桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

食べ歩き日記

上ル天丼@上ル商店 練馬店(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

練馬に7/14オープン!天ぷら・天丼 上ル商店(アガルショウテン) 練馬店。

看板
上ル商店(練馬)

7/14オープン
上ル商店(練馬)

7/14〜7/18は、開店記念で、ハイボール77円(税込84円)。

外観
上ル商店(練馬)

7/14・7/15は、開店記念で、ちんどん屋さん出動。

春田屋と、春田屋別館の間。

外観
上ル商店(練馬)

2022年7月14日オープン。原価酒場ナシベエの跡地。

伊勢屋 ⇒ 魚正宗 ⇒ 炭リッチ ⇒ 飲み物を原価で売るので店名にお金かけられず店名無兵衛 ⇒ 無兵衛 ⇒ 原価酒場ナシベエ
 ⇒関連記事:発酵熟成豚の肩ロースグリル@〜店名無兵衛(練馬)(2018/3/1)
 ⇒関連記事:カニで見えないパスタ@炭リッチ(練馬)(2017/1/21)
 ⇒関連記事:刺身@魚政宗(練馬)(2015/3/16)

練馬駅南口に、大衆天麩羅酒場がオープン。

天ぷらをもっと身近に!”安く””早く””ヘルシー”な天ぷらでお酒をたのしめる居酒屋。

練馬店は、7店舗目。

店名の由来は、天ぷらがアガル、気分がアガル、京都の地名でよく見るアガル(おすすめドリンク宇治抹茶割り)。

1階18席、2階20席。

メニュー
上ル商店(練馬)

メニュー
上ル商店(練馬)

おすすめメニュー
上ル商店(練馬)

注文票
上ル商店(練馬)

お通し
上ル商店(練馬)

浅漬けと大根おろし、おかわり自由。

アガル⤴ポテトサラダ
上ル商店(練馬)

アガル⤴ポテトサラダ
上ル商店(練馬)

天ぷらメニュー
上ル商店(練馬)

天ぷらメニュー
上ル商店(練馬)

天ぷらメニュー定番から創作まで40種類以上。

アニオンフライヤー
上ル商店(練馬)

新技術アニオンフライヤーにより、ヘルシー、サクサク長持ち、水分多い食材も。

有害物質アクリルアミド・トランス脂肪酸を大幅に抑え、ヘルシー。

胃もたれや胸やけの心配なし。

サクサク長持ちで、テイクアウトして時間が経ってからでもサクサク。

水分が多く天ぷらにしづらかった食材を使った、創作天ぷら。

コーンと三つ葉のかき揚げ
上ル商店(練馬)

ふろふき大根の天ぷら
上ル商店(練馬)

ふろふき大根の天ぷら
上ル商店(練馬)

すき焼きの天ぷら
上ル商店(練馬)

すき焼きの天ぷら
上ル商店(練馬)

お食事・デザート
上ル商店(練馬)

上ル天丼・本日の味噌汁
上ル商店(練馬)

上ル天丼
上ル商店(練馬)

上ル天丼
上ル商店(練馬)

本日の味噌汁
上ル商店(練馬)

またきてね♪ステッカー
上ル商店(練馬)

またきてね♪ステッカー
上ル商店(練馬)

またきてね♪ステッカーをゲット(全店共通)

天ぷら呑みの天敵である胃もたれ・胸やけを新技術で解消!

テイクアウトも、時間が経ってもサクサク。

天ぷらで呑みたい時は、早くて安くてヘルシーな天ぷら居酒屋 上ル商店へ。

場所はこのへん

練馬区豊玉北5-15-5

上ル商店の詳細情報

Tags: , ,

特製煮込みハンバーグ@ao dining(新江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

中野区江古田に7/7オープン!ao dining(アオダイニング)。

看板
DSC09382

外観
アオダイニング(新江古田)

2022年7月7日オープン。パタータ ⇒ ぱた亭の跡地。

ぱた亭と中の人は同じ、会社が変わった、とのことで実質リニューアル。

ao diningのアオは、中の人の名前から。

中野区江古田に、自家挽きハンバーグがメインのテイクアウト専門店。

ショーケース
アオダイニング(新江古田)

