桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

お店紹介

無添加の手作り石けん教室Ciao*soap(中村橋)、オープン

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

中村橋に9/9オープン!無添加の手作り石けん教室Ciao*soap(チャオソープ)。

オリジナルユニフォーム等のデザイン会社ちどりざくら併設。

チラシ
チャオソープ(中村橋)

看板
チャオソープ(中村橋)

体験レッスン、1DAYレッスンもあり。

外観
チャオソープ(中村橋)

2014年9月9日オープン。無添加の手作り石鹸の部室(スタジオ)。

講師は、カルチャースクール等でも講師をされている、Ameo*(あめお)さん(※女性)。

お肌によくない合成界面活性剤入りの石鹸ではなく、無添加の石鹸を使いたいけど高価で・・・。それなら自分で作っちゃいましょう。

黒板
チャオソープ(中村橋)

「部室」とは、みなさんの石けんづくりの場です。

手作り石鹸が身近で安心して作れる部室では、石鹸を通じた出会いや交流によるコミュニティも生まれ、石鹸だけでなく仲間も作れます。

店内
チャオソープ(中村橋)

店内
チャオソープ(中村橋)

Ciao*soapにてメインで作っているコールドプロセス製法の手作り石鹸は、天然由来の精油で香りをつけ、ハーブや食物パウダーで色をつけ、最低でも1か月以上熟成させる、オリーブオイルを中心としたレシピの石鹸です。

オープンイベント
チャオソープ(中村橋)

9/28はオープンイベント「練り香水をつくろう」。

手作り石けん部員募集中!!

場所はこのへん

練馬区貫井1丁目7-24

チャオソープの詳細情報

Tags: , ,

フラワーショップルナ(練馬)、オープン

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

練馬に9/9オープン!フラワーショップルナ。

9/9オープン
ルナ(練馬)

外観
ルナ(練馬)

2014年9月9日オープン。練馬弁天通り沿い。

店名の由来は、店主の名前のイニシャルと、花(ハナ)の「ナ」から。

ちなみに、店主は男性です。

鉢植え、切花中心に販売。花束・アレンジメンできます。

店外
ルナ(練馬)

説明
ルナ(練馬)

店内
ルナ(練馬)

店内
ルナ(練馬)

お花の御用の際は、ぜひご利用を~

場所はこのへん

35.739711,139.655633

ルナの詳細情報

Tags: , ,

スタジオ・キャラウェイ(江古田)、移転

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

江古田のStudio Caraway(スタジオ・キャラウェイ)、9/1移転・再オープン。

看板
キャラウェイ(江古田)

外観
キャラウェイ(江古田)

2014年9月1日移転・再オープン。雑貨店&トールペイント教室。

江古田銀座通りから、江古田ゆうゆうロードに移転しました。

店内
キャラウェイ(江古田)

店内
キャラウェイ(江古田)

店内
キャラウェイ(江古田)

店内
キャラウェイ(江古田)

店内
キャラウェイ(江古田)

店内
キャラウェイ(江古田)

店内
キャラウェイ(江古田)

店内
キャラウェイ(江古田)

店内
キャラウェイ(江古田)

店内
キャラウェイ(江古田)

店内
キャラウェイ(江古田)

店内
キャラウェイ(江古田)

店内
キャラウェイ(江古田)

トールペイントとは
キャラウェイ(江古田)

トールとはフランス語で「ブリキ」の事。現在では、ブリキだけでなく、家具や木製品、陶器、ガラス、布など、色々な素材に描かれ、生活を彩るアートや民芸品として幅広く親しまれています。

店内
キャラウェイ(江古田)

店内
キャラウェイ(江古田)

店内
キャラウェイ(江古田)

店内
キャラウェイ(江古田)

店内
キャラウェイ(江古田)

店内
キャラウェイ(江古田)

教室
キャラウェイ(江古田)

トールペイント教室、パッチワーク&ビーズ教室、木の実のアレンジメント教室、生徒募集中。

場所はこのへん

35.739544,139.669498

スタジオ・キャラウェイの詳細情報

Tags: ,

LOLフィットネスクラブ(江古田)、オープン

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

江古田に9/1オープン!LOLフィットネスクラブ

9/1オープン
LOLフィットネスクラブ(江古田)

外観
LOLフィットネスクラブ(江古田)

2014年9月1日オープン。びーぱらEE-CAFEの跡地。JU座の2階。
 ⇒関連記事:豚巻き串&天ぷら串@串酒場JU座(江古田)(2013/8/26)

8月に閉店したクイックシェイプ江古田店のコーチが個人事業として独立。

「サーキットトレーニング」が中心のフィットネスクラブ。

店名のLOLは、laugh out loud(声に出して笑う)の略で、会員さんが笑顔になれるような場所を作りたいという想いが込められています。

オープン前日(8/31)、店内を撮影させていただきました~

店内
LOLフィットネスクラブ(江古田)

店内
LOLフィットネスクラブ(江古田)

店内
LOLフィットネスクラブ(江古田)

店内
LOLフィットネスクラブ(江古田)

店内
LOLフィットネスクラブ(江古田)

トレーナーと会員さんの距離がものすごく近い、アットホームなジムです。

新規入会受付中!!

