桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

洋食・パスタ

週替わりご飯@のらりくらり江古田店(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

江古田に3/15グランドオープン!norari:kurari(のらりくらり)江古田店。

外観
のらりくらり(江古田)

2014年3月15日グランドオープン(3/8プレオープン)。てるてる坊主の跡地。

プレオープン初日にもお邪魔しました。
 ⇒日替わりのガレット@のらりくらり江古田店(江古田)(2014/3/8)

学生の街・早稲田のULTRA CAFE系列。7店舗目。

店内
のらりくらり(江古田)

2階もあり、1階は喫煙席、2階は禁煙席。

犬連れOKカフェ。

アルコールメニュー
のらりくらり(江古田)

バーメニュー
のらりくらり(江古田)

こちらのお店の特徴は、フランスの家庭料理ガレットですが、ガレットは前回いただいたので、今回はカフェご飯を注文。

週替わりご飯
のらりくらり(江古田)

江古田にできたオシャレカフェ。ぜひお試しあれ~

場所はこのへん

東京都練馬区栄町34−6

のらりくらりの詳細情報

Tags: , ,

夜ごはんセット@アポストロフィー(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

江古田駅南口の線路沿い、夜道を歩いていると見かける、この看板。

看板
アポストロフィー(江古田)

「当店は1000円夜ごはんセットやってるのである。」 by 野口さん

ここから数メートルの場所にある、ナイトカフェAPOSTROPHE(アポストロフィー)へ。

看板
アポストロフィー(江古田)

外観
アポストロフィー(江古田)

2006年9月3日オープン。ビリヤード栄光の跡地。

フードも充実のダイニングバーです。

江古コンの時にも紹介しました。(・・・その昔、江古田でも街コンがあったのですよ。)
 ⇒アポストロフィー(江古田)(2012/3/11)

店内
アポストロフィー(江古田)

店内
アポストロフィー(江古田)

ビリヤード台&ダーツあります。

今回注文したのは、外の看板に書いてあった、1000円夜ごはんセット。

1000円夜ごはんセット
アポストロフィー(江古田)

チキンとキノコのトマトソース煮 or 具ゴロゴロ ビーフシチューから選択。

野菜スティック
アポストロフィー(江古田)

具ゴロゴロ ビーフシチュー
アポストロフィー(江古田)

突然ですが、イベント告知。

CHAMBA 2014
アポストロフィー(江古田)

“CHAMBA 2014”
~おかげさまで宇都宮餃子日本一の怪~
http://chamba.crap.jp/
2014.3.8 SATURDAY
at 江古田アポストロフィー
OPEN 19;00 TILL 4:00
DOOR : 1,000 YEN

イベント当日のフードは宇都宮餃子。

場所はこのへん

東京都練馬区栄町4−8

食べログ グルメブログランキング
アポストロフィーの詳細情報

Tags: ,

オニオングラタンスープ@CARO(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

路地裏に名店あり。

桜台のCARO(カーロ)が4周年。

看板
カーロ(練馬)

店名の意味は、イタリア語で「親愛なる」。英語で「DEAR」。

外観
カーロ(練馬)

2010年2月18日オープン。桜台の路地裏にあるイタリアン店。

4周年(この日から5年目)。

3年前にも紹介。
 ⇒牛筋と美桜鶏のカレー@CARO(桜台)(2011/1/29)

メニュー
カーロ(練馬)

メニュー
カーロ(練馬)

メニュー
カーロ(練馬)

メニュー
カーロ(練馬)

メニュー
カーロ(練馬)

真鯛のカルパッチョ 青こしょうソース
カーロ(練馬)

冬の風物詩オニオングラタンスープ(冬限定)
カーロ(練馬)

マルゲリータ
カーロ(練馬)

フランス・ゲラン 塩キャラメルアイス
カーロ(練馬)

桜台は、お店の数自体は少ないけれど、クオリティが高い店の比率高め。

チェーンとの不毛な競争がないので、頑張っている個人店が地元に愛されて育っていける街なのです。

2/18~2/20の3日間、4周年記念価格でマルゲリータがお得。

場所はこのへん

練馬区豊玉上2丁目13-11

食べログ グルメブログランキング
CAROの詳細情報

Tags: ,

マルゲリータ@ナポリ練馬(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

練馬に2/1オープン!PIZZERIA BAR NAPOLI(ナポリ)練馬。

看板
ナポリ(練馬)

外観
ナポリ(練馬)

2014年2月1日オープン。Grafico(グラフィコ)の跡地。
 ⇒面舵&本日のカルパッチョ@グラフィコ(練馬)(2012/11/19)

吉祥寺・渋谷など都内9店舗、関西3店舗、中部1店舗のチェーン店。

特徴は、25cm本格窯焼きピッツァ、ワンコイン(500円)ランチ!

