桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

食べ歩き日記

のり玉チャーシューらーめん@横浜家系らーめん五十三家(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

江古田で10/12再移転&試験的プレオープン!横浜家系らーめん五十三家(いそみや)。

看板
五十三家(江古田)

看板
五十三家(江古田)

外観
五十三家(江古田)

外観
五十三家(江古田)

2010年9月17日オープン予定も、悪徳空調業者の初期工事不良でオープン延期。

2010年9月18日オープンしたものの、空調系トラブルで3時間ほどで営業して中断・休業。

応急的に処置して、2010年10月5日再オープン。
 ⇒関連記事:汁なし香味麺@五十三家(江古田)(2011/7/1)

店主は武蔵家出身(直系)で、製麺所は直系の証・酒井製麺。

店名の由来は、店主が五十嵐〇三さんだから。

空調系トラブルを抱えたまま補修しながらなんとか営業を続けたものの限界に達し、狭小店舗へ移転。

2019年1月5日移転・再オープン(12/28・12/29プレ営業)。
 ⇒関連記事:らーめん@五十三家(江古田)(2018/12/29)

その後、大規模なダクト工事を実施。空調系トラブルを解決し、元の場所へ再移転。

2022年10月14日 元の場所へ再移転・再々オープン。10/12試験的プレ営業。

税務署通りに、五十三家が戻ってきました。

ダクト
五十三家(江古田)

のれん
五十三家(江古田)

メニュー
五十三家(江古田)

券売機
五十三家(江古田)

お好み
五十三家(江古田)

卓上
五十三家(江古田)

のり玉チャーシューらーめん 半ライス
五十三家(江古田)

いつの間にか無料ライスが有料化(半ライス1杯食べきり30円・おかわり可50円)。

久しぶりすぎて知らず、慌てて追加で別途食券購入。

のり玉チャーシューらーめん
五十三家(江古田)

五十三家が、元の場所に戻って、営業再開!

悪徳空調業者のせいで、これまで長らく、する必要のなかった苦労を強いられてきただけに、すべてが解決して、これからは営業に専念して末永く頑張ってほしい。

場所はこのへん

練馬区栄町21-3

五十三家の詳細情報

Tags: , ,

炒飯セット@餃子の王将ジョイ・ナーホ練馬高野台駅前店(練馬高野台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

練馬高野台に10/10オープン!餃子の王将ジョイ・ナーホ 練馬高野台駅前店。

看板
餃子の王将(練馬高野台)

看板
餃子の王将(練馬高野台)

店内飲食できます

10/10オープン
餃子の王将(練馬高野台)

10/9プレ営業に訪問。

外観
餃子の王将(練馬高野台)

2022年10月10日オープン(10/8・10/9プレ営業)。魚民の跡地。

練馬高野台に、餃子の王将ジョイ・ナーホがオープン。

ジョイ・ナーホは、Enjoyのジョイと、厨房にオーダーを通す際の王将用語ナーホ(持ち帰り)の造語。

餃子の王将の中でも、テイクアウト・デリバリー強化店。

ジョイ・ナーホ1号店の池尻大橋はテイクアウト・デリバリー専門店ですが、2号店の練馬高野台はイートイン席あり。

イートイン22席。

店内メニュー
餃子の王将(練馬高野台)

店内メニュー
餃子の王将(練馬高野台)

店内メニュー
餃子の王将(練馬高野台)

店内メニュー
餃子の王将(練馬高野台)

店内メニュー
餃子の王将(練馬高野台)

卓上
餃子の王将(練馬高野台)

炒飯セット
餃子の王将(練馬高野台)

セット餃子
餃子の王将(練馬高野台)

お持ち帰りコーナー
餃子の王将(練馬高野台)

お持ち帰りコーナーあり。

店内に入らなくても、テイクアウト注文できます。

お持ち帰りメニュー
餃子の王将(練馬高野台)

お持ち帰りメニューは、電子レンジ対応。EPARK/電話事前注文可。

Ubereats、出前館、menuデリバリー対応。

ミスドもサイゼもある練馬高野台に、餃子の王将ジョイ・ナーホがオープン。

テイクアウト・デリバリー・イートインお好きにどうぞー

場所はこのへん

練馬区高野台1-5-23

餃子の王将ジョイ・ナーホの詳細情報

Tags: , ,

ご当地美味しいもの自販機(練馬高野台)、オープン

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬高野台で10/3稼働開始!ご当地美味しいもの自販機。

ご当地美味しいもの自販機
ご当地(練馬高野台)

2022年10月3日稼働開始。

食品自動販売機専門総合オペレーターNAMCO首都圏中央支店。

ご当地美味しいもの、自販機で買えます。

フードロス自販機
ご当地(練馬高野台)