場所はこのへん

35.738074,139.671687

LOLフィットネスクラブの詳細情報

Tags: , ,

和雑貨 環(江古田)、移転・再オープン!

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

江古田で8/1移転・再オープン!暮らしを美しむ小道具の店 環(かん)。

8/1オープン
環(江古田)

日本のいいもの、地方の素敵なものを集めています。

外観
環(江古田)

2011年11月1日、江古田斎場近くにオープン。
 ⇒環(江古田)、オープン(2011/11/1)

2014年8月1日、江古田ゆうゆうロード沿いに、移転・再オープン。

とろ萬の跡地。その前は、きこころ商店。西村文具の隣。
 ⇒とろ萬(江古田)、オープン(2012/3/18)

和の心を贈る、伝統工芸品とモダンな和雑貨の店。

店内を撮影させていただきました~

店内
環(江古田)

店内
環(江古田)

店内
環(江古田)

店内
環(江古田)

店内
環(江古田)

店内
環(江古田)

店内
環(江古田)

店内
環(江古田)

店内
環(江古田)

店内
環(江古田)

商品を見ながら説明を聞くだけでも楽しくなるお店です。

詳しくは、お店のホームページで。

場所はこのへん

東京都練馬区栄町36-7

環の詳細情報

Tags: , ,

褌パンツ@キャンディケイト(富士見台)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

モヤさま2(7/20放送)紹介店。

富士見台のCandyKate(キャンディケイト)へ。

冷えとりと天然素材の店。

看板
キャンディケイト(富士見台)

取扱商品は、シルク5本指くつ下、シルク肌着、布ナプキン、ウールズボン下、入浴剤杉っこ、こどもミルクくつ下、レッグウォーマー、湯たんぽ、褌(ふんどし)パンツ等。

外観
キャンディケイト(富士見台)

2011年11月11日移転・再オープン。あずま寿しの跡地。

「冷えとり」グッズを中心としたお店です。

店外
キャンディケイト(富士見台)

からだにいい暮らし、今日から出来る、冷えとり生活

「冷え」とは、下半身の体温が上半身よりも低い状態のこと。からだに冷えがたまってくると、自然治癒力や免疫力が弱まり、万病の原因に。

冷えをとる方法
キャンディケイト(富士見台)

「冷え」をとるには、①ゆるゆる靴下の重ねばき、②半身浴、③食べ過ぎをしない、④心を丸く、穏やかに

店内
キャンディケイト(富士見台)

5本指くつ下
キャンディケイト(富士見台)

看板商品は、5本指くつ下。

タレントのベッキー等も実践している「冷えとり健康法」では、靴下を何枚も重ねばきして、からだの冷えをとります。

冷えとり関連書籍
キャンディケイト(富士見台)

冷えとり関連書籍なども販売。

店内
キャンディケイト(富士見台)

店内
キャンディケイト(富士見台)

女性向けだけでなく、男性向け商品もあります。

褌パンツ
キャンディケイト(富士見台)

モヤさま2(7/20放送)では、褌(ふんどし)パンツを、さまぁ~ず大竹が着用。

番組の最後まで、褌パンツのまま過ごしました。

チラシ
キャンディケイト(富士見台)

キャンディケイトでは、店内で、冷えとり交流会やワークショップ、ライブ等のイベントも開催。

8/9上映会
キャンディケイト(富士見台)

2014年8月9日には、江古田の武蔵大学で、「僕のうしろに道はできる」上映会&山元加津子さん講演会。

ご予約など詳しくは、キャンディケイトさんまで。

場所はこのへん

練馬区富士見台2丁目1-11

キャンディケイトの詳細情報

Tags: ,

くず桜&水ようかん@利久(練馬)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

モヤさま2(7/20放送)紹介店。

練馬・弁天通りにある老舗和菓子店、御菓子司 利久

外観
利久(練馬)

1961年(昭和36年)12月オープン。

池袋に本店がありましたが、現在は練馬と武蔵境のみ。

モヤさま2番組内では、くず桜・水ようかん・自家製カステラが紹介されました。

店内
利久(練馬)

店内
利久(練馬)