ランチメニュー
ナポリ(練馬)

店内(1階)
ナポリ(練馬)

1階は、カウンター席、2人席×3など。

店内(2階)
ナポリ(練馬)

2階は、テーブル席・ソファ席。

席数は、1階と2階合わせて43席ほど。

ランチメニュー
ナポリ(練馬)

ピッツァメニュー(8種類)
ナポリ(練馬)

ワンコインランチのピッツァは8種類。

この日は、マルゲリータ(500円)+Cセット(500円)を注文。

サラダ・スープ
ナポリ(練馬)

マルゲリータ
ナポリ(練馬)

マルゲリータ
ナポリ(練馬)

デザート
ナポリ(練馬)

※A・B・Cセットともドリンク付。

テイクアウト
ナポリ(練馬)

テイクアウトOK。

本場ナポリの”ピッツェリアバール”を感じる、明るく笑顔が溢れるお店です。

場所はこのへん

東京都練馬区豊玉北5丁目32−1

ナポリ練馬の詳細情報

Tags: , ,

気まぐれペンネ@ハートブック(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

※このお店は閉店しました

練馬に12/19オープン!不動産バル Bar heartbook(ハートブック)。

昼は不動産屋、夜はバーとして営業。

看板
ハートブック(練馬)

外観
ハートブック(練馬)

外観
ハートブック(練馬)

2013年12月19日オープン。目白通り沿い。

昼は、不動産&店舗プロデュース等の会社「リック」の練馬店として営業。

同じ店舗で、夜はバー営業。物件の相談もOKな不動産バル

店内
ハートブック(練馬)

店内
ハートブック(練馬)

店内
ハートブック(練馬)

よく見ると、お酒のラベルが物件情報。しかも、実際の募集中物件。

2階
ハートブック(練馬)

階段を上がって2階は、ロフト的な落ち着き空間。

メニュー
ハートブック(練馬)

メニュー
ハートブック(練馬)

メニュー
ハートブック(練馬)

この日は、気まぐれペンネ等を注文。

お通し
ハートブック(練馬)

気まぐれペンネ
ハートブック(練馬)

愛情しいたけのチーズ焼
ハートブック(練馬)

当然ですが、物件を探していなくても、通常のバーとして利用できます。

物件をお探しの方も、そうでない方も、ぜひお試しあれ~

場所はこのへん

練馬区豊玉北6-14-2

ハートブックの詳細情報

Tags: , ,

特製ボロネーゼソース@生パスタ専門店Arai(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

江古田の生パスタ専門店Arai(旧Henjin-nama-pasta)へ。

外観
生パスタArai(江古田)

「変わり種の生パスタ専門店Henjin-nama-pasta」の店名で6年間ほど営業していましたが、「変わり種」部分のコンセプト変更にともない、2013年から「生パスタ専門店Arai」に店名変更。

店頭・ネットショップ・催事・業務用で、生パスタ&ソースを販売。

巡って楽しい江古田マップ
生パスタArai(江古田)

『巡って楽しい江古田マップ』掲載店。2014/6/30まで有効なクーポン付。
 ⇒『巡って楽しい江古田マップ』(2014/1/11)

当店のこだわり・お約束
生パスタArai(江古田)

デュラム小麦100%使用。前日・当日に製造した新鮮な生パスタです。

生パスタ
生パスタArai(江古田)

生パスタ
生パスタArai(江古田)

お弁当
生パスタArai(江古田)

当初は生パスタ&ソースの販売のみでしたが、2年ほど前からお弁当も開始。

メニュー
生パスタArai(江古田)

この日は、特製ボロネーゼソースを注文。

特製ボロネーゼソース
生パスタArai(江古田)

テイクアウト専門(※飲食スペースはありません)。

詳しくは、お店のホームページ(ネットショップ)で。
 ⇒http://www.nama-pasta.jp/

場所はこのへん

練馬区旭丘1-3-9

生パスタ専門店Araiの詳細情報

Tags: ,

マルバのコース@マルバ(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

江古田のBistro MALVA(ビストロマルバ)、1/8ランチ開始!

ランチ開始
ビストロマルバ(江古田)

外観
ビストロマルバ(江古田)

外観
ビストロマルバ(江古田)

2013年11月18日オープン。ALEXの跡地。その前はアドナインス。
 ⇒古白鶏骨付きもも肉のカチャトゥラ@マルバ(江古田)(2013/11/18)

夜のみ営業でしたが、ランチ営業、はじまりました。

ランチメニュー
ビストロマルバ(江古田)

ランチタイムは、マルバのコース、または、3種類(パスタ・魚・肉)のセットから選択。

この日は、マルバのコースを注文。

前菜の3種盛り合わせ
ビストロマルバ(江古田)

この日は、サラミ・生ハム、自家製ピクルス、小鯵エスカベッシュ。

スープ
ビストロマルバ(江古田)

野菜スープ、自家製ふぉかっちゃ、ドリンク付き。

メイン
ビストロマルバ(江古田)

メインを魚と肉から選択。

この日の魚は、スズキのポワレ タプナード(黒オリーブを使ったソース)添え。

本日のパスタ
ビストロマルバ(江古田)

デザート
ビストロマルバ(江古田)

