桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

食べ歩き日記

ビビン冷麺@韓尚宮(東長崎)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

東長崎に8/6オープン!鉄板焼肉・韓国家庭料理 韓尚宮(ハンサングン)。

店名
韓尚宮(東長崎)

韓国家庭料理
韓尚宮(東長崎)

ランチメニュー
韓尚宮(東長崎)

外観
韓尚宮(東長崎)

2022年8月6日オープン(8/5夜プレ営業)。韓国料理みやちゃんの跡地。大和田通り。

 ⇒関連記事:ジャジャ麺@みやちゃん(東長崎)(2021/7/23)
 ⇒関連記事:半参鶏湯@みやちゃん(東長崎)(2019/11/30)

前のみやちゃん(宮古食品)とは経営的に関係ないようで、以前の賑やかだった名物オバちゃん店員さんがおらず、落ち着いた雰囲気に。

厨房は(別の)韓国人料理人で、本場の味。

店名の韓尚宮は、韓国ドラマ「チャングムの誓い」でチャングムに料理を教えた女性。

鉄板焼肉と韓国家庭料理の店。

鉄板焼肉
韓尚宮(東長崎)

韓国家庭料理
韓尚宮(東長崎)

この日8/7は、ランチで訪問。

ランチメニュー
韓尚宮(東長崎)

ランチメニュー
韓尚宮(東長崎)

韓国料理と言えば、〜タン(湯)とか石焼〜のメニューを注文した方が、店の宣伝になりそうですが、夏の暑さに負けて、ビビン冷麺を注文。

お通し
韓尚宮(東長崎)

ビビン冷麺
韓尚宮(東長崎)

ビビン冷麺
韓尚宮(東長崎)

ビビン冷麺
韓尚宮(東長崎)

ビビン冷麺
韓尚宮(東長崎)

東長崎駅南口に、鉄板焼肉・韓国家庭料理の新店!

チャングムの料理の師匠・韓尚宮(ハンサングン)が作るような本場の韓国料理を、東長崎で。

場所はこのへん

豊島区南長崎5-24-17

韓尚宮の詳細情報

Tags: , ,

特製焼売@東京焼売ハイビスカス(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

江古田に8/7オープン!東京焼売ハイビスカス。※日曜日限定

ロゴ
ハイビスカス(江古田)

焼売
ハイビスカス(江古田)

外観
ハイビスカス(江古田)

2022年8月7日オープン。日曜日のみ営業。

蒼鶏(旧トサカトモミジ)の昼時間を間借り営業。
 ⇒関連記事:蒼鶏セット@蒼鶏(江古田)(2019/5/4)
  ⇒関連記事:焼鳥&もつ煮込@トサカトモミジ(江古田)(2013/12/21)

手作り焼売のテイクアウト専門店。

案内
ハイビスカス(江古田)

メニュー
ハイビスカス(江古田)

特製焼売
ハイビスカス(江古田)

特濃なめらか杏仁豆腐(ハイビスカスジュレ)
ハイビスカス(江古田)

日曜日は、東京焼売ハイビスカスで焼売テイクアウトの日。

杏仁豆腐と一緒にどうぞー

場所はこのへん

練馬区栄町4-7

東京焼売ハイビスカスの詳細情報

Tags: , ,

かき氷(白玉あずき抹茶)@BARフロンティア(富士見台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

富士見台のBAR Frontier(フロンティア)で、8月土日限定かき氷昼営業。


フロンティア(富士見台)

BAR Frontier
フロンティア(富士見台)

かき氷
フロンティア(富士見台)

外観
フロンティア(富士見台)

2010年4月23日オープン。夜のみ営業のバー。

2022年8月6日、8月土日限定で、かき氷昼営業開始。

土日限定
フロンティア(富士見台)

基本は8月土日限定ですが、不定期に平日も営業するかも。

お盆の週は、マスター昼出勤?