場所は、フードロス削減パンの自動販売機の奥。
 ⇒関連記事:フードロス削減パンの自動販売機(2022/2/2)

ご当地美味しいもの自販機(10/9時点)
ご当地(練馬高野台)

ご当地美味しいもの自販機(10/9時点)
ご当地(練馬高野台)

日本周遊の旅
ご当地(練馬高野台)

運営会社が土日定休と知らず、10/9(日)行ったら、販売中のランプが消えていて?買えず。

日本各地の名産品を買って、自販機で日本一周気分を味わってみて下さい。

場所はこのへん

練馬区高野台2-27-3

Tags: , ,

鶏モモタタキ風@大衆酒呑み処 か和もっち 練馬南口店(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬に10/10オープン!大衆酒呑み処 か和もっち 練馬南口店。

看板
か和もっち(練馬)

10/10オープン 10/8訪問
か和もっち(練馬)

外観
か和もっち(練馬)

外観
か和もっち(練馬)

2022年10月10日オープン(10/6・7・8プレ営業)。ドラム缶 練馬店の跡地。

和風スナック狸 ⇒ 麺処こみね ⇒ ドラム缶 ⇒ か和もっち
 ⇒関連記事:下町グラタン@ドラム缶(練馬)(2020/3/23)
 ⇒関連記事:真鯛濃厚そば@麺処こみね(練馬)(2018/3/1)
 ⇒関連記事:練馬野菜ぎょうざ@和風スナック狸(練馬)(2012/6/27)

練馬駅南口、練馬警察署近く、福しん隣に、大衆酒呑み処がオープン。

北口にある和酒と創作料理 か和もっち本店の2店舗目。

北口と南口でメニューは異なり、新店は、チューハイやビールに合う大衆酒場メニュー。

南口で軽く飲んでから、日本酒中心の本店へ、か和もっちハシゴ酒推奨。

もしくは、隣の福しんで食べてきて、二軒目 南口か和もっち、三軒目として北口か和もっちでも。

仮フードメニュー(10/8)
か和もっち(練馬)

オーナー知り合い限定の10/8プレ営業に訪問。

お通し
か和もっち(練馬)

もつ煮
か和もっち(練馬)

キュウリ浅漬け
か和もっち(練馬)

おでん5品
か和もっち(練馬)

鶏モモタタキ風
か和もっち(練馬)

手羽先揚げ
か和もっち(練馬)

練馬駅の南北に、オーナーは同じですが、まったく別のか和もっち出現。

北口の本店は、和酒と創作料理、南口は大衆酒呑み処。

どっちの か和もっち行く?お好みで。もしくはハシゴでどうぞー。

場所はこのへん

練馬区豊玉北5-15-15

か和もっち練馬南口店の詳細情報

Tags: , ,

三彩水餃子3種類盛り合わせ@八鮮大連餃子(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

練馬で10/1店名変更リニューアル!八鮮大連餃子。

看板
八鮮大連餃子(練馬)

看板
八鮮大連餃子(練馬)

看板
八鮮大連餃子(練馬)

外観
八鮮大連餃子(練馬)

2019年7月8日オープン。北町商店(2店舗目だった方)の跡地。2階・3階。
 ⇒関連記事:大連名物さわら水餃子@バル大連餃子(練馬)(2019/7/8)

看板が変わってるのを、たまたま見つけて10/8訪問。

2022年10月1日 店名変更リニューアル。

八鮮(はっせん)は、餃子に入っている様々な食材という意味。

唐苑系列でしたが、2019年のオープン当初からいた雇われ料理長さんご家族がオーナーになり、2022年4月に独立。今は唐苑系列ではないとのこと。

4月に独立してからも唐苑時代の店名・メニューのまま営業しつつ、独自の新メニューとしてビャンビャン麺を始めるなどしながら準備をすすめ、10/1看板など変更、店名変更リニューアル。
 ⇒関連記事:鶏野菜ビャンビャン麺@バル大連餃子(練馬)(2022/6/11)

餃子
八鮮大連餃子(練馬)

餃子もリニューアル。餃子メニュー増えました。

メニュー
八鮮大連餃子(練馬)

メニュー
八鮮大連餃子(練馬)

三彩水餃子3種類盛り合わせ
八鮮大連餃子(練馬)

三彩水餃子3種類盛り合わせ
八鮮大連餃子(練馬)

ニラ卵水餃子(緑)、和牛人参水餃子(オレンジ)、イカ墨水餃子(黒)

焼き餃子4種類盛り合わせ
八鮮大連餃子(練馬)

焼き餃子4種類盛り合わせ
八鮮大連餃子(練馬)

