桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

洋食・パスタ

おまかせパスタ@夢民家(豊島園)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

豊島園に5/28オープン!ダイニング夢民家 mu-min chi。

看板
夢民家(豊島園)

外観
夢民家(豊島園)

2015年5月28日オープン。ひよこビール園の跡地。地下飲食街。
 ⇒関連記事:パッガパオ&カステラ@ひよこビール園(豊島園)(2014/8/28)

店名の由来は、店主のあだ名から。

イタリアンを中心に、様々なジャンルの飲食店を渡り歩き、料理長も務め、独立。

魚を知るために和食で働き、肉を知るためにフレンチで働き、イタリアンと融合。

完成形のイタリアンを提供するダイニングをオープンさせました。

ドリンクメニュー
夢民家(豊島園)

フードメニュー
夢民家(豊島園)

今日のオススメ
夢民家(豊島園)

マグロカルパッチョ
夢民家(豊島園)

マグロカルパッチョ
夢民家(豊島園)

自家製ハーブチキン
夢民家(豊島園)

自家製ハーブチキン
夢民家(豊島園)

おまかせパスタ
夢民家(豊島園)

おまかせパスタ
夢民家(豊島園)

店主の料理への情熱が尋常ではない。完成されたピザ・パスタ。

豊島園駅周辺で、しっかりと食事をしながら呑みたいなら、この店。

場所はこのへん

練馬区練馬4丁目15-17

夢民家の詳細情報

Tags: , ,

自家製手ごねハンバーグ@プランポーネ(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

江古田のPran Pone(プランポーネ)で、新メニュー!

ハラール対応!自家製手ごねハンバーグ。

外観
プランポーネ(江古田)

2012年9月21日オープン。むら多の跡地。

オーナーシェフは、バングラディッシュ出身のムジャヘッドさん。

店名Pran Poneの意味は、母国の言葉で、「一生懸命・心を込めて」。

看板
プランポーネ(江古田)

2015年からアルコールの販売を終了。ハラール・イタリアン&カフェ。

ハラールとは、”イスラム法的に合法な”という意味。

豚やアルコールを提供しないだけでなく、様々な条件をクリアしなければハラールではありません。

プランポーネは、日本イスラーム文化センターからハラール認証を取得した、日本初のハラール・イタリアンです。

メニュー表紙
プランポーネ(江古田)

メニュー
プランポーネ(江古田)

メニュー
プランポーネ(江古田)

メニュー
プランポーネ(江古田)

新メニュー
プランポーネ(江古田)

今回、メニューに加わったのは、自家製手ごねハンバーグ。

単純に、豚を使わず、牛・鶏を使っただけではハラールとは呼べません。

ハラールに屠殺され、ハラールに輸送され、ハラールに調理された牛・鶏でなければ、ハラールではありません。

自家製手ごねハンバーグ
プランポーネ(江古田)

自家製手ごねハンバーグ
プランポーネ(江古田)

ムスリム(イスラム教徒)の方も安心。

宗教に関係なく、安心・安全・ヘルシー&ジューシーに食べられる、ハラールなハンバーグ。

江古田のプランポーネで、ぜひご賞味あれ~

場所はこのへん

東京都練馬区豊玉上1丁目9

食べログ グルメブログランキング
プランポーネの詳細情報
※(追記)2015年7月アルコール販売再開

Tags: ,

Piccoloランチ@イタリーノ・プント(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

練馬区限定グルメ本『ねりグル ディープ』掲載店。

桜台のItaliano.(イタリアーノ・プント)で、Piccoloランチ。

外観
プント(桜台)

2014年7月26日オープン。桜台通り沿い。2階もある一軒家を改装したイタリアン。
 ⇒関連記事:ハンバーガープレート@イタリアーノ・プント(桜台)(2014/8/2)

『ねりグル ディープ』
ねりグル(練馬)

練馬・桜台情報局も取材に協力した練馬区限定グルメ本『ねりグル ディープ』掲載店。
 ⇒関連記事:練馬区限定グルメ本『ねりグル ディープ』(2015/3/20)

店名は”Italiano. vino e saci”。Italianoはイタリア料理。

”.”(プント=点)は、「純粋な」という意味と、その後の可能性を表現。

vinoはイタリア語で「ワイン」。saci(サチ)は幸。

オーナーシェフは、イタリア各地で2年半修行した後、鳥取県が運営する新橋の”Osteria MonteMare Tottorine”で料理長を務め独立。

鳥取の食材をはじめ、日本の食材をふんだんに使用しています。

イタリアでプロフェッショナルソムリエを取得したシェフの奥様がセレクトしたワインも130種類以上。

ランチメニュー
プント(桜台)

この日は、Piccoloランチを注文。

Piccoloはイタリア語で”小さい”という意味で、ミニコースのランチ。

本日の前菜
プント(桜台)

本日の前菜
プント(桜台)

自家製サルシッチャと新玉ねぎのトマトソーススパゲッティ
プント(桜台)

自家製サルシッチャと新玉ねぎのトマトソーススパゲッティ
プント(桜台)

バニラジェラート パッションフルーツソース
プント(桜台)

エスプレッソ
プント(桜台)

日本の食材とイタリアで修行した技術が融合。

本場仕込みのイタリアンを桜台で!

