桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

ブログ

クロワッサンサンド@SUR+COFFEE(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬に11/1オープン!SUR +COFFEE。

DSC07295

外観
DSC07293

外観
DSC07294

2023年11月1日オープン。SUR BARの朝・昼業態。

夜は、SUR BAR(シュールバー)。
 ⇒関連記事:SUR BAR(練馬)、オープン(2021/8/2)

朝・昼業態として、カフェ営業開始。

DSC07307

ランチメニュー
DSC07298

田中農場こだわり卵グリーンリーフクロワッサンサンド
DSC07299

田中農場こだわり卵グリーンリーフクロワッサンサンド
DSC07301

近所の田中農場直売所とコラボ。
 ⇒関連記事:濃厚プリン@田中農場直売所(練馬)(2022/12/23)

アイスカフェラテ セット
DSC07303

レモン
DSC07304

自家製レモンスカッシュ 単品
DSC07306

朝・昼は、SUR +COFFEE(カフェ)、夜は、SUR BAR(バー)。

クロワッサンサンド、食べてみて下さい。

場所はこのへん

練馬区豊玉北5-18-7

SUR+COFFEEの詳細情報

Tags: , ,

第4回 江古田のまちの芸術祭⑤@ギャラリー古藤・練馬グレースチャペル・藍鵲・ロクアーチェ・ぼっとう&よはく・吉田邸・ベーカリーころころ

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

DSC07762
386757913_10087343424674086_2313558980738785173_n
江古田駅前ガーデン・江古田キャンバスプロジェクト・江古田駅自転車駐車場・カフェアース・ヴィエイユ・兎亭・三好ステンドグラス工房
お菓子と麦酒・パーラーさか江・フライングティーポット・ニコラシカ・ふるらぼ・となりのがろう・花保・moja・江古田HUT・Violetti
カフェブル・若みや・クロムスフェーン・オイルライフ・みつぼし・リアン
BAR Sei.・えんむすび・ギャラリー水土木・まちのパーラー
ギャラリー古藤・練馬グレースチャペル・藍鵲・ロクアーチェ・ぼっとう&よはく・吉田邸・ベーカリーころころ
ビーンズアクト・MARIMO Caf’e65・ReArtsGarden・千米
エコダイザー・百年の二度寝・手づくり玉手箱・縁がわCafe芸術祭・フリースペース江古田3・えごたいえ・ノグチギャラリー
ECOTTOフェス&小学生がアート作品
ギャラリー古藤
Screenshot 2023-11-01 07.51.52
DSC07190
DSC07352
DSC07272
DSC07216
DSC07214
DSC07213
DSC07218
DSC07212
DSC07217
DSC07225
DSC07222
DSC07221
DSC07223
練馬グレースチャペル
DSC07191
DSC07194
DSC07209

Screenshot 2023-11-01 07.51.38
DSC07196
DSC07197
DSC07198
Screenshot 2023-11-01 07.51.31
DSC07204
DSC07201
DSC07203
DSC07202
DSC07200
Screenshot 2023-11-01 07.51.44
DSC07205
DSC07206

ランチェ
Screenshot 2023-11-01 07.52.09
DSC07094
DSC06994
DSC07086
DSC07093
DSC07091

ロクアーチェ
Screenshot 2023-11-01 07.52.03
DSC07144
DSC07150
DSC07154
DSC07152
DSC07155
DSC07145
DSC07147
DSC07148
DSC07156

ぼっとう&よはく
DSC06966
DSC06955
DSC06963
Screenshot 2023-11-01 08.14.58
DSC06953

DSC06959

DSC06958

DSC06960
DSC06961
DSC06962
Screenshot 2023-11-01 08.15.06
DSC06954
DSC06965

吉田邸
Screenshot 2023-11-01 07.49.35
F8UhMLtbUAA8kgQ
DSC06992
DSC06968
DSC06991
設計趣旨
DSC06974
模型
DSC06975

玄関書棚
DSC06990

1階(1層)
DSC06989

1階は、水回り(風呂・トイレ)

