桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

洋食・パスタ

自家製桜エビのニョッキ@エヴィーノ(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

桜台に3/3オープン!イタリアンバールevino(エヴィーノ)。

看板
エヴィーノ(江古田)

3/3オープン
エヴィーノ(桜台)

3/3はレセプション営業で、通常営業初日の3/4に訪問。

外観
エヴィーノ(江古田)

2012年5月22日吉祥寺にオープン。2014年12月31日移転の為閉店。

2015年3月3日桜台に移転・再オープン。おとうちゃんの台処の跡地。

ドンツッキ(阿佐ヶ谷)、まいける(中野)、酒晴(練馬・歌舞伎町)、ヴィーノエラーボ(練馬)、炉ばたいっぷく(練馬)など、それぞれ別業態で多店舗展開する、株式会社ボウチラが運営。

ヴィーノエラーボ、酒晴、炉ばたいっぷくの姉妹店。練馬区4店舗目。
 ⇒関連記事:揚げしんじょう&焼き里芋@酒晴(練馬)(2012/11/27)
 ⇒関連記事:トロホッケの開き@炉ばたいっぷく(練馬)(2014/2/16)

店名evinoの由来は、イタリア語でワインを意味するvinoに、エビをつけた造語、

メニュー
エヴィーノ(江古田)

メニュー
エヴィーノ(江古田)

メニュー
エヴィーノ(江古田)

新玉ネギのオープン焼き
エヴィーノ(江古田)

生ハム
エヴィーノ(江古田)

生ハム(ハーフ)
エヴィーノ(江古田)

甘エビのアヒージョ
エヴィーノ(江古田)

自家製桜エビのニョッキ
エヴィーノ(江古田)

自家製桜エビのニョッキ
エヴィーノ(江古田)

店名通り「エビとワイン」の店ですが、エビだけでなく肉料理などフード充実。

姉妹店の酒晴、炉ばたいっぷく、ヴィーノエラーボも合わせてご利用を。

日本酒バル、炉ばた焼き、イタリアン、その日の気分で毎日通える練馬LOVEなグループです。

場所はこのへん

35.738483,139.661682

エヴィーノの詳細情報

Tags: , ,

トマト鍋@北町商店(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

練馬の大衆がぶ飲みワイン酒場北町商店、フードメニュー、リニューアル。

外観
北町商店(練馬)

2010年6月2日オープン。階段を上がって2階。3階にも座敷あり。

練馬に北町商店が2店舗ありますが、新しい方です。

関西風串揚げ・煮込み専門店でしたが、2012年業態転換し、イタリアンメニューを充実させた、大衆がぶ飲みワイン酒場に。
 ⇒関連記事:チーズリゾット&串揚げ@北町商店(練馬)(2012/9/10)

2013年の業態転換で、築地直送の鮮魚とワインの居酒屋に。
 ⇒関連記事:殻付き帆立@北町商店(練馬)(2013/4/19)

2015年2月、再びフードメニュー大幅改定。

ドリンクメニュー
北町商店(練馬)

ドリンクメニュー
北町商店(練馬)

フードメニュー
北町商店(練馬)

人気メニューは残しつつ、ポテサラ、手羽先、ワイン鍋など新メニュー大幅追加。

おまかせ前菜盛り(新メニュー)
北町商店(練馬)

定番・ポテトサラダ(新メニュー)
北町商店(練馬)

定番・手羽先のからあげ(新メニュー)
北町商店(練馬)

トマト鍋(新メニュー)
北町商店(練馬)

トマト鍋(新メニュー)
北町商店(練馬)

今回のリニューアルの看板商品は、トマト鍋。

また来てね!
北町商店(練馬)

メニュー改定で進化を続けるワイン酒場北町商店。

久しぶりの方も、メニューが変わったので、再訪してみては?

