がない人は、ボールを底に沈めて溶かすのが正解。

ついに完成した職人技が光る店主自信のスープ、是非、味わってみて下さい。

場所はこのへん

練馬区豊玉北6-13-4

東京デジ丸の詳細情報

Tags: , ,

ダージリンティー@TEA SHOP Parvati(千川)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

千川に3/12オープン!TEA SHOP Parvati from India(ティーショップ パールバティ フロムインディア)。

店名
Parvati(千川)

ダージリンティー専門店
Parvati(千川)

コンセプト
Parvati(千川)

外観
Parvati(千川)

2020年3月12日オープン。まるき(リサイクル)の跡地。

千川にダージリンティー専門店がオープン。

「紅茶をもっと日常に」

ダージリンティーは「インドのお茶」。ヨーロッパ式ではなく、インド式の「本物の」ダージリンティーがいただけます。

ダージリンティーが好きすぎて、インドの農園にまで行く女性店主。

日本人がお茶(緑茶)を日常飲むように、あちこち喫茶店・カフェでコーヒーが気軽に飲めるように、日本で、この素晴らしいダージリンティーを、もっと広めたい!と起業。

吉祥寺のチャレンジショップ創の実で、1年間営業。千川に移転。

開業資金の一部はクラウドファンディング。

チラシ
Parvati(千川)

TEA SHOP Parvatiは、インド・ダージリンより直輸入の自家製焼き菓子のお店です。

ダージリンティー
Parvati(千川)

ダージリンティーは、インド・西ベンガル州のヒマラヤ山麓ダージリン地方で1860年代から手摘みされた茶葉のみを使い、季節ごと、収穫年ごとに違った味わいが楽しめる、まさに紅茶の中のヴィンテージ・ワイン。

店名のParvati(パールバティ)は、インドの女神の名前。シヴァ神の妃で、ガネーシャの母。「ヒマラヤの娘」という意味もあり、店名にしました。

茶葉
Parvati(千川)

焼き菓子
Parvati(千川)

茶葉や、焼き菓子、ドライフルーツなども販売。

(※ドリンク注文しなくても物販だけでの利用もOK)。

店内イートインメニュー
Parvati(千川)

この日は、ダージリンティーとブラウニーを注文。

シーズン
Parvati(千川)

摘む時期により特徴があり、Second Flushを注文。

ダージリンティーSecond Flush ブラウニー
Parvati(千川)

2煎(おかわり1回)できます。茶葉の香りの変化なども楽しめます。

ダージリンティー愛あふれる女性店主に、インドのお茶・ダージリンティーの魅力を聞きに、行ってみて下さい。

場所はこのへん

豊島区要町3-2-8

TEA SHOP Parvatiの詳細情報

Tags: , ,

ケバブサンド@チャンピオンケバブ(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬に3/12オープン!champion kebab(チャンピオンケバブ)。

看板
チャンピオンケバブ(練馬)

看板
チャンピオンケバブ(練馬)

外観
チャンピオンケバブ(練馬)

千川通りと目白通りの交差点。

外観
チャンピオンケバブ(練馬)

2020年3月12日オープン。HEDE KEBABの跡地。その前は、めがねバイキング。
 ⇒関連記事:ケバブライス@HEDE KEBAB(練馬)(2017/4/24)

2017年からHEDE KEBAB(ヘデケバブ)というトルコ料理屋さんだった物件。

開店当時は、イケメントルコ人と日本人奥さんがオーナーでしたが、2019年にオーナーチェンジして、日本語が得意ではないゴッツい体格のトルコ人男性に交替したものの、結局、看板を変えずにHEDE KEBABのまま閉店。

2020年3月、日本人女性に再オーナーチェンジ。

トルコ人料理長とともに、店名を変えて新規オープン。

店名の由来は、トルコ料理大会のチャンピオンであるイーサン料理長のケバブ屋だから。

仮メニュー
チャンピオンケバブ(練馬)

料理長が一時帰国中で、まだケバブのみ。

イーサン料理長が戻り次第、ケバブだけでなくトルコ料理のメニューを大幅に増やす予定。

ドネルケバブ
チャンピオンケバブ(練馬)

ケバブサンド
チャンピオンケバブ(練馬)

ケバブサンド
チャンピオンケバブ(練馬)

トルコ料理大会のチャンピオンが作るトルコ料理店が練馬にオープン!