2層(1階と2階の間)
DSC06987

2層
DSC06986

2階(3層)
DSC06985

2階(3層)キッチン
DSC06983

2階(3層)
DSC06978
2階(3層)
DSC06982
2階ロフト(4層)
DSC06981

ベーカリーころころ
DSC07181
DSC07180
DSC07188
DSC07189
DSC07187
DSC07192

Tags: , , , , , , ,

第4回 江古田のまちの芸術祭④@BAR Sei.・えんむすび・ギャラリー水土木・まちのパーラー

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

DSC07762
386757913_10087343424674086_2313558980738785173_n
江古田駅前ガーデン・江古田キャンバスプロジェクト・江古田駅自転車駐車場・カフェアース・ヴィエイユ・兎亭・三好ステンドグラス工房
お菓子と麦酒・パーラーさか江・フライングティーポット・ニコラシカ・ふるらぼ・となりのがろう・花保・moja・江古田HUT・Violetti
カフェブル・若みや・クロムスフェーン・オイルライフ・みつぼし・リアン
BAR Sei.・えんむすび・ギャラリー水土木・まちのパーラー
ギャラリー古藤・練馬グレースチャペル・藍鵲・ロクアーチェ・ぼっとう&よはく・吉田邸・ベーカリーころころ
ビーンズアクト・MARIMO Caf’e65・ReArtsGarden・千米
エコダイザー・百年の二度寝・手づくり玉手箱・縁がわCafe芸術祭・フリースペース江古田3・えごたいえ・ノグチギャラリー
ECOTTOフェス&小学生がアート作品
BAR Sei.
Screenshot 2023-10-29 22.44.21
DSC07063
DSC07102
DSC07099
DSC07105
395825332_18255870232200494_5409226167800628807_n
DSC07101
DSC07097
DSC07096
DSC07095

えんむすび
Screenshot 2023-10-29 22.44.14
DSC07238
DSC07125
DSC07124
DSC07244
DSC07248
DSC07250
DSC07126
DSC07243
DSC07240
DSC07241

ギャラリー水・土・木
Screenshot 2023-10-29 22.43.12
DSC07141
DSC07142
DSC07140
DSC07136
DSC07135
DSC07139
DSC07137
DSC07138
DSC07130

栃木美保展─心星─インスタレーション(10/29〜11/5)。

同時開催予定─地球への賛歌─は、都合により中止。

まちのパーラー
Screenshot 2023-10-29 22.44.06
DSC07404
DSC07407
DSC07410
DSC07405
DSC07406
DSC07409

Tags: , , , , ,

第4回 江古田のまちの芸術祭③@カフェブル・若みや・クロムスフェーン・オイルライフ・みつぼし・リアンり

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

DSC07762
386757913_10087343424674086_2313558980738785173_n
江古田駅前ガーデン・江古田キャンバスプロジェクト・江古田駅自転車駐車場・カフェアース・ヴィエイユ・兎亭・三好ステンドグラス工房
お菓子と麦酒・パーラーさか江・フライングティーポット・ニコラシカ・ふるらぼ・となりのがろう・花保・moja・江古田HUT・Violetti
カフェブル・若みや・クロムスフェーン・オイルライフ・みつぼし・リアン
BAR Sei.・えんむすび・ギャラリー水土木・まちのパーラー
ギャラリー古藤・練馬グレースチャペル・藍鵲・ロクアーチェ・ぼっとう&よはく・吉田邸・ベーカリーころころ
ビーンズアクト・MARIMO Caf’e65・ReArtsGarden・千米
エコダイザー・百年の二度寝・手づくり玉手箱・縁がわCafe芸術祭・フリースペース江古田3・えごたいえ・ノグチギャラリー
ECOTTOフェス&小学生がアート作品
カフェブル
Screenshot 2023-10-29 22.22.32
DSC07067
DSC07069
DSC07080
DSC07072
DSC07073
DSC07075
DSC07077
DSC07079

武蔵大学社会学部鈴木ゼミ次々プロジェクトとコラボで、木曽漆器。

若みや
Screenshot 2023-10-29 22.22.42
DSC07252
DSC07259
DSC07258
DSC07256
DSC07254

クロムスフェーン
Screenshot 2023-10-29 22.22.51
DSC06907
DSC06906
DSC06903
DSC06902
DSC06905

オイルライフ
Screenshot 2023-10-29 22.43.46
DSC06894
DSC07118
DSC07119
DSC07120
DSC07112
DSC07113
DSC07114
DSC07117
DSC07116

みつぼし
Screenshot 2023-10-29 22.43.32
DSC07123
DSC07291
DSC07290
DSC07285
DSC07288
DSC07286
DSC07289