7/9訪問時は、シャリアピン、グレービー、さっぱりおろし、クラシックの各ソースのハンバーグの他、特製煮込みハンバーグ、特製ローストチキン、特製ビーフシチューなど。

特製煮込みハンバーグ
アオダイニング(新江古田)

ライス
アオダイニング(新江古田)

白米 or 雑穀米

ライス雑穀米・並
アオダイニング(新江古田)

メニュー追加
アオダイニング(新江古田)

今後、ハンバーグに加え、天重、焼肉重なども追加予定。

パタータ ⇒ ぱた亭 ⇒ ao dining(中の人は同じ)

中野区江古田の人気店ぱた亭、リニューアル。

人気メニューのハンバーグ特化で、これまで以上に地元に愛される店になりそうです。

場所はこのへん

中野区江古田3-11-2

ao diningの詳細情報

Tags: , ,

地獄焼ホルモン@鍋スル旭丘店(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田に7月稼働開始!鍋スル旭丘店。

鍋スル江古田店
鍋スル(江古田)

「名店の鍋をご家庭で!」鍋の自動販売機。

日芸裏
鍋スル(江古田)

鍋スル旭丘店は、日芸とアンデルセンの間を入っていった道。

旭丘店
鍋スル(江古田)

日芸のフェンスと、線路の間にある駐車場にあります。

鍋スル旭丘店
鍋スル(江古田)

旭丘店は、2022年7月稼働開始。

以前、富士見台本店でも買いました。
 関連記事:夢創鶏のちゃんぽん鍋@鍋スル(富士見台)(2022/2/1)

鍋スル
鍋スル(江古田)

鍋スルとは、名店の美味しいお鍋をご家庭で楽しんで頂ける、贅沢なお鍋のセット。

券売機のボタンを押しても、アツアツの鍋は出てきません。

冷凍のスープと具材のセット。ご家庭で調理が必要です。

夏鍋
鍋スル(江古田)

冬ならまだしも、こんな真夏の暑い時に鍋かよーー

という声が聞こえたのか、暑さをふきとばす激辛!濃厚さっぱり スタミナ

など、夏鍋メニューあり。

メニュー
鍋スル(江古田)

メニュー
鍋スル(江古田)

地獄焼ホルモン
鍋スル(江古田)

暑さをふきとばす激辛!という言葉を信じて、地獄焼ホルモン。

地獄焼ホルモン
鍋スル(江古田)

地獄焼ホルモンの中身は、冷凍ホルモン、真っ赤な冷凍スープ、〆用の冷凍ちゃんぽん麺。

地獄焼ホルモン
鍋スル(江古田)

地獄焼ホルモン(スープ&ホルモン)
鍋スル(江古田)

カット野菜
鍋スル(江古田)

野菜は入っていませんので、自分で用意して下さい。

ローソンストア100練馬桜台店で、夏なので「鍋モノ用」と書かれたカット野菜が無いというハプニングがありつつ、勘で鍋っぽいカット野菜で代替。

地獄焼ホルモン
鍋スル(江古田)

キッチンでコンロ使うだけで暑すぎて汗だく。

辛さの地獄だけじゃなく、作る時の灼熱地獄とダブルミーニング?

地獄焼ホルモン
鍋スル(江古田)

地獄焼ホルモン
鍋スル(江古田)

残りスープに入れるのが正しいっぽい冷凍ちゃんぽんも暑くで早く終わりたくて先に投入。

暑さをふきとばす!という境地に至れず(個人差)、暑さと辛さのW地獄に半泣きになりながら完食。

個人的には、鍋は無理せず冬まで待った方がいい気がする。(冷凍のまま冷製シャリシャリ鍋?など新商品希望)。

場所はこのへん

練馬区旭丘2-44

鍋スルの詳細情報

Tags: , ,

ケバブサンド@Oishi Kebab(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

桜台に7/1オープン!Oishi Kebab(美味しいケバブ)。

看板
ケバブ(桜台)

チラシ
ケバブ(桜台)

外観
ケバブ(桜台)

2022年7月1日オープン。ジルハウスも継続・リニューアル。

桜台駅北口スグに、ケバブ屋さん出現!