アルコール系のかき氷など、他にも試作中。

かき氷メニュー
フロンティア(富士見台)

かき氷メニュー
フロンティア(富士見台)

トッピング各種や、アルコール系のかき氷もあります。

この日は、店のツイッターで見かけた、白玉あずき抹茶を注文。

白玉あずき抹茶
フロンティア(富士見台)

白玉あずき抹茶
フロンティア(富士見台)

白玉あずき抹茶
フロンティア(富士見台)

白玉あきず抹茶
フロンティア(富士見台)

富士見台のBARフロンティアで、8月土日限定 かき氷昼営業。

(上の写真は違いますが)バーで、大人のアルコール系かき氷、いかがでしょうか?

場所はこのへん

練馬区貫井3-8-17

フロンティアの詳細情報

Tags: ,

SHOTBAR MAO NERIMA(練馬)、オープン

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬に8/1オープン!SHOTBAR MAO NERIMA。

看板
MAO(練馬)

外観
MAO(練馬)

2022年8月1日オープン。麺屋黒田とマルワの間、加賀屋の向かい。

練馬駅南口の飲み屋街に、ショットバーがオープン。

池袋などに展開しているSHOTBAR MAOグループのFC店。

練馬店FCオーナーたつさんは、XJAPAN、hideなどのロックバンドと犬猫とこち亀を愛す男。

1階はスタンディングバー予定(準備中)、2階が8/1オープン。

8/2行ったら臨休で、店員に内装未完成と言われたので日をあけて訪問。

2階
MAO(練馬)

2階は、カウンター7席ほど。

他のお客さんがいたので店内の一部だけ撮影。

2階 ダーツ
MAO(練馬)

2階 ギター
MAO(練馬)

1階
MAO(練馬)

1階は、スタンディングバー予定で、人と機材など準備でき次第。

1階の様子を見て「まだオープンしてない?」と勘違いしないように!

8/1から、2階でショットバー営業中です。

場所はこのへん

練馬区豊玉北5−17-23

MAOの詳細情報

Tags: , ,

ローストビーフ@BISTRO LEAF(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

練馬に7/21オープン!お肉とチーズ BISTRO LEAF(ビストロ リーフ)。

看板
LEAF(練馬)

166175&preview=true
看板
LEAF(練馬)

外観
LEAF(練馬)

BAR LEAFは、2021年10月22日オープン。BAR TREEの姉妹店。

1階が「ふくちゃん」、情熱ホルモンの看板が目印のビル5階。

BAR LEAFの店内を7月に改装。

BISTRO LEAFは、2022年7月21日オープン。

時間
LEAF(練馬)

時間帯により、ディナー時間はBISTRO LEAF、深夜時間はBAR LEAF。

おすすめ
LEAF(練馬)

メニュー
LEAF(練馬)

メニュー
LEAF(練馬)

メニュー
LEAF(練馬)

お通し
LEAF(練馬)

ローストビーフ L
LEAF(練馬)

ローストビーフ
LEAF(練馬)

グリル野菜のフォンデュバーニャ
LEAF(練馬)

グリル野菜のフォンデュバーニャ
LEAF(練馬)

チャックテールのブルゴーニュ風
LEAF(練馬)

チャックテールのブルゴーニュ風
LEAF(練馬)

練馬スパゲッティ
LEAF(練馬)

学校給食で出ることで練馬でおなじみメニューなのに、提供する店が少ないので、こどもの時しか食べれない?幻の練馬スパゲッティ再現。

練馬スパゲッティ
LEAF(練馬)

練馬スパゲッティ
LEAF(練馬)

ディーナーはビストロ、深夜〜朝はバー。

練馬駅西口にビストロ新店!5階に上がってみて下さい。

場所はこのへん

練馬区豊玉北6-1-8

ビストロリーフの詳細情報

Tags: , ,

Music Bar Smile(練馬)、プレオープン

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬に8/1プレオープン!Music Bar Smile。

看板
スマイル(練馬)

外観
スマイル(練馬)

ラーメン見田家のビル3階。

外観
Smile(練馬)