リアン
Screenshot 2023-10-29 22.43.23
DSC07618
DSC07617

DSC07622

DSC07619
DSC07623
DSC07620

DSC07626

DSC07624
DSC07636

DSC07627
DSC07631
DSC07628

DSC07640
DSC07641
DSC07633
DSC07639

Tags: , , , , , , ,

第4回 江古田のまちの芸術祭②@お菓子と麦酒・パーラーさか江・フライングティーポット・ニコラシカ・ふるらぼ・となりのがろう・花保・moja・江古田HUT・Violetti

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

DSC07762
386757913_10087343424674086_2313558980738785173_n
江古田駅前ガーデン・江古田キャンバスプロジェクト・江古田駅自転車駐車場・カフェアース・ヴィエイユ・兎亭・三好ステンドグラス工房
お菓子と麦酒・パーラーさか江・フライングティーポット・ニコラシカ・ふるらぼ・となりのがろう・花保・moja・江古田HUT・Violetti
カフェブル・若みや・クロムスフェーン・オイルライフ・みつぼし・リアン
BAR Sei.・えんむすび・ギャラリー水土木・まちのパーラー
ギャラリー古藤・練馬グレースチャペル・藍鵲・ロクアーチェ・ぼっとう&よはく・吉田邸・ベーカリーころころ
ビーンズアクト・MARIMO Caf’e65・ReArtsGarden・千米
エコダイザー・百年の二度寝・手づくり玉手箱・縁がわCafe芸術祭・フリースペース江古田3・えごたいえ・ノグチギャラリー
ECOTTOフェス&小学生がアート作品
お菓子と麦酒
Screenshot 2023-10-29 22.23.01
DSC06880
DSC06889
DSC06890
DSC06892
DSC06893
DSC06888
DSC06882
DSC06883
DSC06884
DSC06885
DSC06886

パーラーさか江
Screenshot 2023-10-29 22.23.14
DSC07396
DSC07397

フライングティーポット
Screenshot 2023-10-29 22.33.03
DSC06858
DSC06859
DSC06861
DSC06862
DSC06864
DSC06867
DSC06868
DSC06869
DSC06870
DSC06871
DSC06872

ニコラシカ
Screenshot 2023-10-29 22.32.53
DSC07041
DSC07261
DSC07262
DSC07263
DSC07267
DSC07268
DSC07269
DSC07270

ふるらぼ
Screenshot 2023-10-29 22.33.12
DSC06848
DSC06849
DSC06853
DSC06850
DSC06854

コスモナイトα&となりのがろう
Screenshot 2023-10-29 20.58.36
DSC06996
DSC07042
DSC07044

となりのがろうで、昭和のお菓子の箱展(〜11/5)。

花保
Screenshot 2023-10-29 22.42.01
DSC06843
DSC06842

moja
Screenshot 2023-10-29 22.42.09
DSC07427
DSC07425
DSC07421
DSC07420
DSC07417
DSC07419

江古田HUT
Screenshot 2023-10-29 22.42.16
DSC07003
DSC07000
DSC07001
DSC07002
DSC06997
DSC06998
DSC06999

Violetti&まちの公民館KOKI
Screenshot 2023-10-29 22.42.24
DSC06815

DSC06822
DSC06823

DSC06819

DSC06829
DSC06827
DSC06825
DSC06830
DSC06824
DSC06832
DSC06831
DSC06833
DSC06826
DSC06828

Tags: , , , , , , , , , , ,

第4回 江古田のまちの芸術祭①@江古田駅前ガーデン・江古田キャンバスプロジェクト・江古田駅自転車駐車場・カフェアース・ヴィエイユ・兎亭・三好ステンドグラス工房

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

DSC07762
386757913_10087343424674086_2313558980738785173_n
江古田駅前ガーデン・江古田キャンバスプロジェクト・江古田駅自転車駐車場・カフェアース・ヴィエイユ・兎亭・三好ステンドグラス工房
お菓子と麦酒・パーラーさか江・フライングティーポット・ニコラシカ・ふるらぼ・となりのがろう・花保・moja・江古田HUT・Violetti
カフェブル・若みや・クロムスフェーン・オイルライフ・みつぼし・リアン
BAR Sei.・えんむすび・ギャラリー水土木・まちのパーラー
ギャラリー古藤・練馬グレースチャペル・藍鵲・ロクアーチェ・ぼっとう&よはく・吉田邸・ベーカリーころころ
ビーンズアクト・MARIMO Caf’e65・ReArtsGarden・千米
エコダイザー・百年の二度寝・手づくり玉手箱・縁がわCafe芸術祭・フリースペース江古田3・えごたいえ・ノグチギャラリー
ECOTTOフェス&小学生がアート作品