場所はこのへん

35.739653,139.661229

食べログ グルメブログランキング
イタリアーノプントの詳細情報

Tags: ,

柔らかローストポークステーキ@居酒屋まじょまじょ(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

練馬に5/8オープン!居酒屋まじょまじょ。レッドドアが店名変更。

看板
まじょまじょ(練馬)

外観
まじょまじょ(練馬)

2013年6月3日、Red Door(レッドドア)としてオープン。シャルマンの跡地。
 ⇒関連記事:白身魚のポワレ@レッドドア(練馬)(2013/6/3)

すぐ近くの”カジュアルダイニングまじょまじょ”の姉妹店。

しばらくして、伊酒屋RED(レッド)に店名変更。

2015年5月8日、”居酒屋まじょまじょ”に店名変更&リニューアル。

メニュー
まじょまじょ(練馬)

メニュー
まじょまじょ(練馬)

メニュー
まじょまじょ(練馬)

居酒屋へのリニューアルとのことで、刺身・もつ煮・串焼など、イメージ通りの居酒屋メニューもありますが、カルパッチョ・ピザ・パスタなど、以前のイタリアンメニューも残り、ジャンルを問わず幅広いメニューで呑める店に。

この日は、柔らかローストポークステーキ等を注文。

お魚いろいろカルパッチョ
まじょまじょ(練馬)

ツブ貝の特製ガーリックバターオーブン焼
まじょまじょ(練馬)

柔らかローストポークステーキ
まじょまじょ(練馬)

居酒屋メニューでもイタリアンメニューでもお酒がたのしめます。

場所はこのへん

東京都練馬区豊玉北5丁目21−4

居酒屋まじょまじょの詳細情報

Tags: , ,

どか盛りシーフードプラッター(ハーフ)@Sizzul(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

練馬と桜台の間、5/13オープン!SEAFOOD&GRILL Sizzul(シズール)。

看板
SIZZUL(練馬)

店名Sizzul(シズール)の由来は、”シズル感”から。

”シズル感”とは、食欲や購買意欲を刺激するような食品の活きの良さや瑞々しさと言った「おいしそうな感じ」のことを指すマーケティング用語です。

それと、青がテーマカラーで、青を表す”アズール”というのも混ざってます。

チラシ
Sizzul(練馬)

外観
SIZZUL(練馬)

2015年5月13日オープン。千川通り沿い。旅カフェたびえもんの隣。

海遊山楽こばやしE、広島風お好み焼き”もみじ”の跡地。
 ⇒関連記事:もみじ焼き@もみじ(練馬)(2011/12/28)

もみじ閉店後、しばらく資材置き場になっていましたが、再び飲食。シーフード酒場に!

コンセプトは、”シーフードと美味しいお酒をカジュアルに。”。

海風を感じる港町の酒場をモチーフにしたカジュアルな店構えと、オープンキッチンのライブ感を目の前で楽しめる4席のカウンター、20席のテーブル席を配置した、小さくてこだわりいっぱいのお店です!

産地直送の海の幸を豪快グリルでいただこう。

ドリンクメニュー
SIZZUL(練馬)

フードメニュー
SIZZUL(練馬)

この日は、名物プラッター”どか盛りシーフードプラッター(ハーフ)”等を注文。

前菜 選べる3種
SIZZUL(練馬)

アペタイザー(前菜)は、9種から3種or5種選べるメニューも。

この日は、タコとラディッシュのハーブマリネ、サーモンポテサラ、サバキムチの3種を選択。

前菜 選べる3種
SIZZUL(練馬)

サーモンとアボカドのパフェ
SIZZUL(練馬)

サーモンとアボカドのパフェ
SIZZUL(練馬)

サーモンとアボカドのパフェ
SIZZUL(練馬)

どか盛りシーフードプラッター(ハーフ)
SIZZUL(練馬)

どか盛りシーフードプラッター(ハーフ)
SIZZUL(練馬)

どか盛りシーフードプラッター(ハーフ)
SIZZUL(練馬)

どか盛りシーフードプラッター(ハーフ)
SIZZUL(練馬)

ニュージーランドのB級グルメ!サーモンライス
SIZZUL(練馬)