場所はこのへん

東京都練馬区豊玉北5丁目20−4

食べログ グルメブログランキング
北町商店の詳細情報

Tags: ,

竜丸料理長のオムライス@glow(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

練馬に1/11オープン!Cross Dining glow(グロウ)。

glow
glow(練馬)

外観
glow(練馬)

2015年1月11日オープン。E-STYLEの跡地。紳士服ヤマトの2階。

ダーツバーE-STYLE(イースタイル)が2014年12月23日に閉店。

その跡地に、ダーツが投げられて、老舗洋食店たいめいけん出身のシェフによる本格的な多国籍料理が食べられて、バーテンダーもいて、カクテルの種類が多い、ダーツバーができました。

店名の由来、「cross dining」は、いろいろな国の料理が食べられて、いろいろな人と交流できるから。「glow」は、満足させる、幸福にするという意味。

カウンター
glow(練馬)

本日のおすすめ
glow(練馬)

テーブル席
glow(練馬)

ダーツ
glow(練馬)

ドリンクメニュー
glow(練馬)

フードメニュー
glow(練馬)

トマトのすき焼きサラダ仕立て
glow(練馬)

たこたま
glow(練馬)

竜丸料理長のオムライス
glow(練馬)

たいめいけん出身の竜丸料理長が作るオリジナルな創作メニュー。

チーフバーテンダー シュウが作る本格カクテル。

ダーツを投げない人でも、食事のみ、お酒のみの利用もOKです!

場所はこのへん

練馬区豊玉北5-20-4<br />

glowの詳細情報

Tags: , ,

ガレットロール@norari:kurari江古田店(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

江古田のnorari:kurari(のらりくらり)江古田店で、新メニュー「ガレットロール」。

外観
ノラリクラリ(江古田)

2014年3月15日グランドオープン(3/8プレオープン)。てるてる坊主の跡地。

フランスの家庭料理ガレットの他、カフェごはん等もいただける犬連れOKカフェ。

NEW
ノラリクラリ(江古田)

新メニューは、ガレットロール。ガレットの生地で、具を包みました。

黒板メニュー
ノラリクラリ(江古田)

ガレットメニュー
ノラリクラリ(江古田)

ガレットロール
ノラリクラリ(江古田)

カレットの中には、クリーミーマッシュ、ボイルシュリンプ、ラタトゥイユ、サーモン、アボカドが入ってます。

ガレットロール
ノラリクラリ(江古田)

ガレットロール
ノラリクラリ(江古田)

2015年norari:kurari江古田店、渾身の新メニュー。

是非、お試しあれ~

場所はこのへん

東京都練馬区栄町34−6

食べログ グルメブログランキング
のらりくらりの詳細情報

Tags: ,

パスタランチ@cosi cosi(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

桜台のcosi cosi(コジコジ)で、パスタランチ。

看板
コジコジ(桜台)

店名のcosi cosiは、イタリア語で「まぁまぁ」という意味(謙遜)。

外観
コジコジ(桜台)

2002年10月14日オープン。千川通り沿い。丸長の隣。

イタリアン・フレンチの隠れ激戦区・桜台で、13年間営業しています。

練馬・江古田に比べ、お店もお客も数は少ないけれど、桜台はハイクオリティなお店の比率が高め。チェーンとの不毛な競争がなく、個人店が育つ街なので、努力を積み重ねているお店は「正当に」永く地元で愛されます。

パスタランチ
コジコジ(桜台)

この日は、パスタランチ(前菜・パスタ・パン・デザート・コーヒー)を注文。

前菜・パン
コジコジ(桜台)

前菜
コジコジ(桜台)

パスタ
コジコジ(桜台)

パスタ(キャベツとトビッ子のスパゲッティ)
コジコジ(桜台)

デザート・ドリンク
コジコジ(桜台)

デザート(ティラミス)
コジコジ(桜台)