2022年8月1日プレオープン(9月グランドオープン)。

練馬駅スグ、見田家の3階に、ミュージックバーがオープン。

豊島園出身で地元の知り合いの多いマスターが開業。

REGZA75型大型モニターで、好きな音楽をリクエストできます。

リクエスト無料、カラオケはありません。

OPEN
スマイル(練馬)

店内
スマイル(練馬)

店内
スマイル(練馬)

コースター
スマイル(練馬)

メニューブック
スマイル(練馬)

音楽とお酒とマスターとの会話を同時に楽しめるミュージックバー新店。

陽気なマスターが、スマイルで迎えてくれます。

場所はこのへん

練馬区練馬1-5-2

ミュージックバースマイルの詳細情報

Tags: , ,

ジンギスカン最初のセット@ジンギスカン楽太郎 江古田店(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田に8/1オープン!ジンギスカン楽太郎 江古田店。

看板
楽太郎(江古田)

8/1オープン
楽太郎(江古田)

メニュー
楽太郎(江古田)

外観
楽太郎(江古田)

場所は、江古田駅北口、日芸側階段から1つ目の建物。

外観
楽太郎(江古田)

2022年8月1日オープン。Go Bring Sliderの跡地。その前はアルテリアベーカリー。

江古田駅前に、池袋などの人気店 ジンギスカン楽太郎がオープン!!

北海道直送 ラム肉を、江古田でどうぞー

看板
DSC00302

看板や求人に、生姜焼き専門店 笑姜やが載ってるのは、笑姜やのオーナーが、ジンギスカン楽太郎とフランチャイズ契約して、江古田店のFCオーナーとして開店したから。

ちなみに、江古田1店舗から始まった笑姜やは、増えて今、5店舗あります。

2階席
楽太郎(江古田)

1階は、厨房とカウンター2席ほど、4人テーブル1つで、狭め。

2階があり、max13席。

食べ飲み放題コース(2名様〜)
楽太郎(江古田)

お願い
楽太郎(江古田)

メエ子さん
楽太郎(江古田)

メニュー
楽太郎(江古田)

メニュー
楽太郎(江古田)

メニュー
楽太郎(江古田)

この日は、コースではなく、単品で注文。

ジンギスカン最初のセットは、ラム肩ロースともやし野菜のセット。

ジンギスカン最初のセット
楽太郎(江古田)

ジンギスカン鍋
楽太郎(江古田)

ジンギスカン最初のセット
楽太郎(江古田)

最初は店員さんがやってくれたので楽。

ジンギスカン最初のセット
楽太郎(江古田)

ジンギスカン最初のセット
楽太郎(江古田)

骨付きラムラック
楽太郎(江古田)

追加で、骨付きラムラックと牛トロ飯を注文。

骨付きラムラック
楽太郎(江古田)

骨付きラムラック
楽太郎(江古田)

牛トロ飯
楽太郎(江古田)

池袋のジンギスカン楽太郎が、江古田駅前に出店!!

ヘルシーなラム肉で、江古田に、ジンギスカンブームの予感。

場所はこのへん

 

ジンギスカン楽太郎の詳細情報

Tags: , ,

スパイスキーマカレー@mock(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬のmock、8/1ランチ本格始動。

のれん
mock(練馬)

ランチ
mock(練馬)

定休(火)を除き、平日毎日ランチ営業。

外観
mock(練馬)

2022年6月22日オープン。キャベプレの跡地。
 ⇒関連記事:mockバーガー@mock(練馬)(2022/6/12)

夜は、ワイン&ビール呑み処。

ハンバーガーキッチンカー出身(現役で並行して営業))の洋風居酒屋。

2022年8月1日 ランチ本格始動。

ランチは、ハンバーガーとスパイスキーマカレー。

ハンバーガー
mock(練馬)

ランチメニュー
mock(練馬)

ランチメニュー
mock(練馬)

看板メニューのmockバーガーは前回いただいたので、今回は、スパイスキーマカレー。

スパイスキーマカレー(ミニサラダ・ドリンク付き)
mock(練馬)