江古田駅前ガーデン
Screenshot 2023-11-01 06.15.33
DSC06937
DSC06932
DSC06934
DSC06936
DSC06935

江古田キャンバスプロジェクト
Screenshot 2023-10-29 22.32.07
DSC07163
DSC08315
DSC07159
DSC08316
DSC07160
DSC07162

江古田自転車駐車場

DSC07164

Screenshot 2023-11-01 06.22.21
DSC07029
DSC07031
DSC07032
DSC07033
DSC07034
DSC07035
DSC07036

切り絵
Screenshot 2023-10-29 21.04.27
DSC07037
DSC07038
DSC07047
DSC08399
DSC08397

ため
Screenshot 2023-11-01 06.22.11
DSC07028

SHOWt
Screenshot 2023-11-01 06.21.57
DSC07039
394583322_23984510454530815_2696736247165703267_n
395365133_23984510857864108_5755676517552343532_n
DSC07050
DSC07049
DSC07051
DSC07053
DSC07061
DSC07054
DSC07055
DSC07056
DSC07057
DSC07058
DSC07059
DSC07062
カフェアース
Screenshot 2023-11-01 06.44.29
DSC07363
DSC07171
DSC07173
DSC07174
DSC07178
DSC07179
DSC07175
DSC07170
DSC07168

ヴィエイユ
Screenshot 2023-11-01 06.44.24
DSC07236
DSC07227
DSC07235
DSC07234
DSC07232
DSC07230

兎亭
Screenshot 2023-11-01 06.44.15
DSC07344
DSC07346
DSC07357
DSC07358
DSC07347
DSC07348
DSC07360
DSC08395
DSC08392
DSC08394
DSC08390

三好ステンドグラス工房
Screenshot 2023-11-01 06.47.16
DSC06946
DSC06949
DSC06947
DSC06948
DSC06941
DSC06943
DSC06944
DSC06945
DSC06942

Tags: , , , , , , ,

八宝菜@慶福居(中村橋)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

中村橋に10/28オープン!居酒屋 慶福居。

看板
DSC07009

外観
DSC07008

中村橋駅スグ。2階

外観
DSC07027

2023年10月28日オープン。同心房 中村橋店の跡地。

中村橋駅前の同心房 中村橋店が、10/17突然閉店。

直後、看板が変わってました。

店員さんに、店名・慶福居の意味を尋ねたところ「縁起のいい場所」とのこと。

同心房との関係は「料理人は同じだけど、会社が変わった。」とのこと。

おそらく、料理長や店員さんは同じで、オーナーチェンジによる店名変更。

料理長が同じなので、メニューも同心房とほぼ同じようです。

わざわざ看板に「居酒屋」と書いてあるので、中華料理だけでなく、もっとお酒を売りたいみたい。

ちなみに、同心房赤羽店も、いっちょう酒場という居酒屋に転換済み。

同心房江古田店は、同心房のまま通常営業中。

10/28〜10/30の3日間、オープン記念で、全品50%割引(半額)。

10/28オープン初日17時に開店してスグ満席&大量注文。厨房が戦場のような忙しさに。せっかくの半額でしたが、提供に時間かかりそうだったので大食いは諦めて、注文を少なめに。

メニュー
DSC07011

メニュー
DSC07012

メニュー
DSC07013

メニュー
DSC07014

メニュー
DSC07015

DSC07016

海老蒸餃子
DSC07018

八宝菜
DSC07020

八宝菜
DSC07023

長ネギたっぷりラーメン
DSC07025

同心房 中村橋店、改め、慶福居。

中村橋駅スグの中華居酒屋、2階に上がってみて下さい。

場所はこのへん

 

慶福居の詳細情報

Tags: , ,

ガトーショコラ@カカオ工房トリビュート(東長崎)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

東長崎に10/28オープン!カカオ工房トリビュート。

外観
DSC06924

2023年10月28日オープン(10/24〜プレ営業)。オディールの跡地。

豊島区上池袋から移転。

カカオ豆から作るクラフトチョコレート専門店。

店内
DSC06919

クラフトチョコレート専門店
DSC06917

「中米ニカラグア契約農園から有機カカオ豆を直接仕入れ自家工房にてカカオ豆からチョコレートまで製造・販売。本物のカカオ豆の味を味わえるクラフトチョコレート専門店。」

