【閉店】若まる練馬南口店@練馬
|2018年7月22日
|2018年7月21日
江古田に7/21オープン!PATISSERIE LES PLANETES(パティスリー・プラネッツ)。
ロゴ
案内
洋菓子ワールドカップ日本代表のシェフが創り出す上質なフランス菓子とチョコレート、アイスクリームのお店です。
外観
2018年7月21日オープン。あいきはり灸整骨院の跡地。
千川通り沿い、武蔵大学向かい。
大泉学園の有名店パティスリー・プラネッツが、江古田店を出店。
有名店なので芸能関係(主に歌舞伎)からも開店祝いの花。
経歴
オーナーシェフパティシエは、有名店で修行し、洋菓子ワールドカップ日本代表など輝かしい経歴のKoji Yamamoto氏。
グラシエ・ショコラ
2店舗併設されていて、
向かって左:ケーキと焼き菓子の店。
向かって右:アイスクリーム、チョコレートの店(イートインあり)。
右側のグラシエ・ショコラは、来週7/28オープン予定。
7/21オープン初日は、左側のケーキと焼き菓子の店のみ。
外観
開店からお客さんが途切れず、外待ちも出るほど。
何度か出直して試みましたが、お客さんが一瞬も途切れず店内全体の撮影は断念。
お客さんの合間をかいくぐって、ショーケースのみ撮影。
店内
店内
他にも、クッキーやマドレーヌなど焼き菓子もあります。
自分用にも、お土産&差し入れにも。
一流のスイーツが、わざわざ電車で買いに行かなくても、近所の江古田で買えます。
グラシエ・ショコラ(右側)を含め、来週詳報。
場所はこのへん
|2018年7月21日
練馬の樹藝夢(じゅげむ)で、夏限定スイーツ。
案内
外観
2013年3月15日オープン。園芸店・渋谷園芸が運営&併設。
体感40度超の猛暑の中、練馬駅徒歩11分(個人的に家から徒歩20分)。
ランチタイムに間に合うように早足で。13時40分着。
そこで気づいた。お目当ての夏限定スイーツはランチタイム注文不可。
14時以降限定メニューとのこと(確認不足)。
外待ち20分は命にかかわるので、1ドリンク注文して店内で待たせてもらうことに。
ご覧のみなさんは、こんなドジはせず、14時以降に行って下さい。
外観(駐車場側)
〜緑に囲まれた空間で癒しのひと時を〜
オムハヤシ(14時以降)
オムハヤシ
夏限定スイーツ2018
樹藝夢2018年の夏限定スイーツは、コーヒーフラッペ&いちごフラッペ。
ランチタイム注文不可。注文は14時以降で。
いちごフラッペ
いちごフラッペ
いちごフラッペ
いちごフラッペ
いちごフラッペ
カフェ&レストラン樹藝夢(じゅげむ)夏限定スイーツ2018は、フラッペ!