大葉焼き餃子、ぷりぷり海老ニラ餃子、スタミナにんにく餃子、キャベツの焼き餃子

大海老春巻き
八鮮大連餃子(練馬)

店名・看板・メニュー・餃子いろいろリニューアル!(料理長は一緒)

練馬の八鮮大連餃子で、いろいろな種類の餃子、食べ比べてみて下さい。

場所はこのへん

練馬区豊玉北5-20-4

八鮮大連餃子の詳細情報

Tags: ,

推し色クリームソーダ@○○○○Arrow(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬で10/1グランドオープン!アニメBAR ○○○○Arrow。

新看板
アロー(練馬)

エリオちゃん
アロー(練馬)

「アニメ、漫画、ゲーム 好きなことのお話 みんなでしよっ!」

外観
アロー(練馬)

2021年1月22日プレプレオープン(関係者・予約制)

2021年4月1日プレオープン(一般客・予約不要)

2022年9月 内装工事・レイアウト変更。

2022年10月1日グランドオープン。

コロナの影響で、1年半のプレ営業を経て、満を持して10/1グランドオープン。

オーナーは、テレ東に25年勤務。テレ東のアニメプロデューサーだった方。

店内には、声優さんなど業界関係者のサイン多数(撮影NG)。

オーナーさん店員さんやお客さん同士、アニメ、漫画、ゲーム、趣味の話など、ゆったりとたのしい時間が過ごせます。

料金は時間制・飲み放題(アルコールメニュー充実)。

カラオケあり。65インチ大型モニター2台など設備充実。

ショップカード
アロー(練馬)

神酒エリオちゃん
アロー(練馬)

女子大生で、○○○○Arrowでバイト中(設定)

神酒エリオ、LINEスタンプ販売中。

メンバーズカード
アロー(練馬)

実は、私メンバーです(※メンバーズカード、持っていても特典はありません)。

2021年に支援したクラウドファンディングの返礼品。

2021年4月1日にも訪店してました。

店内
アロー(練馬)


アロー(練馬)


アロー(練馬)

店内
アロー(練馬)

2022年9月の内装工事でカウンター席を増設。


アロー(練馬)

店内
アロー(練馬)

コースター
アロー(練馬)

推し色クリームソーダ
アロー(練馬)

推し色クリームソーダ
アロー(練馬)

推し色クリームソーダなどを注文(※飲み放題対象外・別料金)

推し色クリームソーダ
アロー(練馬)

推し色クリームソーダ
アロー(練馬)

おうどんArrowなど、○○○○の中に言葉が入ったイベント営業あり。

ファンミーティングなど店内貸切やイベント営業の相談可。

木曜日はカラオケ無料DAY。

練馬のアニメバー ○○○○Arrow。

共通の趣味を持つ仲間と出会えるかも。

1年半のプレ営業中、気になってた方!

満を持して、10/1グランドオープンしました。

階段を上がって、2階へどうぞー

場所はこのへん

練馬区豊玉北5-31-8

○○○○Arrowの詳細情報

Tags: , ,

究極のフライ冷凍食品自販機@餃子の天空 練馬店(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬で9/27稼働開始!究極のフライ冷凍食品自販機。

冷凍自販機
天空(練馬)

「おいしく便利で、ちょっとおしゃれ。」

外観
天空(練馬)

餃子の天空 練馬店は、2021年10月29日オープン。

餃子の無人販売所ですが、店内の一角に冷凍自販機を設置。

2022年9月27日 冷凍自販機稼働開始。10/7プレスリリース。10/8訪問。

プロ専用(業務用)の冷凍食品メーカーが、冷凍自販機で、一般消費者に販売。

24時間365日稼働。

究極のフライ
天空(練馬)

餃子の天空
天空(練馬)

冷凍自販機
天空(練馬)

冷凍自販機(10/8時点)
天空(練馬)

冷凍自販機(10/8時点)
天空(練馬)

「おうち時間をもっとおいしく。」

プロしか買えなかったお店の味を、おうちでどうぞー

場所はこのへん

練馬区練馬1-29-15

Tags: , ,

SHISHA HOUSE かっちまっく(東長崎)、オープン

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

東長崎に10/6オープン!SHISHA HOUSE かっちまっく。

店名
かっちまっく(東長崎)

外観
かっちまっく(東長崎)

2022年10月6日オープン(10/5プレ営業)。BOSCO BITOの跡地。

BOSCO(ゆうたろう) ⇒ BOSCO BITO(ビトタケシ) ⇒ かっちまっく
 ⇒関連記事:BITOカレー@BOSCO(東長崎)(2015/5/9)
 ⇒関連記事:特選牛すじカレー@BOSCO(東長崎)(2013/1/12)