自家工房
DSC06915

生チョコマロン ガトーショコラ
DSC06912

ORANGETTE
DSC06913

オディールの魔女の指はありませんが、オランジェットピールをチョコで包んだ、似ている商品あり。

他にも、クラフトチョコレートのドリンクなど。

ガトーショコラ
DSC06926

看板
DSC06928

側面の看板には、オディールの文字。

オディール
DSC06929

ちょこっと世界が広がるスペース オディール。

側面
DSC06927

説明
DSC06922

ちょこっと世界が広がるスペース オディールとは・・・

旧オディールは茨城県に移転しました。

そして今・・・生まれ変わりました!

カカオ工房トリビュート&アーティストスペース(オディール)

オディールの跡地のスペースの一部を、オディールと命名。

カカオ工房トリビュートと同じ入口で、同じスペースの一部をシェア。

MIAMIAと同じ仕掛け人が、オディール移転を惜しみ、チョコ屋さん誘致&アーティストスペース新設。

東長崎ぐらしプロジェクト第5弾。

第1弾はMIAMIA、第2弾は壱番館&I AM、第3弾はCadota、第4弾は弐番館&こころの本屋。
 ⇒関連記事:カフェラテ@MIAMIA(東長崎)(2020/4/6)
 ⇒関連記事:I AM@壱番館(東長崎)(2021/4/3)
 ⇒関連記事:イサキのカルパッチョ@Cadota(東長崎)(2023/3/23)
 ⇒関連記事:こころの本屋@弐番館(東長崎)、オープン(2023/10/13)

照明
DSC06923

harikokko
DSC06920

DSC06916

DSC06910

moffy
DSC06921

アーティストスペース・オディールには、張り子ショップharikokkoとmoffyが入居のようですが、不在だったので後日。

東長崎駅北口・東急ストア近く。

アーティストスペース・オディール併設クラフトチョコレート専門店。

カカオ工房トリビュート、東長崎に移転・再オープン。

カカオのフレーバーを最大限引き出したクラフトチョコレートの味を確かめてみて下さい。

場所はこのへん

豊島区長崎4-30-2

カカオ工房トリビュートの詳細情報

Tags: , , ,

桜台フードフェスタ2023@桜台駅周辺(桜台)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

10/21・10/22桜台駅周辺で、桜台フードフェスタ2023。

フラッグ
DSC06244

桜台駅前
DSC06242

桜台駅前
DSC06275

桜台駅周辺が、年に1度、ものすごい盛り上がりをみせる2日間。

春は、さくら祭り(千川通り)、秋は、桜台フードフェスタ(桜台駅周辺)。

チラシ イラスト:MAISHIBA19
DSC04904

主催:練馬区桜台商業協同組合、桜台北口商店会 協力:豊南新交会

2016年初開催。コロナ後、昨年が3年ぶり開催で、今年は1年ぶり。

2023年は、48店舗が参加。

立ち上げたのは商店会青年部メンバーですが、今では、様々な立場の人たちが有志として関わり、手探りでイベントを主催。

桜台フードフェスタは、当日配布のフードマップを片手に、参加店を探して店の前まで行ってもらい、その店自慢のフードや、フェスタ限定で準備したフードを、300円or500円など低額で少量ずつ味見してもらい、桜台が誇る飲食店の名店を巡って、店を知るキッカケにしてもらう食のおまつり。少なくとも、立ち上げ当初は、そういう趣旨でしたが、今年は趣旨に合わない店も散見。

本部テント
DSC06274

まずは、桜台駅改札出てスグ。ぬばたま前の特設テント(本部)で、フードマップをゲット。

フードフェスタマップ
DSC06610

桜台フードフェスタ2023マップ
DSC06609

完全オリジナルデザイン新作2023
DSC06239
DSC06240
DSC06241
DSC06612
DSC06611

本部テントでは、完全オリジナルデザイン新作のTシャツ・パーカーを販売。

※毎年恒例のネタです。○○に似てるとか言わないで。(毎年やってますが、今のところ過去トラブルなし)