フラッペの注文は、14時~CLOSEまで。
場所はこのへん
|2018年7月21日
江古田のVieill(ヴィエイユ) Bakery cafe & Galleyで、かき氷。
氷
外観
2013年1月10日オープン。千川通り。
天然酵母パン、ギャラリー、カフェを通じて、ヒト モノ コトが繋がれる空間。
ねりコレ
しあわせなぱんは、ねりコレ2018認定商品。
ギャラリー
ギャラリーでは、染色家さんによる展示中。
ピアノがあり、音楽イベントも開催。
今年7/1から始めた、かき氷は、自家製いちごジャム or ブルーベリージャムのせ。
ジャムの販売もしています。
かき氷(ブルーベリージャム)
かき氷(ブルーベリージャム)
かき氷(ブルーベリージャム)
ぱん屋さんの自家製ジャムかき氷。
ひんやりしながら、いろいろなヒト モノ コトと繋がれます。
場所はこのへん
|2018年7月21日
Vieill | |
---|---|
住所 | 練馬区旭丘1丁目56-2 |
営業時間 | 14:00~21:00 日・祝12:00~18:00 |
定休日 | 月曜日 第1日曜日 |
WEB | Facebookページ 食べログ |
ブログ内 | かき氷(2018/7/21) 柳瀬川の野鳥(2016/5/11) モロッコ展(2016/2/13) 白樺(2015/12/3) NOCONOCO EXHIBITION(2015/11/14) [SEI](2015/11/3) 漂(ただよふ)(2015/7/23) curupino*初夏の草木染スカーフ展(2015/7/4) 江古田の彫金工房(2015/6/25) 鳥たちと2015(2015/3/20) ぽるとがる展(2015/2/15) 織作家shiroco419のストール(2015/1/9) First Noel(2014/12/4) 錆と時(2014/11/16) 渡辺あゆみ展(2014/10/17) フラワー展(2014/10/3) 下田宗明花個展(2014/8/17) 林たけお展2014(2014/8/2) 志村まさと展(2014/7/1) 荻野夕奈個展(2014/3/7) 野田良範個展(2014/1/26) クリスマスをゆびおりかぞえる展(2013/12/1) ノコノコミニミニ展(2013/11/13) 江古田ユニバース2013(2013/10/12) 林たけお展(2013/7/24) みとみちこ個展(2013/6/12) いわもとまきこ+皆川弘充展(2013/5/8) Pa.Co.展(2013/2/6) Vieillセット(2013/1/10) |
2013年1月10日オープン 池英技研工業の跡地 天然酵母パン&ギャラリー |
|2018年7月21日
新江古田の雪華堂江原町店で、天然氷かき氷。
(※かき氷販売2018は、平和台店・江原町店のみ)
かき氷
外観
明治12年創業の老舗和菓子店。
イベント出店時や平和台店限定だった天然氷かき氷を、昨年から江原町店でも提供。
Wあまおう
宇治金時
かき氷メニュー
店内
昔みそまんじゅう
中村橋の味噌蔵・糀屋三郎右衛門と老舗同士コラボした昔みそまんじゅうは、ねりコレ2018認定商品。
店内
昨年なかったテーブル席も増設されて、店内で食べやすく。
テイクアウトもできます。
昨年、宇治金時をいただいたので、今年は、Wあまおう。
⇒関連記事:天然氷かき氷(宇治金時)(2017/8/5)
天然氷かき氷(Wあまおう)
天然氷かき氷(Wあまおう)
天然氷かき氷(Wあまおう)
天然氷かき氷(Wあまおう)
掘りすすめていくと内側に果肉ソース入り。
外からシロップ、中に果肉ソース。うれしいW体制。
夏季限定・平和台店&江原町店限定の雪華堂・天然氷かき氷。
今年は猛暑!老舗和菓子屋さんで、ひんやりして下さい。
場所はこのへん
|2018年7月21日
椎名町に7/21オープン!古着と雑貨のお店 のちはれ。
のちはれ
案内
外観
2018年7月21日オープン。椎名町駅南口徒歩2分ほど。
イベントバーEden(エデン)で1日店長として雑貨カフェを開催するなど、開業準備を進めてきた、オモシロ古着&雑貨の新店がオープン。
開業準備中も不定期にお店を開けたりしていましたが、7/21正式にオープン。
本気モードに突入です。
店内
店内
店内
LEDライト雑貨
海外から仕入れたファンシーな雑貨などが増えていく予定!
クリエイターさんの委託販売も募集中。
説明
面白い雑貨、面白い古着を売ってるヨ。
これからどんどん面白くなるから楽しみにしててネ。
もし、面白くないと思ったらそれ、何かわかります??
伸びしろデスネ!!
