桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

洋食・パスタ

モモとアボカド、プチトマトのスパゲッティーニ@オットブラータ(氷川台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

氷川台のトラットリア・オットブラータで、季節メニュー「モモとアボカド、プチトマトのスパゲッティーニ(冷製)」。

おすすめ
オットブラータ(氷川台)

外観
オットブラータ(氷川台)

2011年5月1日オープン。正久保通り沿い。JAあおば「ふれあいの里」向かい。
 ⇒関連記事:Bセット@オットブラータ(氷川台)(2011/5/11)

店名の由来
オットブラータ(氷川台)

トラットリアとは、「イタリアの定食屋さん」。

オットブラータとは、シェフが過ごした街・イタリアの首都ローマのお天気。

メニュー
オットブラータ(氷川台)

今日のオススメ!
オットブラータ(氷川台)

パスタセット
オットブラータ(氷川台)

お好きなパスタに別注文で、サラダ・自家製パン・ドルチェ・ドリンクつきます。

この日は、モモとアボカド、プチトマトのスパゲッティーニと、パスタセットを注文。

サラダ・自家製パン・ドリンク
オットブラータ(氷川台)

モモとアボカド、プチトマトのスパゲッティーニ
オットブラータ(氷川台)

モモとアボカド、プチトマトのスパゲッティーニ
オットブラータ(氷川台)

ドルチェ
オットブラータ(氷川台)

氷川台のオットブラータ、夏季限定メニューは、桃を使った冷製パスタ。

夏が終わる前に、お試しあれ~

場所はこのへん

東京都練馬区桜台3丁目14−13

食べログ グルメブログランキング
オットブラータの詳細情報

Tags: ,

ランチCセット@カフェ・ブル(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

江古田のCAFFE BLU(カフェ・ブル)で、ランチ。

看板
カフェ・ブル(江古田)

外観
カフェ・ブル(江古田)

2013年11月5日オープン。美容院Warp hairの2階。

オーナーは、音楽ユニットparis match(パリス・マッチ)の杉山洋介さん。

店名に「カフェ」と付いていますが、本格イタリアン店です。

ランチやってます!

ランチメニュー
カフェ・ブル(江古田)

この日は、Cセットを注文。

冷製スープ
カフェ・ブル(江古田)

前菜盛合せ
カフェ・ブル(江古田)

アップ
カフェ・ブル(江古田)

魚介のスパゲッティ
カフェ・ブル(江古田)

アップ
カフェ・ブル(江古田)

若鶏もも肉のグリル フォアグラのコンフィ添え
カフェ・ブル(江古田)

アップ
カフェ・ブル(江古田)

デザート
カフェ・ブル(江古田)

カフェ・ブルでは、練馬を歌うシンガーソングライター谷修さん主催のイベント開催。

「谷修カルチャー」と銘打ち、毎回様々なジャンルの講師の話の後、谷修ライブ。

2014年7月19日 第4回谷修カルチャー
2014年9月13日 第5回谷修カルチャー
2014年10月4日 第6回谷修カルチャー

詳しくは、谷修ホームページで。

場所はこのへん

東京都練馬区栄町32−2

食べログ グルメブログランキング
カフェブルの詳細情報

Tags: ,

焼き帆立のピカディージョソース@バル・ネリマ(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

練馬に7/7オープン!BAR nerima(バル・ネリマ)。

タパス料理とワインのスペインバル。

ショップカード
バル・ネリマ(練馬)

外観
バル・ネリマ(練馬)

2014年7月7日オープン。次男坊の跡地。酒晴と練馬一矢の間。

練馬駅南口の吞み屋街に、スペインバルがオープン!

店主は恵比寿でお店をされていましたが、建物取壊の為閉店。

地元の練馬に戻ってきました。

北口のSNYLE(スナイル)とは同級生で仲良し(非姉妹店)。

メニュー
バル・ネリマ(練馬)

メニュー
バル・ネリマ(練馬)

メニュー
バル・ネリマ(練馬)

ポテトサラダ マラガ風
バル・ネリマ(練馬)

ヒコイワシの酢漬け
バル・ネリマ(練馬)

焼き帆立のピカディージョソース
バル・ネリマ(練馬)

マッシュルームの鉄板焼き
バル・ネリマ(練馬)

スペインバルでタパス呑み。お試しあれ~

場所はこのへん

練馬区豊玉北5丁目17-23

バルネリマの詳細情報

Tags: , ,

天の川カッペリーニ@ブーブリーノ(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

桜台のブーブリーノで、季節メニュー冷製パスタ天の川カッペリーニ

看板
ブーブリーノ(桜台)