東長崎に、シーシャ(水たばこ)が楽しめるバーがオープン。

店名かっちまっくは、現実逃避などの「逃避」という意味。

近所の系列店のフードも一部注文可。

システム
かっちまっく(東長崎)

店内
かっちまっく(東長崎)

店内
かっちまっく(東長崎)

物販
かっちまっく(東長崎)

アート作品などの物販も予定。

器具
かっちまっく(東長崎)

プロ占い師さんに占ってもらえる小部屋も準備中。

東長崎駅北口に、シーシャバーがオープン。

ちょっと逃避したくなった時など、いつでもシーシャを楽しめます。

場所はこのへん

豊島区長崎4-10-12

かっちまっくの詳細情報

Tags: , ,

幻のチーズケーキ@クリオロ冷凍自販機(小竹向原)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

小竹向原で9/17稼働開始!クリオロ冷凍自販機。

クリオロ外観
クリオロ(小竹向原)

2016年5月20日移転・リニューアル。

2022年9月17日リニューアル。

小竹向原が誇る全国的に超有名なパティスリー。

世界最優秀味覚賞など受賞多数のフランス人有名パティシエの超人気店。

個人的には、2016年の移転初日5/20に行って、150人以上?の想像を絶する行列に並んだものの、結局あきらめて、店内に入らず買わず撮らずに帰ってきた、思い出(因縁?)深い名店。

9/17リニューアルして、カフェスペースがなくなり通路が広くなったみたいですが、いまだに店内に入ったことがないので詳細不明。

今回行った目的は、店の外に9/17稼働開始した自販機の撮影。


クリオロ(小竹向原)

クリオロ本店の入り口の奥に見える新設の自販機。

なんで、こんな目立たないところに?というくらいの場所にあります。

冷凍自販機
クリオロ(小竹向原)

有名パティスリー店内の華々しくキラキラした雰囲気が苦手。

行列に並んだり、他の客対応で待たされたりするのが嫌い。

ケーキを買ってるところを見られるのが恥ずかしい。

そんな陰キャでも安心。

完全非対面で、誰にも見られず、ボタンを押すだけで直ぐに、24時間、クリオロ商品が買えます。

冷凍自販機
クリオロ(小竹向原)

冷凍自販機では、幻のチーズケーキの他、クリオロの人気商品を販売。

メニュー(10/3時点)
クリオロ(小竹向原)

メニュー(10/3時点)
クリオロ(小竹向原)

※10/3時点のラインナップ。変更・入替あるかも。

かう
クリオロ(小竹向原)

幻のチーズケーキ
クリオロ(小竹向原)

幻のチーズケーキ
クリオロ(小竹向原)

幻のチーズケーキ
クリオロ(小竹向原)

幻のチーズケーキ
クリオロ(小竹向原)

10分間で2000個も売れたことのある幻のチーズケーキ、食べてみて下さい。

場所はこのへん

板橋区向原3-9-2

クリオロ冷凍自販機の詳細情報

Tags: ,

ピーマンチーズ豚巻き@元祖やきとり串八珍(中村橋)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

中村橋に10/1オープン!元祖やきとり串八珍 中村橋店。

10/1オープン
串八珍(中村橋)

看板
串八珍(中村橋)

外観
串八珍(中村橋)

外観
串八珍(中村橋)

2022年10月1日オープン。中杉通り。チルデイの下。
 ⇒関連記事:コーヒースムージー@チルデイ(中村橋)(2022/7/18)

40店舗ほど展開の焼き鳥チェーン串八珍が中村橋駅北口にオープン。

「昭和五十四年創業 串焼き一筋」

「本格炭火焼 備長炭使用」

豊創フーズグループ
串八珍(中村橋)

漁港直送酒場 魚八、刀削麺・火鍋シーアンなども展開する豊創フーズグループ。

オープンキャンペーン
串八珍(中村橋)

やきとりのこだわり
串八珍(中村橋)

超おすすめ串焼
串八珍(中村橋)

フードメニュー
串八珍(中村橋)

お通し
串八珍(中村橋)

もつ煮込み
串八珍(中村橋)

ポテトサラダ
串八珍(中村橋)

鶏ぞうすい
串八珍(中村橋)

納豆巻き串
串八珍(中村橋)

元祖イカダ串
串八珍(中村橋)

おまかせ5本の2本
串八珍(中村橋)

おまかせ5本の3本
串八珍(中村橋)

つくね ピーマンチーズ豚巻き
串八珍(中村橋)

ハズレだったら40店舗も増えません。チェーン店の安定感。

元祖やきとり串八珍 中村橋店。

中村橋の呑み選択肢に入れてみて下さい。

場所はこのへん

練馬区貫井2-3-1

串八珍の詳細情報

Tags: , ,