厨房設備もコンセプトもしっかりしたシーフード中心のダイニングバー。

各種パーティ利用にも、一人呑みにも、お気軽にどうぞ~

場所はこのへん

35.738082,139.65898

シズールの詳細情報

Tags: , ,

パニーニ&小皿料理@ダ・パオロ(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

練馬のダ・パオロ、5/9リニューアル。

看板
ダ・パオロ(練馬)

案内
ダ・パオロ(練馬)

外観
ダ・パオロ(練馬)

2013年12月21日オープン。業務スーパー練馬店の裏、安田珈琲店の隣。
 ⇒関連記事:パニーニ・ランチセット@ダ・パオロ(練馬)(2013/12/21)

エノテカ・アリーチェ&カンヴァス・ダ・ディエゴの姉妹店。
 ⇒関連記事:エノテカ・アリーチェ(練馬)、オープン(2012/8/8)

リニューアルにともない、5/9からランチ営業を休止。

イタリア小皿料理やパニーニで、クラフトビール等が呑めるイタリアンバール。

イタリアクラフト生樽ビール
ダ・パオロ(練馬)

日本では珍しいイタリアクラフト生樽ビールが呑める店。

ドリンクメニュー
ダ・パオロ(練馬)

パニーニメニュー
ダ・パオロ(練馬)

パニーニメニュー
ダ・パオロ(練馬)

ランチで好評だったパニーニも引き続き提供。

生地は、石神井公園「ピッツェリア ジターリア ダ フィリッポ」のチャンピオン岩澤さんによる窯焼き。

店内
ダ・パオロ(練馬)

フードメニュー
ダ・パオロ(練馬)

プロシュートコットのポテトサラダ
ダ・パオロ(練馬)

野菜のトマト煮込み
ダ・パオロ(練馬)

パニーニ(トリノ)M
ダ・パオロ(練馬)

イタリアの生産者と直接つながっているバールだから実現できる豊富な品揃え。

珍しいクラフトビールやワインと出会えるイタリアンバールです。

場所はこのへん

練馬区豊玉北6-13-15

ダ・パオロの詳細情報

Tags: ,
【関連記事】
    None Found

ランチコース@Maruyama(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

練馬区限定グルメ本『ねりグル ディープ』掲載店。

桜台のMaruyama(マルヤマ)で、ランチコース。

外観
Maruyama(桜台)

2013年5月14日オープン。てぃんさぐぬ花・居酒屋ゆらりの跡地。もうすぐ2周年。
 ⇒関連記事:ディナーコース@Maruyama(桜台)(2015/5/18)
 ⇒関連記事:ランチコース@Maruyama(桜台)(2013/7/21)

銀座や麻布などで経験を積んで独立したオーナーシェフが腕を振るうフレンチ店。

ピブグルマン
Maruyama(桜台)

2年連続で、ミシュラン「ピブグルマン」に掲載。

予算5,000円以下でコストパフォーマンスが高い、ミシュラン審査員オススメの店。

『ねりグル ディープ』
ねりグル

練馬・桜台情報局も取材に協力した練馬区限定グルメ本『ねりグル ディープ』掲載店。
 ⇒関連記事:練馬区限定グルメ本『ねりグル ディープ』(2015/3/20)

業者まかせにせず、週2~3回はシェフ自ら築地に行き、旬の鮮魚や野菜を目利きして仕入れ。

5~12月は、長野県伊那市の契約農家から届く野菜をふんだんに使用。

9~2月は、真鴨や野ウサギ、イノシシなど種類豊富なジビエ料理も登場。

ランチメニュー
Maruyama(桜台)

この日は、ランチコースを注文。

海の幸のクープ仕立て
Maruyama(桜台)

海の幸のクープ仕立て
Maruyama(桜台)

前菜は、3種類の中から、にんじんのクリーム、ホタテとカニのタルタル、オマールエビのコンソメゼリー、うにが層になった”海の幸のクープ仕立て”を選択。

新玉ねぎの冷製スープ
Maruyama(桜台)

パン
Maruyama(桜台)

豚肩ロースのロースト
Maruyama(桜台)

豚肩ロースのロースト
Maruyama(桜台)

メインは、魚・豚・鶏の3種類の中から、豚肩ロースのローストを選択。

いちごのテリーヌ ヨーグルトのソルベ
Maruyama(桜台)

いちごのテリーヌ ヨーグルトのソルベ
Maruyama(桜台)

エスプレッソ
Maruyama(桜台)

桜台駅徒歩30秒の隠れ家本格フレンチに大満足。

普段何かと忙しいママさん!自分へのご褒美としてのプチ贅沢にもオススメです~

場所はこのへん

東京都練馬区桜台1丁目5−12

食べログ グルメブログランキング
Maruyamaの詳細情報

Tags: , ,

ピッツァ・フリータ@チャオラ(豊島園)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

練馬区限定グルメ本『ねりグル ディープ』掲載店。

豊島園のEnoGastronomia ‘tappost’ Ciaola(エノガストロノミア タッポスト チャオラ)へ。

看板
チャオラ(豊島園)