外観
ブーブリーノ(桜台)

1987年12月4日オープン。タパス(小皿)料理とパスタが人気のスペイン地中海バル。

前回紹介した時と外観がガラリと変わってますが、同じお店です。
 ⇒関連記事:日替わりプレートランチ@ブーブリーノ(桜台)(2011/2/18)

店名の由来は、「ブーブ」が、お酒のブーブクリコから。「リーノ」は語感がいいから。

メニュー(の一部)
ブーブリーノ(桜台)

店内
ブーブリーノ(桜台)

この日は、タパスミクスタと、天の川カッペリーニを注文。

タパスミクスタ
ブーブリーノ(桜台)

タパスミクスタ(タパス盛合せ)は、日替わりタパスほぼ全部が1皿に。

タパスミクスタ
ブーブリーノ(桜台)

天の川カッペリーニ
ブーブリーノ(桜台)

季節のおすすめパスタ、天の川カッペリーニは、冷製ジャガイモのスープパスタ。

天の川カッペリーニ
ブーブリーノ(桜台)

天の川カッペリーニは、期間限定で、~七夕(7/7)頃まで。

場所はこのへん

練馬区豊玉北4丁目1-6

食べログ グルメブログランキング
ブーブリーノの詳細情報

Tags: ,

ボロネーゼ@パスタマーケットM(新江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

中野・江原町に6/1オープン!Pasta Market M(パスタマーケットエム)。

看板
パスタマーケットM(新江古田)

外観
パスタマーケットM(新江古田)

2014年6月1日オープン。バーバーファミりー(床屋)の跡地。

サミット(スーパー)近くのミニ商店街。最寄駅は新江古田。

無農薬野菜・無化学肥料野菜にこだわりを持つ、街のパスタ屋さん。

ディナーメニュー
パスタマーケットM(新江古田)

この日は、ボロネーゼと、コラトゥーラのカルパッチョ等を注文。

コラトゥーラのカルパッチョ
パスタマーケットM(新江古田)

ボロネーゼ
パスタマーケットM(新江古田)

ボロネ-ゼ
パスタマーケットM(新江古田)

店名「M」の由来は、お店の方に直接聞いてみて下さい(※繁忙時はご遠慮下さい)。

地元で末永く愛されていく歴史の初日に立ち会いました。

場所はこのへん

中野区江原町2-2-8

パスタマーケットMの詳細情報

Tags: , ,

チリチキンとケイジャンライス@ハロー・オールド・タイマー(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

江古田のHELLO OLD TIMER(ハロー・オールド・タイマー)、看板ついてた。

看板
ハローオールドタイマー(江古田)

外観
ハローオールドタイマー(江古田)

2014年4月1日プレオープン。MOON、KOTO CAFEの跡地。

プレオープン初日にも紹介しました。
 ⇒ローズマリーポテトフライ@ハロー・オールド・タイマー(江古田)(2014/4/1)

ランチやってます!

ランチメニュー
ハローオールドタイマー(江古田)

この日のランチは、鶏肉としめじのペペロンチーノ、魚介のラグースパゲッティ、チリチキンとケイジャンライスから選択。

アメリカ南部の郷土料理ケイジャンライスを注文。

セット
ハローオールドタイマー(江古田)

チリチキンとケイジャンライス
ハローオールドタイマー(江古田)

アイスティー
ハローオールドタイマー(江古田)

江古田・税務署通りにできた、アメリカンなカフェダイナー新店!

ぜひご利用を~

場所はこのへん

東京都練馬区栄町25−5

ハロー・オールド・タイマーの詳細情報

Tags: ,

キッシュとスープ・ド・ポワゾン@ベルベット(豊島園)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

個人的に前のめり気味に勝手に全力で応援している豊島園駅近くのベルベットへ。

bistro & wine velvet(ベルベット)、土日ランチやってます。

外観
ベルベット(豊島園)

2014年4月20日オープン。スチームブレッドPECOの跡地。喫茶午後の隣。

オープンの際にも取材しました。詳しくはそちらで。
 ⇒関連記事:牛頬とフォアグラのパイスープ@ベルベット(豊島園)(2014/4/21)

元waiwaiのビストロ店長と、元vivoのイケメン店長の江古田最強タッグでオープンした、豊島園駅近くにあるビストロ店。

土日ランチやってます。

ランチ
ベルベット(豊島園)