無限の可能性と伸びしろ感じます。
しばらくして再訪したら、大化けしてそうなオモシロ古着&雑貨の新店です。
場所はこのへん
|2018年7月20日
江古田の兎亭で、3日間限定イベント・メイドールズカフェ(7/20~7/22)。
案内
外観
兎亭は、2011年12月18日プレオープン。レンタルスペース 兼 長居OKカフェ。
劇団兎団の女性座長が店主で、劇団の公演や稽古だけでなく、様々なイベントでも。借りる側の気持ちがわかりすぎるくらいわかっているから、リーズナブルに、ほぼNGなしで(相談すれば、だいたいOK)使いやすいレンタルスペース。。
案内
7/20~7/22の3日間限定、ロボッココーポレーションpresents メイドールズカフェ。
レンタル会社「ロボッココーポレーション」は、独自開発に成功したメイドロボットをレンタルしている会社。
メイドールズとは、ロボッココーポレーションに所属している、練馬から世界にはばたく、メイドロボット型アイドルグループ。
今回の企画は、ロボッココーポレーションに仕事を依頼するクライアントを、メイドールズや社員がもてなす(という設定の)ファン交流イベントです。
※クライアントだけでなく、どなたでも参加できます。メイドールズファンはもちろん、メイドールズ「はじめまして」の方でも楽しめます。
メイドールズ
メイドールズは、2018/7現在、モモ、アオイ、クロエの3人組。
2015年3月8日、モモ・アオイの2人組ユニットとして初単独イベント(お披露目)。
⇒関連記事:おまかせメイドールズショー(2015/3/8)
2018年3月10日、新キャラクター・クロエ、お披露目&加入。
モモは、明るくて、おっちょこちょいな、天然ボケキャラ。
アオイは、冷静で、マジメで、しっかりもの。
クロエは、高飛車で、世間知らずな、お姫様キャラ。
某グループと同じ、48体まで増える見込み(製作者は本気)。
(※叩かれているアミーゴマンのことは、今回は気にせずスルーしておいて下さい。)
店内
店内
店内
おまかせメイドールズグッズコーナー
グッズコーナー
グッズコーナー
コースター(来場者特典)
来場者特典として、オリジナルコースターもらえます。
モモ
席に着いてスグ、モモちゃんが、話しかけてくれた~
いつもショーだと遠くからしか見れないけど、今回は、めっちゃ近っ。
ファンの人たちがうれしそー(※私はあくまで取材のために行きました)。
モモ
メイドールズカフェメニュー
メイドのまったリンゴ&メイドの気ままな3点盛り
コーラ
取材で行ったつもりが、すっかり楽しんじゃって、1ドリンク追加オーダー。
イベントスケジュール
初日(7/20)は、工藤稜ライブペインティング、メイドールズ歌謡ショー。
ライブペインティング
ライブペインティング
ライブペインティング
メイドールズ歌謡ショー
ねりまラブの歌
メイドールズ歌謡ショー
メイドールズ歌謡ショー
メイドールズ歌謡ショー
メイドールズ歌謡ショー
チェキ
イベント中、メイドールズ&社員メイドとチェキが撮れます。
チェキのカメラ
チェキ撮影
※チェキの撮影は人間メイドが行います。
クロエ
撮ったチェキの出来を確認するクロエ様。
クロエ姫
奴隷のために、チェキにメッセージを書いて下さるクロエ様。
クロエ
新キャラクターなのに、この存在感。
クロエ
クロエ様、お顔が近いです。緊張してしまいます。
メイドールズ
メイドールズ
メイドールズ
メイドールズ
メイドールズ(帰り際)
「クライアント様、お仕事ください。」
歌って踊って、しゃべれる(笑いもとれる)メイドロボット型アイドル。
ショーや歌だけでなく、MC、売り子や会場案内など、いろいろお仕事できることがあります。
お仕事オファーは、こにししのぶ氏に、お気軽にご相談をー
※7/20~7/22の3日間限定ファン交流イベントです。その後は兎亭に戻ります。
場所はこのへん
TOP » 店舗情報 » エンタメ » レンタルスペース »
|2018年7月20日
兎亭 | |
---|---|
住所 | 練馬区旭丘1丁目46-15 |
営業時間 | 11:00~23:00 |
定休日 | 火曜日 |
WEB | ホームページ |
ブログ内 | メイドールズカフェ(2018/7/20) 日常展(2015/3/26) 江古田ユニバース2014(2014/10/8) 江古田ユニバース2013(2013/10/12) ピザトースト(2012/12/26) おいしいコーヒー(2012/1/5) |
2011年12月18日プレオープン 演劇「兎団」座長が運営 |