エノミガストロノミアとは、イタリア語で、ワインとお惣菜の店。

外観
チャオラ(豊島園)

2010年オープン。ダ・アオキ・ダッポストの姉妹店。

営業時間
チャオラ(豊島園)

営業時間は、ランチ・カフェ・ディナーあり、カフェ時間はピッツェッテ(丸いピザ)はお休み。

ねりグル ディープ
ねりグル

練馬・桜台情報局も取材に協力した練馬区限定グルメ本『ねりグル ディープ』掲載店。
 ⇒関連記事:練馬区限定グルメ本『ねりグル ディープ』(2015/3/20)

メニュー
チャオラ(豊島園)

メニュー
チャオラ(豊島園)

メニュー
チャオラ(豊島園)

ランチメニュー
チャオラ(豊島園)

本日のおすすめ
チャオラ(豊島園)

ピッツァ・フリータ
チャオラ(豊島園)

この日は、『ねりグル ディープ』でも紹介されていたピッツァ・フリータ等を注文。

ピッツァ・フリータ
チャオラ(豊島園)

ジンガラ
チャオラ(豊島園)

ジンガラ
チャオラ(豊島園)

定番の丸いピザ以外にも、様々な種類のピザやパニーニ、お惣菜がいただけるエノミガストロノミア(ワインとお惣菜の店)。

イートインの他、店内ではイタリア食材も販売。

豊島園駅(西武)と豊島園駅(都営)の間の道、どちらからも徒歩数十秒です。

場所はこのへん

練馬区練馬4-15-18

チャオラの詳細情報

Tags: , ,

魚のアクアパッツァ@Posh Boo(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

江古田に4/27オープン!Posh Boo(ポッシュブー)。

看板
Posh Boo(江古田)

店名のPoshBooは、”ちょっと上いく男の子女の子”みたいな意味。

DINING BAR WITH ORIGINAL DISHES(=創作メニューもあるダイニングバー)

外観
PoshBoo(江古田)

2015年4月27日オープン。美酒美食処”京”の跡地。らーめん太陽の隣。

若い女性3人が、フード充実のダイニングバーを江古田にオープン。

店長カナさんは地元江古田出身。

ドリンクメニュー
PoshBoo(江古田)

フードメニュー(これから増える予定)
PoshBoo(江古田)

お通し
PoshBoo(江古田)

注文数がやや多めですが、応援したいと!思ったお店では大食いになる傾向があります(わかりやすい性格)。

ジャーサラダ
PoshBoo(江古田)

若い女性に人気!今、話題のジャーサラダ。

ジャーサラダ
PoshBoo(江古田)

和風ぎゅうすじにこみ
PoshBoo(江古田)

トリニクのつぶマスタードソース
PoshBoo(江古田)

魚のアクアパッツァ
PoshBoo(江古田)

おまかせパスタ
PoshBoo(江古田)

おまかせパスタ
PoshBoo(江古田)

これから頑張ってほしい、応援していきたいダイニングバーです。

場所はこのへん

35.73683,139.672239

PoshBooの詳細情報

Tags: , ,

天使のエビと炙りアボカドのトマトクリームスパゲッティーニ@CARO(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

『ねりグル ディープ』掲載店。

桜台のCARO(カーロ)へ。

看板
CARO(桜台)

外観
CARO(桜台)

2010年2月18日オープン。千川通りから少し奥まったところにある隠れ家イタリアン。

練馬・桜台情報局も取材に協力した練馬区限定グルメ本『ねりグル ディープ』掲載店。
 ⇒関連記事:練馬区限定グルメ本『ねりグル ディープ』(2015/3/20)

『ねりグル ディープ』
CARO(桜台)

店主は、ミシュランガイド常連店”カチャトーレ”で修行し料理長まで務めた実力派シェフ。

”自家製”にこだわり、料理の生地、デザート、メニューも手づくり。

日替わりメニューは、約1時間をかけて、手書き。

日替わりメニュー
CARO(桜台)

特別サービス
CARO(桜台)

この日は、『ねりグル ディープ』でも紹介された、天使のエビと炙りアボカドのトマトクリームスパゲッティーニを注文。

天使のエビと炙りアボカドのトマトクリームスパゲッティーニ
CARO(桜台)

天使のエビと炙りアボカドのトマトクリームスパゲッティーニ
CARO(桜台)

自家製にこだわりぬいて、毎日手づくり。

イタリアン激戦区の桜台。

若きシェフとスタッフが、最高のおもてなしをします。

場所はこのへん

練馬区豊玉上2丁目13-11

食べログ グルメブログランキング
CAROの詳細情報

Tags: , ,