イーサン料理長の料理の腕だけでなく、濃いキャラにも期待。

場所はこのへん

練馬区豊玉北6-14-7

チャンピオンケバブの詳細情報

Tags: , ,

〆カレーライス@居酒(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬に2/28オープン!居酒(いざけ)。

看板
居酒(練馬)

外観
居酒(練馬)

弁天通り・はないち隣の名店街(カラオケ中心)。

外観
居酒(練馬)

2020年2月28日オープン。nag_barの跡地。その前はLenis。
 ⇒関連記事:プロシュート@nag_bar(練馬)(2017/5/20)
 ⇒関連記事:牛かつめし@れーにす(練馬)(2016/7/30)

飲食(教育関係)歴が長い店主が、居酒(いざけ)という居酒屋をオープン。

nag_barと店内配置は同じで、カウンター中心、奥にテーブル。

内装はDIY手作りで、元同僚も手伝って完成。

この日は、旧知の学校関係のお客さんたちも駆けつけ、賑やか。

※カラオケはありません。居酒屋です。

本日のおつまみ
居酒(練馬)

おすすめ
居酒(練馬)

牛スジ煮込み
居酒(練馬)

冷奴 しょうゆこうじ
居酒(練馬)

おすすめ
居酒(練馬)

チキン しょうゆ・さんしょ焼
居酒(練馬)

トマトチーズ焼
居酒(練馬)

〆ご飯
居酒(練馬)

〆カレーライス
居酒(練馬)

〆カレーライス
居酒(練馬)

〆カレーライスは、かなり辛め(個人差)。

練馬にできた居酒屋 居酒(いざけ)、

ベテラン店主の作るおつまみで、お酒がすすみます。

場所はこのへん

練馬区練馬2-2-18

居酒の詳細情報

Tags: , ,

焼きチーズキーマ@フルムーン(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

桜台で3/3リニューアル!FULL MOON(フルムーン)。

看板
フルムーン(桜台)

案内
フルムーン(桜台)

桜台駅
フルムーン(桜台)

桜台駅隣接。

外観
フルムーン(桜台)

2016年9月1日オープン。クォーターフェイクの跡地。

キーマカレーが評判のカリーバー。

2019年6月1日から、元祖・末広マスターのジンさんが助っ人として加わり、メニューも末広仕様に。

2020年1月末に、ジンさんが卒業。

準備期間を経て、2020年3月3日リニューアルオープン。

末広メニューがなくなり、キーマカレーや生フランクフルトなど元々の定番メニューや、練馬野菜を使ったフードなどで呑めるバーとして再出発。

メニュー
フルムーン(桜台)

メニュー
フルムーン(桜台)

空豆と新じゃがテリーヌ
フルムーン(桜台)

フルムーンサラダハーフ
フルムーン(桜台)

焼きチーズキーマハーフ
フルムーン(桜台)

生フランクフルト
フルムーン(桜台)

桜台駅に隣接しているバー。

ジンさんはいませんが、リニューアルしたフルムーンも引き続き、お気軽にどうぞー

場所はこのへん

練馬区桜台1-4-1

フルムーンの詳細情報

Tags: ,

豚キムチ炒め@居酒屋もこ(富士見台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

富士見台の ゆる〜い居酒屋もこ、初訪問。

店名
もこ(富士見台)

外観
もこ(富士見台)

2019年11月オープン。鶏無双ラーメンの跡地。

「ラーメン屋がなくなり、居酒屋ができてる」

と、店の近所の方から情報提供があり、初訪問。

横(東西)の池袋線沿線近くは歩き回っているので、すぐ気づくのですが、縦(南北)の住宅地エリアまでは、なかなかカバーしきれず、情報提供が有り難いです。

情報提供いただければ、行ったり、行かなかったりします(必ず行くわけではないんかい!)