スパイスキーマカレー
mock(練馬)

トッピングメニューも色々。テイクアウト可。

練馬消防署交差点近く、mockランチのスパイスキーマカレー、食べてみて下さい。

場所はこのへん

練馬区練馬1-1-12

呑み処mockの詳細情報

Tags: ,

かき氷(いちご練乳)@すずめ珈琲(富士見台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

富士見台の すずめ珈琲で、かき氷。


すずめ珈琲(富士見台)

外観
すずめ珈琲(富士見台)

2021年8月28日プレオープン。ほんちょう通り。木村家の隣。
 ⇒関連記事:アイスカフェオレ@すずめ珈琲(富士見台)(2021/8/29)

コンセプトは、「ココロ踊るコーヒー時間」。

まだオープン1年足らずなのに、すっかり地元に馴染んでいる珈琲豆店&焼菓子&カフェ。

かき氷、やってます。

メニュー
すずめ珈琲(富士見台)

メニュー
すずめ珈琲(富士見台)

かき氷
すずめ珈琲(富士見台)

かき氷
すずめ珈琲(富士見台)

かき氷(いちご練乳)
すずめ珈琲(富士見台)

かき氷(いちご練乳)
すずめ珈琲(富士見台)

かき氷(いちご練乳)
すずめ珈琲(富士見台)

量だけでなく色々な意味で「ちょうどいい」と評判のかき氷。

こんなかき氷を求めてました!!

富士見台の夏は、すずめ珈琲のかき氷で乗り切れ。

場所はこのへん

練馬区富士見台2-18-14

すずめ珈琲の詳細情報


【関連記事】
    None Found

豚バラ肉のソテー@シャラダ(東長崎)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

東長崎に7/28オープン!スパイスカフェ シャラダ。

看板
シャラダ(東長崎)

看板
シャラダ(東長崎)

7/28オープン
シャラダ(東長崎)

外観
シャラダ(東長崎)

2022年7月28日オープン。マサラハットの2階。

1階のマサラハットは、2007年6月オープン。

外階段はありませんので、マサラハットの店内を通って、奥の内階段で2階へ。

昼は、スパイスカフェ、夜は、スパイスビストロ。

店名のシャラダは、人名(女性)とのこと。

グループ
シャラダ(東長崎)

マサラハットグループは、東長崎本店、池袋店、原宿店、アジアンスパイスキング代官山。

他に、東長崎にスパイスなどアジアン食材店 スパデウラリマート。
 ⇒関連記事:スパデウラリマート(東長崎)、オープン(2017/2/15)

仮メニュー
シャラダ(東長崎)

仮メニュー
シャラダ(東長崎)

仮メニュー
シャラダ(東長崎)

手書きではないメニュー作成中(7/30訪問)。

看板が設置されたのを見つけて以来、個人的に「スパイスカフェ」というネーミングから、スパイスを全面に出した、ドリンクも料理もスパイス全開な店と、勝手に妄想していましたが、実際には違っていてガッカリ。

アジアン食材店 スパデウラリマートの食材をフルに使ったスパイス料理を期待していましたが、夜メニューは、日本のビストロでよく見るスパイスと関係ない普通のメニューが中心。

マサラハットにしかできない唯一無二のスパイス料理中心の店になりますよう、今後に期待。

アイスチャイ
DSC00393

アミューズ
シャラダ(東長崎)

スパイスポテト
シャラダ(東長崎)

マサラシーフードカリードリア
シャラダ(東長崎)

豚バラ肉のソテー スパイシーソース
シャラダ(東長崎)

豚バラ肉のソテー スパイシーソース
シャラダ(東長崎)

豚バラ肉のソテースパイシーソースだけは、勝手に妄想していたスパイスビストロのイメージ通りのスパイス料理でした。

マサラハット東長崎本店の2階!

スパイスカフェ シャラダの今後に期待。

場所はこのへん

豊島区南長崎5-33-40

シャラダの詳細情報

Tags: , ,