DSC06312

茶平
DSC06563
DSC06546
DSC06552

千川通りと環七近く、茶平(チャーペイ)は、スモークダック。

すーさん
DSC06579
DSC06549
DSC06554

たこ焼き・お好み焼き・焼きそばのす〜さん。

今年は、大江戸醤油焼きそば。

Jet Gelato Sakuradai
DSC06581
DSC06534
DSC06535
DSC06538
DSC06543

Jet Gelato Sakuradaiは、ジェラート。

eyelash Lanaful
DSC06590
DSC06528
DSC06545
DSC06530
DSC06531
DSC06533

eyelash Lanaful(ラナフル)は、KOYURISIのヴィーガン焼き菓子など販売。

アトリエ・マーブルや江古田のめぐりふくのハンドメイド雑貨なども販売。

お菓子つりぼり、くじ引きなど、こどもも楽しめるミニマルシェ。

イベント立ち上げ当初の趣旨とは違いますが、新しい試みとして大賛成。

練馬駅西口に2号店 Lanaful&iを10/17オープン。

オオナミ
DSC06572
DSC06650
DSC06526
DSC06527
DSC06651

自家製の天然酵母と独自の熟成技術が自慢。身体のことを考え、研究され尽くしたパン。オーナーのパン愛がハンパないパン屋オオナミ。

カスクートサンド(ハーフ)を購入。

フルムーン
DSC06641
DSC06397
DSC06395
DSC06396
DSC06430

西友近くに仮店舗営業中のフルムーンは、生フランクフルㇳや生スパークリングワイン。

にこすこーん
DSC06643
DSC06399
DSC06523
DSC06557

西友近くのスコーン屋さん にこすこーん。

フェス限定スコーン3個セット。

西友周辺
DSC06407

八重垣
DSC06577
DSC06402
DSC06401
DSC06403

八重垣は、おでん、フランクフルト、アヒルすくいなど。

ぶらふ
DSC06638
DSC06409
DSC06419

たまり場BRAHU(ぶらふ)は、ソーキ(豚バラ軟骨)、ソーキそば、チーズハムカツなど。

京風豚丼どんぶらこ
DSC06588
DSC06412
DSC06415

京風豚丼どんぶらこは、京風ミニ豚丼。

ピサンリカフェ
DSC06585
DSC06416
DSC06417
DSC06414
DSC06418

ピサンリカフェは、カヌレやキッシュ、綿がしなどピサンリオールスターズ。

あんずの家
DSC06599
DSC06423
DSC06420
DSC06421
DSC06635

あんずの家は、石神井公園のフィリッポとコラボしたイベント限定ピタサンド。

ねり丸まんじゅう、さちまいもクッキー、しゃてきなど。

サイド
DSC06600
DSC06512
DSC06514

ビリヤード、ダーツ、ポーカーのSide(サイド)は、無料開放。

毎年恒例の「食べる場所が少ない」問題の痛感者として、心から感謝。

魚がし寿司
DSC06568
DSC06296
DSC06298
DSC06297
DSC06432

魚がし寿司は、ネギトロ丼、穴子丼、玉子串、アラ汁など。

白ひげ
DSC06639
DSC06299
DSC06428
DSC06433
DSC06429

白ひげも、休憩所として開放(ワンドリンク)。フードフェス持ち込み可。

生キウイジュースなど。

格之進TOKYO
DSC06596
DSC06293
DSC06294
DSC06295

格之進TOKYOは、煮込みハンバーグ。

登竜門
DSC06584
DSC06300
DSC06301

登龍門は、ごま団子など、中華惣菜を販売。