この日は、ブランマンジュ ベリーのソース。

江古田のビストロで、ランチ!ぜひご利用を~

場所はこのへん

東京都練馬区栄町6−12

マルバの詳細情報

Tags: ,

パニーニ・ランチセット@ダ・パオロ(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

※ランチは休止中

練馬に12/21オープン!Bar Italiano da Paolo(ダ・パオロ)。

看板
ダ・パウロ(練馬)

外観
ダ・パウロ(練馬)

2013年12月21日オープン。業務スーパー練馬店の裏、安田珈琲店の隣。

エノテカ・アリーチェ&カンヴァス・ダ・ディエゴの姉妹店。
 ⇒エコテカ・アリーチェ(練馬)、オープン(2012/8/8)

店名の由来は、お世話になっているイタリア人生産者の名前が、パオロさんだから。

店内
ダ・パウロ(練馬)

店内
ダ・パウロ(練馬)

ランチやってます!

ランチは、パニーニセット。パニーニ・イタリアンフリッツ・ドリンクのセット。

ランチメニュー
ダ・パウロ(練馬)

ランチメニュー(続き)
ダ・パウロ(練馬)

この日は、パニーニ・ランチセット(ミラノ・アイリオマヨ・オレンジ)を注文。

パニーニ・ランチセット
ダ・パウロ(練馬)

昼はパニーニ・ランチの店。

夜はイタリアのワインとクラフトビールと料理が楽しめるバル。

ぜひお試しを~

場所はこのへん

練馬区豊玉北6-13-15

ダ・パオロの詳細情報

Tags: , ,

ニャポリタン@赤茄子(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

ユニークなメニューがあると噂で聞き、江古田の猫居酒屋赤茄子へ!!

チラシ
赤茄子(江古田)

外観
赤茄子(江古田)

外観
赤茄子(江古田)

2010年8月オープン。ターリー屋江古田店(トキ跡地)の2階。
 ⇒ターリー屋定食@ターリー屋江古田店(江古田)(2013/7/3)

2011年4月猫居酒屋としてリニューアル。

店主の飼い猫5匹と店内でふれあえる猫居酒屋。

不定期にランチもやってますが、この日は、夜に来店。
 ⇒カレーピラフハムエッグ@赤茄子(江古田)(2012/10/15)

お客様へのお願い
赤茄子(江古田)

猫には優しくしてにゃん。

店内
赤茄子(江古田)

今年5月惜しまれつつ閉店した老舗喫茶店トキ。

1階はチェーンのカレー店になり、トキの面影が全くなくなってしまいました。

2階の赤茄子の店内は、ほぼトキ時代のまま。

トキの思い出にひたりたい方は、ぜひ2階の赤茄子へ。

店内
赤茄子(江古田)

店内
赤茄子(江古田)


赤茄子(江古田)

店内
赤茄子(江古田)

メニュー
赤茄子(江古田)

メニュー
赤茄子(江古田)

トキと言えば、大盛りナポリタンで有名でした。
 ⇒ナポリタン@トキ(江古田)(2011/12/5)

赤茄子にも、懐しのトキの味「2倍ナポリタン」というメニューがあります。

アップ
赤茄子(江古田)

この日、注文したのは、ニャポリタン

ニャポリタン
赤茄子(江古田)

にゃんと!!猫の顔が描いてあるにゃん。

アップ
赤茄子(江古田)

カワイイにゃん。

江古田の猫居酒屋赤茄子

トキを懐かしみながら、猫とふれあいながら、是非ニャポリタンを。

場所はこのへん

東京都練馬区旭丘1-77-2

赤茄子の詳細情報

Tags: ,

古白鶏骨付きもも肉のカチャトゥラ@マルバ(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

江古田に11/18オープン!Bistro MALVA(ビストロ・マルバ)。

11/18オープン
マルバ(江古田)

看板
マルバ(江古田)

店名のMalvaは、「葵」という意味。

オーナーの娘さんの名前をイタリア語に変換。

外観
マルバ(江古田)

2013年11月18日オープン。ALEXの跡地。その前はアドナインス。
 ⇒生ハム@ALEX(江古田)(2012/7/16)

池袋などで腕をふるっていたシェフが独立。

江古田にビストロ新店!!

店内
マルバ(江古田)

メニュー
マルバ(江古田)

メニュー
マルバ(江古田)

メニュー
マルバ(江古田)

この日は、古白鶏骨付きもも肉のカチャトゥラ等を注文。

キッシュ
マルバ(江古田)

マルバのバーニャカウダー
マルバ(江古田)

マルバのラザニア
マルバ(江古田)

自家製の燻製3種盛り合わせ(玉子・鴨・チーズ)
マルバ(江古田)

古白鶏骨付きもも肉のカチャトゥラ
マルバ(江古田)

場所は、リーフ、otto2、山東餃子2号店の並び。四代目鎌倉酒店の向かい。

江古田に期待の新店。是非お試しあれ~

場所はこのへん

東京都練馬区栄町6−12

マルバの詳細情報

Tags: , ,