店名が謙虚すぎる、クオリティが高いイタリアン店です。

場所はこのへん

練馬区豊玉上2-9-10

食べログ グルメブログランキング
コジコジの詳細情報

Tags: ,

仔羊スペアリブのナヴァラン@Vin Sereno(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

練馬の南欧料理店Vin Sereno(ヴァン・セレーノ)に初入店。

外観
ヴァン・セレーノ(練馬)

2010年3月29日オープン。山吹の隣。

店名の由来は、Vinがフランス語で「ワイン」、Serenoがイタリア語で「よく晴れた」という意味の造語。

イタリア・フランス・スペインなど南欧料理の店。

カウンターあり。お一人様OK。

ディナーメニュー
ヴァン・セレーノ(練馬)

今夜のおすすめ料理
ヴァン・セレーノ(練馬)

お通し
ヴァン・セレーノ(練馬)

スモークサバのポテトサラダ
ヴァン・セレーノ(練馬)

セレーノ風ノルウェーサーモンのマリネ
ヴァン・セレーノ(練馬)

仔羊スペアリブのナヴァラン クスクス添え
ヴァン・セレーノ(練馬)

スペアリブと野菜をじっくり煮込んだフランス伝統の料理。

仔羊スペアリブのナヴァラン クスクス添え
ヴァン・セレーノ(練馬)

ワインメニューが充実。その日の料理や気分に合わせて、ワインが選べます。

 ⇒ホットペッパーグルメ店舗ページ

場所はこのへん

練馬区練馬1‐18‐18

食べログ グルメブログランキング
ヴァン・セレーノの詳細情報

Tags: ,

“プラから”プレート@プランポーネ(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

江古田のPran Pone(プランポーネ)、1/2リフレッシュオープン!

HALAL Italian Restaurant & Cafeにリニューアルしました。

看板
プランポーネ(江古田)

外観
プランポーネ(江古田)

2012年9月21日オープン。むら多の跡地。
 ⇒関連記事:純・ミートソース@プランポーネ(江古田)(2012/9/21)

オーナーシェフは、バングラディッシュ出身。

店名Pran Poneの意味は、母国の言葉で、「一生懸命・心を込めて」。

ハラール認証
プランポーネ(江古田)

日本イスラーム文化センターにより、正式にハラール認証を受けたハラールな店。

認定証
プランポーネ(江古田)

HALAL(ハラール)とは、イスラム法に則って適切に屠殺され、衛生的な製造工程で特殊な技術で処理された、安心・安全・ヘルシーな食材です。

1/2リフレッシュオープン
プランポーネ(江古田)

2015年1月2日リフレッシュオープン。

以前から、HALAL Itarianの店として営業していましたが、2014年末でアルコールの販売を終了し、完全なるHALALな店として生まれ変わりました。

店奥には、イスラム教徒の方向けの礼拝スペース&アイテム完備。

営業時間が通し営業(休憩なし)となり、カフェ営業を開始。メニューも増えました。

店内
プランポーネ(江古田)

店内
プランポーネ(江古田)

礼拝スペース
プランポーネ(江古田)

ランチメニュー
プランポーネ(江古田)

カフェニュー
プランポーネ(江古田)

デザート・ドリンクメニュー
プランポーネ(江古田)

この日は、カフェメニューの中から、”プラから”プレートを注文。

“プラから”プレート
プランポーネ(江古田)

“プラから”プレート
プランポーネ(江古田)

店主は、ハラールの普及を目指した活動もしています。

日本初のHALAL Italian Restaurant & Cafeが江古田に!