この日は、キッシュとスープ・ド・ポワゾンを注文。

キッシュとスープ・ド・ポワゾン
ベルベット(豊島園)

土日の昼に、としまえんと豊島園駅周辺に御用の際は、ぜひご利用を~

場所はこのへん

練馬区練馬4丁目15-16

ベルベットの詳細情報

Tags: , ,

トマトとアサリのリゾット@創作料理MOKO(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

桜台の住宅地に4/28移転・再オープン!創作料理MOKO(モコ)。

看板
MOKO(桜台)

看板
MOKO(桜台)

外観
MOKO(桜台)

新江古田で、ダイニングMOKOとして10年間ほど営業。4/13移転の為、閉店。
 ⇒関連記事:豆腐ハンバーグセット@ダイニングMOKO(新江古田)(2011/11/17)

2014年4月28日移転・再オープン。住宅地にご自宅を兼ねた店舗改装。

氷川台の同名店舗は、兄弟が経営。

フードメニュー
MOKO(桜台)

マグロのカルパッチョ
MOKO(桜台)

ローズマリーをまぶした若鶏の唐揚
MOKO(桜台)

青菜のにんにくしょうゆ炒め
MOKO(桜台)

トマトとアサリのリゾット
MOKO(桜台)

新江古田の人気店が、桜台の住宅地に。

ランチもやってます。ぜひご利用を~

場所はこのへん

35.744567,139.65936

創作料理MOKOの詳細情報

Tags: , ,

牛頬とフォアグラのパイスープ@ベルベット(豊島園)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

豊島園駅近くに4/20オープン!bistro & wine velvet(ベルベット)。

4/20オープン
ベルベット(豊島園)

※初日は18時オープンでしたが、通常は17時オープンです。

店名のvelvetには、ビロードの他、「ぜいたく」という意味もあり、「ちょっとしたご褒美に利用してもらえる店になりたい」という想いも込められています。

外観
ベルベット(豊島園)

2014年4月20日オープン。スチームブレッドPECOの跡地。その前は、たいやきcrow。

ビストロ料理とワインの店。

元waiwaiのビストロ店長と、元vivo江古田店のイケメン店長が江古田最強タッグを組み、豊島園駅近くで独立・オープン。
 ⇒鶏のコンフィ@waiwai(江古田)(2011/9/19)
 ⇒vivo daily stand(江古田)、オープン(2012/3/5)

主に料理担当は、フランス修行経験もある、元waiwaiのビストロ店長(フレンチ料理人)。江古田のカジュアルバーwaiwaiに途中から参加。店長を任されていましたが、店長独立にともないwaiwaiは閉店。

主にドリンク&接客担当は、vivo daily stand江古田店の立ち上げに店長として参加した、元vivoのイケメン店長(バーテンダー)。vivo江古田店は現在、別の店長に替わっています。

ドリンクメニュー(の一部)
ベルベット(豊島園)

ワイン中心のお酒の種類も豊富。

フードメニュー
ベルベット(豊島園)

フードメニュー
ベルベット(豊島園)

フードメニュー
ベルベット(豊島園)

フードメニュー
ベルベット(豊島園)

リヨン風お魚のクネル ソース:アメリケーヌ
ベルベット(豊島園)

お肉とボーチドエッグのリヨン風サラダ
ベルベット(豊島園)

牛頬とフォアグラのパイスープ
ベルベット(豊島園)

牛頬とフォアグラのパイスープ
ベルベット(豊島園)

豊島園駅近くに江古田W元店長が共同経営するビストロ店。

ぜひご利用を~

場所はこのへん

練馬区練馬4丁目15-16

ベルベットの詳細情報

Tags: , ,

Bondsグリルハンバーグ@ボンズ(東長崎)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

東長崎に3/28オープン!ワインバーBonds(ボンズ)。

看板
ボンズ(東長崎)

外観
ボンズ(東長崎)

2014年3月28日オープン。Romance酒場の跡地。

異業種から飲食初参入。

東長崎にワインバーがオープンです!

店内
ボンズ(東長崎)

WINE MENU
ボンズ(東長崎)

WINE MENU
ボンズ(東長崎)
WINE MENU
ボンズ(東長崎)

FOOD MENU
ボンズ(東長崎)

Bondsサラダ
ボンズ(東長崎)

Bondsワンタン
ボンズ(東長崎)

Bondsグリルハンバーグ
ボンズ(東長崎)

場所は長崎銀座通り、松屋の隣。

ぜひご利用を~

場所はこのへん

豊島区南長崎5-16-8

ボンズの詳細情報

Tags: , ,