ドネルケバブ
ケバブ(桜台)

メニュー
ケバブ(桜台)

ケバブサンド
ケバブ(桜台)

看板 ジルハウス&ババハラールフード
ケバブ(桜台)

ジルハウスも継続。ネパールの串焼き居酒屋。

2021年12月オープンしたものの、コロナ禍でスグ休業。

営業した期間が短かったので、今回ニューオープンでチラシを作ったようです。

2階のネパール食材屋さんも継続。

以前は、ババアジアンフードでしたが、ババハラルフードに店名変更したみたい(※看板は「ハラル」、チラシは「ハラール」表記)。

2021年12月のブログ記事
 ⇒関連記事:ポークジル@ジルハウス(桜台)(2021/12/27)

さらに、ランチ時間には、インドカレーもやる予定(店名不明)。

同じオーナーさんが、串焼き、食料品(2階)、ケバブ、カレーと多角経営。

チラシ ジルハウス
ケバブ(桜台)

チラシ ババハラールフード
ケバブ(桜台)

桜台駅前、ジルハウス & ババハラルフード & Oishi Kebab & カレーランチ。

駅に行く時や、仕事帰りなど、素通りせず、気にしてみて下さい。

場所はこのへん

練馬区桜台1-5-11

Oishi Kebabの詳細情報

Tags: , ,

3種セット@古丹製麺無人販売所 東長崎店(東長崎)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

東長崎に7/1オープン!古丹製麺無人販売所 東長崎店。

看板
DSC09203

7/1オープン
古丹(東長崎)

無人販売店 24時間営業
古丹(東長崎)

外観
古丹(東長崎)

東長崎駅南口。福しん東長崎店の隣。

外観
古丹(東長崎)

2022年7月1日オープン。リトルカントリーの跡地。福しんの隣。

東長崎駅南口に、古丹製麺の冷凍餃子・無人販売店がオープン。

古丹製麺無人販売所としては、東長崎店は9店舗目。

練馬店もあります。
 ⇒関連記事:3種セット@古丹製麺無人販売所(練馬)(2022/4/21)

無人ですが、お気軽にどうぞ。
古丹(東長崎)

古丹のこだわり
古丹(東長崎)

店内
古丹(東長崎)

店内
古丹(東長崎)

オープン記念
古丹(東長崎)

オープン記念
古丹(東長崎)

古丹餃子
古丹(東長崎)

古丹餃子
古丹(東長崎)

黒胡椒餃 古丹餃子
古丹(東長崎)

黒胡椒餃子 古丹餃子
古丹(東長崎)

3種セット(古丹餃子 紫蘇餃子 古丹焼売) 
古丹(東長崎)

3種セット
古丹(東長崎)

3種セット
古丹(東長崎)

タレ
古丹(東長崎)

会計処
古丹(東長崎)

お会計はセルフ。お賽銭方式。おつりは出ません。

古丹のおいしい焼き方
古丹(東長崎)

3種セット
古丹(東長崎)

3種セット
古丹(東長崎)

古丹製麺の冷凍生餃子、24時間営業・無休・無人販売所、東長崎にもオープン!

冷凍庫にストックしておけば、いつでも餃子が食べられます。

場所はこのへん

 

古丹製麺無人完売所の詳細情報

Tags: , ,

茨城の底力@かき氷 真一文字(富士見台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

富士見台に6/30オープン!かき氷 真一文字。

店名
真一文字(富士見台)

2階
真一文字(富士見台)


真一文字(富士見台)

外観
真一文字(富士見台)

2022年6月30日オープン。1階は東京ボウズの跡地。富士見銀座通り。

1階は作業場、2階・3階が客席。ベビーカーなどは1階に置けます。

富士見台に、かき氷専門店がオープン!