富士見台駅北口、ガラクタ公園方面に向かって北に伸びる道。

地元の人はよく通るでしょうが、他駅利用者なので、情報提供なければ、ずっと気づかなかったことでしょう。

2019年9月2日、鶏無双ラーメンがオープン。
 ⇒関連記事:鶏無双ラーメン@鶏無双ラーメン(富士見台)(2019/9/7)

2019年11月から、鶏無双ラーメンと並行して、現店主が居酒屋メニューを開始。

2020年1月、鶏無双ラーメンの店長が撤退。現店主の居酒屋専業になる。

居酒屋もこ、店名の由来は、飼っているワンちゃんの名前から。

以前、この場所でやきとり屋をやっていた、現店主の山ちゃんと、信ちゃんの店。

フードメニュー
もこ(富士見台)

今日のおすすめ
もこ(富士見台)

お通し
もこ(富士見台)

信ちゃんイチオシ!水菜と油あげのおひたし
もこ(富士見台)

山ちゃんイチオシ!いかおくら納豆
もこ(富士見台)

えのきベーコン
もこ(富士見台)

豚キムチ炒め
もこ(富士見台)

〆のラーメンメニュー
もこ(富士見台)

味噌野菜ラーメン
もこ(富士見台)

地元の常連さんに愛されて、ゆる〜く長〜く続けていってほしい居酒屋です。

場所はこのへん

練馬区貫井2-16-20

居酒屋もこの詳細情報

Tags: ,

afro(桜台)、オープン

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

桜台に3/1オープン!afro(アフロ)。

3/1オープン
Afro(桜台)

外観
Afro(桜台)

2020年3月1日オープン。ROXYの跡地。

カレーライスと映画の店ROXYが、31年間の営業を終え閉店。

SINCE 1989 知る人ぞ知る常連さんに愛された店でした。

跡地は、曜日替わりシェアバーがオープン。

新桜台にあるイベントバーmojaの姉妹店。

店内
Afro(桜台)

実は、どのような店にするかは、まだあまり決まっていません。

とりあえず、内装をやって、店を開けて、営業しながら考えていきます。

今のところ、ほぼ決定しているのは、曜日により店長が変わる曜日替わりバー。

曜日店長も決まってないので、しばらくは、オーナー自ら店に立ちます。

3/1仮メニュー
Afro(桜台)

メニューなども曜日店長ごとに変わる予定。

まだ、これからどんな店にだってなれるのが強み。

ポテンシャルがハンパない。というか、まだポテンシャルしかない。

どう変化していくのか、今後が楽しみな曜日替わりバーです。

場所はこのへん

練馬区桜台1-11-6

afroの詳細情報

Tags: , ,

超ウルトラグレートデリシャスワンダフルエビフライ@タチノミ現象(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田で3/1リニューアル!ドラム缶江古田店 改め、プロレタリア酒場 タチノミ現象。

看板
タチノミ現象(江古田)

NOスモーク NOクレーム NOリバース
タチノミ現象(江古田)

ドラム缶
タチノミ現象(江古田)

外観
タチノミ現象(江古田)

2018年7月18日 ドラム缶 江古田店としてオープン。スナックHIDEの跡地。
 ⇒関連記事:ドラ江古サラダ@ドラム缶江古田店(江古田)(2018/7/18)

2020年3月1日 プロレタリア酒場 タチノミ現象としてリニューアル。

激安立ち呑み居酒屋FCチェーン ドラム缶から、個人経営店として独立。

外観は2/26撮影、店内&フードは2/28撮影。

2/26リニューアルしましたが、FC契約が2月末まで残ってるので正式には3月から。

リニューアル初日2/26は、出遅れて店内満員で入れず、2/28出直し。

全テノアル中ハ平等デアル
タチノミ現象(江古田)