山海鮮
DSC06598
DSC06302
DSC06303
DSC06431

山海鮮は、和牛塩ホルモン煮込み、鶏手羽先唐揚げ、きゅうり一本漬けなど。

のみ処 匠
DSC06567
DSC06289
DSC06288

のみ処 匠は、もつ煮込み、しろもつ焼、やきとんなど。

がちまや〜
DSC06292
DSC06290
DSC06307

がちまや〜は、軟骨ソーキ。

キッチン&クラフトたまや食堂
DSC06605
DSC06319
DSC06284
DSC06287
DSC06644
DSC06305

キッチン&クラフトたまや食堂は、国産鶏のジューシーからあげ、むね肉の塩麹ヘルシーからあげ。

アイシングクッキーやハンドメイド雑貨も販売。

SELECT MART
DSC06586
DSC06245
DSC06276
DSC06316
DSC06317

コストコ商品専門店SELECT MART、桜台駅北口スグに11月オープン予定。

まだ内装工事中ですが、コストコ商品の販売だけでなく、カフェスペースもあり。

コストコのチーズケーキや、パンプキンケーキ、クラムチャウダーなど。

花房
DSC06601
DSC06283
DSC06314
DSC06278
DSC06280

花房商店は、チョコバナナ、かき氷。

NS整骨院
DSC06592
DSC06255
DSC06257
DSC06256

桜台コラボ。桜台に作業所(非店舗)があるホサナショップは、NS整骨院前のテントで無添加ジャムなど、オリジナル商品を販売。

Y’s歯科
DSC06574
DSC06441
DSC06443
DSC06253
DSC06444

練馬桜台駅前Y’s歯科は、韓国屋台グルメのソトック。

リトルネストカフェ
DSC06587
DSC06252
DSC06251

リトルネストカフェは、3種豆のキーマカレーなど。

ひょうたん
DSC06642
DSC06440
DSC06438
DSC06439

ひょうたん桜台店は、ガパオライスなどタイ料理。

ルニーク
DSC06565
DSC06446
DSC06646

ブーランジェリー・ルニークは、トロペジェンヌ、てりやきバーガー完売。

桜台夕陽
DSC06640
DSC06503
DSC06246
DSC06249

桜台夕陽は、ミートソースホットドッグ。

ネリマオイスターバー
DSC06591
DSC06450
DSC06447
DSC06448

NERIMA OYSTER BARは、OYSTER FES.開催。

専門店のかきごはんなど。

馬刺酒家 一家
DSC06603
DSC06321
DSC06259
DSC06263

馬刺酒家一家は、サクラ肉を使ったサクラバーガー。

珈琲家族
DSC06560
DSC06368
DSC06361
DSC06362
DSC06364

珈琲家族は、肉厚ホットドッグ、メロンクリームソーダ。

タパス桜台
DSC06594
DSC06322
DSC06329
DSC06326
DSC06324
DSC06325
DSC06328

タパス桜台は、話題のココナッツカレー甘口をカップで販売。

他にも、西成ホルモン、梅じゃこご飯、牛肉どうふなど。

まつや
DSC06561
DSC06504

まつや質店は、店先でアクセサリーなど販売。

フードイベントなのに、フードの販売なし。

主催者は参加店さんに、しっかり趣旨を説明したのか、商店会費さえ払っていれば出展内容は参加店に丸投げなのか、主催者の中で反対意見も出ずスルーしたのか、桜台フードフェスタで食べ歩きを楽しみにしてきたお客さんの期待に反してないか、コンセプトがブレてる、いいかげんなイベントと誤解され客離れして自滅していかないか危惧。参加店さんではなく主催者の責任。