まさお店長が考えたオリジナルのシロップやクリームが多数。

2階に上がってドア内は土禁。

2階・3階が客席で、お座敷(畳)35席、テーブル3席ほど。

まさお
真一文字(富士見台)

メニュー
真一文字(富士見台)

メニュー名を見ただけでは、どんなものが出てくるかわからないものもありますが、店員さんに聞いてみて下さい。

この日は、茨城の底力を注文。

茨城の底力は、茨城産の紅芋とサツマイモを使用した、かき氷。

茨城の底力
真一文字(富士見台)

茨城の底力
真一文字(富士見台)

他のメニューも気になります。

かきごーらー(かき氷ファン)注目。

普通のシロップかき氷店には置いてない、オリジナル氷が食べたい方!

富士見台・真一文字、2階に上がってみて下さい。

場所はこのへん

中野区上鷺宮4-16-10

真一文字の詳細情報

Tags: , ,

林檎のタルト@林檎と紅茶とBAKE SHOP(椎名町)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

椎名町に7/1オープン!林檎と紅茶とBAKE SHOP。

店名
林檎(椎名町)

7/1
林檎(椎名町)

外観
林檎(椎名町)

2022年7月1日オープン(6/25プレオープン)。そば処 大むらの跡地。

長小通り商店会。サミット通りを長小方面へ。

椎名町に林檎と紅茶をメインに使用する焼き菓子屋さんがオープン。

以前は、西池袋のニシイケバレイにあるシェアキッチンAtticで週1営業。
 ⇒シェアキッチン&コワーキングスペースAttic(要町)、内覧(2021/5/24)
 ⇒Chanomaプレート@Chanoma(要町)(2021/12/3)

池袋出身で、地元で物件を探し、移転・実店舗をオープンさせました。

内装工事中は、店舗のすぐ近く、シーナと一平でも営業。

シェアキッチンAtticから、自分の店をオープンさせた成功事例1号目。

焼き菓子
林檎(椎名町)

林檎の焼き菓子、種類多くて迷うー

焼き菓子
林檎(椎名町)

焼き菓子
林檎(椎名町)

イートイン
林檎(椎名町)

イートイン
林檎(椎名町)

林檎のタルト
林檎(椎名町)

林檎のスコーン
林檎(椎名町)

林檎と紅茶のマドレーヌ
林檎(椎名町)

ドリンクメニュー
林檎(椎名町)

アップルティーソーダ
林檎(椎名町)

椎名町に林檎と紅茶にこだわったBAKE SHOP&カフェ新店。

シェアキッチンを経て、地元での実店舗オープン!おめでとうございます。

場所はこのへん

豊島区長崎2-2-11

林檎と紅茶とBAKE SHOPの詳細情報

Tags: , ,

フラッペ・ルージュ@ラヴィアンサンブル(東長崎)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

東長崎のLa Vie Ensemble(ラヴィアンサンブル)で、夏限定フラッペ・ルージュ。

フラッペ・ルージュ
ラヴィアンサンブル(東長崎)

外観
ラヴィアンサンブル(東長崎)

2021年10月9日オープン。長崎銀座通り。
 ⇒関連記事:ケーキセット@La Vie Ensemble(東長崎)(2021/10/9)

フランス菓子、ドイツ・ウィーン菓子どちらも得意なパティスリー。

夏ということで、フランボワーズ&いちごの甘酸っぱいフローズンドリンクが登場。

店内
ラヴィアンサンブル(東長崎)

店内
ラヴィアンサンブル(東長崎)

フラッペ・ルージュ
ラヴィアンサンブル(東長崎)

フラッペ・ルージュ
ラヴィアンサンブル(東長崎)

フラッペ・ルージュ
ラヴィアンサンブル(東長崎)

東長崎のLa Vie Ensembleで、フラッペ・ルージュ。

暑すぎる夏は、パティスリーが作ったフローズンドリンクで、涼を。

場所はこのへん

豊島区南長崎5-17−12

ラヴィアンサンブルの詳細情報

Tags: ,

冷凍肉汁餃子(しそ)@君にジュワット(練馬春日町)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬春日町で6/25稼働開始!冷凍餃子自販機 君にジュワット。

君にジュワット
君にジュワット(練馬春日町)

設置キャンペーン
君にジュワット(練馬春日町)

外観
君にジュワット(練馬春日町)

セブンイレブン練馬春日町1丁目店の前。

外観
君にジュワット(練馬春日町)

2022年6月25日頃稼働開始。豊島園と練馬春日町の間。

冷凍肉汁餃子の自動販売機が出現!