注意事項
タチノミ現象(江古田)

タチノミ現象(江古田)

店内禁煙(喫煙は外のドラム缶で)、キャッシュオン(都度払い)

それなりに気遣い金使い

メニュー
タチノミ現象(江古田)

メニュー
タチノミ現象(江古田)

メニュー
タチノミ現象(江古田)

1DAY PASSがお得。

メニュー
タチノミ現象(江古田)

FC店時代2億円から、個人店になって1億円の値上げ。

メニュー
タチノミ現象(江古田)

青カッパ
タチノミ現象(江古田)

ポテトサラダ
タチノミ現象(江古田)

きびなごフライ
タチノミ現象(江古田)

オニオンステーキチーズのせ
タチノミ現象(江古田)

広島名物ガンス
タチノミ現象(江古田)

ベーコンエッグ
タチノミ現象(江古田)

超ウルトラグレートデリシャスワンダフルエビフライ
タチノミ現象(江古田)

結論的には、店名と経営形態が変わりましたが、メニューなど、ほぼ同じなので、安心して今まで通り、立ち呑めます。

立ち呑む準備は良いですか?

新型コロナで自粛ムード真っ只中、個人経営店として再出発。

江古田のプロレタリア酒場 タチノミ現象で、アルコール除菌!!

場所はこのへん

練馬区栄町31-6

タチノミ現象の詳細情報

Tags: , ,

メガネ@まつとよ苑(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬に2/21プレオープン!ホルモンは飲めるもの まつとよ苑。

看板
まつとよ苑(練馬)

看板
まつとよ苑(練馬)

外観
まつとよ苑(練馬)

2020年2月28日オープン(2/21プレオープン)。Gab29の跡地。

ステーキ⇒焼肉に転換して閉店したGab29(ガブニック)跡地に同業新店。

焼肉・ホルモン激戦で、レベルが高い競合多く、閉店・開店の回転も早い練馬駅南口に新規出店。

看板に書かれた店名は、ホルモンは飲めるもの まつとよ苑。

池袋の某飲み物系とは無関係。

店名まつとよの由来は、店長の祖母の名前から。

兵庫県出身の店長と幼馴染で、創業60年の老舗精肉店3代目から新鮮ホルモンを直送。

黒毛和牛 一頭買いだからできる入手困難な稀少部位なども提供。

案内
まつとよ苑(練馬)

案内
まつとよ苑(練馬)

メニュー
まつとよ苑(練馬)

メニュー
まつとよ苑(練馬)

メニュー
まつとよ苑(練馬)

メニュー
まつとよ苑(練馬)

超!稀少部位!メガネ。

仮メニュー
まつとよ苑(練馬)

仮メニュー
まつとよ苑(練馬)

プレオープン初日2/21訪問。メニュー作成中で、プレ営業中は仮メニュー。

炭火
まつとよ苑(練馬)

タレ
まつとよ苑(練馬)

説明
まつとよ苑(練馬)

タレは、醤油、ニラ、味噌。

味噌は、店長の祖母特製の自家製コチュジャン使用。

珍味まつとよのホッペ
まつとよ苑(練馬)

メガネ
まつとよ苑(練馬)

メガネ
まつとよ苑(練馬)


テッチャン
まつとよ苑(練馬)

テッチャン
まつとよ苑(練馬)

ツラミ
まつとよ苑(練馬)

ツラミ
まつとよ苑(練馬)

牛タン
まつとよ苑(練馬)

牛タン
まつとよ苑(練馬)

まつとよ温麺
まつとよ苑(練馬)

黒毛和牛の新鮮ホルモン(特に稀少部位)食べるなら、練馬まつとよ苑へ。

ホルモンが飲めるものか否かは、実際に店に行って、飲んでみて下さい。

場所はこのへん

練馬区豊玉北5-15-5

まつとよ苑の詳細情報

Tags: , ,