店内
利久(練馬)

銘菓ねりま大根と、つつじ公園は、ねりコレ認定。

銘菓ねりま大根
利久(練馬)

練馬大根をイメージ。

大和芋を使用した皮で、こしあんを包み込んだ上用饅頭と、練乳、水飴、金ゴマを使った焼き菓子の2種類。

つつじ公園
利久(練馬)

練馬区の区花つつじをイメージ。

抹茶風味の生地で、なめらかなのどごしのあんを包み込みました。ピンクと白の2種類。

店内
利久(練馬)

クーラー
利久(練馬)

涼菓あります。

水ようかん、麩まんじゅう、わらびもち、くず桜など。

30年ほど前から、夏場限定で、クーラーで冷やして涼菓として提供。

くず桜・水ようかん
利久(練馬)

夏は、キンキンに冷えた利久の涼菓をどうぞ~

場所はこのへん

練馬区練馬1-28-7

食べログ グルメブログランキング
利久の詳細情報

Tags: , ,

江古田管楽器修理工房(江古田)、オープン

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

江古田に6月オープン!江古田管楽器修理工房。

管楽器の修理・調整・カスタマイズの店。

店名
江古田管楽器修理工房(江古田)

外観
江古田管楽器修理工房(江古田)

2014年6月オープン。税務署通り。ペーパームーン(移転)の跡地。伊勢屋の隣。

江古田の北里楽器系列の管楽器修理工房。

金管楽器でも木管楽器でも、管楽器であれば、何でも対応。

メーカー問わず、管楽器の修理・調整・各種改造・オーバーホールに対応します。

工房
江古田管楽器修理工房(江古田)

工房
江古田管楽器修理工房(江古田)

試奏室
江古田管楽器修理工房(江古田)

防音の試奏室もあります。

管楽器の修理・調整・カスタマイズをお考えの方!

まずはお気軽にご相談を~

場所はこのへん

練馬区栄町26-3

江古田管楽器修理工房の詳細情報

Tags: , ,

焼菓子屋かすたねっと、移転・再オープン

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

練馬で6/7移転・リニューアルオープン!焼菓子屋かすたねっと

移転のお知らせ
かすたねっと(練馬)

外観
かすたねっと(練馬)

社会福祉法人花水木の会が運営。設立から20数年。

障がい者の方がイキイキと働く福祉作業所。

練馬駅北口の南町小学校近くで、クッキーの店・ケーキの店を営業してきました。

ケーキの店は、大門通りに移転・リニューアル。
 ⇒関連記事:かすたねっとケーキの店(2012/6/1)

移転前のケーキの店跡地には、ぎょうざの店がオープン。
 ⇒関連記事:ぎょうざ定食@かすたねっと福ぎょうざ(練馬)(2012/9/3)
 ⇒関連記事:夏ぎょうざ定食@かすたねっと福ぎょうざ(練馬)(2013/8/4)

今回、クッキーの店が移転。2014年6月7日リニューアルオープン。STUDYの跡地

ごあいさつ
かすたねっと(練馬)

店内
かすたねっと(練馬)

焼き菓子
かすたねっと(練馬)

焼き菓子
かすたねっと(練馬)

焼き菓子
かすたねっと(練馬)

焼き菓子
かすたねっと(練馬)

絵画
かすたねっと(練馬)

店内には、障がい者の方が描いた、既成概念にとらわれない絵画も展示。

障がい者の方が、心をこめて丁寧に焼いた焼き菓子のお店です。

ぜひご利用を~

場所はこのへん

練馬区練馬2丁目1-9

焼菓子かすたねっとの詳細情報

Tags: , ,

鮪ism(江古田)、プレオープン

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

江古田に5/30プレオープン!鮪ism(マグロイズム)。

鮪(マグロ)専門の販売店。

オープンセール
鮪ism(江古田)

5/30~6/1オープンセール。

外観
鮪ism(江古田)

2014年5月30日プレオープン。薄皮たい焼きみづほの跡地。松屋1号店の向かい。

三崎港直送の鮪専門店です。

鮪ismの仕入れpoint
鮪ism(江古田)

鮪漁船で、獲れたて鮪を沖で冷凍。

マイナス60度の保存により鮮度をキープ。

中卸・仲介人を通さない。

だから、新鮮・格安提供を実現!!


鮪ism(江古田)


鮪ism(江古田)

5/30~6/1の3日間プレオープン(テスト営業)を行い、その後しばらく休業。

お客さんの反響・要望を取り入れ、近日正式オープンだそうです。

テスト営業は、~6/1まで。

場所はこのへん

練馬区栄町33-3

鮪ismの詳細情報

Tags: , ,