大泉学園に本店があり、練馬春日町は、ジュワット7号機。

説明
君にジュワット(練馬春日町)

大泉学園南口交番裏 イタリアンレストラン ピッツェリアリオーネ オーナーシェフが作った「本格肉汁餃子」

外観(正面)
君にジュワット(練馬春日町)

メニュー(6/28時点)
君にジュワット(練馬春日町)

メニュー(6/28時点)
君にジュワット(練馬春日町)

フレーバーは、しょうが、にんにく、しそ、とうがらし。

購入
君にジュワット(練馬春日町)

Juwatto News
君にジュワット(練馬春日町)
君にジュワット(練馬春日町)

焼き方
君にジュワット(練馬春日町)

しそ
君にジュワット(練馬春日町)

しそ
君にジュワット(練馬春日町)

豊島園と練馬春日町の間、冷凍肉汁餃子の自動販売機が出現!

24時間営業・年中無休。いつでも買えます。おつりも出ます。

イタリアンシェフが作った冷凍肉汁餃子!

ご自宅の冷凍庫にストックしておけば、いつでも食べられます。

場所はこのへん

練馬区春日町1-16-24

君にジュワットの詳細情報

Tags: , ,

とろけるスペアリブ@sunCave(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬に6/28オープン!sunCave(サンケイブ) Island Cafe & Dine。

看板
sunCave(練馬)

6/28オープン
sunCave(練馬)

当面は夜のみ営業(ランチは7月中旬から)。

外観
sunCave(練馬)

目白通り沿い。練馬区役所の向かい。

看板
sunCave(練馬)

階段から2階へ。

看板
sunCave(練馬)

ドア
sunCave(練馬)

外観
sunCave(練馬)

2022年6月28日オープン。旬彩居酒屋きらりの跡地。
 ⇒関連記事:石焼き厚揚豆腐@旬彩居酒屋きらり(練馬)(2012/2/23)

「季節の島野菜を使用した窯焼きピザやアイランドカクテルなど楽しめる南国感あふれるカフェレストラン」(プレスリリースより)

異業種から飲食参入(コンサル会社の飲食店プロデュース)。

カウンター席もあり、テーブルなど34席ほど。

店内
sunCave(練馬)

岩塗装を活かし、沖縄のCave(洞窟)をイメージした店内。

店名sunCaveの意味は、太陽・洞窟。

店内
sunCave(練馬)

トロピカルアイランド(ノンアルカクテル)
sunCave(練馬)

トロピカルアイランド
sunCave(練馬)

フードメニュー
sunCave(練馬)

カラフル!海ぶどうの宝石サラダ
sunCave(練馬)

カラフル!海ぶどうの宝石サラダ
sunCave(練馬)

とろけるスペアリブ
sunCave(練馬)

とろけるスペアリブ
sunCave(練馬)

看板メニューとろけるスペアリブは「久米島の精肉店から直接仕入れ、店舗で時間をかけて調理。黒糖やパイナップル、泡盛を使用することで、お肉は柔らかく、より南国感を感じられる」(プレスリリース)

sunCaveタコライス
sunCave(練馬)

sunCaveタコライス
sunCave(練馬)

自家製揚げたてサーターアンダギー
sunCave(練馬)

自家製揚げたてサーターアンダギー
sunCave(練馬)

「500度の窯で焼き上げる25cmの本格ピザや淡路島の製麺所から直送の生パスタ」もおすすめ。

練馬区役所の向かいに、沖縄・南国イメージのカフェレストラン新店。

お一人様も、デートにも、お子様連れも、様々なシーンで利用できます。

南国感でリラックスしに、2階に上がってみて下さい。

場所はこのへん

練馬区豊玉北6-13-18

sunCaveの詳細情報

Tags: , ,