イスラム教徒の方も、そうでない方も、宗教関係なく「安心・安全・ヘルシー」なハラール料理を是非プランポーネで。

場所はこのへん

東京都練馬区豊玉上1丁目9

食べログ グルメブログランキング
プランポーネの詳細情報

Tags: ,

ロールキャベツ@珈琲ピッコロ(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

江古田の老舗喫茶店・珈琲ピッコロへ。

看板
ピッコロ(江古田)

外観
ピッコロ(江古田)

1972年4月6日オープン(「たぶんね。昔すぎて忘れちゃったわよ。」との事)

浅間通り。2階はギャラリー金木犀。武蔵野音大近く。

40年以上営業している、江古田の老舗喫茶店。

TOKI閉店後、江古田で1番古い喫茶店はモカかと思っていましたが、モカより4年前から営業。

店名の由来は、楽器の名前から(ドラゴンボールとは無関係)。

店内
ピッコロ(江古田)

ドリンクメニュー
ピッコロ(江古田)

お食事メニュー
ピッコロ(江古田)

この日は、ロールキャベツとブレンドコーヒーを注文。

ロールキャベツ
ピッコロ(江古田)

ロールキャベツ
ピッコロ(江古田)

ブレンドコーヒー
ピッコロ(江古田)

江古田の昔の話をいろいろと、うかがいました。

場所はこのへん

練馬区羽沢1丁目1-13

珈琲ピッコロの詳細情報
食べログ グルメブログランキング



日替わりスープセット@FuFu(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

江古田の雑貨カフェFuFuが、3周年。

看板
FuFu(江古田)

外観
FuFu(江古田)

2011年12月16日オープン。ゆうゆうロードと税務署通りの角地。

豊玉中で3年間ほど雑貨店をしていましたが、カフェを併設して江古田に移転。

江古田で再オープンして3周年。再オープン初日にも取材。
 ⇒関連記事:カフェラテ@FuFu(江古田)(2011/12/16)

店名の由来は、手にしたら「フフッ」と笑みがこぼれるような、いつもの生活がちょっと楽しくなるような、ステキな雑貨を取り扱っているから。

輸入雑貨中心のセレクトショップ。

店内
FuFu(江古田)

店内
FuFu(江古田)

店内
FuFu(江古田)

店内
FuFu(江古田)

店内
FuFu(江古田)

aden + anais
FuFu(江古田)

キャサリン妃も愛用しているスワドル(おくるみ)のaden + anais(エイデンアンドアネイ)も取り扱っています。

店内
FuFu(江古田)

カフェコーナー
FuFu(江古田)

店内には、カフェコーナー併設。※カフェのみの利用もOK。

メニュー
FuFu(江古田)

トースト・パスタ
FuFu(江古田)

メニュー
FuFu(江古田)

日替わりスープセット
FuFu(江古田)

寒い季節にピッタリのスープセット(夏は冷製も)。

日替わりスープ・トースト・日替わりゼリー・ドリンク付き。

本日のスープ
FuFu(江古田)

この日は、ズッキーニとソーセージのスープセットを注文。

ズッキーニとソーセージのスープセット
FuFu(江古田)

ズッキーニとソーセージのスープ
FuFu(江古田)

おしるこ
FuFu(江古田)

おしるこを追加注文。

おしるこ
FuFu(江古田)

雑貨を選びながら、カフェも食事もお酒も。

ステキな時間をお過ごし下さい~

場所はこのへん

東京都練馬区栄町26−1

食べログ グルメブログランキング
FuFuの詳細情報

Tags: ,

ハンバーグセット@パラディッソ(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

桜台に12/8オープン!Paradiso(パラディッソ)。

外観
パラディッソ(桜台)

2014年12月8日オープン。KNキッチンの跡地。ROXYの隣。

店名Paradisoは、イタリア語で「楽園」という意味。英語でパラダイス。

桜台在住歴13年の桜台を愛しているシェフが独立して、オーナーシェフに。

メニュー
パラディッソ(桜台)

この日は、トマトとアボカドのサラダ、ハンバーグセットを注文。

お通し
パラディッソ(桜台)

トマトとアボカドのサラダ
パラディッソ(桜台)

ハンバーグセット
パラディッソ(桜台)

ハンバーグ
パラディッソ(桜台)

桜台に気軽に入れる洋食屋さんができました。

呑みの方も、お食事の方もどうぞ。

場所はこのへん

練馬区桜台1丁目11-6

パラディッソの詳細情報

Tags: , ,