作楽。
DSC06597
DSC06633
DSC06621
DSC06654
DSC06655

旬菜ダイニング作楽。は、角煮まん。

どん伝
DSC06457
DSC06456
DSC06458

うどん屋どん伝は、やきうどん、じゃがバター、サータアンダギー、和風ポトフなど。

ランディーバーグ(10/22(日)のみ)
DSC06622
DSC06624
DSC06649

日曜日間借り営業のランディーバーグは、ランディバーグ、ランディバーガー。

キッチンふくふく
DSC06573
DSC06460
DSC06653

キッチンふくふくは、鶏の唐揚げ、油淋鶏、中華チマキ、鮎煎餅など。

BAR GROOVE
DSC06566
DSC06463
DSC06462

BAR GROOVEは、厚切りベーコン串、牛ハラミ串、サクラモヒートなど。

Fumikura
DSC06571
DSC06464

図鑑カフェfumikuraは、銚子電鉄100周年食品展。

ひろよし
DSC06582
DSC06454

ひろよしは、イカトンビ、牛すじカレーなど。

TSUMUGI
DSC06578
DSC06451
DSC06455
DSC06637

日本酒バーTSUMUGIは、極上牛タンつくね串など。

11月に、新江古田に姉妹店KASURIをオープン予定。

ギニーバー
DSC06575
DSC06626
DSC06627
DSC06631
DSC06632
DSC06630

ギニーバーは、休憩所として開放(ワンドリンク)フードフェス持ち込み可。

自家製ジンジャーエールを注文。

ニューエベレスト
DSC06580
DSC06466
DSC06467

ニューエベレストは、サモサやチキンテッカなどインネパ惣菜。

ノラ
DSC06576
DSC06470
DSC06472

ピッツェリア ノラ&キッチンカー ノラは、ピザ生地で作ったチュロス風ピッツァドーナツなど。

SUR
DSC06589
DSC06474
DSC06478
DSC06477
DSC06517

SUR+COFFEEは、練馬駅のSUR BARの朝昼業態として、11/1オープン予定。

※SUR+COFFEEは、この場所ではありません。ここは以前コワーキングスペースでしたが、現在は、運営会社の事務所。

近所の田中農場直売所とコラボしたサンドなど。

ファイカフェ
DSC06569
DSC06499
DSC06501
DSC06518

ファイカフェは、ぜんざい、中華ちまきなど。

みさご食堂
DSC06559
DSC06491
DSC06494
DSC06498

みさご食堂は、超まぐろ丼Sサイズ、釜揚げしらず、鰻おにぎり、まぐろミックス竜田揚げなど。

か和もっち
DSC06564
DSC06489
DSC06490
DSC06521

か和もっちは、塩もつ煮、痛風ポテサラなど。

シズールデリ
DSC06570
DSC06487
DSC06485
DSC06480
DSC06481
DSC06482
DSC06484

シズールデリは、自家製バナナジュースやサンドイッチなど。

豊玉リサイクルセンター
DSC06602
53238783955_2b05218fcf_o

10/22豊玉リサイクルセンターでもイベント同時開催。

フリマ&地域サークル応援イベント
DSC04905

中新井公園フリマ
DSC06469

中新井公園では、フリーマーケット開催。

桜台駅北口広場では、地域サークル応援イベント。

少林寺拳法 東京桜台道院
DSC06393
DSC06341
DSC06269

少林寺拳法 東京桜台道院は、桜台駅から徒歩5分ほどで活動している少林寺拳法の道院。

Hui’o Olinolino Hula Studio
DSC06391
DSC06342
DSC06392
DSC06386

Hui’o Olinolino Hula Studioは、新江古田駅から徒歩7分ほど豊玉中のフラダンス教室。

豊若
DSC06613
DSC06614
DSC06437

豊玉氷川神社の神輿を担ぐ豊玉第二町会青年部豊若は、担ぎ手募集。

FC氷川台フットサル
DSC06618
DSC06619

平和台体育館で活動しているFC氷川台フットサルもメンバー募集。

朝カフェの会
DSC06615

江古田で活動している朝カフェの会も参加者募集。

練馬レッドサンズ
DSC06617

開進三中で活動している少年軟式野球チーム練馬レッドサンズ、新入部員募集。

桜台フードフェスタ2023も大成功。来年もおたのしみにー(その前に春はさくら祭り)。

(本部テントの)場所はこのへん

桜台駅

Tags: ,

超濃厚ソフトクリーム@キスミーコーヒー(中村橋)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

中村橋に10/14オープン!Kiss Me Coffee(キスミーコーヒー)練馬店。

看板
DSC06192

10/14オープン
DSC06195

外観
DSC06198

2023年10月14日オープン。横山モーターズの跡地。目白通り沿い。

貫井5(中村橋?練馬高野台?)に、カフェ新店。

以前、浅草でも営業(閉店)。

すまいの窓口 練馬営業所に併設した、カフェスペース。

すまいの窓口
DSC06223

チラシ(すまいの窓口)
DSC06222

チラシ(すまいの窓口)
DSC06221

すまいの窓口 練馬営業所は、2023年9月1日オープン。

元々、ハウスクリーニングの会社が、不動産業に参入。

不動産(売買・仲介)だけでなく、リフォームやハウスクリーニングなど幅広く、親身になって対応。

すまいに関することなら、ワンストップで相談できる窓口。

カフェバー キスミーコーヒー
DSC06202

まだ昼カフェのみですが、夜バー営業で酒やフードも予定。

イートイン席は少なめ。テイクアウト中心。

店内
DSC06217

プレミアムカー展示
DSC06220

世界に1台のプレミアムカー展示中。

ドリンクメニュー
DSC06199

キスミーブレンド
DSC06204

ストロベリー・ド・フラッペ
DSC06210

極上 北海道生乳ソフトクリーム
DSC06227

趙濃厚ソフトクリーム
DSC06201

趙濃厚ソフトクリーム
DSC06215

中村橋からだと、商店街を北に抜けて目白通りに出て、環八方面へ。中村橋徒歩15分ほど。

目白通り沿いにオープンした、不動産屋併設カフェ キスミーコーヒー。

すまい・不動産の用事がない方も、併設カフェのみの利用も大歓迎だそうです。

場所はこのへん

練馬区貫井5-20-2

キスミーコーヒーの詳細情報

Tags: , ,